Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>291
ゲームそのものを持ってないんだ…
DL版あるかなと思ったけど、最初のオリジナル版はそれすら無さそうだな… 痕リメイクの初回限定版にオリジナル版の雫・痕が付属していてwin10でも動くらしい
まぁ入手困難っぽいけど いうて結局最新ので動かないとあんま意味なくない?
昔のディスク持っててもこの辺の問題あるのつらいなぁ アマゾンと駿河屋見たら確かに1〜2万円になってた……
リメイクしたやつまで高いな
まだwin11にしてないから動くかわからん
昔小説版も出てたけどちょっと稚拙な感じがした 痕リメイクなんて中古で3000円で買えた時代もあったのに…付属品知らないで詰んでたわ
これからはもう、今プレミアついたエロゲは当分下がることはないだろうな
下手したら10年後も 流石にsteam移植でもされたタイトルは下がるとは思う 転売界隈は投機の対象だからなープレイしたくて買うとかそういうものではないからどうだろう
ファミコンでもPS1のゲームでもアーカイヴスとかバーチャルコンソールで復刻されてもプレミア価格はあんま変わらんのよね
一番ワリ食ってるのがただプレイしたいだけのユーザーだと思う プレミアから転落したのって
win7までしかプレイできない(工夫すれば可能)のでwin10対応DL版出したわれめてくらいか
今はゲームの中身関係なく入手不可で希少ならちょっとでも需要あるモノは何でも手当たり次第プレミア化してる印象
本当にちょっとした投機だね 株式会社うたわれって皮肉られると
ソシャゲでめっちゃ稼いでるってすごい反論してる人もいたけど
まあああいう人たちは速攻で得体の知れないファンクラブとかに入会してそうだし
まあ四方丸く収まったのでは 先月ロスフラでWA2コラボあったから調子に乗って課金しちゃったよ
スマホゲー嫌いだから早く終わってほしいのに 開発側から5割、ストアから3割引いて更に一年分のランニングコスト引きます
さて利益はどうなってるのかな〜? 新しい親会社も過去作復刻を諦めたマジでうたわれ一強
※WAリメイクはまぁ…せっかくの非エロだしWA2が裏で売れてるし 結局F&Cやエルフみたいな仮想敵を潰したらあとはこうなる ゲーム内にサーバー代乗せた偽りにアリス的にサ終寸前のソシャゲで一ヵ月のサーバー代だけで200万
更にゆずソフトやクルッポとかと違って突然知名度上がってゲーム買われて利益アップという買い切りの利点もない
一年頑張ってこれだからな、そりゃ韓国に売られるわな モノクロームメビウスがまだ公式にBGMをリリースしていないのは何か理由があるのだろうか?もうOSTをフルで聴くためにゲームに入らなければならないのは耐えられない。 イラスト界も作画より塗りがうまい人間が出しゃばってるので未来はエロゲと似たようなもの 別に粘着アンチ君がどうこうでは無いんだが、ちょっと気になったのでポールトゥウィンの有報とか見てみた
利益がどうなってるかは分からんけど
買収額は10億3千万
買収当時の流動比率は180%で資金繰りが特段厳しい訳でもなく、別に倒産の危機に瀕してたとかでは全くなさそう
最新の四半期報告ではロストフラグが売り上げ増に寄与ってわざわざ言及してたのでまぁそこそこいい感じにやっているのでは?
(四半期報告書に投資家の判断誤らせるようなことは絶対書いちゃいけないのでそれなりに確からしい情報)
自分的にはソシャゲなんてさっさとサ終して普通のゲームにリソース割いて欲しいんだが、こりゃやめられない訳だ ポールトゥウィン本体の情報を混ぜないと葉のポジキャン出来ないレベルか ファンクラブ入るようなのは知らんけど
うたわれ以外の新作出せよってのが近年の最大のフラストレーションだったわけじゃん
親会社が変わることでその辺いい方向に変わってくれればいいなという希望もあったわけだ
ロストフラグは儲かってるから会社は安泰だね
って言われても全く噛み合ってないんだよ
株やってんじゃねーんだよ新作作れって言ってんだよ 新作待望組には
>>235
これでいいだろって事で僅かな期待を持たせつつお茶を濁した格好だと思う 親会社「よっしゃ!あの伝説の葉買えたぞ!これでIP利用放題や!」→
親会社「なんだこのクソ会社!新作どころの話じゃない?!」 コンプライアンスが厳しい今の時代にエロゲ出す上場企業なんかあるはずない 全年齢もしくはCERO:Dくらいで出せばいいだけでは?
新作出し続けてる鍵(VA)とは随分差が付いたものよの、同じ板で括られてるのに とらに買い取りされた時も結局
うたわれ以外はダントラ2−2ぐらいしか新作でなかったしな >>323
昔から葉の連中の仮想敵は鍵じゃないでしょ 東鳩2結構エロかったよ
今でもエロゲ出したら買ってやってもいいけど、そもそもどんな形の新作も作れないから気にするだけ無駄だな みつみが好きで付き合ってるから、それなら辞めるよ
今のご時世ならスマホエロかVの商売になるのかね ジャスミン復活してくれよ
カワタ絵も全盛期でかなりよくて期待してたんだけどな カワタは東鳩2以降の脂乗ってる時期にメイン原画の作品を何も出さなかったのは損失だと思う 夜勤病院と同級生のリメイク発売するならファンザに力入れて欲しいかも。 >>323
伝説のIPはすべからくカネにならない
虎がかつてそう判断し今回も思い知らされた どうせSteam展開は中途半端なんだから旧作をDMMで再配信してくれるだけで良いのに 未だに新作のエロゲを望んでる層はちょっとよくわからないけど
過去のIPはそれ相応の成人向けプラットホームで配信しつつ
新作は普通に全年齢なりCERO準拠のビジュアルノベルを作ればいいだけだと思うんだが
一体どこでブレーキが掛かるんだ? うたわれに全リソースを注ぎ込んでるんだろ
屋台骨だからやめられない 敵がいなくなったらうたわれと同人誌しか作らなくなった
わかりやすい 外国人はアニメ系だけを敵視してるからな
人を銃で殺すのはいいけど、幼そうなアニメ女が存在するだけでも許されないよ 鎖シリーズ作ってToheartヒロインやホワイトアルバムヒロインを船に監禁しろ 過去の栄光を全て無かったことにして
全員がうたわれソシャゲへとサラリーマン的に取り組む安定企業社員たちの姿はあまり見たくないなぁ ルーツは最近やったけど、騒がれてるような魅力はまるでわからんかったな 大丈夫じゃないよ
アリスソフトを敵視したら両方勝手に自滅したよ
あっちは一応なけなしのリマスター出そうしてるだけギリギリマシなのか 大した業界でもないのに信者が敵のHP削りまくった歴史の末がこれ 独特な表現使うよね
競合とか競争相手とかライバルとかならわかるけど敵っていうのはなんだろう? ずっと思ってたけど
この人独特な表現というか短い文章なのに日本語としての違和感がすごい 16bit流行ったの見る限り
まだまだみつみや甘露絵は通用するだろ エロゲ古参の爺さまは馬鹿馬鹿しい結末に離れて
シナリオゲー経験のない君の名は層の若者が感動してYouTubeとかでもてはやしてるだけだぞ 16bitはつまらんかったし、DVDは邪魔になるので欲しくない。
でも特典だけは魅力的なんで欲しい・・・ まじかるアンティーク発掘したけど動くかねぇ・・・。 ユズハが子供産まないで意味もなく死んだから叩かれてたよな当時 TVCMやら駅の巨大広告とかやってて何度も身売りするようなアホさだしね あ、はいはい、お薬処方しますんでー決められたお時間にお飲みくださいねぇー 広告代理店の持ってきたコピーを脳死で採用しただけなんだろうな 冷静にクソ評価されるって良い意味にしか見えないけど ロストフラグのストーリーを整えて家庭用ゲームで出してほしいわ
もうゲーム一本分くらいにはなるだろ うたわれ好きだけどソシャゲなんてやりたくないから是非お願いしたい モノメビ続編匂わせたままだな
いやこっちが勘違いしただけかもしれんけど 敵は途中で退いたし、アーニャ?シーニャ?
は何かに覚醒したシーンで終わったんであるだろう。 モノメビ続編は生放送とかで散々匂わせてるからあるよ
12月のイベントで発表して25年あたりで発売じゃね うたわれ本編
うたわれロストフラグ
うやわれ外伝
どうあがいてもうたわれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています