トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド155
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんだよもん2022/04/24(日) 06:18:40.60ID:rQ5RzBtt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

次スレは>>980前後でお願いします

■前スレ
麻枝准スレッド153
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1646485395/
麻枝准スレッド154
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1648210101/

■関連スレ
key新作 【ヘブバン】Heaven Burns Red
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1574932976/

■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/
0928名無しさんだよもん2022/06/02(木) 03:59:17.59ID:xthx6rkB0
everlasting nightは16日で君の横顔は来月以降だな
Twitter公式で発表してるから今後は確認するといい
0929名無しさんだよもん2022/06/02(木) 04:03:30.54ID:A5g6jW4I0
もうここは麻枝の動向すら追わなくしまったのか…
0932名無しさんだよもん2022/06/02(木) 08:15:12.62ID:fa3AXr+D0
ヘブバンもやらずノベルゲームがノベルゲームがってここで書いてるだけの亡霊みたいなやつばっかだからな
0935名無しさんだよもん2022/06/02(木) 09:25:21.11ID:JoZk5FDX0
Before I Rise、iTunesのランキングでアニメジャンル限定どころか総合の方で一位取ってるとかやるじゃん
0936名無しさんだよもん2022/06/02(木) 09:25:58.84ID:0B2l2EJf0
こうしてヘブバンで帰ってきた人も新しくやってきた人も呆れて帰っていき、いつもの老害スレに戻るのであった
0937名無しさんだよもん2022/06/02(木) 09:57:19.29ID:4k9rxg3U0
やなぎなぎそこまで好きじゃなかった…というか麻枝とのコラボのメインが惑星だったからかもしれないけど、ヘブバンの楽曲はめちゃくちゃ好きだわ
0938名無しさんだよもん2022/06/02(木) 10:07:05.87ID:teOAEZB30
やなぎなぎとかliaのkey以外の曲聞いても気に入る曲ほとんど無かったな
歌より作曲編曲の方が重要なんだろうと思った
0941名無しさんだよもん2022/06/02(木) 11:25:54.27ID:Ip14xIT+0
>>937
わかる
惑星とか好きじゃない
しかし今回の曲はほぼほぼ好き
やってること変わらんし何が違うのかわからないが
0942名無しさんだよもん2022/06/02(木) 11:28:17.43ID:01QDleth0
好きでもないのにこんな過疎スレまで来てんのはすごいよ
心配するレベル
0944名無しさんだよもん2022/06/02(木) 15:08:42.95ID:vopTAP5Q0
ソシャゲセルランも楽曲デイリーも一位ってほんと全盛期としか言いようがないな…
こんなフェニックスルート誰が予想しただろう
0946名無しさんだよもん2022/06/02(木) 16:42:53.42ID:Ip14xIT+0
麻枝は齢50にして人生最高の時を謳歌してるな
完全に全盛期を超えただろ
0947名無しさんだよもん2022/06/02(木) 18:59:18.81ID:1yqSssQQ0
他に神様からのヘブバンくらい高低差有る奴おる?
0948名無しさんだよもん2022/06/02(木) 20:04:43.44ID:G6jkHmfu0
たぶん今後もしばらくは一曲ごとに 出すたびに一位付近いくだろうし 話題性もでるだろうな
これも宣伝になるだろうし賢い
0949名無しさんだよもん2022/06/02(木) 20:36:50.80ID:A5g6jW4I0
週一だから相当期間話題に困らんだろうし賢いわ
つーか場合によっては曲全部にデイリー○位の箔付く可能性すらあるんか
0950名無しさんだよもん2022/06/02(木) 21:40:45.78ID:exyCFV690
大爆死って程じゃなく一応アニメ1500枚売れた神様から大ヒットだろ
もっと下はいくらでもいると思うけど
ヘブバンもソシャゲやる人にしか知名度ないから上振り考えてもね
0951名無しさんだよもん2022/06/02(木) 21:43:21.06ID:euGgbszV0
神様ですらiTunesのランキングは結構強かったのだけど流石に総合ジャンルで1位
ってのはヘブバンが最初だろうな
0952名無しさんだよもん2022/06/02(木) 22:26:28.20ID:KnENHN++0
大ヒットではなくね?
配信も中堅くらいで普通くらいだよ神様
0953名無しさんだよもん2022/06/03(金) 06:04:26.84ID:YOI47v5w0
やっぱちゃんとした音源だと良いな
早く三ヶ月後になぁれ
0954名無しさんだよもん2022/06/03(金) 11:25:42.48ID:olarD8nJ0
ABで全盛期けいおんのCD枚数超えるほどだったのに
お前らの中で麻枝の音楽売上評価低いのな
0955名無しさんだよもん2022/06/03(金) 13:00:35.32ID:v3mDa9GY0
2008から2012までが麻枝の商業的な全盛期なのはみんなわかってるでしょ
出す曲全部クオリティが高かったしな
0957名無しさんだよもん2022/06/03(金) 16:41:50.05ID:AOE2nT+90
ABに限らんけど、そうやってせっかく売れたのに2時間程度の映画とかもやらなかったのが知名度伸びなかった理由だろ
0958名無しさんだよもん2022/06/03(金) 17:36:51.87ID:4QcPzu040
お隣の葉っぱがうたわれ十数年転がしてるけど、あそこに麻枝より名前売ってるやつがいるか?
一作に囚われないのはそれはそれで利点がある
0959名無しさんだよもん2022/06/03(金) 19:40:48.72ID:OJpX2yzN0
アリスやエルフにすらいないと思う
アニメ何作も成功して得た知名度が違うからな
麻枝より有名なの映画も成功した奈須きのこだけ
虚淵はゲームライターとしてではないしね
0960名無しさんだよもん2022/06/03(金) 19:54:31.91ID:XVC9CCzD0
ルーパーズも無駄に叫ぶと竜ちゃんってすぐわかるな
0961名無しさんだよもん2022/06/04(土) 01:12:50.30ID:4YgyE0rP0
煽りとかじゃないんだけど、竜騎士のあの突然発狂して汚い言葉叫び散らして立ち絵も目がガンギマリっていうテンプレ、竜騎士ファンはあれを良いって言ってんのか気になる
しっかり読むとなんか味わいとか深みみたいのがあるんだろうか
0962名無しさんだよもん2022/06/04(土) 02:04:22.95ID:VT1N6iXA0
二重人格キャラが性癖なんだろ
心の動きを丁寧に描くよりもキャラが本心を説明してくれるテンプレ展開の方が便利なのもあるだろうが
0963名無しさんだよもん2022/06/04(土) 02:20:32.12ID:ZvayNEgK0
>>955
ちょうどその2013年から麻枝のCD買うのやめてたわ…
あれはなんだったんだろうな買う気が起きなくて
0964名無しさんだよもん2022/06/04(土) 02:45:22.02ID:pXKOXPzN0
ルッチーはどちらかと言えば押し隠すタイプのキャラでFDでクローン体(アカリ)になってようやくやりたいこと吐き出すレベルだし
ミアはKey主導というのもあってか目立った発狂芸はないだろ
0965名無しさんだよもん2022/06/04(土) 03:31:17.67ID:CzJzTO680
だーまえーたのむよー終わりの惑星の曲をヘブバンで再活用してくれよぉ
0966名無しさんだよもん2022/06/04(土) 03:48:42.27ID:pmzMjkxv0
>>963
殺伐ラジオ聞けばわかるけど終わり惑星からシャーロットまでの期間で全然作曲してない時期があったらしいし
あの時期以降特に歌詞に関しては字余りみたいなのが多くなったしね
0968名無しさんだよもん2022/06/04(土) 14:02:57.76ID:n6hGu7Ma0
まだ配信1位でワロタ
0969名無しさんだよもん2022/06/04(土) 14:04:59.70ID:Ks5eNj0C0
命の遺失物置き場だとか虚数の海とかワードセンスも完全に復活した
死にかけたことがここまで曲や歌詞に影響するのか
0970名無しさんだよもん2022/06/04(土) 14:08:36.03ID:Ks5eNj0C0
まさか麻枝が米津やYOASOBIに勝つ日が来るとはな
数年前には絶対に思えなかった
0971名無しさんだよもん2022/06/04(土) 14:13:59.91ID:GVT9I0kw0
それでも俺が日頃聴いてるJ-WAVEでは流されないんだろうなぁ
0972名無しさんだよもん2022/06/04(土) 14:14:01.89ID:xnD71/K60
テーマ曲とはいえ1番人気ではないbefore I riseでさえこれなら君の横顔とかburn my universeとか light yearsとかどうなるんだよ…
0973名無しさんだよもん2022/06/04(土) 14:25:35.93ID:CzJzTO680
俺はアルバムのほう買うけどそっちはあんま数字出なさそうだな
ただ仮にオリコン1位一回取るよりiTunesで毎週上位に入るほうが目につくしこの売り方で正解だったな
0974名無しさんだよもん2022/06/04(土) 15:20:19.02ID:sbhTzIR/0
sad creatureとかindigo in blueとか人気そうな曲まだまだあるし対抗馬いなければ毎週ランキング一位もあるな
0975名無しさんだよもん2022/06/04(土) 16:20:12.83ID:C7ZoPkGV0
>>969
虚数の海ってことは今回も量子コンピュータが絡んでるのかな?
0976名無しさんだよもん2022/06/04(土) 16:24:24.00ID:NU+m2xvs0
Before I Riseが一番人気ではないって言い切ることもできんだろめっちゃ好きだぞ
0978名無しさんだよもん2022/06/04(土) 17:10:45.58ID:Zv7jL6F00
星の墓標といい耳に残って癖になる曲が本当に多いなヘブバン
0979名無しさんだよもん2022/06/04(土) 17:41:57.03ID:msOrzZPX0
>>976
俺も好きだが挙げた3つとwhite spellと星の墓標辺りの方が人気な気がする
0980名無しさんだよもん2022/06/04(土) 18:37:23.15ID:AoMTU+w/0
まあ何だかんだRPG曲的な人気としてはボス戦のSad Creatureは強いだろうな、
個人的にきみの横顔も推したいが
0982麻枝准スレッド1562022/06/04(土) 20:41:28.31ID:AoMTU+w/0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

次スレは>>980前後でお願いします

■前スレ
麻枝准スレッド154
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1648210101/
麻枝准スレッド155
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1650748720/

■関連スレ
key新作 【ヘブバン】Heaven Burns Red
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1574932976/

■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/
0984名無しさんだよもん2022/06/04(土) 22:57:39.49ID:VKL6WiFx0
来期丸戸史明オリジナルアニメやるんだな 
エンゲージキスって奴
0985名無しさんだよもん2022/06/04(土) 23:04:21.56ID:3bhBRfiS0
丸戸が最も得意な分野で攻めてきたか
近未来とかサイバーとかカモフラージュに過ぎない
0986名無しさんだよもん2022/06/04(土) 23:23:00.08ID:ZqqtZDEx0
あれソシャゲのメディアミックス前提作品だから死産確定だよ
0988名無しさんだよもん2022/06/04(土) 23:29:46.67ID:nhdu6GY40
プリマドールやりつつヘブバンのアニメ化を待つよ
人口考えたらアニメの方が正史になるし
0989名無しさんだよもん2022/06/05(日) 02:18:29.04ID:KIlLMSpI0
アニメが主線って買切りノベルゲーマンの宗旨替えだろ
本体がこんだけ当たってんだからアニメなんかオマケでいいよ
0990名無しさんだよもん2022/06/05(日) 02:47:51.10ID:lqYvcKQw0
むしろアニメなんていらないまである
作戦中に流れる君の横顔とか星の墓標とかSad creatureら辺を全然活かせない演出にされかねん
0991名無しさんだよもん2022/06/05(日) 02:56:26.00ID:DFMIlowS0
不良債権化しつつある紙芝居もほとんどイープロダクトに押し付けたし
Aecaも増員募集かけてるし、ソシャゲラインが両者軌道に乗ったVAの未来は明るいな
0992名無しさんだよもん2022/06/05(日) 03:10:05.44ID:4GdQsS8F0
アニメ化はしなくていいよ
ペルソナのアニメみたいになるでしょ
ゲームでやってこそのおもしろさだわ
まぁするんだろうけで
0993名無しさんだよもん2022/06/05(日) 03:33:57.28ID:lCEyk0ql0
ウマ娘とか考えるとやっぱりアニメ化による知名度は計り知れないよなぁ
0994名無しさんだよもん2022/06/05(日) 06:27:36.80ID:tWLN60ua0
アニメといや、来期のプリマドールは結構な良い時期だな
オーバーロード、ダンまちとかのなろうの続編とうたわれるものとかコア層向けしかない
スパイファミリーは分割だから一旦消えるし、keyとしてはここで人気だしたいところだな
0995名無しさんだよもん2022/06/05(日) 07:10:17.83ID:4GdQsS8F0
どう考えてもプリマドールはコア層向けだと思います
0997名無しさんだよもん2022/06/05(日) 07:50:54.63ID:6qOpY/ng0
月歌の中の人がヘブバンではなくプリマでだーまえの曲歌ってるの面白い
0998名無しさんだよもん2022/06/05(日) 09:01:13.85ID:oAfyeTAw0
ヒットしたソシャゲのアニメ化は税金対策だから実質義務
0999名無しさんだよもん2022/06/05(日) 09:13:01.79ID:4GdQsS8F0
夏アニメ一覧見て来たけどとんでもないぞ

鍵:プリマドール
葉:うたわれ3期
ニトロ:アルスノトリア
虚淵:RWBY
丸戸:エンゲージキス
都築:エクストリームハーツ
衣笠:よう実2期

同業がこんなに集うのはこれが最初で最後でしょ
10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 42日 4時間 20分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。