【サマポケ】Summer Pockets RB★32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天善の変態っぽさが足らない
蒼は…やべえ(*´Д`)ハァハァ 昨日の配信見てたけどRBの存在をなかったかのようにひたすら隠してるの流石になんかあるよな?リトバスみたいに+1クールもらえたら尺ちょうどいい感じかね もう1クールやるなら、タイトルがREFLECTION BLUEになって識・ALKA・Pocket?
4話+5話+3話でギリギリ足りるか なんか思ってたよりマトモな物が出てきそうで唖然だわ
Rewriteが死んだ時の苦しみを存分に思い出してほしかった サマポケ個人的に全年齢版だけなのが残念だったからアニメ化で知名度上がってエッチな二次創作増えるといいな ネタじゃなく同人でもなく
ガチでやろう裏名義ならいけるいける でも初期最胸ヒロインむごっほさんのえっちなシーン見たいよな… リトバス以降ほとんどkey作品触れてこなかったけど、PV見たら
一番好きなアニソン歌手の鈴木このみ主題歌で
京アニ以外でkey作品アニメ化するならおそらく最高の適任であろう大塚舞さんキャラデザとか最高すぎるな
絶対見るわ
大塚舞さんは目の描写が京アニと近いからkey作品にピッタリ 無印発売前に体験版やって以来、やっとサマポケRBプレイしてクリア、余韻やばいですなこれ
無印から追加変更された点って下記以外になんだろう
分かる方教えてくれると助かります。(公式HPに書いてる以外)
・ちゃーはん作ってくれEND→識介入からの親子三人揃ってハッピーEND
・EDポケットをふくらませて→see you again版※厳密にはスイッチ版から >>494
しろはが2種類、鴎、紬が1種類ずつ、新CG追加している switch版から変更になってる部分あるなんて初めて知った やっとクリアしたけど夏終わっちまったよ
一番気になってたルート残してたんだけど最後の方で出てきたお姉ちゃんの方が好みで複雑だったわ… アニメでは各ヒロインの話がどうなるかで、藍の出番が変わってくるかな? しまモンエンドなんてあったのか…まだ夏は終わってなかった しろはタペストリー再販10分経たず売り切れかよ
人気あったのか在庫少なかったのか アニメ脚本は、うみちゃんの写真が主人公の目に入るまでループものって
気づかせない作りだったら、さらなる傑作にできそうだけどめちゃくちゃ難しそう・・・・・てか無理か・・・・・ PC版のが出るのか
でもさ
特典見て非常に悲しい気持ちになったよ そういえば、サマポケは○○アフターでないのか・・・・
しろはルートアフターか
ちゃーはんの作り方アフター作ってくれ 今サマポケやっててしろはと紬クリアしたんだが次誰攻略したほうがいい? 紬クリアしたなら静久がいいんじゃないかな
RBじゃなくて無印なら、蒼と鴎のどちらでも問題なし 初回版がロットアップしてプレミアついてたことに対しての対策でしかないからね
むしろそれだけなのに何故か特典がついてるのが異常 RBのVISUAL FANBOOKだけは買ってしまいそう。中身は完璧なんだが重すぎるんだよこれ。 ドラマCDをゲームのタイトルから聴けるとよいのだが。 ラジオのハイリ回とのみき回は手に入らないのか・・・・・・ ポケットをふくらませて
半分近く歌詞違うな
しろは-はいり再開の歌で受注受けて
うみの別れで使われたって感想書いてるから
はいり視点からうみ視点に変えたのかな ポケットをふくらませては原曲版が至高
曲単体で見てもだーまえの作家性とマッチしてて良い 紬√終わったけど最後のロウソクのCGのとこで泣けそうかと思ったら流れてきた挿入歌で笑ってしまったわ…
むぎゅぎゅぎゅきゅ〜♪ってなんやねん… 笑っちゃうのが良いよね・・・ってなるから安心しとけ 商業的に来年はヘブバンとコラボすべきなんだろうけど、世界観合わないな・・・・
しろはさんのれいだんあるからOK? 自然に向こうに行けるのはのみきだけど来年はガルデモの関根… 豪華限定版の相場高騰して中古で約45000円になってる ハイリが頑張ったからこそ、うみちゃんがpocketにすすめた、ということで・・・ 七海突然(声は出てたとはいえ)とハイリ置いてきぼりをアニメでどう改善できるか・・・・・
そのままで良いか・・・・・ まあハイリは最後にうみちゃんとしろはとお手々繋いで歩く役割があるから… 主人公交代みたいな感じになるのをスムーズに視聴者に飲み込める感じになるといいねえ RBからプレイしたから、今気づいたけど
無印OPの最初の浜辺シーンめちゃくちゃ意味あるシーンじゃないか
なんでRBで消したし・・・・・・・ pocketより大人パイリのネグレクトと識がうみを助けられた謎の方が叩かれそう
この辺は理由の予想ならなんとなくできるが原作プレイしてても詳細不明だからな
特に大人パイリがうみに挨拶何年もしない、うみが作った飯を食わないって糞対応は鳴瀬の力の発現と何の関係もないし うみと大人ハイリの関係は、子供しろはと小鳩さんの関係みたいなものなんだろうけど、
そこらへんは想像しないとわからないしなぁ
うみルートにあった帽子の件とか、小学生でもうスマホ持たされていただろうことを考えると、
まったく無視していたわけじゃないだろうし うみに炒飯の作り方教えたのハイリだしまったく交流無いわけではないんだよな ハイリは基本打たれ弱いから躁鬱みたいな状態なんだと思ってるわ
うみちゃんへの愛情はあるけどこいつのせいでしろはが死んだって感情もあって爆発したら取り返しのつかないから関わらない様にしてる的な うみちゃん目線でしかほとんど大人羽依里の様子は描かれんから忘れがちやけどうみちゃんも羽依里と向き合えてないからな
呪いのために知り合いもいない場所でよくやってたと思う
実の親との関係も終わってるし うみもしろはのように不幸になるんじゃないかと能力発動恐れてうみと島との接点持たせたくないのと
ハイリ本人は今も島のことが好きだし忘れられなくてしろはの周忌には通ってるから
うみと島を繋げる唯一の接点であるハイリ本人もうみを遠ざけてしまったって印象
結局ハイリ尾行してうみは島のこと知っちゃうし このゲームの舞台みたいな所で住んでみたいと思いながらも実際はこんなに優しい世界ではないんだろうなあ 昔の島の子供「ツムギの髪の色が変です」
わい「?????」 マジでそのままの風景なのか
灯台は癒されると同時に切なくなるな
いいなあ 灯台までの道まぁまぁ過酷でこんなん毎日通ってたのかよってなったわ
自販機置いてなかったらヤバかった 蒼の昼寝スポットが自然に還ってたのがショックだったなぁ。
スポットが、ゆっくりゆっくり減っていく。 確か小笠原諸島のゲームがあったと思う(KEYではない)。
往復だけでも大変 聖地にキャラグッズとか飾られてると萎えるタイプだから早めに巡礼行って正解だった しろはの両親→しろは→羽依里→うみちゃん
チャーハンが伝承されていくのいいね その伝承があるから無印ENDも結構好きなんだけどな
力失くしてもしろはからハイリにチャーハンが引き継がれる世界線になったならうみも生まれてくるだろうって確信めいた物はあったし「いい、よ」で終わる余韻も良かった 無印の最後の「いいよ」に挿絵ないのは、
プロローグOP前の「へんなの」に被せてるからだと、勝手に思ってる 何のランキングか知らんが蒼がすのはらより下は納得いかん ここ数年のグッズの売れ方とか見てる体感では鴎はもっと上だと思う 全シリーズ投票だと、どうしてもその作品だけの人気投票と順位ずれるとかはあると思う
他シリーズの似たキャラだからこの作品キャラは好きだけど、
全シリーズならそもそもの好きなキャラを選ぶ、って感じで 男性キャラだと春原って何気に恭介の次に人気って考えるとそうとう凄いと思う
アニメ化してるしてないで、順位結構入れ替わると思うのでサマポケ勢は、まだまだ可能性の塊 これRB発売前のサマポケがある意味じゃ一番不利な条件だったからな
全作品総選挙になるとどうしてもアニメとかやってて歴史のある過去作の方が強くなってしまう
多分今だとしろははトップ5まで行く 小鳩ちゃんか
名前からして小柄な可愛いヒロインなんだろうなw サマポケ勢は票が分散しそう。いいことなんだけどね。 公式ショートストーリーで触れられてる野生のメスキツネ
だけど藍の七影蝶に触れてその影響を受けてる
それで人間の言葉も理解できるし、蒼にかなり懐いてるのもそのせい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています