【サマポケ】Summer Pockets RB★32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
いちおつ
本当にクローバースタジオだったら嬉しいね クローバースタジオじゃない、クローバーワークスか。 嘘か本当かはともかく、そろそろアニメ化の進捗は知りたいな どうするも何も他作品のキャラみたいに代役立てるだけだと思うが 一応VAは決算月だからタイミングとしては割とあり得るんだよね
この業界の慣習的にも新作情報が月末に飛び込んでくるのも 本人が公表しない以上は憶測にしかならないからなんとも
詮索しないのが花 女の秘密には触れないのが男の美学だって
Rewriteの吉野も言ってたしな サマポケがアニプレならプロデューサーは鳥羽Pだけど鳥羽Pは麻枝信者だから麻枝作品じゃないkey作品は適当に扱うぞ
と思ったけどサマポケも一応麻枝作品だったわ 今までの言動見るに麻枝自身はサマポケを自分の作品とは思ってなさそうだけどね 鳥羽は基本オリジナルしかしてないし関わってないんじゃない? >>15
それ麻枝だけじゃなくて他のライターにも言えるからサマポケは異質なんだよな
特に原案の麻枝とメインライターの新島は我関せず
グラフィッカー陣が一番サマポケに触れてる
良くも悪くもいろいろ中和された”keyの作品”ってことなんだろう
>>16
ここで評判が悪いRewriteのアニメはアニプレで鳥羽P案件だ クローバーとか制作ガチャ大当たりじゃん
CloverWorks×梅原P×原作物は今のところ大成功してるしkey本気出したか
梅原翔太 動画工房で長年制作進行を担当、現在はCloverWorks所属のプロデューサー
・その着せ替え人形は恋をする(アニメーションプロデューサー)
・ぼっち・ざ・ろっく!(アニメーションプロデューサー) >>17
マジで?
あれもそうだったのか…
知らなかったわ >>17
元々サガプラにいた新島は打倒Keyではつゆき作ったって言ってたし色々複雑な思いはあるんだろう
自分が書いたものに魁さんが加筆して完成したのを見てKeyの姿勢に敗北感を感じた、僕が筆頭ライターでいいのかとずっと悩んでたとも言ってるし 良くも悪くも作品を良くするためならどこからでも人連れてきて統一感のある作品を作るからね
キネノベ三作はよくオファー飲んでくれたな…って人がかなり参加してたし >>18
key担当は高確率で鳥羽Pだろ
そしてその鳥羽PとCloverWorksの東京24区って知ってる? >>20
その魁は麻枝がいなきゃ出来ていないこれぞ麻枝准の作品とか言ってるし麻枝は麻枝で筆を取ってないから他の人の功績だと考えてるし
みんな一歩引いてるんだよな
後にも先にも個を消してkeyを全うした作品はサマポケだけになりそう
次回作のフルプラはたぶん企画原案メインライター魁でkey初の魁作品になりそう どうでもいいけど、クローバーワークスとか絶対嘘でしょ
Twitterで誰もそんなこと呟いてないぞ デマかどうかはなんともいえん
5周年が29日でメガミマガジンの発売日はその翌日
28日のブログの当番が魁先生の可能性が高いから何らかの告知が出る可能性はある
後デマにしてはメガミマガジンのTwitterってのは具体的すぎる気はする 前のブログで魁せんせがサマポケアニメと新作フルプラは同時公開することを示唆してたし
新年時点ではフルプラ新作グッズを5月のキャラ1で売る予定だったんだから時期的に十分可能性はある おお灯台サマポケ祭りだ。
時期的には晴れる可能性が低いし台風シーズンだけど、まぁ土曜なら最悪帰れなくてもええか もしあるとしたらブログ更新でなんらかの動きがあるだろうから要注意だな
まあ今日に至るまで情報が漏れていないあたりガセだろうが 馬場社長も魁先生も何度も言ってるけどアニメとか協業での企画の場合VAが勝手に情報漏らすことは不可能だしブログではまず触れんと思う メガマガでリークとかよく発想できたな
こりゃ明日も“ゆっくり丁寧に作っていますのでもうしばらくお待ちください”かね ガセかよー。
オーラスはともかく、個別ルートはクッソ見たいのよね。
ついにアニメの続報が聞けると思ったのに。残念ぞ 正直決算時期も含めてマジでありそうやった分完璧に釣られたわ
ここまで来ると感心するしかない |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │ 昔と同じことやってんのか 詐欺師の才能ありすぎだろ
753 : 名無しさんだよもん2018/09/18(月) 12 :23:41.42 ID:kso8da10je
G’s10月号リーク
Key新作『Summer Pockets』、早くもTVアニメ化決定!
美少女ゲームブランド・Keyの最新作『Summer Pockets』のテレビアニメ化が決定。
『Summer Pockets』は、2018年6月に発売したPC用アドベンチャーゲーム。
“どこにでもあるような夏休み、夏の小さな宝箱“をテーマとし、瀬戸内海の離島・鳥白島を舞台に、主人公“鷹原羽依里”と島に住むヒロインたちとの出会いと交流が描かれる。
アニメーション制作は、TVアニメ「AIR」、「Kanon」、「CLANNAD」を手がけた「京都アニメーション」が担当。
ビジュアルアーツは2016年にスローガンの一つとして“原点回帰“を掲げており、2009年制作の「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」から久々のタッグとなる今作はまさに“原点回帰“の一作となる。
なお、現段階ではスタッフ、放送日時等の詳細は未定。
TVアニメ『Summer Pockets』
原作:麻枝准(VISUAL ARTS/Key)
アニメーション制作:京都アニメーション 京アニの偽リークはTwitterのトレンド入りしてたなぁ… 京アニガセ事件の時は大手アフィが漏れなく拡散しまくってたからな
原点回帰とかそれっぽい内容だし見事に釣られたわ 天衝とこの新作は100カノだったな
キャラデザ矢野茜だし見事にプリマドールが踏み台にされた形に まだあるぞ(絶望)
天衝 @tensho_tw
現在進行中のバイブリーアニメーションスタジオ制作作品
「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」
「グリザイア:ファントムトリガー」
「未発表新作アニメ」かなりのビッグタイトルです! 下手にアニメ化するぐらいならアニメ化しなくていいよ 同じKey作品のRewriteをアニメ化した時の監督が天衝
アニメ版Rewriteは原作名シーンカットやアニオリストーリー、作画の出来が酷かったからサマポケアニメもRewriteの二の舞にならないか恐れてる トノいたるが辞めたことでVA内にRewriteに思い入れある人がいなくなってたからね
研究所の対談記事で麻枝魁丘野ら全員があれは内容的にKey作品ではないとか言ってたし
いたるも評判悪いってことでトノと共に社長に怒鳴られたと嘆いてた >>52
東映版Kanonはむしろアニメリライトが駄作過ぎたせいで再評価されたまであるぞ
実際パッケージの売上も余裕で上だし >>53
確かKey作品ではないとは言ってないしトノが怒られたとは書いてなかった まぁでもそうだな…あの記事見てから天衝一人が悪いわけでは絶対にないと思うようになったのは確かだな トノといたるが怒られた件についてはいたるのインタビューの方に書いてある 麻枝氏以外は断言はしてなかったかもだけどそう受け取りたくなるくらいにはRewriteに対して否定的だったよ皆さん
サマポケは魁丘野両氏がいる限り大丈夫なのでは Rewriteのはなしよく覚えてるけど
魁「今までのkey作品と違う」
麻枝「物語としてはよく出来ているけどユーザーが求めてる方向性とは違った」
丘野「Rewriteのあとのフルプラであるサマポケでは執拗なくらいkeyらしさを意識した」
こんな感じよ 麻枝
2人に訊きたいんだけど、正直『Rewrite』についてはどう思ってる?
魁
うーん……「これまでのKeyとは違うな」というのが、率直な答えかなと。
丘野
志は高い作品だったと思います。ただ、物語の間口と出口が違ったので、そう言う意味で受け手の戸惑いはあったのかなと。
麻枝
俺としてはあのタイトルは、物語としてよく出来ているけど、Keyのユーザーが求めていた方向性とは違うなと思ってる。
これが正確な内容
実際三人とも否定的よ 神様の出来に絶望して研究所の記事保存するの忘れたんだよなぁ
今になってめちゃくちゃ後悔してる 対談企画とか貴重なのも全部もう見れないからね。
せっかく入ってたのに勿体無いなと後悔
生放送なら録画してたんだけどね 生放送も貴重だよ
神様は黒字だったとか5年後の話とか裏話があったし 俺:Summer Pocketsの評判は?
ChatGPT:
「Summer Pockets」は、Keyという有名なビジュアルノベルメーカーによって開発されたゲームです。
ゲームの評判は一般的に非常に良いです。
「Summer Pockets」は、美しいグラフィック、感動的なストーリー、豪華なサウンドトラックなどが特徴です。
プレイヤーは主人公となり、架空の島での夏の物語を体験します。
ゲームは多くの選択肢やエンディングがあり、プレイヤーの選択によって物語が進行していきます。
多くのプレイヤーや批評家は、「Summer Pockets」のストーリーテリングの質やキャラクターの魅力、
感情的な描写などを高く評価しています。
また、ゲームの美しいビジュアルや音楽についても絶賛されています。
(以下略) ブログ見た感じ次回作は年末解禁で2025発売かな
てかサマポケ失敗してたらPCゲー終了するつもりだったみたいだけど
仮にそうだったら当時Keyは協業のヘブバン神様しかないし麻枝以外のメンバーはまともな仕事なくないか 協業に力を入れる方針だから
単体で数字持ってる麻枝を立てて神様猫狩りヘブバン
他のkeyメンバー総出でプリマドール
keyとしてはメディアミックス込みで力入れてたのはプリマドールだしな
今となってはプリマが不発でキネノベ4部作がだいぶ足引っぱってる感じするけど プリマドールは2作目作ってるってこの間ツイート来てただろ
キネノベもharmoniaは置いとくとしても他はコケてるわけじゃないどころか終のステラに至っては大当たりだったから失敗扱いではないと思うわ 単発のキネノベは当たれば儲け物だしこれからも完全新作を年一で出してほしい
プリマキネノベ4部作は先走りすぎたな どう考えてもキネノベ3作に比べてプリマは売上低いからなあ
nineとかの例外除けば分割は1作目が1番売れるのが業界の常識らしいし3、4作目とか採算取れるんだろうか キネノベ4部作ってそっちか
なら赤字やと思うわ
ゲーム自体の出来はいいらしいから最初からゲーム先行でアニメはその少し後追いくらいにしてたら違ったかもなぁ 久々に見たらサマポケRB批評空間90もあるのか
次作のメインライターも流石にこれじゃ可哀想ね 次回作の布陣が気になるね
麻枝はヘブバン、新島は自分の企画、丘野はプリマドール、やっぱ原案メインライター魁なのかそれとも外様なのか 新島の新作は今年4本一気に発表されるらしいのにまだ1つも情報がないからその中に遅れてるKeyフルプラもあるのかもね Summer Pockets REFLECTION BLUE(非18禁) (Key) (2020-06-26)
中央値 90
平均値 89
データ数 560
標準偏差 8
最高点 100
最低点 1
giveupした人 5(1%)
積んでる人 87(13%)
面白くなってきた時間中央値 1時間
プレイ時間中央値 40時間 前は90なかったはずだが…伸びたのか
それはすげえな データ数が物足りないな
まぁえろすけはもう廃れてるからな VA購買部+も消滅したから今年から出張所も名前変えるんやな しろは1番好きだから別に構わないんだが本当に毎回いるな
やっぱ売上が頭ひとつ抜けてるんかね エロスケが廃れたというより、エロゲ全般が廃れている。なので、
Youtubeでお勧めギャルゲ動画を作ってくれている人は貴重な存在。 そりゃしろははメインだし、一番エロいからな
蒼ちゃんは…絵師の都合だから仕方ないのか 久しぶりにプレイしようとしたらGameexe.datになってて起動できないんだが誰か助けてくれ SWAVさんが言ってるけどステラ続編決まったのか
またキネノベで出すのかね 個人的にはキネノベで1番面白かったけど、続編作るってことはやはり結構売れたんかな 豪華版どころか初回版さえロットアップしてプレミア付いてるしかなり売れてると思うわ
DL版とかもかなり好調っぽかったし >>52
個人的には東映版Kanonの方が原作の雰囲気再現してる感がある。
あとあの頃のラジオ、盛り上がっててとても良かったのよな。 販売商品のタペストリー、新規は3つだけで後はWスエード生地にしただけのショップ特典のものとか使い回しで草 鴎「イリュージョン!」
ハイリ「旅行鞄から、3D CGでエロ裸体の鴎が出てきた!
巨乳が汗ばんでテカテカヌルヌルしている!
うみ「ハイリさんのPCではカクカクしていますよねスペック低すぎて ただでさえオワコンだったが、これでもう完全に終わったな
今までお疲れw 今更新作も出ないだろうし、買収でこのスレに影響があるとしたらアニメ化くらいだろうけど
テンセント主導のアニメって正直あんま出来が…うん テンセント買収だと、収益性の高いヘブバンやその類のスマホゲームの方に注力するのだろうな。
あまり大きな収益飲み込めないパソコン美少女ゲームとしてのKeyは終わりとなりそうだ。 >>99
中国発の作品とは別になるとは思うけどな。
むしろ、資金的には安定するから、取引しやすくなる可能性もある。 まあ、もう美少女恋愛ゲームはネタ切れだろう
サマポケもキャラの見た目変えただけでほぼ過去作の焼き直しだったしな 丘野氏はライター引退で社長に専念か
ならキネノベ版プリマのシナリオ脱稿してんのかね
あれ2作目以降全て書き下ろしなんでしょ 分割商法で打ち切りの前科があるし
例のアクスタくじ10連やったらうみが3重複した 新体制で分割打ち切りとか本来は印象最悪だけど
ABと違ってプリマは需要もほぼないんだしフルプラ新作とサマポケに力入れてくれりゃいいよ プリマ打ち切りが需要ないからで許されるならABも許されるだろ
AB1stなんてヘブバンの何分の1の売上なんだよ
誰もプリマ打ち切るなんて言ってないんだから勝手なこと言うなよマジで すまないが比較対象がヘブバンという点だけがどうしても理解できない 流石にフルプラで5万以上売ったAB1stと売上絶望的なプリマを同列に語るのは無理があるだろう
まあ確かに2巻は確実に出るんだろうから今騒いでもしょうがないか
本音言うとプリマ出すくらいならサマポケの後日談キネノベで出してほしい 後日談ていうか公式SSのキネノベ化とか
背景追加さえすればなんとかなりそうだし ヘブはソシャゲだし規模が大きすぎて比べられない
ADVパートもkey内製では作れないほど手間暇かかってるしこれからも稼ぎ頭として頑張ってくれ
サマポケはあとはアニメ化の花火打ち上げて終わりでしょう
リトバスみたいに円盤特典でキネノベはついてくるかもね
そろそろkeyは新作発表会とかやりそう
サマポケアニメ化、フルプラ新作、終のステラ新展開、キネノベ新作、プリマ2巻続報
公式発表してないのがすごい溜まってきた ヘブバンは正直key作品とは別枠だしなぁ
ビジュアルアーツは中華落ちしたし、今後の新作も期待は何もしてないわ 素朴な疑問で煽りとかでもないから勘違いしてほしくないんだけど
中華落ちでもう終わりだーって言ってる人は見切りをつけて新天地を求め旅立つの?
それとも地縛霊みたいにネガ発言しながらお金を落として追いかけるの?
はたまたお金も落とさず叩き続ける厄介アンチになるの? 中華が上に立つというより、経営トップが変わるのが不安なだけだろ。
ソシャゲ以外を出さなくなるとか、ノベルゲー出さなくなるとか、クリエイターと反りが合わなくなるとか
アンチはアンチしたいだけの奴や。どこにでも沸く別の生き物。 >>113
過去作が好きなのはいつまでも変わらないし、それ関連のグッズやコンテンツは追うけど、完全新作にはもう手出ししないって感じかな
中華トップで作る作品をやろうとは思わないし 中華買収ばかり先行して、まともにしゃちょーのブログの中読んでない人多すぎるよな あと買収されても気に入らなければスタッフが独立すればいいだけ
Keyのメンバーが手をあげれば金出す日本の企業いくらでもいるだろうし 社員が納得してないとか勝手に想像して独立しろとか言ってるやつ多すぎるわ
魁や丘野はともかく麻枝も取締役におさまってるし、そもそもブログ読んだらわかるけどVA側からの持ちかけだからな 自分も中華は好かんけど、中華だから買わないとかしょうもなさすぎるわ
規制やら思想やら言うけど、そんなん強行して売上落ちるの目に見えてるしVAを傘下に入れた利点とか皆無になるだろ
それくらい考えたらわかることだと思うが >>118
今までは馬場社長の元で好き勝手やってきた。
「コケちゃいました♪テヘペロ」も寛大に許して貰っていた訳。
今後はそれが出来なくなるんだ。
結果を出さなきゃならない。
粗製乱造になる可能性が増大した。
それを危惧するのは当然だろ。 国内で買える余裕ある企業ないからこその中華
確かに結果が伴わなければノベルゲー関連は容赦なく切られそうだけど
blogでも言ってたけどサマポケが奮わなければ元々PCゲーは終わりのつもりだったらしいしそれは買収されてなくても同じことだろう >>120
その覚悟があるからテンセントを選んだんだろ
VA側もそこまで馬鹿じゃないでしょ コケちゃいました!赤垂れ流しです! こうなったらテンセントじゃなくても許されんね。本当は買収されてなくても駄目よ?
そういえば未発表のりーぱー(仮)とかもあったな
またこんな感じでどかっと発表するのかな
https://pbs.twimg.com/media/Ej4NFt6UYAAj8v1?format=jpg
ところでこれの一番右ってなんだっけ? 結局を出さないといけないのはわかるけどそれがなんで粗製乱造に繋がるのかがわからない >>124
今までは数年かけてダラダラ作っていた。
シナリオ遅延、思い立ったら「やきう」、「ちょっとライブやってくる」とかで作品後回ししていたのが出来なくなるんだ。
この集団が今更スケジュール通りのまともで完璧な物が作れるとでも? >>126
今はスマホゲームの時代だから小出し小出しで作り続けるので良いのよな。
大作は余裕が出来てから。 魁と丘野でまた生放送やるのか
サマポケアニメorフルプラ発表を期待してる人もいるみたいだけどこんな中途半端な形で公開するわけないよなあ >>128
注目度高くなってるからここで発表というのはアリだけどな。 リフレクションブルークリアしたので記念カキコ(久しぶりに来たけど葉鍵板が残ってて安心した)
さんざん考察され尽くしてるかもしれないけど、七海の傍にいた影法師さんって誰だろう?
プレイ中は(CLANNADに引きずられて)ハイリだろうなと思いながらやってたけど、ハイリではなさそうな気がする たしか、しろは、という話だったかと
うみの記憶に残ってないけど、うみが時を戻るときに一緒にいてあげてたとか、
そういうのがVFBに書いてたような
いまVFB確認できないから間違ってたらすまない >>131
なるほど
クリアしたら七海のモノローグ読めなくなるから正直あやふやだけど、納得した
ありがとう VFB確認したけど、影法師はしろはであってた
うみ誕生から夏休みの間を心だけループしてるしろは、とのこと
ループしてるといっても、しろはに記憶はないわけだが(記憶もって戻れるうみが特別) 心だけループしてるってよくわからんよな
置いていかれた抜け殻の身体は死体になるのか? しろははうみ産んだあとは死んでるわけで肉体はそのまま残ってるよ サマポケアニメ進捗まとめ
・脚本等VAとしてできる仕事はほぼ終わってる
・アニメスタッフとVAスタッフが現地に行きロケハン済
・今はロケハンを元に設定を詰めている段階
・具体的なキービジュ、制作会社の発表はなし
・しかるべきタイミングで発表したいとのこと ハイリが来なくて爺ちゃんも死んで毎日泣きながら1人で「れいだーん」やってる世界線のしろはが見てみたい
と思ったけど食堂のおじさんが実の叔父だっけ?あのオッサンが味方なら本当の孤独にはならなそうだな サマポケアニメも近そうだしで2016のvisualstyle読んでたんだけど
Key新作企画会議では麻枝准の夏休み企画と新島夕の猫企画が最後まで残ってたって書いてあるが
今回の猫しっぽヒロインってこの企画なのかな 昨日の配信で思ったけどアニメ化したら直島男木島女木島でのイベントはかなり計画してそうだ
ゲーム以上に現実に即した背景になりそうだし サマポケも大分タイミング逃した感
ヘブバンがこのタイミングで4章あたりまでできたら良かったが サマポケ祭りで謎技術のお披露目があるっぽいな…
聖地巡礼にかなりの人が行ってるわけだからありえないことではないにしても単なるノベルゲーにこの投資はビビるわ… 買収も関係してんのかね
今まではエロゲー作ってる会社のブランドひとつだったけど、今では世界最大のゲーム企業の子会社だから体裁がいい 裸眼XRに、ARグラスでの観光案内に、合成音声で紬ちゃんと会話体験。
まさかサマポケで謎技術体験が出来るとはなぁ。 せめてアニメ キービジュの1枚くらいはそろそろ発表してくれ
まさか今年年末まで引っ張ってアニメ化決定しました〜だけで終わらせるつもりか どう考えても一気に情報公開するのは年末だよ
話題性的にもサマポケアニメとフルプラ同時発表の方が良さそうだし いまだにRBを買ってない。なので秋葉のどの店に置いてあるか誰か教えていただけませんか?
アマゾンは過去に情報流失をやらかしているし、ゲーム一本だけのためにアマゾンに登録するのも
嫌だなって思ってるので直接秋葉に行こうと思うので。 男木島灯台のライトアップ、人多すぎてやばかったらしいね
写真見た感じ50代がメイン層か 魁&ハサマ氏もきてたのね
次回作もハサマ氏が個別1ルートくらいは書いてそう 次回作のスタッフ気になるなー
一番無難な布陣はサマポケと同じ
原案:麻枝 シナリオ:新島、魁、ハサマ キャラデザ:naga、ふむゆん、ゆうのん、つばす 音楽:折戸、麻枝、どんまる、竹下、水月
でも麻枝、新島、ゆうのん、つばす、竹下あたりは参加してない可能性も高い気もする
キネノベの新作も楽しみだなー つばすに関しては今のグッズの出なさとRBの追加CGゼロの時点でかなり厳しいかなあ
竹下は既にVAにいないしね >>158
竹下はPeak a soulいった後もなんか新島と一緒にやってる音楽企画に参加してるから普通にくると思うよ
Rin'caら辺連れてくるかもね >>155
その人たちがみんな円盤買ってくれるくらいの良いアニメ化になるといいね・・・ それはアニメの出来次第だろ 京アニ三部作レベルだったら喜んで複数枚購入するだろうが
リライトレベルだったらまず視聴すること自体断念されても可笑しくない 2012-2017辺りってKey暗黒期呼ばわりされること多いけど都乃河企画が完遂できなかったのも大きな要因よね
サマポケ大成功だったから結果オーライではあったけど彼のこと考えると今でもなんかしんみりしてしまう AB6部作とかいうできもしない企画立ち上げたのが一番のやらかし
リソース割かれるし未完結で失敗企画のイメージ付くしで 6部作作るのに、1部から作りこみ過ぎてたんだよな
あれで6部作は続けるのが難しい 選択肢とフラグと分岐多すぎてコンプ挫折したなぁABゲーム版 分岐とノベルゲームは相性悪いんだけど、keyは好きよね分岐。
静久ルートの最後の選択肢は、どうしても間違えたくなくて攻略サイトを見た苦い記憶。
あのタイミングでバッドエンド分岐を作った奴頭おかしいと思うの。 え、静久ルートのアレって別にバッドエンドじゃなくない?
むしろあっちの終わり方の方が好きなんだが サマポケのアニメ化はしろはの黒タイツ美脚を神作画で描いてくれるなら文句はないよ 選択がないキネノベが正義か
てか次のフルプラも当てれれば、フルプラ+ヘブバン+キネノベの3本柱が出来上がるな >>166
確かに両方見た今だと、両方楽しめるか。BADは言い過ぎた。
初見時は、話にのめり込みすぎてたから、本筋の方を見たかった感じ。
無印の鴎ルートで、巣箱分岐で骨折ENDを食らってしまい物凄く嫌な気持ちになったせいで、警戒しまくってたんだと思う。 ノベルと分岐は相性悪い
ゲームと一本道は相性悪い
「ノベルゲーム」がどっちを選ぶかってことなんだろうけど
実績上Keyのゲームにそこまで分岐による劇的なゲーム性の変化を期待できてないからな…
ずっとオーラスシナリオによる読後体験の一貫性を重視してきたメーカーでもあるし
オチ付近でケチ付けられることに拒絶反応あるユーザーは他より多い
その歴史は久弥がやらかしたONEのノーヒント左右選択肢くらいまで遡る分あまりに根深い
直接ONEやってない世代すら影響受けてる
余談ながら、そういう土台文化と初期ヘブバンのボス強敵路線は相性最高だったろうな
読後感潰されたくないやつは必死に課金して万全な環境整えるしかない。敗北も「分岐」だもんな >>161
Rewriteは監督に殺害予告するくらいの狂アンチを生み出したからやべぇわ
先行上映が作画以外大絶賛で制作もハードル上げまくってたから落差が酷かったし いつからだろうな…アニメになんかしてどうすんだと思うようになったのは アクリルくじ紬の私服1個も出なくて草
制服の方は5個も出たのに >>177
実際リアイベはハゲ散らかしたオッサンだらけだったんだよなぁ・・・ >>180
まあ、実際ああいう層はわざわざアニメ化を望んでなさそうだしな
アニメ化して興味持つのはサマポケとかkey作品なんかに触れたこともない若い子達でしょ リアイベはイベントだから、祭りみたいなもんだ。
サマポケ好きの中だと、だいぶ若々しい客層だったと思うぞ。 アニメ化望んでないのは5ch層というイメージだから、おっさんなのは間違ってはないかな 2chだとメタクソでもABとかシャーロットとかはTwitterではそこそこ人気あったりするからなあ
かぎなどを観ていて感想をあさると麻枝の三部作でそこそこ若手が入って来てる Twitterだとエロゲーマーではないけどサマポケはやってる大学生みたいな層も一定数いそうではある PCではやってなくても、スマホでプレイした、
というのは、今の時代多そう オッサンはkey引退して若い世代が新たなファンになるなら良いことだろう 今年も去年みたく通販遅そうだな
秋葉原の店舗開催が終わってからか コロナ禍で3年も秋葉に行ってない。サマポケRBを売っている店教えて!
(DL版は買いません)。教えてくれないとプレイ動画見ちゃうぞ! 通販で買え
サマポケRBは中古在庫流れがかなり少ない 駿河屋通販に中古4個在庫あるがな
当たり引けば特典コンプで重複分売り飛ばしたものの未開封来る可能性あるかも 紬ルートで8月22日に鴎がスーツケース残して失踪するとか公式でネタバレやってるな そう慌てんでも例年通りなら12月1日には冬フェス情報くるんだから
あと1か月半よ そもそも良い制作会社やスタッフが手掛ける可能性なんてめちゃくちゃ低いからアニメ化反対なんだよな >>201
馬場前社長が謝恩会の写真をXで公開してるけど
バイブリー以外にはアニメ屋の姿ないの? アニメは今年中には発表されるのかね?
夏に放送だろうし来年になってからの発表じゃ2025年放送コースだよね 来月のコミケで新情報なければ来年25周年だから特別な企画組んでそう
これみたいに
https://pbs.twimg.com/media/Ej4NFt6UYAAj8v1?format=jpg
サマポケアニメ化、フルプラ新作、キネノベ複数新作、ステラ新展開、プリマ続巻
他にもあるだろうし溜まってきてる
ヘブバンは独立して動きそうだけどそれ以外は一気にきそう テンセントの金で好き勝手にいろいろやって儲かるといいね。
ゲームジャンルは違うが、カナダの会社のオンラインアクションゲーム、
Warframeも昔、テンセント傘下になってアップデートが充実して
ゲーム内容が豊富になった。 終のステラめっちゃ良かったから、続報楽しみ。
キネノベの新作が出るとしたら、キネノベ大賞を受賞した人が書くんかね。楽しみなような怖いような 2月ブログの魁せんせ曰く
「発表するときは、結構まとめてな気もするので、是非楽しみに待っていて下さい。」
新作フルプラはサマポケ製作陣続投な気がしていて新島夕新作は年末までに最低2作は発表されるのが確定してるから
https://twitter.com/nsimayu/status/1719505389585412230
12月で流石にアニメ化正式告知だけは来るのではと期待 keyの情報戦略は大型タイトルは冬コミ合わせでだからな
今までもずっとそうだった 冬フェスで例のシリーズのB1タペストリー出るだろうけど、次は鴎かな アクリルくじ告知ないけど遅延してるっぽいな
今月上旬発送予定がまだ発送されない ヘッドレストクッションさ、とりさんとくまさんが居るのにうしさんが居ないの凄く受け入れ難いんだが。
後ろにうしさんっぽいの居るけど、角生えてるから流石に違うキャラだよね。まさか間違えたって事はあるめぇ 初めてRBやってるけど静久ルートで付箋でてきたとこであってなって進めてるとますますあーって感じになってきたあ のみきルート入ったけどいきなりホラーな展開でびっくりなんだが いきなり日付消えて世界がひっくり返ったような流れは怖い 謎の抗争とか島民が謎の奇病になるとか滅茶苦茶だったな 新作はやっぱり製作陣続投か
ただ魁氏が筆頭になってるのが意外てっきり新島だと思ってたから
きみしま青は新島が引っ張ってきた感じかな 新島はglovetyの新作もあるからね
というか青先生まで連れてきてそっちは大丈夫なのか?ってレベル
後新人ライター1人いるけど終のステラのDのひとだからまあ変な話にはならないと思うわ
トノが制御できなかったロミオをしっかり制御してロミオなのにkey作品って言えるもの作れてたし 志水マサトシが背景にいてももはや驚かない
ただ猫のしっぽ生えてるからてっきり企画は新島だと思ってたんだよなあ
サマポケ初報ではあった原案が書かれてないけどさすがに魁氏だよね? >>223
サマポケにもいたし確実にいるでしょ
竹下も移籍したとはいえ関係性良好だから参加の可能性高い
もうほとんどコラボ作品よ 原案については何もわからんけどファーストが魁先生だから多分企画も魁先生な気がする 魁Na-Ga 、新島きみしま、 ハサマ永山、佐雪ふむゆん
みたいな感じで誰がどの√かすぐ分かりそう ティザーで流れるBGMは音質曲調からして間違いなく水月先生だよ
KeytoneGLOVETYと最近の主なVA系列では皆勤賞だからいないはずない アクリルくじ全く発送されないからゴルァしてくるか
販売元のデイプロとかいうクソ会社、遅れるのなら告知くらいしろや 一通りクリアしたけど追加要素の複数キャラの複合イベントってどこらへんなのかよくわからなかった ようやく蒼の供給あってよかったねぇ
シークレット枠がサマポケアニメキービジュと予想
紬静久ASMR的なのもあるけどシナリオ誰かわからんハサマならいいけど
2023年に2作発売予定だった某作品はいまんとこ影も形もなし 打ち切り常習犯のVAの分割紙芝居に期待してるやつなんてもういないだろ
ソシャゲのがまだサ終という社会的審判が下されるだけフェアじゃないかとすら思う >>236
プリマドールに関しては立ち絵とか進んでたしいきなりくるんじゃない?
後アニメでイントロノート作ったことがないからキネノベだと思う
生放送に次の作品のDやってるって言ってたyucchiさん出てくるしほぼ確定 シークレット枠は確かにサマポケアニメビジュアルだといいなぁ
新作ゲームのほうは普通に名前使ってるからシークレットってわけじゃないし、
期待してもいい気がしてきた まあプリマは正直分割でちまちま出すより1作品にまとめてくれ4いつ出んねんって話だし
前の放送で年内に3つ情報出るいうてたからサマポケアニメ・キネノベ新作・プリマ
この辺は流石にきてほしい 分割で出した後にコンプリートBOX出す完全版商法やりそうだがな 冬フェスのタペストリー生産数少ないのにまた1人10個までで転売目的の奴に買い占められるんだろうな
1限にするか最初から受注生産にしろやアホ 後日通販って書いてあるけどどうなの?
現地で売り切れたらなしになるタイプ? 昨日の配信ではコミケと通販分で別在庫だって言ってた LOOPERSは完全版商法で、LUNARIAの人は新作みたいやな。
とりまkeyセット買ったけど、来年のキネノベはうーんって感じの動きやねぇ keyセットとくじは買ったな
花嫁衣装のグッズもほしいけど、高いから、
しろはがでるのを待ってる 意外な事に今のところは買収されて改悪された物って特にないよな
サマポケアニメと新作の弾打ち尽くす頃にはヘブバンも瀕死だろうからその時はこわいけど のみきのアクリル鈍器だけ売れ残ってるな
去年の冬フェスの静久のタペストリーやCDのセットも冬フェス後の再販でも売れ残り出てるはず
とりあえず前半戦分買い終わった
後は来月4日の後半戦のタペストリー3種とカレンダーの歴代イラスト本、くじ追加で5個買う 今年はないけど…みたいな感じだったしまあそろそろでしょ
むしろあそこまで来年やりますよアピールしてるのにまだ来なかったら焦る 天衝@tensho_tw
新年明けましておめでとうございます!
今年のバイブリーアニメーションスタジオは「グリザイア:ファントムトリガー続編」「100カノ2期」未発表タイトル複数と色々頑張って参ります!
そろそろ発表 Key開発室@key_official
【新年ご挨拶】
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
フルプライスタイトル「anemoi」を始め、年末に発表したキネティックノベルなど鋭意制作中です。
他にもそろそろ発表できそうなものもあります。
令和六年のKeyも是非ご期待ください。
そろそろアニメの発表ありそうだがマジでバイブリーなのか・・・? https://i.imgur.com/QuBsBpK.jpg
アニメジャパンでは確定で情報来そうだけど
ここが初出しでは無いと思うからこれの前に発表会あるのかな おっついにか
どこの制作会社になるか…
配給がどこになるかも非常に楽しみよ なんかヘブバンもあるらしいな
もうひとつアニメ企画があったはずだしなんか一気に出すんかな AngelBeatsも名を連ねるのは謎
こっちも新作くる? >>261
ヘブバンはグッズ出すだけだから期待するなと公式が言ってる バレンタインセット瞬殺されとるやん
何で受注制にしなかった いうて6年前のゲームやぞ
そんなに瞬殺するほどユーザーいるのがやべえよ なんだかんだで、フルプライスのKeyゲーはそれぞれに太いファンがついてる 再販でも買えなかった
すぐ売り切れるの分かってて受注制にしないとか不誠実すぎるだろ メールが18:02に届いて18:03に覗いたら全品売り切れだった
もう売る気無いんだよ この調子だとエイプリルフールネタと思わせて翌日にゲリラ販売したアレまたやりそうだな 3回目の再販でやっと受注生産になった
なお到着は3月中旬以降 誰か教えて欲しいんですけど、pocketsルートの最後、しろはは出産後死なず無事に3人で暮らせてるって解釈であってます? あってるよ
無印だと匂わせぐらいだけど、RBだと親子3人シーンも追加されてる そうなんですね!ありがとうございます。
無印の終わり方はモヤモヤしてたんですけど、ハッピーエンドでよかったです😭 ループしてたほうのうみの欠片もはっきり救済入るねRBだと 無印オーラスは、色々とボカしすぎてて不評だったからな。RBで物凄く良くなった。 不評というより賛否両論では?
RB単体だとそれはそれでさらっと助かった感出てて微妙って意見もあるし そっかすまん。不評は言葉が適切じゃ無かった。
説明不足部分があった、が近いのかな。 好きかどうかは別の話ですハイ。 「彼らには過酷な日々を、そして僕らには始まりを」
この時代から一歩進んで一歩下がったような無印の表現俺は結構、いやかなり好きだったんだけど
まあ今更AIRがウケるわけないのと同じで何かしらの進捗表明は必要だったんだろうと受け取ってる 卓球と裸人が幸せに暮らすハッピーエンドも欲しかった 卓球は巨乳派辞めればSSの初恋の子とまだフラグあるかもしれないから…… AnimeJapanで発表無いならいつになるんだろ 2026年放送決定ティザーくらい出すかと思ってたらグッズ出展だけだったでござる 結構期待してたから出ないの本当にショックだわ
今日を迎える気力が喪失した しかし初告知から2年以上経ってるのに、
キービジュアルどころかティザー予告1つも
出せないなんてちょっと無能過ぎる
待たされすぎてもう旬もとっくに過ぎてるし 良いスタッフに担当してもらいますよーって言ってたの去年の正月くらいだっけ? リトバスがエイプリルフールでの情報解禁やったからそっちなのかなとは思ってるわ
せっかくのAnimeJapan無視したのはわからん
配給どこなんかね… 4月1日に期待するしか無いか
発表なくてもエイプリルフールネタはやってくれるだろうし もうやらないんじゃねぇかなぁって思い始めてきてる
発表するって言ってもこの調子なら3年後くらいになりそう 定期的に情報出てるからなぁ
うーん何故こんなに情報出せねえんだ?
夏放送ならもう来年か? ここ10年4月嘘で大きい発表してないし元々期待してなかった
4月2日に発表のほうがまだ可能性高い キャラは好きなんだけど
のみきルートが微妙だった
魁シナリオが合わないのかも
次は鴎やってみる のみきルートは終盤までギャグみたいなものだしなぁ
好みはでるかも のみきルートはホラーが余計だったけど夢の中のイチャイチャは好き のみきは逆に突っ走ってる魁先生だけどうみと識はガチの魁先生だから…
と言うかあの時期あの人シナリオ書きすぎだわ化け物かよ 鴎ルート良かったわ
声優さん凄く合ってて魅力的だったんだが引退されてしまったんだね 魁先生、会社役員の仕事もありそうだが、
月の彼方で逢いましょうのシナリオ書いたり作詞したり多作だね
麻枝から天才肌を無くして会社員の適性を高めた感じか 魁先生はたまにやらかすけど(CLANNAD個別√)、常に60〜80点を取れる優秀なサブライターって印象
メインライターとしては火力不足でサブライターや、個別√だけのゲームで活きる
アネモイで真価が問われると思ったら、ラスト√は原案魁、ライター新島だしな 『じいさんばあさん若返る』というアニメを見た後に成瀬しろはを見ると
髪の色が白髪にしか見えなくて困っている。
髪が白いのって生命力が衰えているように見えてしまう。 白髪銀髪は今なお衰える兆しがないどころか
1作品で何キャラ出したってかまわず人気出るくらいの強キャラ属性だけど
さすがに昨今はそんな調子であちこちで増え過ぎてるからツートンとかで個性出すのが増えてるね
anemoiちゃんも影のようにしてインナー変えてるしね
https://pbs.twimg.com/media/GCoIbIWbUAAiOgl.jpg
しろはも初出が2016年末、開発からすればそれより前のキャラだからな
細かな近代化改修はアニメに期待するとしよう
http://gs.dengeki.com/ss/gs/uploads/2018/12/KeySP.jpg 来年放送開始も無理そうだな
来月で6周年だけどなんか発表あるのかしら ホンマにそろそろディザービジュアルだけでも出ないかな 前回の生放送がグダグダだったからしっかり司会進行入れるか収録して編集したのを流したほうがいいよ さすがに引っ張りすぎて萎えるわ・・・
これでバイブリーだったらマジ泣き アニメ化発表やっとか
今日の生放送は見れなかったけど、29日なら土曜だしすぐに見れそうだ サマポケ・ザ・リーク
・制作PA
・鴎 長谷川育美 PAも町興しアニメには一家言あるスタジオだし、組めたら大当たりではあるけどなぁ
あそこ今クソ忙しいからな。今夏はなぜか3本同時放送とか狂ったことになってるし
まあ好き勝手公開時期匂わせてる時点で大手製作通してるとも思えんし(クドわふと同パターン)
自社orテンセント製作の制作バイブリー他新鋭スタジオでしろはルートだけとりあえず劇場版/ONAとかじゃないの
さすがにテンセント参画は間に合わないか サマーポケット アニメ
2025年放送
メインキャスト
鷹原 羽依里 cv千葉翔也
鳴瀬 しろは cv小原好美
空門 蒼 cv高森奈津美
久島 鴎 cv稗田寧々←変更
紬 ヴェンダース cv岩井映美里
キービジュアル
海辺に立つ鳴瀬 しろはの後ろ姿
製作スタジオ不明 本当か知らんけど葉鍵板の鍵関連のスレには昔からリークするやついたよな
社員なのか知らんけどやめとけよ 勝手に俺のTLに流れてきたわ
アニメ描き下ろしイラストが シルバーリンクっぽいってリプもあるしまだ分からんね って思ったら見つけたわ
これは確かにバイブリーではねえな feelかよ
まぁ俺ガイル作ってる実績はあるからまぁいいか もう何年も待たせたんだしここから更に1年は空くんだ、頼むから作画崩壊とか1クールで雑に畳んむってのは無しな せめて4クールでやってほしいわ
ここまで来たら識や静久、うみちゃんも頼む
うみちゃんルートは一番泣けたんよ 今の所24年の担当作品無いけどサマポケのために数クール用意してくれてるのか?
https://i.imgur.com/VckMcUN.png Rewriteみたいに尺足りません、作画崩壊ですが1番嫌なんや。もう悲しみを連鎖させないでくれよkey 鴎ちゃんの声優ってどんな人?
声が似てたりするの? とうとうアニメ化来たか
楽しみだな
今の感じだと無印みたいだけど、RBメンバーはどうなるかな? RBまでやらないと最後微妙でしょ
サマポケはRBがあって完成する
最低でも識とうみの話さえあればいいから頼む ヘブバンのアーデルハイド
似てるかどうかはともかく雰囲気なんとなく鴎役も分からなくはない サマポケ 9-nine- ぬきたし
さすがに楽しみだな >>356
ほえー結構声質良いな。そこまで違和感ないかもしれん。 最初の発表からアニメやるまで長すぎだけどまあ許してやるよ キャラデザ総作監みるに良く悪くも高級感ある感じじゃなくてチープな感じになるぞ アニメPV小学館集英社プロダクションのチャンネルでうpられてるんだな 本当にキャラデザ次第だろうな
あまりに子供っぽいと内容に合わないだろうし >>367
小学館とVAが組むのは初めてかもね記憶にない VAは基本的に角川グループだからな
一迅社とハーヴェスト出版もちょろっとあったけど確かに小学館は今までないのか 角川が沈みそうな今別の経路を確保できてたのはかなり強いのでは? >>357
サマポケ・クリアしてねーわ。RBでて萎えた。
もう来年にアニメ化するから買わなくていいか。 アニプレが関わってなさそうなのが嬉しい
AB,Charlotte,Rewrite,神様ときて信用が地に落ちてたので
ATRIアニメが主題歌筆頭に原作ぶち壊してそうだからなおさら 監督引っ張ってきてるのアニプレやし
縁切って正解や みんな違ってみんな悪いけどもうちょい上手くやってくれよ…って一番思うのは毎回アニプレのPだったわ まぁコレもキャラデザ大塚舞の時点で丸くされてキレそうだけどな アニメ化告知からしても
2021年12月29日だから
丸2年半掛かった 言い方悪いかもしれないけど、神になった日は先に放送されたから、うみルートは一般層に二番煎じと思われそう 一般はともかく深夜アニメ観る層にはそこそこ知れ渡ってるんとちゃうん?仏様になった日は うみは真琴やAIRなんかの王道keyって感じだけど神様は似て非なるものなんだけどな
凄い能力持ってて周りから持て囃されるけど意思疎通もうまくいかない要介護の障がい者になりました
それでも人生かけて愛してくれるの?って作品
たまにアルジャーノンと比べてる人いるけど北野武のアナログのほうが近い アニメ化が無事発表されたわけだが、構成はどうなるかな?
・クラナド、kanonみたいな一本道形式
・リトバスみたいな実はループしていた展開
・個別ルートをそれぞれやって、それが最後につながる展開
などなど
サマポケは夏休み、かつ夏鳥の儀みたいな日によるイベントもあるから完全一本道形式は難しいかな? アニメ化自体は2020年くらいのRBが出る前から馬場元社長がずっと調整中って言ってたよ feel.と大塚舞なら「この美術部には問題がある!」と「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を見てみるといいよ
これのサマポケ版が今回のアニメ化だ YU-NOのアニメはまあまあ酷かったな
尺が足りないしストーリーも終盤改悪されまくってたしで 個別ルートがなまじ出来が良い分、尺が足りなさすぎ問題は避けようが サマポケはリトバスと同じく、2クール+1クールになると予想
RBの個別はやらなさそうだけど、識とうみは見たいなぁ
特にうみ√があるとないで、未来ハイリへの視聴者感情変わりそうだし 追加メンバーやったらぐちゃぐちゃになるから
また別枠だな アニメのラストがRBになるか無印になるかで必要なエピソードやあったほうがいいエピソードも変わるだろうなぁ スタッフコメント見た感じ1クールか
ヨスガPにアマガミ監督だから1ヒロイン各2話の個別8話、ALKAとPocketでオーラス4話の計12話で丁度イケるな(絶望) スタッフコメントに話数少ないようなこと書いてる?
もしかして一夏というところ? >>403
リトバスのEXルートのように本放送とは別でやった方が無難だね かなり前の配信で魁?が2クール目がとか漏らしてたぞ 話数少ないなら無印EDの方がいいんじゃないか?
RB版EDで行くなら識√必須だけど中途半端にやって「やっと見つけたぜ」の一言で羽未ちゃん救済されてもCLANNADの二番煎じとかまたkeyお得意の奇跡かとボロクソに言われる気がする 無印のアニメ化でもRBのEDで問題ない気はするかな
識のセリフは消して、って感じにはなるけど
あのキービジュやるなら、親子3人の足跡必要だろう、といいたいし 分割2クールなのは確定だろうし
蒼紬鴎しろはの順に進めて2クール目に識とALKAとPocketみたいな構成じゃないかな
1番の理想は識を映画に回して…って感じだろうけど アニメ化続報で久しぶりに来たが鴎の人やめてたのか……
個別で一番好きなルートだったからちょっと寂しいわ >>410
マジなら朗報なんだけどいつくらいの配信の発言? URLかタイトル教えてくれ >>416
アニメ化が正式に決まりましたーみたいな発表があったとき
2年前くらいかねえ
今残ってるかわからないけどYoutubeでやってた
まあ記憶違いだったら申し訳ない あ、企画の方かもしれない
正式に決まったのは一応昨日か 君たち感覚麻痺してそうだけどもう1年かかるんだからな?冬アニメとかになるならちょっと早いだろうけどさ アニメ放送年がいつか確定しただけでもありがたい
多分夏になるのかな 夏フェス商品は紬、識、しろは
蒼は例によって仲間外れ 初回盤プレイして以来なんだが、RBって完全版?それともやファンディスクって感じで必須では無い感じ? RBは事実上の完全版
RBを遊んだ後に無印を遊ぶのはぶっちゃけ好みの領域でしかなく、普通に楽しむだけならRBさえ遊べば問題ない >>423
じゃあ初回盤だけプレイした自分はRB買い直すべきって事? 初めてイベント行ってみようかとサマポケイベント見てみたら
一人では応募できないってなってて、今はそんなことになってるのかって諦め
どのみちSMS持ってないのでチケット買えない気がする 一人で抽選申し込めば良さそうな
TVアニメーション Summer Pockets Prologue Partyのチケット情報(東京都) - イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/4144520001-P0030001?P6=001&P1=0402&P59=1 同行者いる場合は事前に登録しないと駄目ってだけで一人分申し込むなら関係ないでしょ
あとは電話番号あればSMSは必要ない気がする 暑い日も寒い日も倉庫の片付けのように仕事を続け
通り過ぎる人たちの姿形は移り変わり何年も過ぎたが
しろはと出会う気がしない。また夏か。 今、公式でやってる島クラ
識ルートを補完するいい話だった >>434
それ
補完といってもちょっとした話ではあるんだけど
島クラ本編の話があって、それが識ルートプレイ済みの人推奨になってる Key開発室
@key_official
【お知らせ】
現在品切れとなっています、PC版「Summer Pockets REFLECTION BLUE」の一般版の発売が決定いたしました。
・2024年9月27日発売
・Windows11に対応。
・価格を9,800円→7,800円に。
・通常版特典あり。 アニメはRB要素の扱い気になる
2クール以上貰えるなら識の話をクールの最後に持ってきて
不思議現象起こしてた識があの夏から消えてもループ続いてる→ループの主体は別にいる
みたいな演出にも出来そうだか とにかく2クールにしてほしいよな。制作費の問題ならクラファンでもなんでも金出すでー 2クール確保は無理だと思う
だって2クール目終わる頃には冬になっちゃうし 初プレイはうみちゃんルートでした
面白かった
…なんでうみちゃんルートになったんだろ
良一と天善と遊びすぎたか うみちゃんは初回プレイだと、むしろ入りやすいルートだしな 最初にうみやらないと回収できないCGがあったような 人気ゲーム「サマポケ」舞台の男木島でイベント 最新技術でキャラ撮影、限定コンテンツも 香川
https://news.yahoo.co.jp/articles/a84fc978b9e6a1faa61be5f23707758126b5d08d
NTT西日本などが人気ゲームの舞台となった高松市の男木島で最新技術を使ったイベントを行っています。
【写真】ベンチに座るサマポケキャラと撮影も!
人気ゲーム「サマポケ」の舞台・男木島でイベント
高松港からフェリーで40分の男木島。人気の恋愛アドベンチャーゲーム
「Summer Pockets(サマーポケッツ・通称サマポケ)」
シリーズの「Summer Pockets REFLECTION BLUE」の舞台としてファンの間で話題になっています。
(東京から)
「10回以上は来てると思います」
(東京から来た中国からの留学生)
「アニメが好きなので日本まで留学に来まして、毎年男木島まで来ています」
そうした中、男木島ではゲームファンを呼び込もうと、最新技術を使ったイベントが行われています。
(以下省略) 公式がやってるサマポケのミニゲームちょこちょこ進めてるけどシナリオ読むためのポイント集めるの結構面倒だな…… 面倒といえば面倒だけど、難しくはないしな
1日ちょっとずつ、というのが欠点 メイン5話、アイテム50話、ようやく全部見たよ。
シマモンと同じくらい面白かった。 6月の放送で7月発売で宣伝していたしろは誕生日記念のグッズセット出す出す詐欺だった模様 直島男木島行ってきたけど暑すぎる
そらパージしたくもなりますわ 東京にいても名古屋にいても京都にいてもパージしたいね
大都会に降り注ぐゲリラ豪雨の中でパージしたい アニメは識出られるといいなぁ
沙耶みたいにOVAに回される可能性もあるけど いきなり識ルートやるんじゃなかった…
セルフネタバレしたようなもんだわこれ スーツケース、紬、水鉄砲、先輩、うみ、
識、しろは、の順でどうだろう
紬の話で、Keyの冊子で読んだ
紬ちゃんの話が面白かったが
ゲーム内にないのが残念 今から急いでうみちゃんルートやります
間に合うかな アニメ新PVと連続2クール発表きたね
これはうれしい 新アニメーションPVは追っかけでみたけど
クール数の明言もあったのか とりあえず来年末まで生きてないとなぁ あったしアフレコも完全に終わったらしい
主題歌続投だし
ただ2025のいつかは言わなかった 2クールは名言されてて、かつそのあともなんかありそうなこと言ってたから、
アルカやPocketは別クール、もしくは映画とかあるのかも それを勘ぐるならそれこそRBをOVAとかの方がありそうな線では 監督はどんな人だ?
直近の「モブから始まる探索英雄譚」「ぼくたちのリメイク」「インフィニット・デンドログラム」は上手くアニメ化できたんだろうか キャラデザ凄いいいね
あまりオタ向けっぽくないのがいいわ なんか現地ではOPが先行公開されたらしいな
夏にぶつけるためにも春夏で2クールだなこれ メインヒロイン四人中心だったり識の影も形もないあたり無印準拠で作る感じかな? OPがアルカテイル
EDが Lasting Moment
って言ってたよ >>470
デンドロアニメはクソ悪い評判ばかり聞くな >>464
一番下
なぜか静久がハブられてチャーハンがある不思議w 天善の変態っぽさが足らない
蒼は…やべえ(*´Д`)ハァハァ 昨日の配信見てたけどRBの存在をなかったかのようにひたすら隠してるの流石になんかあるよな?リトバスみたいに+1クールもらえたら尺ちょうどいい感じかね もう1クールやるなら、タイトルがREFLECTION BLUEになって識・ALKA・Pocket?
4話+5話+3話でギリギリ足りるか なんか思ってたよりマトモな物が出てきそうで唖然だわ
Rewriteが死んだ時の苦しみを存分に思い出してほしかった サマポケ個人的に全年齢版だけなのが残念だったからアニメ化で知名度上がってエッチな二次創作増えるといいな ネタじゃなく同人でもなく
ガチでやろう裏名義ならいけるいける でも初期最胸ヒロインむごっほさんのえっちなシーン見たいよな… リトバス以降ほとんどkey作品触れてこなかったけど、PV見たら
一番好きなアニソン歌手の鈴木このみ主題歌で
京アニ以外でkey作品アニメ化するならおそらく最高の適任であろう大塚舞さんキャラデザとか最高すぎるな
絶対見るわ
大塚舞さんは目の描写が京アニと近いからkey作品にピッタリ 無印発売前に体験版やって以来、やっとサマポケRBプレイしてクリア、余韻やばいですなこれ
無印から追加変更された点って下記以外になんだろう
分かる方教えてくれると助かります。(公式HPに書いてる以外)
・ちゃーはん作ってくれEND→識介入からの親子三人揃ってハッピーEND
・EDポケットをふくらませて→see you again版※厳密にはスイッチ版から >>494
しろはが2種類、鴎、紬が1種類ずつ、新CG追加している switch版から変更になってる部分あるなんて初めて知った やっとクリアしたけど夏終わっちまったよ
一番気になってたルート残してたんだけど最後の方で出てきたお姉ちゃんの方が好みで複雑だったわ… アニメでは各ヒロインの話がどうなるかで、藍の出番が変わってくるかな? しまモンエンドなんてあったのか…まだ夏は終わってなかった しろはタペストリー再販10分経たず売り切れかよ
人気あったのか在庫少なかったのか アニメ脚本は、うみちゃんの写真が主人公の目に入るまでループものって
気づかせない作りだったら、さらなる傑作にできそうだけどめちゃくちゃ難しそう・・・・・てか無理か・・・・・ PC版のが出るのか
でもさ
特典見て非常に悲しい気持ちになったよ そういえば、サマポケは○○アフターでないのか・・・・
しろはルートアフターか
ちゃーはんの作り方アフター作ってくれ 今サマポケやっててしろはと紬クリアしたんだが次誰攻略したほうがいい? 紬クリアしたなら静久がいいんじゃないかな
RBじゃなくて無印なら、蒼と鴎のどちらでも問題なし 初回版がロットアップしてプレミアついてたことに対しての対策でしかないからね
むしろそれだけなのに何故か特典がついてるのが異常 RBのVISUAL FANBOOKだけは買ってしまいそう。中身は完璧なんだが重すぎるんだよこれ。 ドラマCDをゲームのタイトルから聴けるとよいのだが。 ラジオのハイリ回とのみき回は手に入らないのか・・・・・・ ポケットをふくらませて
半分近く歌詞違うな
しろは-はいり再開の歌で受注受けて
うみの別れで使われたって感想書いてるから
はいり視点からうみ視点に変えたのかな ポケットをふくらませては原曲版が至高
曲単体で見てもだーまえの作家性とマッチしてて良い 紬√終わったけど最後のロウソクのCGのとこで泣けそうかと思ったら流れてきた挿入歌で笑ってしまったわ…
むぎゅぎゅぎゅきゅ〜♪ってなんやねん… 笑っちゃうのが良いよね・・・ってなるから安心しとけ 商業的に来年はヘブバンとコラボすべきなんだろうけど、世界観合わないな・・・・
しろはさんのれいだんあるからOK? 自然に向こうに行けるのはのみきだけど来年はガルデモの関根… 豪華限定版の相場高騰して中古で約45000円になってる ハイリが頑張ったからこそ、うみちゃんがpocketにすすめた、ということで・・・ 七海突然(声は出てたとはいえ)とハイリ置いてきぼりをアニメでどう改善できるか・・・・・
そのままで良いか・・・・・ まあハイリは最後にうみちゃんとしろはとお手々繋いで歩く役割があるから… 主人公交代みたいな感じになるのをスムーズに視聴者に飲み込める感じになるといいねえ RBからプレイしたから、今気づいたけど
無印OPの最初の浜辺シーンめちゃくちゃ意味あるシーンじゃないか
なんでRBで消したし・・・・・・・ pocketより大人パイリのネグレクトと識がうみを助けられた謎の方が叩かれそう
この辺は理由の予想ならなんとなくできるが原作プレイしてても詳細不明だからな
特に大人パイリがうみに挨拶何年もしない、うみが作った飯を食わないって糞対応は鳴瀬の力の発現と何の関係もないし うみと大人ハイリの関係は、子供しろはと小鳩さんの関係みたいなものなんだろうけど、
そこらへんは想像しないとわからないしなぁ
うみルートにあった帽子の件とか、小学生でもうスマホ持たされていただろうことを考えると、
まったく無視していたわけじゃないだろうし うみに炒飯の作り方教えたのハイリだしまったく交流無いわけではないんだよな ハイリは基本打たれ弱いから躁鬱みたいな状態なんだと思ってるわ
うみちゃんへの愛情はあるけどこいつのせいでしろはが死んだって感情もあって爆発したら取り返しのつかないから関わらない様にしてる的な うみちゃん目線でしかほとんど大人羽依里の様子は描かれんから忘れがちやけどうみちゃんも羽依里と向き合えてないからな
呪いのために知り合いもいない場所でよくやってたと思う
実の親との関係も終わってるし うみもしろはのように不幸になるんじゃないかと能力発動恐れてうみと島との接点持たせたくないのと
ハイリ本人は今も島のことが好きだし忘れられなくてしろはの周忌には通ってるから
うみと島を繋げる唯一の接点であるハイリ本人もうみを遠ざけてしまったって印象
結局ハイリ尾行してうみは島のこと知っちゃうし このゲームの舞台みたいな所で住んでみたいと思いながらも実際はこんなに優しい世界ではないんだろうなあ 昔の島の子供「ツムギの髪の色が変です」
わい「?????」 マジでそのままの風景なのか
灯台は癒されると同時に切なくなるな
いいなあ 灯台までの道まぁまぁ過酷でこんなん毎日通ってたのかよってなったわ
自販機置いてなかったらヤバかった 蒼の昼寝スポットが自然に還ってたのがショックだったなぁ。
スポットが、ゆっくりゆっくり減っていく。 確か小笠原諸島のゲームがあったと思う(KEYではない)。
往復だけでも大変 聖地にキャラグッズとか飾られてると萎えるタイプだから早めに巡礼行って正解だった しろはの両親→しろは→羽依里→うみちゃん
チャーハンが伝承されていくのいいね その伝承があるから無印ENDも結構好きなんだけどな
力失くしてもしろはからハイリにチャーハンが引き継がれる世界線になったならうみも生まれてくるだろうって確信めいた物はあったし「いい、よ」で終わる余韻も良かった 無印の最後の「いいよ」に挿絵ないのは、
プロローグOP前の「へんなの」に被せてるからだと、勝手に思ってる 何のランキングか知らんが蒼がすのはらより下は納得いかん ここ数年のグッズの売れ方とか見てる体感では鴎はもっと上だと思う 全シリーズ投票だと、どうしてもその作品だけの人気投票と順位ずれるとかはあると思う
他シリーズの似たキャラだからこの作品キャラは好きだけど、
全シリーズならそもそもの好きなキャラを選ぶ、って感じで 男性キャラだと春原って何気に恭介の次に人気って考えるとそうとう凄いと思う
アニメ化してるしてないで、順位結構入れ替わると思うのでサマポケ勢は、まだまだ可能性の塊 これRB発売前のサマポケがある意味じゃ一番不利な条件だったからな
全作品総選挙になるとどうしてもアニメとかやってて歴史のある過去作の方が強くなってしまう
多分今だとしろははトップ5まで行く 小鳩ちゃんか
名前からして小柄な可愛いヒロインなんだろうなw サマポケ勢は票が分散しそう。いいことなんだけどね。 公式ショートストーリーで触れられてる野生のメスキツネ
だけど藍の七影蝶に触れてその影響を受けてる
それで人間の言葉も理解できるし、蒼にかなり懐いてるのもそのせい >>561
次回はサマポケ勢はもっと票入ってそうだしヘブバン勢も強いしキネノベ勢の主人公ヒロインも入ってきてもおかしくないしだいぶ変わりそう
自分は変わらず恭介に入れるけど >>561
てかランキングにうみちゃんがいないのがおかしいよ…
似たようなポジションの汐がいるのに 島ポンリョウイチとコンビ組んでラケット手放すと
リョウイチのボディ化してくれるのわろたwww
他のキャラと比較してもバツグンに意味わからんwww おかーさんしろはの声たまらんな
ママのASMR出してよぉ 最近クリアしたんだけどしろは以外の子達と結ばれた世界がPocketルート後にどうなってるのかって公式で言及ある?
