麻枝准スレッド160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘブバンも順調にオワコン化してるなあ
やっぱりソシャゲは厳しい だよもん星人とうぐぅを同時にネタにするのは若干危険じゃねえの
葉っぱ側の人にはわかんないのかもしれんが そこをリアルタイムで経験してないから分からないけど
麻枝キャラと久弥キャラだからなのか、タクティクスと鍵だからなのかどっちの意味で危険なの? タクティクスと鍵だからじゃね
少なくともタクティクス側は今でも出て行った麻枝たちを恨んでるっぽいし またメインテーマと最後のエンディングで関わるくらいだろうね https://key.visualarts.gr.jp/anemoi
ああ新作出るのね、まあ流石に今は監修とかもしてる暇無いだろうしあっても曲提供ぐらいじゃないか サマポケは原案としての存在もあったけど仮に曲もなかったらフルプライスで麻枝抜きって初だな サマポケも原案で名前載せていいのか程度の参加量だけどな 0と0.1でも違いすぎる
おらはKeyじゃなくてだーまえが好きなんだ 明らかにティザーの曲は水月陵だし音楽メンバーは折戸しか公開してないからまだ出てないだけでしょ
どんだけ忙しくても音楽だけなら奴は書く 今はヘブバンに全力投球でいいと思うんだけどやっぱりフルプライスでも麻枝メインが欲しかった
せめて曲は出してて欲しいな サマポケに関しては曲もだけど0を1にしたのが麻枝だからでかい存在だよ
アネモイに関しては完全ノータッチな気がする そもそもここのスレの奴何出しても言い訳し買わんだろ いや麻枝が関わってれば迷わず買うし関わってなくてもとりあえず買うが 麻枝が関わってなければ購買意欲は減る
また完全版出そうだし、麻枝関わってないならすぐにプレイしなくてもいいんじゃね?って思いもある
でもなんだかんだ買うんだろう 新島好きだから買うけど?
抜けてたら買わんだろうな
プリマドールもいまだに内容知らないし 一時期の麻枝スレより改善してるじゃねえか
びっくりだよ
人戻ってきてんのか? Keyがテンセントの子会社として相応しい収益を上げられるかの生命線がヘブバンである以上他の企画に顔出してる余裕ないでしょ
まあ麻枝は元々今のご時世にフルプラADVなこと自体に疑問を抱いてる発言をしていたから暇だったとしても参加したかは微妙だけど そろそろ魁をメインライターにするのやめろ アイツのシナリオほんと面白くない 魁は65点ぐらいの話を量産し続けられる才能があるから ヘブバンのイベントどうなってるんだろうな
執筆は魁だと思うけど魁があのレベルを連発できるとは思えないんだよね
エロゲだと上で言われる通り65点を連発するようなライターなのに、これすごい不思議 逆に麻枝はメインではギャグとシリアスを巧みに織り交ぜて感情を強烈に揺さぶってくる往年のゲームシナリオの執筆スタイルで満足なクオリティを出してくれてるけど
イベントだとアニメ脚本の時と同じく急にパンチが弱くなって演出が上滑りする現象が起きてる感じがする
やはりイベントの3日縛りでの尺不足が問題なのか?と思ったが断章はめちゃくちゃ良かったんだよな
だから今後上手くチューニングしていけばイベント脚本もいずれ熟れて来ると思っていたんだけど
ビャッコイベの評判で完全にメインに注力する方にウェイト置く事にしたっぽいしイベントはもう完全に魁に任せる体制にしたんだろうか 魁のイベストは仲間に励まされて立ち直って喰らえキャンサーうおおおみたいな展開しかなくてキツい
スベってもいいからコンセプト通り泣かせるシナリオ書いてくれや ところでおまえらONEリメイクの体験版はやったのか?
いたる絵がぬるぬる動いて怖いぞ 言っちゃ悪いけどI氏がONEのシナリオ理解してるとは思えねえんだけど原作スタッフだから好き勝手に改変しそうなのが嫌
シナリオそのままなら買うけど 当時のシナリオそのままなんて現代基準の倫理で許される理由がないだろ
だよもん星人 鍵から年内に1つ2つ発表出来そうな事があります言ってたな 魁ちょっと感じ悪かったな
まぁせっかく新作発表したのに麻枝麻枝言われたら面白くないだろうけどさ steamは想定内やなぁ
PSかSwitchで出せ >>452
魁いつもこんなじゃね?
喋るの得意じゃないんだろなーって感じ 最低でもsteam、switch位はpcと同発であってほしいな 今作は企画原案から全部自分達で作ってるみたいだし
エースの麻枝やロミオ等の外様に名義を借りることなく新生Keyとして作った作品を認めて欲しいって思いがあるんだろう
今回麻枝は楽曲提供もしないかもな
まあ稼ぎ頭のヘブバンに全力集中した方が絶対に良いからそれで正解だけど 配信見てないのモロバレだぞ
麻枝に曲発注予定だとよ スマンまだ出先なんだ許して
しかし毎月曲出してるのによくストック持つな麻枝 後監修とかでは無いにしろ企画を通す会議する以上はだーまえの目は通りますとも言ってたな 麻枝は企画書見てこれ一択じゃんって言ってたらしいしお墨付き企画ではある Key新作『Summer Pockets』発表! ヒロイン公開&制作陣に独占インタビュー!
新島夕:僕が提出させていただいた企画なんですけどね……(苦笑)。
もちろんそのままというわけではないのですが、言ってしまえば『攻殻機動隊』のような……(笑)。
魁:おもしろい企画はたくさん挙がったのですが、Key作品としてはもう一歩パンチが足りないのではないか……という時に、麻枝がぽろっと「今、こんな企画を考えているんだけど」と前置きして話してくれた企画が、本作の骨子だったんです。
それを聞いた瞬間、みんなが「これが麻枝 准か!」と納得しましたね。
麻枝 准:Keyの新作を考えるにあたって、社長と話していたのは、やっぱり「泣き」が必須だな、ということです。
それもじーんと感動できるレベルじゃなく、クリックしながら涙をリアルに流す、という本当に「泣ける」レベルのもの。
それを次生み出さないとKeyは終わりだな、という覚悟で臨んだわけですが、上がってくる企画がまあ泣けない(汗。
面白いかもしれないけど泣けない(滝汗。
で、考えるつもりがなかった自分が例えば…で始めたお話が、「うん、麻枝さんだ」って、みんなが頷きはじめて。え、これにするの?ってきょとんとなって、まあ、他に候補もないし、これしかないのか…と、不安を覚えつつ原案が決まりましたね…。
みんな成長したんだなぁ・・・ そう言やサマポケのアニメ化の話はずいぶん年月かけて進行してるけどどういう出来になるんかな
久しぶりに京アニがやるみたいだけど >>462
京アニ情報どこだよ
絶対ガセだからそのソース貼ってみてよ ウイスキー大幅値上げやね
殺伐ラジオの時飲んでた山崎も 2000年代、2010年代、2020年代とファン層の世代交代出来てるんなら凄いことだよ 売れることが大事なんだからファンは多いに越したことない
過去の作品しかやってない中年以降しかおらんてなれば未来見えないからな
ガキの頃にハマるのは俺達も通った道だろう >>468
90年代~2000年までの蔵が待ちきれずそれきり離れたシニア層がいることも忘れてはいけない… 2000年代からのファンだけどよく2010年代を乗り切ったと我ながら思うよ ホロライブのVが記念3Dライブで麻枝曲歌うたびにトレンド入ってくるな
今日はAlchemy歌って入ってたわ riyaさん落ち着いたら
また麻枝の曲歌ってください
お願いします いつものセットにもう一つあるな
yucchiのキネノベか? なんか強烈なデータがきたな
CLANNADのsteamでの売り上げ
今年の9月だけで1万4000本ちょっとらしい
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/231201b かつてのアフィブログ全盛期は
1500円未満のアフィ商品はぽんぽん売れるがそれ以上となると一気に縮むという話があった
今までも15.7ドルセールはぼちぼちあったみたいだけど
9月ついに15ドルの壁をぶち抜いて13.5ドル、一気に手頃感が出たのかな
とはいえsteamのクラナドは基本京アニ信者向けのコレクターズアイテムだからな…
発売からだいぶ経ってるけど未だに「小さな手のひら」実績解除は8%
長い、「長い坂道」を登り始めてすらいない積みゲーマーは14%もいる
そして光の玉初入手の「最初の輝き」までに8割が脱落してしまう
菊池創追悼の意味でも、なんかうまいこと再プレイのきっかけを打ち出せるといいんだけどね アニメファンの数少ない女の大半が勝平を知らないってわけだ 実は俺も知らない
PSのトロフィーの為に仕方なく未読スキップした覚えがある アニメに勝平出てない件よく言われるけどサブキャラもサブキャラだし原作プレイマウント取れるような存在じゃないと思う アニメって導線があるからね
そしてアニメで買ったやつはゲームのいたる絵を見て衝撃を受けて挫折する
だからヘブバンもアニメ化するべきなんだよ、導線があるとないとでは全然違う その導線を期待して数多のソシャゲはアニメ化してはサ終していった
アニメ化すればすべてがプラスになるわけではない アニメが影響してサ終なんてあるわけないでしょ
因果関係が逆、勢いあった物がアニメ化まで数年かかるからその頃には勢いがなくなってる
あるいは元々勢いはなかったものがアニメにワンチャン賭けて無理やり続けてアニメ化
アニメにしたからサ終ってどういう理論だよ ん?アニメ化したからサ終したって話か?
ソシャゲのアニメ化は大概が凡作になりがちで大した導線にはなっていないという話だと思うんだが ソシャゲアニメの中ではハイクオリティだったアークナイツ2期ですらあまり話題にならないしなあ かつてけもフレ1期をソシャゲアニメとみなすやつがほとんどいなかったのはヒントだと思うんだよね
あれの場合売れ方も完全に口コミ先行だったから真似しろって言ったって土台無理なんだけど
ソシャゲサ終の寂寥感、実際の動物園の衰退、ポスアポ、そして絶滅種、あらゆる喪失をあれはぶちこんでたんだよね
要はソシャゲアニメの必須条件「原作ソシャゲに誘導する」を最初から捨ててるアニメなんだよ
同じことやっても駄目だけど、あれくらいやらんとソシャゲアニメという呪いは解けない ソシャゲはともかくゲームのアニメ化で成功したのってアニメスタッフがそのゲームに惚れ込んで
ぼくの考えたさいきょうのアニメ化したいという野心で成し遂げた作品に限るから
アニメ化するにしても企画会議で出た的な戦略じゃ無く
これをアニメ化したいという野心を持った制作者が現れるまで待った方が良いと思うな 導線があるとないとの話してるのに効果の大きい小さで語られても
「たいした」とあること認めてるならやらない手ないじゃん
どうせ金の有り余ってるグリー持ちだし >>491
アニメ化したからサ終したなんて書いてねーよ
>>492が書いてる通り導線として弱いってこと
アニメ化は費用対効果が見合ってないから後回しでいいよ ヘブバンはソシャゲのアニメ化としてじゃなくKey作品のアニメ化って認識で作ってほしい
ただアニメ化するにしても2章かいけても3章までだよなぁ長さ的に
歴代の麻枝作品の泣きどころに匹敵するレベルというか、ヘブバンの唯一無二なところって4章後編にあると思ってるんだけど、そこまではすぐにはアニメにならないよなぁ
夏気球のシーンいつか絶対アニメで見たいぞ… 本筋をなぞった場合アニメ爆死で逆にケチが付く可能性はある
宣伝と考えるなら未開拓の海外向けだな
ソシャゲはプレイまでのハードルが低いからCM、口コミで十分 つうかソシャゲって金かかること大前提だから勧めづらいわ
麻枝が好きならヘブバンやれとは思うが こうだからな…そらここも過疎ってたわけだ
383 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-dkV4)[] 2023/11/17(金) 18:12:19.77 ID:1GhyIKLG0
>>375
ヘブバンは1.5周年から始めて滅茶苦茶やってる
keyの麻枝さんだけに切なさ炸裂
エンジェルビーツとか好きな人はハマると思う
ガチャが渋くて人権キャラ居ないとメインストーリーでさえ詰むけど わざわざそんなレス保存してここだ!って使い時が来るまでウズウズしてたのか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています