トップページleaf,key掲示板
1002コメント242KB
麻枝准スレッド160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2023/07/04(火) 06:02:45.91ID:IwTZaiCR0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、小説家、麻枝准について語るスレ

次スレは>>980前後でお願いします

■前スレ
麻枝准スレッド159
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1675703016/

■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

「Heaven Burns Red」公式サイト
https://heaven-burns-red.com/

「She is Legend」公式サイト
https://she-is-legend.com/
0713名無しさんだよもん2024/03/10(日) 00:55:16.06ID:WnaTTG7j0
ヘブバンでは珍しいよないわゆる麻枝節とかスルメ曲とか言われる曲
歌詞ちゃんと確認したいんだけどiTunesだと無いんだよなどこかに出てる?
0715名無しさんだよもん2024/03/10(日) 08:09:00.56ID:WnaTTG7j0
サンクス
「占い師すらだって」って日本語なんか変だなと思ってたんだけど本当にそう歌ってたのか…
0717名無しさんだよもん2024/03/10(日) 16:43:44.45ID:iL7fF+6o0
ヘブバンやってないけど
相変わらず良い曲を書いてるのかな

智代アフター好きだった
0721名無しさんだよもん2024/03/27(水) 22:38:28.78ID:hLarw90Z0
春眠旅団の歌詞、春の歌なのか夏の歌なのか訳わからんくね?
0724名無しさんだよもん2024/03/27(水) 23:53:08.30ID:hLarw90Z0
だから春の旅なのか夏の旅なのかどっちつかずじゃないかって話だが…季節の移ろいが描かれてるわけでもないしさ
花粉のシーズンねと思ったら線香花火の話になって
そのまま真夏かと思いきや最後になって春眠とか言い出してよく分からん
0725名無しさんだよもん2024/03/28(木) 00:08:12.72ID:D38D0Vdc0
そのまんま春眠暁を覚えずって曲でしょ。まあ寝過ごすというか時間を忘れて夢中になるってニュアンスだと思うけど
夢中になってたら体感では夏頃なのに冬になってた!みたいな感じじゃね
線香花火は季語以外にも物事に対して、最初は熱心ではなばなしい活動をするが、すぐに勢いがなくなることのたとえ。(コピペした)としても使われるから、どちらにもかけてるんだろうね
0728名無しさんだよもん2024/04/09(火) 23:02:29.24ID:N7B+RmCt0
春眠旅団ツアー意外と大阪が印すらついてない
0732名無しさんだよもん2024/04/23(火) 10:33:47.80ID:zED2Mk900
ヘブバンってPCで遊べるようになってたんだ。
なんで早く教えてくれなかったの?
0733名無しさんだよもん2024/04/23(火) 11:26:54.31ID:sMtOMlJR0
でも
エチチなシーンに謎の湯気が発生してるよ?
0736名無しさんだよもん2024/04/26(金) 19:12:39.95ID:/a/ixEU90
愛する人と奇跡の再会って4章後編でがっつり書き切ったのに5章前編もみゃーさんイベもそれって食傷気味だぞ
0737名無しさんだよもん2024/04/27(土) 15:43:19.22ID:dgfoMYND0
FGOも「またこの展開かよ、同じようなの見たぞ…」みたいなの乱発らしいから所詮ソシャゲと思って諦めろ
0738名無しさんだよもん2024/04/27(土) 17:17:00.46ID:z2YXiBhF0
FGOは評判の良かった頃からメイン含めて全部そんな感じだし
長く続けるとなるとそうなるんだろ
0739名無しさんだよもん2024/04/27(土) 17:57:41.23ID:2lqhZNWB0
そもそも本質そこじゃないよね
結末も物語の方向も違うのに舞台セットが同じだからクソって感想はもったいない
個人的にはめずらしい麻枝が見れて好きだったな
0741名無しさんだよもん2024/04/27(土) 23:14:56.65ID:lsXzpJmc0
話は嫌いじゃないけどたたみ方が投げっぱなしだな
たたみ方の手腕を見たかったんだが
0742名無しさんだよもん2024/04/28(日) 00:56:03.14ID:eBv06T2o0
自分は逆にオチは好きなんだけど、姉登場からの流れが窮屈に感じた
月歌やみゃーさんが司令部に乗り込むほど事態を深刻に捉える理由づけが無理やりというか盲目的になり過ぎてるというか
0743名無しさんだよもん2024/04/28(日) 02:27:56.18ID:dBtif8aK0
ラストはシティハンター味がある
会いに行くのは強引だよな
ドーム監視で終わる話だし
0744名無しさんだよもん2024/04/28(日) 13:14:41.71ID:YUyU59lp0
同じゲームを何年もやるなんて苦痛すぎます
ヘブバンなんてyoutubeでストーリー見るだけで十分ですし、今はストーリーがつまらなくなって、ストーリーを見る気にすらならないのが問題です
飽きて辞めた人が大量ですし、メインが長すぎて新参が入りこめないから落ちる一方です
イベントもいちいち長すぎて早送りしてやるのもしんどくてスルーしてます
せめてストーリースキップ機能があれば全然違います
当然のごとく業績悪化です
0745名無しさんだよもん2024/04/28(日) 14:10:19.17ID:YUyU59lp0
そもそも麻枝は表に出ないで何してるんだ?
だんだん興味が薄れてきた
0746名無しさんだよもん2024/04/28(日) 21:15:48.29ID:VKd/517T0
ヘブバン作ってるよ
0749名無しさんだよもん2024/04/29(月) 02:14:09.31ID:MO/puP5Y0
その同じゲームを何年もやってくださいってことなんだが
凄まじく儲かるし
0750名無しさんだよもん2024/04/29(月) 11:24:23.21ID:ydYzHnpX0
イベント毎に麻枝の新曲聴けるんだからありがたいわ
0751名無しさんだよもん2024/04/29(月) 22:01:35.40ID:8ZYc6AM00
保守
0752名無しさんだよもん2024/04/29(月) 22:22:55.57ID:SBcD1PqQ0
このままスクリプトが加速し続けると半日に1レスペースでも保守厳しくなるな
この板で一番ROMが多いであろうここですら維持は困難になる

ヘブバン勢はぷにぷににでも避難すればいいけど、他はみんな成仏するしかないな
https://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1714303734/
0753名無しさんだよもん2024/04/29(月) 22:25:10.12ID:dngEQhgF0
パッケ時代はとにかく語る場所がない
孤独に死ぬまで楽しむしかない
0755名無しさんだよもん2024/04/30(火) 03:17:17.60ID:EqF2Ec7O0
ですな
0757名無しさんだよもん2024/04/30(火) 12:23:35.84ID:EqF2Ec7O0
工作板とエロゲ板は壊滅
葱板もほぼ半壊だが板が数スレ残して機能停止寸前だったためノーダメ
葉鍵板はどうだ
0758名無しさんだよもん2024/04/30(火) 13:20:52.88ID:mTBLxjhu0
スクリプトの本文に
高頻度でヘブバンだの鍵っ子だの出てくるの草
0759名無しさんだよもん2024/04/30(火) 14:05:32.01ID:AWrIpCCV0
持ってきてる文がソシャゲの基地外どものものだからだろうな
0760名無しさんだよもん2024/05/01(水) 06:34:29.19ID:RugK1xh90
ソシャゲ板の奴らが踏み台にされてるのか
0761名無しさんだよもん2024/05/11(土) 20:50:19.63ID:JtNJozio0
ライブ良かったぞー
XAIさんのバラード本当に強い
0762名無しさんだよもん2024/05/16(木) 21:57:12.85ID:6vAMTxdo0
whitespellもアレンジするんだね
やなぎなぎ版はライブだとかなり辛そうだったからシーレジェの二人が唄うのは嬉しい
だーまえもう二人に自分の曲唄って貰う為だけに仕事してるのがよく分かる
0763名無しさんだよもん2024/05/17(金) 23:25:33.21ID:s/QrKWTa0
Heartbreak Syndrome のブリッジ部分
どっかで聞いたメロだなあと思ってたら
TMNの human system だった
0766名無しさんだよもん2024/05/20(月) 07:17:53.84ID:YrXFxXzE0
去年の8月に和歌山に聖地巡礼してきました、、真夏の暑さのなか巡る聖地巡礼は骨身に染みた、、、
0774名無しさんだよもん2024/05/31(金) 19:34:46.42ID:Ob0Uko6p0
今は無いけど昔のだーまえの作品て端々で妙に労働者階級に寄り添うような描写あったよな
ああいう事を描きたい感覚って何から発生してたんやろうか
0775名無しさんだよもん2024/05/31(金) 21:59:32.44ID:Idd+XmHR0
シナリオライターとしては叩き上げだし
共感するところもあったんじゃない?
0777名無しさんだよもん2024/05/31(金) 22:28:34.23ID:QLlRTl6K0
数年前にどっかのスレで麻枝はプロレタリア文学だって書かれてたの思い出した
0778名無しさんだよもん2024/06/01(土) 20:52:02.95ID:Xrb9asLj0
昔のというか初期2作品MOON.とONEの特徴というと流行り作品のオマージュって印象
0779名無しさんだよもん2024/06/01(土) 21:11:26.59ID:VKtWus+f0
wfsの生ライブで披露されたけど凄く良かった
だーまえ今度はラップ嵌ってるのか………
しばらくラップパート続くな
0780名無しさんだよもん2024/06/01(土) 21:19:26.59ID:ajTomqf90
ラップ自体は神様の時から嵌ってたけどなぜか音楽に落とし込みはしなかったな
0781名無しさんだよもん2024/06/01(土) 23:17:59.62ID:VKtWus+f0
色んな曲好きなだけ作って唄って貰って
今が一番楽しいだろうな
0782名無しさんだよもん2024/06/02(日) 00:05:58.06ID:6d8P0pIt0
今日のライブ配信もっと宣伝しとくべきだったろ…
0783名無しさんだよもん2024/06/04(火) 04:31:00.27ID:bueCqXFa0
そういや来年オリアニ5周期だな
神様のあとに鳥羽Pは麻枝が受けるか分からないけどまた依頼すると言ってたけどどうなったんだろう
0784名無しさんだよもん2024/06/04(火) 08:01:16.85ID:GQhufblD0
二度とやらなくてもいいよ
鳥羽も厚顔無恥すぎる
0786名無しさんだよもん2024/06/04(火) 08:25:12.76ID:daDZDAxy0
ヘブバンに集中でいいよ
サマポケも早くアニメやってくれないと順番的にヘブバンがアニメ化できないからサクッとアニメ化してほしい
0790名無しさんだよもん2024/06/04(火) 19:21:09.34ID:3Onacr3y0
正直ヘブバンそんなアニメに向いてないと思うけどどうすんだろ
0792名無しさんだよもん2024/06/04(火) 19:27:30.41ID:GQhufblD0
アニメにしたところでテンポがどうとか言われるの目に見えてるし
0793名無しさんだよもん2024/06/04(火) 19:30:59.40ID:9iAHDHcn0
鳥羽の失敗はだーまえに脚本書かせる事にこだわりすぎた所だろう
普通に原作をアニメ会社に投げて本職に脚本から作って貰えば済む話
0796名無しさんだよもん2024/06/04(火) 20:36:17.72ID:3WqUAJPs0
麻枝はアニメで終わった

これが幅広い認識
ソシャゲが如何に狭い世界での評価なのかが身にしみて体感できた
非常に口惜しい
音楽は全盛期
シナリオは脂ののった泣きだというのに…
0798名無しさんだよもん2024/06/04(火) 21:12:21.88ID:rN8/Jl9u0
                      ,. -‐ <二 -- `  、
.                   /  /´ ,. -──-`ヽ `ヽ
.                  /  ∠/´        `\. \
                  /   /              ヽ
.                 /   /   /./ /  i l  ! 、ヽヽ.  ヽ
                / ∠ / / // /l /! l  i l l i   ',
        /ヽ      / ∠ イ 7∠ノ==レ' / ハ  l i l i   |
        i   \   / /  /  /〃´/しハ  レ' / ナト、! ! l  .ハ
        l     X'/ // ./   l  、.〈^ー',7   レ=,レ'l l l  ,lリ
       へ\    7 //  ,l   |\  `ー '   /,r/ レ'/ /i /!
      〈   \ヽ_,. - '"⌒ヽヘN il|.ヽ\〈   > ' 〈ハ/ /_,/,/ レ' リ   Kanon25周年おめ
        ヽ_,. -'"        〉〉 \ヽr ヽ '___ノ,//_)レ_
     r '"´  ヽ        .//   ヽヽー//ノレレ1  l   `〉
  ,. -'"´ヽ    V     __ ム/      Y/,7    ./  /___ノ
. /(__,ノ i    l    /         //´ ̄~`、ノ__ノ´
. ゝ.,   __ハ   .l_//         r__イ
    ̄  ヽj__,. - '  `メ              {i
           /     \     r__イ
          i´  . <\  `丶、 . ___{〈
          |   i  \>      r__イ`ー┐
          ヽ             i    /
            \           ト、 /
             \          | `ヽ、
               `ー--- <´ ̄``   ヽ
                     >、    /
                  ,. -'" ,.〈`ー-- /
               ,. -'"    | i トー-' 〉
              ,.イ       .| | |   l
              | l    \__/! -   |
0799名無しさんだよもん2024/06/04(火) 22:16:39.26ID:HugQzDrb0
本職に脚本を手直しさせた結果が神様だよ
この現実から逃げるな
0800名無しさんだよもん2024/06/04(火) 23:07:00.86ID:GQhufblD0
神様なんてなかったんだ
アニメなんてやらなくていいんだ
0801名無しさんだよもん2024/06/04(火) 23:58:39.14ID:bueCqXFa0
今期のソシャゲアニメのブルアカとシャニマス見てるし原作もやってたけど下手なアニメ化はしないほうがいいぞ、まじで
0802名無しさんだよもん2024/06/05(水) 00:05:20.42ID:x0U3AZRi0
ブルアカはともかくシャニマスは完全に作ってる側が色々間違ってるだろあれ
0803名無しさんだよもん2024/06/05(水) 00:11:13.81ID:E/jQ8IH/0
ブルアカも大概や
ヘブバンももしアニメ化しようとしたらああなる
0805名無しさんだよもん2024/06/05(水) 00:22:06.32ID:WjtEKhAr0
原作通りやったブルアカにオリジナル増し増しのシャニマス
どっちも不評で無料ランキングも上がらない
ほんとソシャゲのアニメ化は難しい
0806名無しさんだよもん2024/06/05(水) 00:42:25.79ID:6ZCwLSiG0
だがヘブバンは別だ…
製作側の思い入れも麻枝ファンの期待値も半端ない
0808名無しさんだよもん2024/06/05(水) 06:33:14.38ID:Ngj+8XrM0
麻枝の脚本の手直しじゃねえよ
そもそも原作だけでよくてアニメ脚本書かせんなっつってんの
その現実が京アニの作品群だろ
0809名無しさんだよもん2024/06/05(水) 08:11:36.80ID:WjtEKhAr0
アニメ化はゲーム制作陣の思い入れでどうにかなるもんじゃないし麻枝ファンは反対派も多そうだぞ
ヘブバンzeroみたいな前世代を描いたオリアニか、うまよんやびそくぜんしんみたいなファン向け日常コメディならいいかもしれんが
0811名無しさんだよもん2024/06/05(水) 09:01:52.24ID:2rSyLbxu0
京アニの一部脚本家と他が同レベルだと思うなよ
そんな素晴らしいリトバスやリライトのアニメでも見てればいいさ
0812名無しさんだよもん2024/06/05(水) 12:41:50.85ID:DKnY2Z9W0
ヘブバンアニメ化は当然すべきだと思うけど、過去作と同じくギャグも感動演出もノベルゲーだからこそのものだし難しそうよな
というか過去作と同じくノベルゲーとして面白いからここまで既存の麻枝ファンからも評価高いわけで
ただよくあるソシャゲと違って主人公がヒロインたちと同じ目線で戦ってるってのは作りやすいし見やすいんじゃないかな
0813名無しさんだよもん2024/06/05(水) 13:19:02.60ID:WjtEKhAr0
過去作と違ってRPGってのがな
6人部隊のキャンサー戦とかアニメで表現すんの難いし作画カロリーも高い
レックリの12人戦闘とかどうすんだろ
メチャクチャ優秀な制作会社とスタッフ引かなきゃ駄ニメになる可能性が高い
アニメ化は出来次第で駄作のレッテル貼られる諸刃の剣だから怖いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況