麻枝准スレッド155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
惑星かぁ、確かにハイテンポだし合いそうなのもありそうだ
個人的にはバス停を大舞台に立たせてあげたいけど、あれはあれで完成度クソ高いから越えられるかの方が心配か… しかし神様を書いたやつがヘブバンを書いてるとは思えないほどのデキの差だな
全盛期をほうふつとさせる その昔の全盛期とやらもヘブバンの今に比べたら大したことはない ヘブバンは集大成でしょ
悪く言うと昔の実績の寄せ集め
百合世界観は新しい要素だけど受け入れられてるし
流石だなって思う まあ昔の鍵っ子がおっさんになって金つぎ込んでる感じだな 流石に新規のが多いだろ
AB以降10年もパッとしなかったメーカーなのに 鍵っ子だけでこんな大金は動かせません
大きな市場でスタートダッシュに成功したのが良かったよね なんか本当勘違いしてるよな
鍵っ子だけで100億近く貢げるわけねーだろうに うたわれだけヒットしなかったな
アニメで新規が入ればいいけどいまさら無理やろ Toheart2のソシャゲあった気がするけどあれどうだったの?
全然話題に聞かないからロストフラグよりは儲かってないんだろうけど まだオーラスも来てないのに全盛期て
アニメ作品より上だけどゲーム作品の中では一番下 おじさんたちが若かった20年前はLeafkeyが兄弟ブランドのように見えてたのかもしれんけど
ぶっちゃけ今それらに共通点なんてないし皆さんご存知面して話されても困る ぶっちゃけリトバス以降のLeafの動向なんてみんな興味無かったよね
一番知名度に貢献しなきゃいけなかったうたわれアニメはSONYチェックで肝心要のユズハの存在意義を台無しにしてしまったし 葉はWAやToheartダントラと人気ありそうなIPあるのにうたわれ屋になってしまったな 今更ながらヘヴバンやってるんだがシナリオにハサマ、魁、坂上秋成てクレジットあるけどまえじゅんが全部書いてるわけじゃないの? だーまえいじったら、動画削除されて一週間自粛させられたVさんwwwちっさw >>408
リトバス以降のleafの動向とは…
それを言うならTO HEART2 xrated以降でしょう 他のライターの文章を全てチェックしてるけど、全てを一人で書いてるわけじゃないよ イベントはすごく怪しい
本編とも矛盾してる部分がちょくちょく出てるし
ここのやつらは麻枝らしさを感じてるらしいけど
俺は微塵も感じてない 麻枝が書いたか分からんからって評価しないようにしてんのダッサ
イベスト含めてヘブバンはすごくいいものになってると思うわ >>415
いちごのはkeyのライターですらないだろうな
他も麻枝らしさは全然無い エロゲとしては有名かもしれないけど、オタク向けの上位に入れるのはFateだけな気がする
だから、うたわれるものとかマブラヴじゃな
keyも既存の作品はそこまででもなかったから完全新規のソシャゲで正解かな
CLANNADですら京アニの中では中堅って感じ 利き麻枝で慎重になってんの草
むしろ本編の軍事パートを麻枝が書いてると本気で思ってるやついんの? ここしばらくのKeyの制作スタイル考えたら利き麻枝とかもはややるだけ無駄
「つまんねーから無名ライターが悪い」ではなく
「つまんねーのは麻枝の監修が足りないせい」とするべき
そうすりゃライター透視失敗して恥かくこともないよ 蔵イベントは麻枝が監修つってたから麻枝じゃないことは確定 ヘブバン、金で解決できる仕様になってるからライフストーンが余りまくってる人多いみたいね
2.3万払った程度でこれではダメだわ。集金したいならもっとゲーム部分追加するかしてプレーヤーを周回遅れにするくらいじゃないと >>423
麻枝もチェックしてるという言い方をしてるね
ただ、それはシナリオのチェックなのか、ゲーム全体のチェックなのかわからんから蔵イベが麻枝じゃないことは別に確定ではない ライフ余るっつーか単純にゲームデザインがお粗末
プリバトの素材は秒で余りだすしダンジョンは見返りに対してめんどくさすぎ https://twitter.com/jun_lowguy/status/1451201597434843145
この呟きもいろんな捉え方ができるな
予想だけどイベントは、プロット麻枝→シナリオ他ライター→加筆修正麻枝なんじゃないかと思う
自虐ネタや歌詞の引用は麻枝な気がするからな
でも交流シナリオを10本以上新規で書いたって言ってるし准度100%のイベントもあるかもしれない
実は今までのも准度100%だったのかもしれない
もうよく分からないから>>421でいい気がする 今の麻枝は別に百発百中って訳でもないし
つまんないシナリオも普通に本人が書いてると思う (2019年現在)アニメ視聴者人口は日本国内で3,124万人と国民のおよそ1/3に当たるマーケット規模となっている。
ちなみに家庭用ゲームプレイユーザー:2,668万人、ソーシャル&アプリゲームプレイユーザー:3,590万人で
市場規模的にはほぼ同格である CGがちょいちょい不自然なのが気になる、囲碁イベントの取って付けたようなお墓とか
どこから落ちてきたのかわからない道路上の謎の岩石とか、ソシャゲにリアリティ期待するのも野暮って話だけど >>429
クリエイターは全盛期以降は目も当てられないような作品だらけなのが当たり前で、
生涯いいもの作り続けられるやつなんていないしな
音楽だけでも今も評価されてるだけで凄いわ、折戸はもう枯れてきた感じなのに 麻枝とkeyの復活見たら他のエロゲメーカーが夢持つわ シナリオ売りにしたいゲームはフルボイス増えるだろうね 海外受けがいいかは分からないけどローカライズもされるだろう
そのときボイスはどうなるんだろ 懐かしCMネタから何からローカライズすんの大変そうだな 今のソシャゲは3Dへの移行期でエロゲメーカーの体力で参入できる状況じゃないからなあ
ヘブバンでいえばWFSみたいなソシャゲ畑の方が開発費出して主導してくれないと無理 シナリオ売りにしたいソシャゲメーカーが
組みたい会社を選ぶ方が現実的だろうね 2020年代に求められるソシャゲ品質に対してなんとかバスに乗り込めたのはWFSにしろKeyにしろ「もってる」としかいいようがない
シートベルト付きの座席に座れるかどうかはまだ分からんが 今ソシャゲメーカーは喉から手が出るほどシナリオ人材がほしいだろう
エロゲ畑からチームであてがってやるのが理想的だな アニメのソシャゲよりは完全新規のがワンチャンあると感じる 立体的な空間演出のできるエロゲライターがいればそれでいいけどね
それが簡単ならリーフのメギドはあそこまで苦戦しなかっただろう テキストに促音と感嘆符が少なすぎるから麻枝じゃないって考察あったけどここの人らはどう思ってる? だーまえは
シナリオ書けて
音楽作れて
演出できて
だからな
このクラスはなかなか居らん マブラヴが死産だったりDiesのlightがリリースできずに倒産してるからな
ガチャドリームに夢見たくなるだろうけど現実は厳しい どっちも開発をよく分からん会社に依頼して終わってんだよね
実績あるところか実績ある会社から分社したような会社でないとダメだと思うよ >>440
何かしら「もってる」からこそ90年代だって雫、痕、TO HEARTというleaf三部作の流れに決定打を叩き込めたわけだし
持ってなかったらKeyというブランドはとっくに消滅してた
これ以上求めるのは過ぎた願いだと思う この件は鍵からではなくWFS側からの案件
マブラヴやdiesみたいにエロゲ会社が逃げ場探して参入したものとは違う
FGOの大ヒットで、じゃあどこと組もうかとなったとき鍵がでてくるようなブランドをアニメ等で築けたおかげ マブラヴはド素人器用してどのままソシャゲ開発任せちゃうとかトップの頭がおかしい 生放送だかインタビュー記事だか忘れたけどWFSのスタッフに鍵ファンが多いって言ってたね
だから声かけて一緒に作ってくれたんだろうし他の会社が簡単に真似出来るような座組じゃなさそう マブラヴはまともな外注と組めないからどうにもならんしヨシダの舵取りも下手過ぎる
Diesはそもそもそんな人気も実績もないからどうやっても無理だろ かといって最近の麻枝調子じゃ無理そうと言われても仕方なかった
丁度一年前に神様になった日やってたわけで とはいえヘブバンは続き物だからまだ評価が甘くなるわけで
神様が陥ったどん詰まりにヘブバンが至らないとは限らないからな
そういう意味でも神様は安易な黒歴史にせず定期的に総括しメンテナンスして欲しい。シャーロットもな 売上だけ見たらもうヒットだけどな
連載漫画なんて尻すぼみで終わるの多いけど、それまで売れたことは評価される 物語の締めで大失敗繰り返して来てるから全然信用してないわ まるで神様が締めにいたるまでは絶賛されていたような言いよう 神様は論外だけどABCは最終盤までは何とか成立させてたし序盤の掴みはかなり良かったから ABCも放送時は序盤からぼろ糞に叩かれてたんだよな ABは序盤そこまでボロクソではなかった記憶がある
これ微妙ではって声もあったけどこれから盛り上がるから!みたいな信者ボイスが目立ってたような
最終回は擁護できないレベルでCは見てないから知らん シャーロットは少なくとも10話までは叩かれてなかった
ABは雑だったけど最終話までは勢いでどうにかしてた 俺の世界では
ABは最後の音無以外は問題なかった気がする
Cは組織が出るまでは保ってた気がする いやでも
〜〜してやんよ
は唐突すぎてネタにされてたな
エンディングで距離感近いのを描いて補完してくれていたみたいなインタビューも拍車をかけた アレが麻枝のアニメ脚本の頂点だよね
絶望出奔堕落復活たった1話で奇麗に纏めれたのは奇跡としか思えない
友利のキャラも良いしな 神様で麻枝とファンがアニメ脚本に見切りをつけれたのは良かった
神様放送までの麻枝スレはアニメ脚本を続けるべきか賛否真っ二つに割れてたけどそれもなくなった >>462
過去の本スレ見てきな
当時の麻枝スレでもいいけど
本スレがアンチスレ化していたうえアンチスレも爆速だった 神様2話は好きなんだけどな…絶対ABCを超えるアニメになると思ったんだけどな… >>473
俺も神様の1話はとてもいいと思ったよ
2話だっけ?ラーメン屋のコンサルでスラップスティックコメディ?ってなったけど 神様は落ちが大したことないのがね
世界が壊れるとかがヒロインが壊れるだけって拍子抜け、それも結局最後までちゃんと治らんみたいだけど、映画とかやって奇跡で治る前提だったのかな 後、中身なさすぎてどうでも良い麻雀回数とかで尺稼ぎするしかないんだよね 放送前にやたら原点回帰やら沢渡真琴が最高傑作とか言ってたからあの金魚がずっとヒナだと思ってたわ
過去に陽太が夏祭りか何かで出会ったとかそんな感じで
タイトルロゴ、OP、ED、各話ラストとこれでもかってくらい意味深な出し方して何も無いとは思わんだろ普通 原点回帰として真琴シナリオ意識したような事言ってたけど謎の女の子が居候するくらいしか似た要素無かったな
後半からはAIRだし 日常の頻度多過ぎたな
これ無くして脚本書けないと思ってる アニメ版ではキャラは共有しつつも舞台設定が違う、そして月歌にとってかけがえのない人物の存在が欠けている
月歌は人気アーティストでもなんでもなくギターを始めたばかりのただの中学生。
時折ここではない世界の記憶がフラッシュバックする、一体どちらが現実なのか?
飼い猫の白猫(ユキ)に舐められて目覚める月歌
とこんな感じでアニメ脚本家久弥に書いてもらいたい。 4章はもう演習+日常シーンの連続の後に大規模作戦って流れ自体が無理そうだけど
これってヘブバンのゲームシステムに関係してくる部分だから削れないハズだしどう話を持っていくんだろう >>472
おまえはリアルで友達いないからネット評価が全てなだけだろ
当時普通にリア友と盛り上がってたわ ネット評も個人の友好関係の評も、どっちも相手を否定できる根拠にはならんわな リリース3ヶ月で1ヶ月の間に三章まであるのにまだ4章来ないとか凄いな 更新遅いのにクリアを急かせるキャンペーンも意味不だった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています