このSNS時代において今更「誰それがどうなる」「どうならない」なんてネタバレに意味はないことは実写CMの存在が証明している
本当にネタバレになるのはそのために何をしたか、何を得たか、失ったかなんだからさ
逆にそうしたシナリオ上の真髄ほどネタバレしたい側にとっては実につまらない「ネタバレしがいのない」些末なものだったりする

だからネタバレなんて時限区切ってさっさとやらせたほうがいいんだよ
観鈴が死ぬ、天使が成仏する、そうした大前提から始まる考察なんていくらでもあるんだから