うみちゃんが途中で帰っても世界は続いててエピローグで数年経過してたりするし平行世界として存続してそうだけどPocketの最後でみんな幸せになってるし世界の統合みたいなの起こってたりする? あえていうなら、各ルートでうみがいなくなっても世界は続いてるし、
それぞれの世界でヒロインは幸せにやってるかと
最後のは、あくまでうみの活躍でしろはが生き残ることができた新しい世界ってことであり、
他ルートがなくなるとか、そういうのを否定してるわけでは無いだろうし ゲームシナリオの演出上の制約としてオーラスルートの重要性が上がることと
作品価値あるいは商品価値としてのサブシナリオが毀損されることは必ずしもイコールではないけど
結局やってるうちに不安になっちゃうんだろうな
あれ、この展開だと他のヒロインのシナリオでやったことどうなっちゃったんだ?って
表主人公であるところの蔵整理ハイリとは別に
「7つの海を超えてきた」超常ポジ・メタ主人公としての七海がそれにフォローを入れることは簡単だったとは思うよ
でもおそらくはあえてしなかったんだよ
開発が押し付けなくても、作中で時計の針を戻したとしても
それぞれのルートでの宝探しを自ら無に帰すことをユーザーはしないだろと信じてくれたんだよ
ユーザーはその信任に応えられたかは、まあRBの存在が証明してるか ディザービジュアルのタペストリー買ったは、
ディザービジュアルある意味原作超えてるんだよね 22:00くらいだが買えた
キービジュアルの方が売りきれでしたが・・・・ レコード100%達成しました。
話も良いけど、雰囲気が最高なんだよねこのゲーム
心が童心に帰って、学生時代に戻りたくなってしまった・・・・・
このゲームを生み出してくれたKeyに感謝を お疲れ。
サマポケ制作時、
シナリオ合宿では各自が子供の頃、
夏休みに何をしていたか話し合って
ネタ出ししたとか。 鏡子さんってうみちゃんを親戚として受け入れてたりなんか事情知ってそうな雰囲気してたけどただの一般人? SS見たらわかるけど、基本的に一般人
でもしろはの母である瞳さんから夢で頼まれてる 鏡子さんのSS読んで、疑問だったのが加藤のばあさんは
娘たちの育児を岬さんにやってもらってたのかな? まったく別ジャンルだから比較しないほうがいいよ
まだ終のステラと比較するなら分かる そうなんですねセールでちょっと安かったからどっちか買おうと思ったんですけどどっちもネタバレ踏みそうで前情報なくて迷ってまして 王道のkeyならサマポケ
変わり種の燃えゲーならRewrite
コンパクトな鍵SFなら終のステラ
keyの百合ゲーならヘブバン
アネモイはどうなるかな
王道のkey=麻枝、久弥の系譜だからそこから外れたのも見てみたい >>606
遅くなったけどありがとうサマポケとヘブバン始めてみたわ ラッキーバッグとかいう実質在庫処分
とりあえず昨日買ってみたけど、B1 タペストリー入っていれば元取れるな この間のdiscordでの配信でごめんなさいって言ってたよ ルーパーズプラスはともかく虹彩都市は近日発表予定言ってたのに 出たら買わないでもないけど、早く出せ、約束どおり出せ、全裸待機してるぞ・・・とまでは思ってないから ゲームの発売が遅れるのはいいけどキネノベ大賞の書籍化が遅れるのはどうにかした方がいい
権利取られて放置されると評判悪いぞ キネノベの方は出版社の方の問題もありそうだからなぁ
一応虹彩都市も含めて年末の配信で時期発表するっぽいことは言ってたからコミケのグッズ周りの話がそろそろ来るだろうし来月早々には来るんじゃない? ここ2回ぐらいのコミケはふざけたグッズしか売ってなかったけど
ようやく音源系とテキスト系が来たのでまあ買うかな 今回欲しいのはロックグラス。テキスト系と音源系はピンとこなかった。 聖地巡礼ボイス来たけど
これ、カモメアニメの人だし新録っぽい?
識もあるから、ワンチャンアニメ出てくるかな? >>625
聖地巡礼ボイスが何を指してるのかわからんのだが。 ゲームで蒼が寝てた場所とか草生えまくってたし場所微妙に変わってるのな
直島版も欲しい >>627
ありがとう。こんなページがあったのか。
デジタル音声で作成しましたって書いてないから、こりゃ新録音だろうね。
シレッと未来のアニメ聖地が入っているし、見応えがあるな。 サマポケのアニメ化というてもRBではないんだな?
アニメ公式サイトのヒロインに識とかのみきがいないから。
やはりRB版を買っておいたほうがいいってこと? SwitchとかノーマルとDLC買えば切り替えられるからね・・・ リトバスも後からリフレインが発表されたし多分そういうこと 任天堂機で出す意味あるのか
今日も終のステラが出ましたが サマポケのアニメ発表時に2クール以外の匂わせあったから、
それがRB関連の可能性がある 有機ELでゴロゴロギャルゲやるの楽しいんですよ
ATRIでハマってオススメされたサマポケで完全にそっち方面へシフトしてしまったくらいに Switchのどこかでオススメされるのがあるのですか マジかよショックだわ。
調べても出てこなかったけど、建物や道の崩落とかかしら。 そもそも海岸側から行くもんじゃねえの?
ゲートの存在自体知らない まったく場所がわからん画像で草
崩れてた道に繋がる正規ルートの入り口なら、前からあったんじゃねーのと思ってしまう。
海岸に降りるところじゃないよな明らかに うお、2024年10月に山神社に入れたって書いてあるじゃん。
暖かくなったら、また直島行くかねぇ。 あれってこっそり入れてもらってるやつだからホントはネットで書いちゃダメなんじゃないの?
公式でOKになったってこと? 7500円福袋、未発売商品はブランケット2種あることまで確認
なおイラストはショップ特典タペストリーのものの使い回し 夏フェスの1650円の方のしろはアクスタ買った人、本体の台座に差し込む部分の右側根本の角確認してみて
買ったやつ2個とも角が斜めで台座にちゃんと差し込めない 連続2クールっていってたけどRB組とグランドエンドはどうするんだろ
クラナドみたいに2期でやってほしい 2クールにダイジェストで全て詰め込んで
ブチ切れるお前ら 紬の顔見ると泣いちゃう…ローソク背景とか…(´;ω;`)ブワッ グランドルートってどうするんだろうな
一気にやるんかね
うみちゃん一番好きだからやってほしいが たしか連続2クール、って話だから、最後まで一気にやるんだろうね >>664
RB組はぶっちゃけあってもなくても話は成立するからな
リトバスみたいに別の何かで消化するんじゃね 識についてはいると無しでエンディング変わるけどオリジナル優先のほうが無難ではあるか 蒼ルート終わったえらくあっさり解決してビックリ個別ルートそんなにボリューム無い感じなのこれ 2クールだと駆け足気味になりそうだな
3クールかけて退行するうみちゃんみっちり描いてほしいわ 原作はあのCLANNADより長かったのにたった2クール24話だぞ
Rewriteよりはマシくらいに考えといた方がいい 静久シナリオが本気で好きなんだけど、詰め込みシナリオだから、ほぼ100%の確率で尺が足りずに意味不明になるはず。
だから、静久シナリオはアニメ化されなくても仕方ないと思ってる。
紬シナリオに、エピソードをうまいこと合体させてくれればそれでいい。 カモメの声優変わるんだっけゲームで一番声好きだったから残念だな サマポケ全く話知らないけど来年AIRアニメ化から20年だけど狙った?
keyで夏しか共通点なさそうだけどどろり濃厚ジュースとか出ないかな ここの作品はサマポケとクラナドしかやったことないな
クラナドは何回やってもパン屋のおっさんエンドみたいなんなってクリアできんかった 任天堂Switch版 根暗なクラスメイトが俺の胃袋を掴んで放してくれない
http://www.entergram.co.jp/nekura/
VAの移植はいつもはプロトタイプなのにこれはエンターグラム。
これのWindows版は出ていないと思うけれどいつ出たのだろか キネティックノベルスっていう元々PCゲームのビジュアルノベルのいち形態としてビジュアルアーツが展開してたキネティックノベルを書籍レーベルとして2022年に新展開してて、
そっちの方でコンテストやって受賞した作品を書籍化したりゲーム化したりしてるのよ
『ホーリーアンデッド』って作品も書籍化した後に先日PCゲーム化してる
>>693の作品も大賞を受賞してゲーム化するって流れで、Switch版とPCゲーム版が同時に発売される
ちなみになろうで連載中の作品だからきりのいいところまではやるだろうけど完結はしない
ホーリーアンデッドの方もなろう版完結してるけど書籍化されてる2巻の範囲でゲーム終わったし OP良かったんだけど頬赤らめる羽依里は嫌やな
リトバスで赤くなってた真人くらい気になるわ エンターグラムは前はファーランドストーリーを作っていたテイジイエルか。
どうして美少女ゲームばかりになったのか・・ ヘブバンのABコラボ例年より早めに来たな
半年後くらいにサマポケコラボワンチャン また聖地消滅
今度は石井商店の食堂が無くなる
民宿だけ残る模様 マジか。
まぁあの食堂、客が結構多かったからしゃーないか。
色々と外注できる民宿を残してくれただけでもありがたいわ。 夏平日に行ったけど入店1時間くらいかかったわ
今後もアニメ化で客増えるだろうし厳しいよな サマポケ発売の翌年に行ったけどうどん切れで30分くらい待ったなぁ
元々人気やったはずやし大変やったやろうな 天膳がちょっと若すぎるような
あのイケメンなのに変態感のある残念さが感じられない >>707
全体的に原作から大分絵柄変わってるからな 外注で筆早い人がキャラデザ描いてるからってのはあると思う
筆が早くて積極的に描いてくれる人が担当してるのって幸せだね 第1回男木島のイラストと、むぎぎぎってるのが好き。 原作の時から思ってたけどパイリの服装だけ季節感おかしくね?
黒シャツ重ね着まではともかく通気性悪そうなチノパンと革靴はなんなんだよw
https://i.imgur.com/Rhcthcw.png パイリ君は精神的におかしい状態だし、
田舎の島民からみても少しおかしい人、
変なあだ名が付きそうな服装でいいんじゃないか 今の暑さと当時の暑さは違うからそこまでおかしくないんじゃない
あとこれは革靴とは限らない 2000年頃なら香川に居たけど
近い服装は居なくはなかった 一部活動制限だから収録できると嬉しいんだけどね
まあしっかり療養してほしい オープニングにいても本編に登場するとは限らんからなー 識が出ないと最後が変わってくる
クラナドかリトバス形式で2期があると思ってる 収録は終わってるらしいから
2期?までに治ってくれれば問題なしと思う 頑張りすぎて蒼のように眠くなったか
夢の中で大好きなジョータローが
「無理するな、寝てろ」と
声をかけてくれるといいけど B1タペストリー届いたけど、思った倍はでかかった。 なんでRBが発売されたか、だれか理由知っている?
昔、のみきルートを追加して欲しいと俺が言ったから?
それとも完全版商法? アニマチで1話と2話の先行上映か
先に見れるの羨ましいな メルカリに紬の等身大パネル出てるけど、盗品かな
一応通報入れておいた 連続2クールはアニメ化発表時にすでに公式で言ってたね
あと映画とか二期とか云々は、その時の発表時に2クールだけじゃない感じの匂わせがあったぐらいで
はっきりとは言われてなかったと思う もはやあのね商法が叩かれる時代でもないし
挑戦したいならどーんといけ こっち2クールでもう大分制作進んでるからそんな心配することじゃなくね 別に完パケに近くてもそれが=クオリティでもないからな
省エネのまま2クールかて feel関連の実力者を片っ端から呼んできてるのに手を抜いてるとかあり得んから安心しろ バトルアニメでもないのに特技作監ってクレジット珍しいから調べたけど爆発とか魔法系のエフェクトアニメーターなのか
七影蝶の演出とかやるのかな 特技作監なのか。おむすびが超ハイクオリティになるのかな。 てかanemoiの発売日も決定してるじゃん
2025だって
ホームページに書いてある AIでサマポケの人物を三次元化(実写化)しようとしたが上手く行かない。
しろはの髪の毛って実写だと白髪でしかないし・・・。
AIに詳しい人、が代わりに三次元化(実写化)して欲しい。 >>770
23:30ならリアタイで見れそうだな
BS放送も同時なのはいい ラスティンモーメントはリコリス方式で流してほしい
あのイントロは使わないと勿体なさすぎる 第二弾PVみて、楽しみさが増してきたわ
しかしこのPVの感じだとか各ルートの終盤まではやりそうだな
どういう構成なんだろうか
PV順だと、鴎、紬、蒼、しろはの順にやりそうだけど 無印個別ルート全員確定
ループ確定
識確定
これ以上臨むことあるか? 懸念点は尺かな
識ルートやるのに2クールは足りてないが、どうなるのか 1クール目はヒロイン4人に名3話ずつか
先行だと2話がオリジナル満載で凄かったらしいね 別に2クールで全部で展開終わるとは言ってないしな
分割で残り1クールか2クールくらいあるやろ キービジュアルに識いるからルートはともかく出番多少はありそうか 各3話ってまじ?
それだと、けっこうはしょりそうだね 少なくともここ以外で見ないし2期目か映画かわからんけど1期だけじゃないのは確かだから3話だけはないんじゃね? ALKAとPocketsは分割だよな?
アスタロアがOPに採用されないから2期にアスタロア回すんだろうなと思ってるんだが
リトバスみたいに3クールなのかな? 予想
1期2クール
共通+鴎、蒼、紬、識、しろはルート
2期1クール
ALKA+Pockets
かな? 尺に余裕持たせて共通ルートとか駄菓子屋秘密基地のイベントとかも描いて欲しいな >>788
前から勘違いしてる人多いけど1期以外にも何かあるなんて誰も言ってないよ 誰一人2クール以上あると言ってないから
あるって願望が一人歩きしてんだよな >>796
いや魁がプロローグパーティで言ってただろ 完パケだからサブタイトルまで全26話流出したけどね
詰め込んで終わり
識はまあ存在だけだな >>797
いや2クール以上あるって魁が言ってただろ 一応配信の方見返したけど2クールは24話でしたっけ?みたいな言い方で匂わせてたから本当に26話ならその2話分がなんか別の方法で放送される可能性がある
ただdiscordであの配信の実況をふむゆんと佐雪隼がやってたんだけどそこでも2期の匂わせはしてたので普通に2期あると思うぞ プロローグパーティの魁からは「2クールだけど一般的な24話じゃなさそう」ぐらいの情報しか出してないけどそれが「2クール以上」に変換されて独り歩きしてる
ディスコの方もアーカイブ化されてるから聞き直すといいが魁の発言と同じニュアンスでしかない なんもかんも中途半端に匂わせた魁が全部悪いでもういいよ
今から連続2クール全24話って思っといた方がいい ぽまえらそもそも夢見すぎなんだよ 皆さんの応援があれば続きあるかもねーな定型文なだけだしな
何も確定はしてないんだ 素直に取れば2期あるのでは?ってなるし監督自身もこれ以上情報公開されてないので〜みたいな言い方だから期待するくらいはいいだろ
マイナスの方に考えすぎだわ いや公式は連続2クールとしか言ってないんだからそっちを素直に受け取れよ… 鴎ちゃんの持っているキャリーケースをこっそり諸君に教えて進ぜよう。
パジャマ、下着、タオル、生理用品、歯磨きセット、ノート、筆記具、携帯電話、充電ケーブル、
財布、宝の地図。お菓子の『ポリンキー』が入っている可能性も微レ存。
下着や生理用品が入っているから「教えてあげないよ! じゃん♪」になるわけだ。 2期は普通にあると思うぞ
アスタロアがOPに採用されなくて新しい曲を書き下ろす、って時点で2期あるの確定してるでしょ アニメの方のOP、最初のピロピロ音が消されてて悲しい 歌い出しへの繋がり考えたらピアノの方カットすべきなんだけどな
まぁしゃーない キャラのビジュアルゲームより好きかも
うまい具合に落とし込んだな なんか普通に気合い入ってそうなアニメ化でビビるわ
魁大先生のアニメやるなら絶対成功させたいって発言通りになりそう PC版は当然規制無し
ios・Switch・PS4は規制あり
Androidは規制無し
スマホ版はどっちもミニゲーム削除
その代わり安価で揃う
DLC方式で買えば解放される 素材というかシナリオは約束されてるようなもんだからな。
こんなんアニメ化に投資しない方がおかしい 完走しました
ノベルゲーム新参者だけどこのゲーム選んでよかったと心から思える作品でした しろはのように友達がいないぼっちな女子なんて現実にいるのか?
と思ったら一人思い出したわ。田村ゆかりさんがそうだ。以下ソース:
https://www.youtube.com/watch?v=kYk55uRwTzA AJ番組アーカイブ見ようとしたら
アーカイブ無しの即死で草 AJのshoproのページにはリンクが無い
shoproのサイトにはAJのページが無い
twitterに動画へのリンクがあるけどアーカイブは無い つべではやってたんだが普通にアーカイブ無しで消えた そうなることは判ってたので、--live-from-start してたけど、
--write-subs する間もなく一瞬で非公開になった 異次元のツムギちゃんが
ぬいぐるみ紬を改めて送り出し、
ツムギちゃんにも迎えが来る話は
冊子に掲載だったか ツムギと羽依里の出会いの意味が語られる話だから、
あれはもっと読みやすいところに置いてほしかった アニメ化知ってRBクリアしたけど終わった後のなんとも言えない感じかやばい 泣けるし面白かったからくるこの感じ… 幸いアニメ化まで2週間ぐらいなのが救いか…
誰でも良いから共有したかったわ、ごめん ここに吐き出してもいいぞ
こういうのもなんだが初見がクリアした直後の新鮮な感想はあんまり長くなければ欲するものよ >>834
お疲れ様本だな
今あの辺も電子書籍化してるの本当に助かるわ
勧めやすい >>837
ありがとう
ほとんどのルート泣いたけどpocketの最後はやばかった…
あのシーン無印だとなかったらしいし無印からやってた人は救われるほど嬉しかったろうなって 当時、最後の追加は本当に嬉しかった
ちなみに絵本の内容も無印だとわからなったりしてる 絵本の中身自体は音声データとしてあったから無印の時点でわかってたんだけどね >>797
そもそも尺足りないの分かりきってるのだから、一旦途中までやって人気あったら2期作ればいいだけだと思うんだ
なんでゲームのアニメ化は全部詰め込もうとするのだろうな 付録の冊子で麻枝に「惜しい!」と書かれてた無印の終わり方 スマホ版でやり始めたがuiのショボさが気になって修正できん >>842
去年8月の平日行ったけど結構人いたし今年はやばそう
まあアニメが盛大にコケる可能性もあるが DLsite産ですがDLSiteおおもとのアプデあってからか?
サマポケ起動できなくなった。アンインストールしたらセーブデータも消えるんですかね? インストールしたフォルダにあるセーブデータを退避させておけば大丈夫じゃない? 各ルートどうなるか気になるわあ
識いるからRBもやるんだろうけど2クールだとかなり駆け足になりそうだよな〜 無印の想像の余地が残る終わり方も嫌いじゃないけど、割と賛否あるんだよな
2クールでも駆け足なのに、識ルートなんて入れる場所ないしOVAで消化されれば良い方だよな 識はうみと別枠で無意識ループしてるっぽいから共通ルート枠のイベントは他のキャラのルートに分散できるかもしれない
パイリくんが若干チョロくなるが うみちゃん視点のキービジュアルきてて、ポケットまでやるんだろうから、
2クールで無印チャーハンEND、2期でのみきしずく識やって完全版の最後なのかなあ・・・・・・ 静久はOVAでもクラファンでもいいから出してほしい。 >>852
でも識ルート入れないとPocketsの最後演出できないよね
俺は絶対うみちゃんとしろはと羽依里3人で歩いてるシーンも入れて欲しいと思ってるから >>855
ALKAとPocketは2期じゃないの?リトバスみたいに
流石にPocketまでやったら2クールじゃ足りないでしょ
てか静久とのみきはアニメ化しなくてもいいと思う 理想を言えば
鴎→蒼→紬→識→しろは(1期2クールは)
ALKA→Pocket(2期1クール)
なんだけどね
リトルバスターズ方式
CLANNAD方式なら2期2クールだが 難しいだろうけどできればのみきルートもやってくれると非常に助かる アニメだとしろは以外のヒロインと恋愛要素はないのかね
いっそ静久のみき√をOVAにしちゃえばむちゅーし放題という考えもできるか 親子の話でもあるから、ALKAとかを思うと、他の作品以上に恋愛要素抜きなほうがしっくりくるけど、
恋愛要素がないしろは以外の3人の話ってどうなの、という気もする 改変のやり方次第とは言っても友情とか仲間だからとかに変換するのは難しそうな気はするな
主人公がループしてるわけではないのが重要な話だからそこらへんで上手くやれればなんとか ラストはRBのラストにして欲しいわ
やっぱあれ好きだし 気が早いけど、2クール目or2期のOPは何のBGMがアレンジされるんだろう
クラナド2期のOP初めて見たときは、あの神BGMをよくぞここまでって感動したものだ
リトバス2期OPも、もちろん期待を裏切らずに神だった! いまおっぱいから攻略しようと思ってる
エロくて明るい感じ? 1期1クール目 アルカテイル
1期2クール目 新曲
2期1クール目 アスタロア
だと思ってるんだがどうなんだろ 蒼 紬 鴎 しろは ヒロイン1人に3話ずつ 計12話
Pocket6話 ALKA6話 計12話
2クール合計24話でぴったしか ヒロインルートは大分ダイジェストになりそう >>872
pocketとか原作からしてそんな尺ないやん
三話ぐらいあれば十分では >>872
見てないけど先行上映の1話、2話日常回じゃなかったけ >>872
それだと本当にダイジェストになるからALKAとPocketsは2期がいいな すぐに個別にいかないことが確定してる時点でその構成はないんだよな 共通2「鳥白島へようこそ」
4
4
4
3
5
4「ポケットをふくらませて」 しろは 蒼 鴎の順で進めて今紬なんやが、口癖がきつい...
他キャラと出る作品違くないか?って思ってしまって進みが鈍化している むしろKey作品郡的には口癖おかしいヒロインのが普通にいるしな・・・ 古参の鍵っ子向けを意識してあのキャラ付けなのかもしれんけど、ぶっちゃけいらんよな >>881
そうなんか...
じゃあプレイ出来んかもしれんな そういやアニメのサマポケスレあったっけ
放送今日だぞw 繰り返す夏の話だし流石にしろは編が先にやるんじゃないかと思われるが鴎とどっちになるかが読めん
紬と蒼は後半組だろうしなー
ささやかなアニオリがどうなるか楽しみ半分不安半分 新規勢の離脱防ぐためにも完成度高い鴎ルートからやりそうな気はする
クラナドアニメでいう風子ポジ PV的にもほぼ確実に最初は鴎
何より鴎ルートだとしろはが旗を作ってくれる件があるからあれ?って思わせることもできるのが強い
後ひと夏の冒険って要素を色濃く出すルートは鴎だからね しろはルートはフルスペックうみちゃんでやってほしいので、鴎→しろはがいいなぁって。 メインヒロインはだいたい最後な気もするけどどうなるだろうか この場合メインヒロインをしろはにするのかうみにするのかでだいぶ構成変わるし
後者じゃないと収まり悪い気がする 一話だけだし特に話は判断できないけど映像はよかったな しろはやうみ、動きがつくとより可愛くなってたな
あと未プレイの人で最初のプールの秘密に気づいた人はいるだろうか
分っててみると、アニメだと結構わかりやすかった。 >>895
プールの秘密ってしろはが下着ってやつ? 鴎ルートが最初のほうが良いと思うわ
鴎ルートは個別ルートの中で一番評価されてるし あのシーンって良一と一緒に撃たれて天善呼びに行く流れじゃなかったっけ?
流石に昔すぎて曖昧だけど >>901
あーそうだ思い出した
それで良一がガチ凹みするんだ
なら今回しろはの水泳指導に尺合わせるために切り替えた感じか
来週オリジナルとかいう噂あったけどこの辺の変更で歓迎会をやる流れが変わるからそう言われてる感じかな うみちゃんがアニメに出てるだけで泣きそうになったわ >>902
1話でどうしてもしろはとうみにフォーカスして終わりにしたかったんだろうね >>904
だとしたらよく考えてる構成だな…
トレンドにしっかりうみちゃんが並んでるし大成功だな
この勢いで来週は夏休みの過ごし方のシーンまで駆け抜けたらいい感じにいけそうだな 原作のセリフカットしながら大事なところはちゃんと残してる
今のところ文句ないな OPは原作と同じタイミングが良かった
それ以外は文句なし! まあ今週のはlasting momentsで終わる方がよかったよな >>903
わかる
映るだけで涙目になっちまうわ…
ある意味原作やってる弊害だ… 主人公が島に来た経緯考えると少し爽やかすぎる感じがある Sea,You & Meの編集繋ぎだけちょっと気になったけどとりあえず満足
蒼の着替えシーン期待してるぞ アニメ1話の羽依里のトラウマシーンはしろは√でのしろは救出シーンにつなげるんだろうな、
と思える演出だった 元カレにサマポケグッズ勝手に売られた窃盗事案発生
メルカリ通して売ってたみたいだから情報求む 【鹿児島】鶏舎が全焼 ニワトリ4万羽が焼け死ぬ 出水市
ウヨスパイ犯
DAPPIウヨスパイ
DSCIA自民
ウヨユダヤ死ね!
放火して卵の値段上げるな!
グローバリストユダヤ死ね! クラナドアニメの風子みたいにしろはかうみちゃん付いてきたりするのかな?
だまってループか? 更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
更に押す
じゃーはいるー しろはがどこまで伸びるかだな
今下手したら1番人気だろ
ヒロインの中では 毎日入れられるとは言え、キャラは一人だけを選ぶのがつらい サマポケ的には時期尚早だからアニメブーストはあまり期待できなさそうだな Key作品のさまざまなランキングを決める「Key総選挙2025」の投票受付が,本日(2025年4月11日)より始まった。募集期間は4月20日23:59まで。
Key総選挙は,まもなく終了する25周年期間の最後を飾るものとして,2019年ぶりに開催する催しだ。部門は「キャラクター」「楽曲」「BGM」「名シーン」となっており,1日1票の投票ができる。
投票結果は,5月に配信する特別番組で発表予定とのこと。
https://i.imgur.com/osJlTwH.jpeg
https://key.prpage.jp/key25th_vote/ 男木島いっぱい人来そうだな特に7〜8月は尚更
下船から灯台までの道中何も無くて車も通らない雰囲気のある道だった記憶
識の慰霊碑も灯台のすぐ近くだし サマポケって、他作品の様に代表的な一番の名シーンってどこだろう?
他作品はこんな感じだろうか?記憶曖昧&主観
AIR:ゴール
CLANNAD:汐と和解からの渚昔話
リトバス:恭介泣くシーン
AB:結婚してやんよ
サマポケは花火かな? 花火か紬と別れる羽依里泣くとこかな
ALKAの折り紙折るとこも良い
Rewriteは小鳥が瑚太朗担いで逃げるとこかなあ 花火のとこは裏で流れてる夜奏花もいいんよな
Rewriteストーリーは面白いんだけどこれってシーンないよなあ >>935
最初のゲージツ祭の時に直島〜男木島直行便で渡って灯台行ってたらオッチャンにトラック乗せて貰ったわ
灯台自体は有名だから先客3人ぐらい居たかな
サマポケが存在してなかった頃
二回目以降は直行便無くて行けてないけど 俺はRBのPocketsのしろはとうみと羽依里が3人で砂浜を歩くシーンだわ 個人的にはしろはの子守唄かな
とくにうみの独白のところ
あれは泣きまくった 一日一人しか入れられないのか...
曲は固まってるが
キャラ1人は辛いねえ うみちゃんと鴎ルートクリアした所なんだけど他のルートの入り方がわかりません
虱潰しに回るしかない?ヒントとかゲーム内にはないのかな マップで攻略したい子だけ追い続ければその子のルートに行ける >>946
スレ違いなのを分かっていて言うけど、夜這いに来る
西園美鳥が割と好きなんだがwww >>947
マップで攻略したいヒロインを選び続けたらそのルートに入るよ
色んなヒロイン選んでたらバッドエンドに入るから特定のヒロインだけ選んで、居なかったら駄菓子屋とか関係ないの選んだ方が良い
おすすめルートは
鴎→蒼→紬→識→しろは→ALKA→Pockets→静久→のみき→うみちゃん きちんとプロローグ範囲で締めたけど2話も使ってよかったんだろうか プロローグが一番の根幹だしここをしっかりやらなかったらサマポケの意味がない
ここから鴎ルートが始まりそうだし かき氷のシーンはアニメで見ると、ちょっとしつこい感じがしたかも
でもそれ以外は良かったかな
EDにもろに識もでてたな あれ?PVにあった歓迎会からのしろはの歓迎してないしがないぞ 鴎ルート3話から入るのかな?
共通ででてこなかったから共通+鴎ルートかな?3話は >>956
確かに歓迎会無くなってるな
あれ共通ルートだったよな?確か あのPVは完パケ後に作られたと考えたら周回ごとに歓迎会周りの展開も変わるのでは?
だからしろはルートの歓迎会のところではあのシーンが入るとか ED見れて満足だわ
てか識の前の女の子だれ?藍ちゃん? EDにがっつり識出てたけどもしかして識ルートもやるの? >>960
確かに識の前誰だろう
茶髪ぽいから藍ではないと思うい 91の服の人だよな?
あれマジでわからんわ
鏡子さんくらいしか候補思い浮かばんわ まあでも茶髪だから髪色的に鏡子さんぽいけど
でも服とか髪型が全然違うよな
誰だよあれ EDのクオリティ凄まじいんだけど撮影処理みたいのどうやってんだろ 紬の自己紹介省略
かき氷のシロップネタ
しろはの歓迎会
この辺がカットされてるけどループ表現のパーツになってる可能性が高そうだな
食堂ネタとかもルート毎に変えてきそうだし結構色々考えてやってそう ひぐらし形式でループ毎にシーン変えてくるやり方かな うみちゃんの炒飯だったり蒼のおパンツタイムに襖なかったり結構アニオリあるね 中間発表きたけどワンチャンしろはトップあるか?
Sea,you & meが2位に来てるあたりサマポケ勢も相当投票してそうだし
恭介がトップ3陥落するとも考えにくいけど 2,3位の流れ見るとしろは入りそうだが
恭介があまりに強すぎる
うみちゃんが上の方に来そう やたら識映ってるけど識ルートもしっかりやるんかな
2クールでヒロイン4人と識ALKA Pocket入れるのさすがに無茶だから3クール目あるといいな サマポケ勢ランキング入りするためにお前らもっと投票しろ
毎日投票出来るから
https://key.prpage.jp/key25th_vote/ むしろ特典は削ってもいい方の追加ルートキャラじゃね まあでもしろはがサマポケ勢では1位になりそうだよなあ ふと思ったがアニオリ展開を発揮してしろはルートの内容を他に分散させる可能性
言っちゃなんだがルート中の主な事件はALKAと大差無いしみんなと遊ぶ辺りも他ルートに加えても影響少なそう
あとゲームでは無料先行プレイができるってのもあるな
いややるならしっかり見たいんだけどね? アニメだとうみ紬蒼がかわいくなってるなあ
人気投票1日1キャラなの地味に選ばせてくるね
栞美魚瑚太朗朱音識藍に入れた 1,2話でだいぶ切った人いるだろうし鴎ルートから入るのは視聴者逃さないために妥当やね
七影蝶の関係で原作だと蒼ルートからが定番ではあるけど いや原作から推奨ルート順は無印組のみだと
鴎→紬→蒼→しろはだぞ
昔インタビューで言ってた >>987
だろうね
俺は鴎→蒼→紬→しろはの方が良いと思うけどな
蒼先にやらないと七影蝶の話分からんでしょ
特に紬とか 紬ルートの時点で七影蝶は正直知らん方がいいと思ってる 各ルートの始まり方どうなるんだろう
鴎は最初だからなくてもいいけど2人目からが気になる
影法師から始まるのか >>993
ないだろ
今回の予告じゃないし鍵探しのエピソードも含めてしっかりやることが今回のPVでやることが確定したし3話で鴎ルートは終わらん
そもそも今の時点で2話消化してるのにどうやってやるんだよ 鴎CV変わっているしで、さっさと消化して退場させたいとかないよなあ 鴎に何話使うかで大体わかるね
5話とか使ったら2期確定か?
葬送のフリーレンは28話使ってるからそこまで伸びたらわからんが そもそも26話が怪情報だからなぁ
円盤特典で島モンファイトと卓球やるからプラス2話で放送自体は24話の可能性もあるし
とりあえず2クールでヒロイン4人分は確実でALKAがワンチャン入るかどうかな気はする
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
life time: 663日 22時間 27分 19秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。