トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2022/04/24(日) 06:18:40.60ID:rQ5RzBtt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

次スレは>>980前後でお願いします

■前スレ
麻枝准スレッド153
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1646485395/
麻枝准スレッド154
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1648210101/

■関連スレ
key新作 【ヘブバン】Heaven Burns Red
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1574932976/

■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/
0779名無しさんだよもん2022/05/22(日) 14:51:38.35ID:ByKB6SiN0
昨日はカップルだらけで場違いだったとか本スレで言ってたけどな
0780名無しさんだよもん2022/05/22(日) 15:03:57.87ID:eZYrPRgG0
もっと一般ひとにしんとうせんのかな
0781名無しさんだよもん2022/05/22(日) 15:22:00.72ID:287WddCE0
FGOはバックにアニプレがいたから色々手が打てたけどGREEみたいなガラケー成金だと何のコネもなさそう
0782名無しさんだよもん2022/05/22(日) 15:56:28.11ID:d8EY30fg0
直島はサマポケのおかげ?せい?で毎年真夏なのに全身真っ黒コーデのチー牛がワラワラ大量発生してるよな
割れだったら笑うけど若い人もPCゲーム手に取ってるという事実
0785名無しさんだよもん2022/05/22(日) 18:20:51.19ID:OtHMASW70
闇に身を投じる悲しい動物だからそっとしておいてあげて
0786名無しさんだよもん2022/05/22(日) 18:22:07.47ID:X7Beh4g90
昨日は女性が多かったしヘブバンの主要層は30〜40代だからそいつお前を馬鹿にしてるんだぞ
0789名無しさんだよもん2022/05/22(日) 18:32:16.18ID:287WddCE0
大阪は次の土日も予約空いてるから悲しいことになりそう
0790名無しさんだよもん2022/05/22(日) 18:40:45.25ID:5VRNodXo0
女が多かったというのは思ったよりって感じで2、3割とかそんな感じかな
0791名無しさんだよもん2022/05/22(日) 18:44:38.10ID:vzZHAsKn0
よその美少女系のイベなんかに比べたら圧倒的って言っていいくらい多いけど、割合で言ったら一割とかそんなんだと思う
0792名無しさんだよもん2022/05/22(日) 19:00:32.45ID:5VRNodXo0
女がいたとかいう報告する時点で大体そうか
普通にいるならいう必要ないしな
0793名無しさんだよもん2022/05/22(日) 19:21:58.83ID:vw8GKUIc0
女性ユーザーがこのスレ見たら逃げ出しそうだな
0794名無しさんだよもん2022/05/22(日) 19:41:52.19ID:5VRNodXo0
keyのギャルゲ、エロゲに女ファンはほぼいなさそうだし、それに比べたらヘブバンは健闘してる
0796名無しさんだよもん2022/05/22(日) 21:45:48.33ID:oSZO6vZE0
いや、麻枝のビジュアルは一歩間違えるとアンガールズだから…
0797名無しさんだよもん2022/05/23(月) 00:21:46.35ID:H2R/TtkP0
>>793
こんな葉鍵板なんか知るわけないじゃん…
もっと純粋でライトな層だよ
0798名無しさんだよもん2022/05/23(月) 01:16:50.99ID:ixxvHPkv0
麻枝が生放送積極的に出るならともかく、ライターの顔とかそこまで人気に関係ないな
声優ならともかく
0800名無しさんだよもん2022/05/23(月) 23:50:36.42ID:e1ZD24Gv0
結局そのまま社名になったのね
前身のe-productではKeyは除外されてたけど
Key名義の18禁タイトル結局どうすんのさ
0801名無しさんだよもん2022/05/24(火) 00:33:55.44ID:PUJwQwcV0
よくわからんけど18禁ブランドからVAの看板外したってこと?
0803名無しさんだよもん2022/05/24(火) 00:47:36.96ID:yNmJmwTe0
DMMとFANZA
アクアプラスと葉
最近だとニトロプラスとニトロオリジンみたいなもんだな


>2021年6月期の決算は、最終利益が1億9300万円だった。

地味にこれが驚きだわ
0804名無しさんだよもん2022/05/24(火) 03:28:24.89ID:JtjmmV1U0
時期的にほぼサマポケRBの利益かな
資産42億、負債2000万、利益2億のエロゲ業界に売れない連呼してたんか
0805名無しさんだよもん2022/05/24(火) 03:49:27.11ID:An4BwuS+0
10年どころか数年保たずにVAは潰れるとか言ってドヤ顔してた連中は息してんのか?w
0806名無しさんだよもん2022/05/24(火) 03:57:50.02ID:s28N4hZm0
VAの他のブランドが何売ってるかもよく知らないけれど
出てきた数字ではとりあえずイキリます
麻枝スレです🤗
0808名無しさんだよもん2022/05/24(火) 07:23:09.90ID:HQIG77d00
VA的に2億の利益は少ないと思うなら稼げない認識で良いんじゃないの?
0810名無しさんだよもん2022/05/24(火) 08:23:41.83ID:YtTVQOE80
ヘブバンの開発費用をどれだけ負担してたか次第じゃね
麻枝を派遣してただけなら大したリターンが得られなくても納得
0811名無しさんだよもん2022/05/24(火) 08:40:02.01ID:xT4hpdxF0
やらおんのリンク貼るとか
0812名無しさんだよもん2022/05/24(火) 09:07:44.83ID:UsCkO9RL0
基本的にゲームの受託開発は決められた額で請け負うもので
利益は販売or運営会社が全部持っていくが契約によっては開発会社に出来高でボーナスが出たりする
少なくとも利益折半とか10%以上もらえるとかは絶対ありえないと言い切れる
0813名無しさんだよもん2022/05/24(火) 09:09:45.56ID:4S4J4iqR0
そもそもこれ受託じゃなくて共同開発なんじゃないの
0814名無しさんだよもん2022/05/24(火) 09:12:44.35ID:zrDkRItB0
よりにもよってやらおんのリンク持ってくるとか頭おかしいんじゃねえの?
0815名無しさんだよもん2022/05/24(火) 09:14:07.54ID:rPuFbaqk0
公式グッズ売れるくらいなんだから権利はある程度持ってると思うけどな
音楽関係もガッツリ確保してると思うし
0817名無しさんだよもん2022/05/24(火) 09:39:17.67ID:UsCkO9RL0
アニメの構造がわかりやすいけど制作委員会方式みたいに最初に金集めた奴らが利益全部持っていって
どれだけヒットしても現場には作業分の給料しか支払われない
ゲームで開発会社が自社販売とか自社運営に乗り出すのは搾取奴隷の立場から抜け出すためなのだ
0818名無しさんだよもん2022/05/24(火) 09:42:55.87ID:T+RhvbAT0
>>804
年収500万円の社員を10人雇えば人件費だけで年間1億円かかる
卸値5000円のソフトが10万本売れたら、その売上は約5億円
数年に1本のペースだと社員を何人雇える?
0819名無しさんだよもん2022/05/24(火) 10:11:17.88ID:MofgIYSR0
麻枝ですら600万の業界で500万がそんなにいるかよ
それに売上の主力はソフト売上ではなくグッズ販売なので翌年0になるなんて乱高下はしない
0820名無しさんだよもん2022/05/24(火) 11:01:34.94ID:pUg0W3rX0
グッズ販売でせこせこ頑張ってるからそこまで有利な契約でもないんだろ
0821名無しさんだよもん2022/05/24(火) 11:06:06.59ID:muCmhjU00
グッズ売っても何割かは持っていかれるでしょ
VA側は多分音楽の権利は完全に持ってると思うけどね
今までアニメとかやってきたけどそこだけは譲らなかったから
0824名無しさんだよもん2022/05/24(火) 21:56:26.20ID:femqlE3I0
key本社行った事ないな
エロゲ大手でも一般的には中小規模の会社だっけ
0825名無しさんだよもん2022/05/25(水) 11:58:00.79ID:BFLfBUGS0
15年前はエロゲ会社で自社ビル持ってるのはアリスソフトとVAだけって言われてたな
今は知らん
0826名無しさんだよもん2022/05/26(木) 07:51:34.03ID:iMstKtWP0
今のVAは鍵の一本足打法だから
全然大手って感じがしない
0828名無しさんだよもん2022/05/26(木) 13:04:53.03ID:Bo8jvytS0
インタビュー読んだけどループ物じゃなさそうなんだが…
後5年は続けたいとさ
0829名無しさんだよもん2022/05/26(木) 17:50:28.86ID:bsoVqSxD0
エロゲ会社は起業して軌道に乗っても数十億規模だよな
盤石な会社は本業の片手間か大手資本にテコ入れされた中小が多いイメージ
0830名無しさんだよもん2022/05/26(木) 18:28:21.83ID:rY5qacdi0
>>827
ただヘブバンが当たらなかった場合
麻枝自身の意思で筆を折ってた可能性はあるよな
音楽に専念するという道もあり得たし
0831名無しさんだよもん2022/05/26(木) 18:33:23.03ID:Fpd0Q7+90
>>827
どのライターも多少なりとも筆折れ、引退しろは言われてると思う
0832名無しさんだよもん2022/05/26(木) 20:10:32.45ID:gGpl8UGT0
神様がクソつまらなかったのは事実だし言われてもしょうがない
0833名無しさんだよもん2022/05/26(木) 20:17:25.39ID:7lnpnLZv0
インタビュー読んだけどゲームシナリオの地の文書くのはもう無理だって言葉がショックだった
猫狩りでやはり地の文あると良いなあって感じたから
0834名無しさんだよもん2022/05/26(木) 20:36:40.27ID:X+eF4WbL0
アニメ時代のキャリア含め、それだけフルボイス前提の演出に慣れきってしまったということでもあると思うが
それだったらなおさら、なんでアニメでコンテやらなかったのと言いたい
0835名無しさんだよもん2022/05/26(木) 21:05:35.28ID:Bo8jvytS0
やらせなかったんやろうなぁ
アニメ側の連中は麻枝にはシナリオと音楽さえ書かせときゃいいと思ってそうな節あったし
0836名無しさんだよもん2022/05/26(木) 21:14:18.82ID:gGpl8UGT0
映像系の演出経験ゼロの人間にやらせる訳ないわ
そもそも悪いのは演出じゃなくてシナリオそのものだから変わらんよ
0837名無しさんだよもん2022/05/26(木) 21:35:55.37ID:cfQ4lVJm0
逆に考えてみてはどうか?
麻枝の背伸びする姿がどこまでも青臭くそれがかえって若者達の心に刺さったのだと。
0838名無しさんだよもん2022/05/26(木) 21:47:22.39ID:qs1v00AF0
ライター3人で書いてて1人軍事関連らしいから
イベントもだーまえが書いてそうじゃん
0839名無しさんだよもん2022/05/26(木) 22:17:58.65ID:lm5YqlXl0
しかしマジで完全復活したな
シナリオの切れも完全に復活した
過去曲リメイクもやべーしアニメ向いてなかったのか
スタッフの差なのか
0841名無しさんだよもん2022/05/26(木) 22:28:39.64ID:dxYX5rFk0
イベント単独で書いてたらメインでの高揚感を帳消しにして見限るレベル
0842名無しさんだよもん2022/05/26(木) 22:34:07.73ID:VDQzcETq0
見限って

筆を折れ
引退しろ

ってほざいてればええやん(笑)
0843名無しさんだよもん2022/05/26(木) 22:51:20.86ID:DfhlFhZG0
>>841
きも
0844名無しさんだよもん2022/05/26(木) 23:35:36.06ID:2GRZtryT0
アニメ化路線はABをピークにだんだん落ちていった感じ
リトバスにしてもCharlotteにしても以前よりは落ちてる
神様の失敗も見越して、上手いこと方向転換したな
0845名無しさんだよもん2022/05/26(木) 23:59:00.95ID:2nwWH9oe0
インタビュー良かったわ
ちゃんとラストシーンが決まってるようで楽しみ
ヘブバンはマジで色んなところでこだわりを発揮してるのが伝わるよ
0846名無しさんだよもん2022/05/27(金) 00:39:23.34ID:WVOEhzpb0
>>832
神様は麻枝准の企画にしてとにかく誤魔化そうとしてたような印象がある
シナリオも悪いが演出も特に良かったわけではない
そうなると音楽で盛り上げようもないと
0847名無しさんだよもん2022/05/27(金) 00:54:48.97ID:C7XEcr+E0
ネームバリューゴリ押し企画は麻枝の神様、虚淵のバブル、きのこ脚本のFGO映画で通用しないのは分かってる
0848名無しさんだよもん2022/05/27(金) 01:29:32.59ID:vRONQjbl0
ほとんどシナリオの流れは坂上が作ってるってきいたけどまじ?
0851名無しさんだよもん2022/05/27(金) 01:37:19.94ID:6ZF83v9T0
きのこは原作者だからゴリ押しっていうのとは違うが、それはそれとしてアニメに関わっても毎回ロクなことしない
deen版でも空の境界でもきのこの口出しした部分は不評でufo版UBWの時点で「もうアニメには関わらせるな」って古参からは言われてた
0852名無しさんだよもん2022/05/27(金) 03:48:50.40ID:WVOEhzpb0
麻枝が何かしら「持っている」人間なのは明らか
普通は神様なんて出したらポシャッてそのままお仕舞い
そもそも凡人なら「お嬢様を狙え」というゲーム出してそのままこの業界から消えてただろうけど
エロゲ業界もそんな凡人の巣窟だたよ
0853名無しさんだよもん2022/05/27(金) 04:31:26.96ID:f8t8DHdl0
当時のエロゲー業界がそういう「持ってる」けど芽の出ない若手の駆け込み寺になってたってのは想像に難くない
ただ、だからライターのレベルが落ちたからノベルゲーは死んだとかそういう話でもないんだよな
物事を楽しむには旬があり、その旬とは得てして相対的なものだったということ
ノベルゲーの絶対的魅力が減ったわけじゃない。他にボーナス補正が移っただけ
0854名無しさんだよもん2022/05/27(金) 06:06:09.34ID:AV4S7D6z0
アニメみたいに横から茶々が入ったり人の手を経て混ぜ返されると
ライターの執筆時の熱量とか思いとかいったものがスポイルされるのはあるかもしれんね

逆にクオリティを保証できるノベルゲームとは相性がいい、と
作家性を殺さないようにいかに魅力を最大限引き出すかという技術的問題
0855名無しさんだよもん2022/05/27(金) 08:10:56.20ID:sj9Hz9GE0
ノベルゲー・小説・アニメは微妙にノウハウが違うのに無理してライターを根幹に持っていったら粗がでるでしょう
麻枝の強みは作家性と音楽、弱点は脚本と池沼キャラ

数万〜数十万人のコアファンにウケても数百万〜数千万人の大衆層にとっては見ていられない内容だと思う
0856名無しさんだよもん2022/05/27(金) 11:03:56.46ID:/SBS5f/l0
FGOが覇権ソシャゲでも一般知名度あるようには見えないもんな
0857名無しさんだよもん2022/05/27(金) 12:12:39.41ID:aM4QT/0c0
fgoは広告とかも別段一般受け狙ってねえからな
0858名無しさんだよもん2022/05/27(金) 12:30:18.07ID:oQJG1Ubw0
ウマ娘とかヤンジャンにスピンオフ漫画とかきたり、一般向け狙ってるのを感じる
0859名無しさんだよもん2022/05/27(金) 14:47:38.74ID:bq3ifZmV0
このスタイルだと5年できるだろうけど
オーラスをいつもってくるかだよなあ
麻枝のオーラスの破壊力は個別シナリオの比じゃないから
更に上があるのかと思うとオーラスが待ちきれない
0860名無しさんだよもん2022/05/27(金) 15:03:37.47ID:hkJZElzP0
だーまえの Twitterフォロワー2.7万って有名ライターの割に少なくね?
0862名無しさんだよもん2022/05/27(金) 15:31:59.04ID:hkJZElzP0
このレベルのライターなら10万から20万フォロワーって所だな
売れてるラノベ作家ぐらい
0863名無しさんだよもん2022/05/27(金) 15:35:29.13ID:eNOqcPWr0
神様のときはともかく評判とかじゃなく唐突に消すよね
0865名無しさんだよもん2022/05/27(金) 17:00:47.00ID:f337O8dQ0
昔ならともかく今やイーロンのおもちゃにされる程度のSNSだろ
ツイッター自身はまだ当分残るが、そのアカウント一つ一つに持続的価値なんてないよ
発作で消すくらいの距離感のほうがむしろ理解しやすい
0866名無しさんだよもん2022/05/27(金) 17:31:20.86ID:vasj1Inr0
>>862
そのライターが誰かは知らんけど多分リツートやいいねはフォロワーのわりに多くないでしょ
下手したらフォロワー数が圧倒的に劣ってる麻枝以下だったりしない?

twitterは長くやってるだけフォロワー増えるから2009年辺りから消さずにやってたら10万はいってただろうけど今更伸びないでしょ
垢消し繰り返すたびにフォロワーは減っていってるし現に俺も今回はフォローしてない
ノリが裏垢に近いし一歩引いて生暖かい目で見守ってる
0867名無しさんだよもん2022/05/27(金) 18:23:09.48ID:LyW3YQQr0
今のアカウントもあと1年以内には消すんだろうなと思ってる
0868名無しさんだよもん2022/05/27(金) 18:40:12.06ID:aM4QT/0c0
消すのはいいけど流石に神様の時は頭おかしいと思ったわ
0869名無しさんだよもん2022/05/27(金) 18:49:49.45ID:WnN6YTDb0
そもそもネットに居場所を残したくないとかでツイッターは絶対やらないと言ってた人だからね
ブログみたく広報活動としてなら続くらしいけど元は趣味で作った垢ばかりだから原点回帰して消す衝動に駆られてしまうんだな
0870名無しさんだよもん2022/05/27(金) 18:56:10.63ID:VvX5xvRN0
Lisaにウザ絡みしてた裏垢(存在してた期間としては一番長い)
元麻雀垢→質問とかに答えたり殿ディスったりデモいっぱい公開してた垢(LLLS発売直前で何故か消して熊木さんに困惑される)
ヘブバン発表辺り〜神様の途中で逃亡までの垢
匿名でやってたけどヘブバン当たって嬉しくなって名前出した今の垢


うろ覚えだけどこんなもんだっけ
0871名無しさんだよもん2022/05/27(金) 19:01:32.60ID:VvX5xvRN0
あと終わりの惑星垢で質問に答えてたり殺伐キッズ垢にギターの練習のせてた時期もあったっけな
0873名無しさんだよもん2022/05/27(金) 19:38:38.95ID:mDYX7A2n0
殺伐キッズとは、Flaming Juneとは一体なんだったのか
0874名無しさんだよもん2022/05/27(金) 21:07:47.91ID:DERn7Ye10
麻枝のいう3人はシナリオアシスタントとしてクレジットされてる魁と藤井きゅんだろうね
軍事面を藤井きゅんが書いて、キャラは魁と分担って感じだと思う
その他に坂上、ハサマ、真一、TeamNGXの今科、株式会社エレファンテの3人がシナリオ制作協力としてクレジットされてるけど、交流の一部や大きく話が動かない日などの当たり障りないところをお願いしてる感じじゃないかな
0875名無しさんだよもん2022/05/27(金) 21:33:30.77ID:vasj1Inr0
そこらは全部妄想するしかないから分からんね
イベントにしても麻枝が書いてるかどうか意見が割れるしな
とりあえず言えるのは全シナリオの監修をしっかり麻枝がやってるってことぐらいか
0876名無しさんだよもん2022/05/28(土) 00:03:40.73ID:mhYPmjvC0
>>873
その時その時の麻枝のテンション次第で
勢い良かったりするのは仕方ないよ
基本KSLの枠内に収まってるし

そろそろ自腹でCD出すでしょ
0877名無しさんだよもん2022/05/28(土) 02:39:55.42ID:ijuYlQ150
Lia使う気はもうないんかな
ここぞの場面ではLiaの方が良い
あとせっかくヘブバン当てたんだから新人発掘もやってほしい
0878名無しさんだよもん2022/05/28(土) 02:49:44.52ID:pe2/CCEm0
殺伐キッズと猫狩り族が麻枝感マシマシで好き
0879名無しさんだよもん2022/05/28(土) 03:43:01.13ID:NHpWMFlv0
>>877
それ
でもliaは麻枝フォローしてるのに麻枝はしてないんだよな
自信無くして恐れ多いみたいに思ってんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況