【サマポケ】Summer Pockets RB★32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>131
なるほど
クリアしたら七海のモノローグ読めなくなるから正直あやふやだけど、納得した
ありがとう VFB確認したけど、影法師はしろはであってた
うみ誕生から夏休みの間を心だけループしてるしろは、とのこと
ループしてるといっても、しろはに記憶はないわけだが(記憶もって戻れるうみが特別) 心だけループしてるってよくわからんよな
置いていかれた抜け殻の身体は死体になるのか? しろははうみ産んだあとは死んでるわけで肉体はそのまま残ってるよ サマポケアニメ進捗まとめ
・脚本等VAとしてできる仕事はほぼ終わってる
・アニメスタッフとVAスタッフが現地に行きロケハン済
・今はロケハンを元に設定を詰めている段階
・具体的なキービジュ、制作会社の発表はなし
・しかるべきタイミングで発表したいとのこと ハイリが来なくて爺ちゃんも死んで毎日泣きながら1人で「れいだーん」やってる世界線のしろはが見てみたい
と思ったけど食堂のおじさんが実の叔父だっけ?あのオッサンが味方なら本当の孤独にはならなそうだな サマポケアニメも近そうだしで2016のvisualstyle読んでたんだけど
Key新作企画会議では麻枝准の夏休み企画と新島夕の猫企画が最後まで残ってたって書いてあるが
今回の猫しっぽヒロインってこの企画なのかな 昨日の配信で思ったけどアニメ化したら直島男木島女木島でのイベントはかなり計画してそうだ
ゲーム以上に現実に即した背景になりそうだし サマポケも大分タイミング逃した感
ヘブバンがこのタイミングで4章あたりまでできたら良かったが サマポケ祭りで謎技術のお披露目があるっぽいな…
聖地巡礼にかなりの人が行ってるわけだからありえないことではないにしても単なるノベルゲーにこの投資はビビるわ… 買収も関係してんのかね
今まではエロゲー作ってる会社のブランドひとつだったけど、今では世界最大のゲーム企業の子会社だから体裁がいい 裸眼XRに、ARグラスでの観光案内に、合成音声で紬ちゃんと会話体験。
まさかサマポケで謎技術体験が出来るとはなぁ。 せめてアニメ キービジュの1枚くらいはそろそろ発表してくれ
まさか今年年末まで引っ張ってアニメ化決定しました〜だけで終わらせるつもりか どう考えても一気に情報公開するのは年末だよ
話題性的にもサマポケアニメとフルプラ同時発表の方が良さそうだし いまだにRBを買ってない。なので秋葉のどの店に置いてあるか誰か教えていただけませんか?
アマゾンは過去に情報流失をやらかしているし、ゲーム一本だけのためにアマゾンに登録するのも
嫌だなって思ってるので直接秋葉に行こうと思うので。 男木島灯台のライトアップ、人多すぎてやばかったらしいね
写真見た感じ50代がメイン層か 魁&ハサマ氏もきてたのね
次回作もハサマ氏が個別1ルートくらいは書いてそう 次回作のスタッフ気になるなー
一番無難な布陣はサマポケと同じ
原案:麻枝 シナリオ:新島、魁、ハサマ キャラデザ:naga、ふむゆん、ゆうのん、つばす 音楽:折戸、麻枝、どんまる、竹下、水月
でも麻枝、新島、ゆうのん、つばす、竹下あたりは参加してない可能性も高い気もする
キネノベの新作も楽しみだなー つばすに関しては今のグッズの出なさとRBの追加CGゼロの時点でかなり厳しいかなあ
竹下は既にVAにいないしね >>158
竹下はPeak a soulいった後もなんか新島と一緒にやってる音楽企画に参加してるから普通にくると思うよ
Rin'caら辺連れてくるかもね >>155
その人たちがみんな円盤買ってくれるくらいの良いアニメ化になるといいね・・・ それはアニメの出来次第だろ 京アニ三部作レベルだったら喜んで複数枚購入するだろうが
リライトレベルだったらまず視聴すること自体断念されても可笑しくない 2012-2017辺りってKey暗黒期呼ばわりされること多いけど都乃河企画が完遂できなかったのも大きな要因よね
サマポケ大成功だったから結果オーライではあったけど彼のこと考えると今でもなんかしんみりしてしまう AB6部作とかいうできもしない企画立ち上げたのが一番のやらかし
リソース割かれるし未完結で失敗企画のイメージ付くしで 6部作作るのに、1部から作りこみ過ぎてたんだよな
あれで6部作は続けるのが難しい 選択肢とフラグと分岐多すぎてコンプ挫折したなぁABゲーム版 分岐とノベルゲームは相性悪いんだけど、keyは好きよね分岐。
静久ルートの最後の選択肢は、どうしても間違えたくなくて攻略サイトを見た苦い記憶。
あのタイミングでバッドエンド分岐を作った奴頭おかしいと思うの。 え、静久ルートのアレって別にバッドエンドじゃなくない?
むしろあっちの終わり方の方が好きなんだが サマポケのアニメ化はしろはの黒タイツ美脚を神作画で描いてくれるなら文句はないよ 選択がないキネノベが正義か
てか次のフルプラも当てれれば、フルプラ+ヘブバン+キネノベの3本柱が出来上がるな >>166
確かに両方見た今だと、両方楽しめるか。BADは言い過ぎた。
初見時は、話にのめり込みすぎてたから、本筋の方を見たかった感じ。
無印の鴎ルートで、巣箱分岐で骨折ENDを食らってしまい物凄く嫌な気持ちになったせいで、警戒しまくってたんだと思う。 ノベルと分岐は相性悪い
ゲームと一本道は相性悪い
「ノベルゲーム」がどっちを選ぶかってことなんだろうけど
実績上Keyのゲームにそこまで分岐による劇的なゲーム性の変化を期待できてないからな…
ずっとオーラスシナリオによる読後体験の一貫性を重視してきたメーカーでもあるし
オチ付近でケチ付けられることに拒絶反応あるユーザーは他より多い
その歴史は久弥がやらかしたONEのノーヒント左右選択肢くらいまで遡る分あまりに根深い
直接ONEやってない世代すら影響受けてる
余談ながら、そういう土台文化と初期ヘブバンのボス強敵路線は相性最高だったろうな
読後感潰されたくないやつは必死に課金して万全な環境整えるしかない。敗北も「分岐」だもんな >>161
Rewriteは監督に殺害予告するくらいの狂アンチを生み出したからやべぇわ
先行上映が作画以外大絶賛で制作もハードル上げまくってたから落差が酷かったし いつからだろうな…アニメになんかしてどうすんだと思うようになったのは アクリルくじ紬の私服1個も出なくて草
制服の方は5個も出たのに >>177
実際リアイベはハゲ散らかしたオッサンだらけだったんだよなぁ・・・ >>180
まあ、実際ああいう層はわざわざアニメ化を望んでなさそうだしな
アニメ化して興味持つのはサマポケとかkey作品なんかに触れたこともない若い子達でしょ リアイベはイベントだから、祭りみたいなもんだ。
サマポケ好きの中だと、だいぶ若々しい客層だったと思うぞ。 アニメ化望んでないのは5ch層というイメージだから、おっさんなのは間違ってはないかな 2chだとメタクソでもABとかシャーロットとかはTwitterではそこそこ人気あったりするからなあ
かぎなどを観ていて感想をあさると麻枝の三部作でそこそこ若手が入って来てる Twitterだとエロゲーマーではないけどサマポケはやってる大学生みたいな層も一定数いそうではある PCではやってなくても、スマホでプレイした、
というのは、今の時代多そう オッサンはkey引退して若い世代が新たなファンになるなら良いことだろう 今年も去年みたく通販遅そうだな
秋葉原の店舗開催が終わってからか コロナ禍で3年も秋葉に行ってない。サマポケRBを売っている店教えて!
(DL版は買いません)。教えてくれないとプレイ動画見ちゃうぞ! 通販で買え
サマポケRBは中古在庫流れがかなり少ない 駿河屋通販に中古4個在庫あるがな
当たり引けば特典コンプで重複分売り飛ばしたものの未開封来る可能性あるかも 紬ルートで8月22日に鴎がスーツケース残して失踪するとか公式でネタバレやってるな そう慌てんでも例年通りなら12月1日には冬フェス情報くるんだから
あと1か月半よ そもそも良い制作会社やスタッフが手掛ける可能性なんてめちゃくちゃ低いからアニメ化反対なんだよな >>201
馬場前社長が謝恩会の写真をXで公開してるけど
バイブリー以外にはアニメ屋の姿ないの? アニメは今年中には発表されるのかね?
夏に放送だろうし来年になってからの発表じゃ2025年放送コースだよね 来月のコミケで新情報なければ来年25周年だから特別な企画組んでそう
これみたいに
https://pbs.twimg.com/media/Ej4NFt6UYAAj8v1?format=jpg
サマポケアニメ化、フルプラ新作、キネノベ複数新作、ステラ新展開、プリマ続巻
他にもあるだろうし溜まってきてる
ヘブバンは独立して動きそうだけどそれ以外は一気にきそう テンセントの金で好き勝手にいろいろやって儲かるといいね。
ゲームジャンルは違うが、カナダの会社のオンラインアクションゲーム、
Warframeも昔、テンセント傘下になってアップデートが充実して
ゲーム内容が豊富になった。 終のステラめっちゃ良かったから、続報楽しみ。
キネノベの新作が出るとしたら、キネノベ大賞を受賞した人が書くんかね。楽しみなような怖いような 2月ブログの魁せんせ曰く
「発表するときは、結構まとめてな気もするので、是非楽しみに待っていて下さい。」
新作フルプラはサマポケ製作陣続投な気がしていて新島夕新作は年末までに最低2作は発表されるのが確定してるから
https://twitter.com/nsimayu/status/1719505389585412230
12月で流石にアニメ化正式告知だけは来るのではと期待 keyの情報戦略は大型タイトルは冬コミ合わせでだからな
今までもずっとそうだった 冬フェスで例のシリーズのB1タペストリー出るだろうけど、次は鴎かな アクリルくじ告知ないけど遅延してるっぽいな
今月上旬発送予定がまだ発送されない ヘッドレストクッションさ、とりさんとくまさんが居るのにうしさんが居ないの凄く受け入れ難いんだが。
後ろにうしさんっぽいの居るけど、角生えてるから流石に違うキャラだよね。まさか間違えたって事はあるめぇ 初めてRBやってるけど静久ルートで付箋でてきたとこであってなって進めてるとますますあーって感じになってきたあ のみきルート入ったけどいきなりホラーな展開でびっくりなんだが いきなり日付消えて世界がひっくり返ったような流れは怖い 謎の抗争とか島民が謎の奇病になるとか滅茶苦茶だったな 新作はやっぱり製作陣続投か
ただ魁氏が筆頭になってるのが意外てっきり新島だと思ってたから
きみしま青は新島が引っ張ってきた感じかな 新島はglovetyの新作もあるからね
というか青先生まで連れてきてそっちは大丈夫なのか?ってレベル
後新人ライター1人いるけど終のステラのDのひとだからまあ変な話にはならないと思うわ
トノが制御できなかったロミオをしっかり制御してロミオなのにkey作品って言えるもの作れてたし 志水マサトシが背景にいてももはや驚かない
ただ猫のしっぽ生えてるからてっきり企画は新島だと思ってたんだよなあ
サマポケ初報ではあった原案が書かれてないけどさすがに魁氏だよね? >>223
サマポケにもいたし確実にいるでしょ
竹下も移籍したとはいえ関係性良好だから参加の可能性高い
もうほとんどコラボ作品よ 原案については何もわからんけどファーストが魁先生だから多分企画も魁先生な気がする 魁Na-Ga 、新島きみしま、 ハサマ永山、佐雪ふむゆん
みたいな感じで誰がどの√かすぐ分かりそう ティザーで流れるBGMは音質曲調からして間違いなく水月先生だよ
KeytoneGLOVETYと最近の主なVA系列では皆勤賞だからいないはずない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています