Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16bitが放送してるのに雫〜コミパ辺りの作品がダウンロード販売してないっていうね
機会損失だよなぁ 俺がパソコン買ったの2005年くらいだしゲーム史は経験じゃなくて知識として知ってるだけだけど
今のところ16bitは懐古しかしてなくて話題になりようがないような
あの作りじゃ当時を知ってる老人がそうそう懐かしーって暖め合って終わるだけだよ、なんの展開もないし 98年頃だと思うが、格安でPCが何とか買えてもソフトが買えないような時期だったな >>78
当時の老人は葉や東京組の洗脳が解けたあとだから 正直まぁ40、50にもなってエロゲ追いかけてる方が少数の異常だからなー オレは異常者だったのか…いや始めたのが30代で遅いけども 「どうせエロゲなんて5年くらいで卒業するやろw次の世代に売りつけたろww」って舐めた焼き畑してたよなソフ倫
結局団塊ジュニアが想定通り引退して、下の世代に同人やソシャゲに逃げられてめでたく滅んだけど 16bitのスレでやれよそういうのは
leafもとっくにエロゲ卒業してるんだし 今は同人でもクオリティの高いビジュアルノベル多いけど
アクアプラスもさっさとそっちに舵切れなかったのかね
俺はCS専門だから毎度エロのないADVプレイして満足してたけど
おっさんやおじいさんにはそんなに18禁要素が重要なのかね
まあもう買収されて跡形もなくなったわけですけど 俺がエロゲ手に取ったのが2004年32才だった
それまではずっとCSやってた
そこから入った
丸戸は罪だ 単純計算で、1992年が初舞台→2023で31歳+18禁で49歳。
次が96年で45歳。99年で42歳?
パソコン買える財力が無いとまず無理だったので、
アニメと漫画の1話からついていける人は相当な少数派のはず。 >>72
ダントラの続編制作とかの情報なけりゃ観ないな
うたわれはノータッチだし モノメビの続編は・・・その気でいるけど止めてほしいわ。
と言っても単発ソフト商法は経営的に無理なんだろう。 社員のメインシナリオライター陣も絵描きも主力は高年齢化で
もう先は暗い だからこそ若き新社長には期待してるよ。ぶっちゃけこのスレの9割より若いでしょ三上社長 16bitのアニメって社長絡んでの実現なのかな?それとも会社関係なく? 16bit、通夜で故人(エロゲー)の思い出を語るような話かと。 鍵の方は強気のフルプラで新作恋愛ADV出すとか言ってるな
こっちは16bitで懐古するだけなんか 意訳
「待ちに待ったADV新作だけど麻枝のいないアネモイには興味がわかないのでとりあえずダシにして葉っぱ煽ります」 さすがに16bit最終回と同時に新作ADV発表くらいあるんだよな? モノメビ2なら御の字だろ
昔のゲームの移植か何もなしの可能性が高いわ アクアプラスに熱心なファンっていうのが今でもいるのかは知らんけど
買収されてなにかが変わるきっかけになれば、と思った人はそこそこいそうだし
これで16bitやるだけやってそれ以外はいつものうたわれ地獄だったら流石にズコー感あるがどうだろうね 『◎』本命 ロスフラ、思い出話
「〇」対抗 モノクロームメビウス続編
「▲」単穴 WAイベントに関連した何か
「△」連下 義賊探偵ノスリ新作
「☆」大穴 完全新規 思い出話して、イベントとファンクラブの告知して、ロスフラの情報出して終わり ソシャゲやらないからさっぱりだわ
もう4年もやってんだな >>120
その過去を消したがってるようだから、まぁ無理じゃないですかね うん。企業体質変わったし、月額プランやイベント始めるのは良いんだけどさ。
まさか年4回ロスフラオンリーとかないよな・・・・。 むかーしの会員登録したのってあれ通販用だっけ?
年一で暑中見舞いかなんかが届いてたような薄い記憶 結局うたわれ依存なままなの?
WA無印復活は全年齢だったから?
to Heart PSEとto Heart2全年齢版復活は? もちろんうたわれ依存ですが?そりゃー他の何でスマホに食いつくんすか? さて新体制になったし
毎月1億稼ぐ堅実なうたわれにこれからも力を入れますね 買収されたことでなにかが変わるきっかけに、ならなかったようですね 正直、ロスフラはここまで続くとは思ってなかったな。サービス当初は。 タマ姉と極たまにマルチ以外は忘れ去られた東鳩と違い
未だに語り継がれているWA2は細々とDL販売続けていくようですね
目立たないカタチでひっそりとまるで一般人は触れて欲しくないみたいに >>120だけどエロゲ会社として息を引き取る前に何らかの形で残してほしい
本人たちはエロゲ?何ですかそれ?って河野貴明顔で言いそうだけど まともな人間からいなくなってエロゲ業界自体が滅んでるのにw もう中の人がすっかり入れ替わったとしか思えない
ノベルゲーやってた頃のは居なくなって下川引退でトドメ 30周年配信
せっかく16bit放送中なのに堀江川澄からのコメントVとか録れなかったのかな 金が有り余ってるプレミアム会員になったけどどういう特典があるのか全くわからんな しかしこの感じだと新作ADVは期待できなさそうだし
鍵とは本当に進んでる方向が違ってきちゃったな
元々隔離板とはいえ鍵と一緒の枠組みにいる意味がない 勝手に期待してたのが悪い
昨日のチャット欄でも完全新作の発表来ると思ってたのはほぼいなかったぞ
だいたい期待値通りの可もなく不可もなくな配信でした イベントといってもホワルバはもう完売してて多分来年のアクアプラス祭までイベント無いだろうしな
ECサイト割引含むグッズがファンクラブ特典の大部分になるのかな
どれだけ割り引かれるか知らんけど 本物の中国企業テンセントは鍵の新作ADV差し止めることなく送り出してくれたのにね
ネトウヨやってると認知が歪むよね 表現の自由のない国でオタク産業が未来永劫隆盛するとは思えんけど
それはそれ、これはこれで
現に鍵が新作フルプライスADVを発表してるんだからアクアプラスは何も言えんわ 昔ファンクラブあったのは知ってるが、今復活させて何を配信する訳よ?
過去作はそもそも販売してないか中古しか売ってないし チケット申し込み優遇っても全盛期ですらそんなに年に複数回イベントやってたっけなぁ
fixのライブとかもねじ込むんだろうか イベントなんてカネかかるもんは年間ほとんどやらず
他人のライブ優先権でお茶を濁すパターンになんのか? 今いる信者を囲ってそこから更に金を抽出する方針キツい 衰退しか見えない 昔のファンクラブって年1500円くらいだったっけ?
プラの会員証と会報が年4回くらいと年賀状と暑中見舞いとカレンダーが届いた記憶、てか実家に多分ある 新規IPもしくはうたわれ以外のIPを用いた新作ゲーム
って線が完全になくっぽくて笑うわ コミケで販売するグッズとか通販はFC限定にするんかね テンセント傘下の会社のゲームといえば
宇宙忍者オンラインアクションゲームの
Warframe 等いろいろあるが、
明らかに面白そうで実際に面白くて
売れて一定の人気が継続するなら、
中身は何でもよいのかもしれない。
ただし、中国内では例えば毛沢東鬼受けホモエログロ等は
発売できないと思うが。 エロゲなんかが人気あった何十年か前の日本がおかしいだけ
雑誌とか含めてもう息してない 意訳
同人エロRPGと同人エロ漫画と同人音声は電子で年々成長してるんだよなあ
どのエロゲブランドもいっさい手を出せずに指を咥えて見ていた分野だ 同人音声にはあちこち参入してるよ
まいてつ出してる所のが悪い意味で有名か >>165
タイトルも出典元も書いてないけど
なんのグラフですか? エロゲ作ってない会社のスレでそんな話をされてもな
失策といえば元社長も言ってたがsteamへの参入遅れたことの方だろ DLサイト系は買い叩きが酷いんで個人なら良い選択けもだが、企業単位は進出しにくいだろうな dmmでエロゲ売ってた時期あったよね
今はWA2しかないけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています