輝く季節へ ONE総合スレ#25
0237名無しさんだよもん2025/08/08(金) 09:08:31.07ID:zqa0MH310
あれ長森スレあったっけ
魚拓のリンク誰か貼ってくれない
0239名無しさんだよもん2025/08/08(金) 12:39:45.57ID:8MYg8EHV0
90年代はまだギリ酒も煙草も「お使いです」の一言で未成年でも買えたからな

東鳩のリメイクやってるけど浩之ちゃんといい浩平といい
幼馴染で家の違う妹くらいにしか考えてないヒロインを改めて女として認識するためにやったことがわりと外道なんだよなぁ
距離近すぎたのがマズかったんだろうが
アレ下手したらレイポ→傍観→うん俺は瑞佳に特別な感情は持ってないって帰結したんだろうか
0240名無しさんだよもん2025/08/08(金) 12:41:26.18ID:8MYg8EHV0
浩平は長森呼びだったわ…流石に古い記憶だと呼称までは怪しくなってきてるな…
0241名無しさんだよもん2025/08/08(金) 13:10:55.44ID:zqa0MH310
異性の幼馴染みをエロい目で見るためにはウェスターマーク効果という自然的な壁を超えなくては行かないって聞いた
改めて考えると女の幼馴染みヒロインが先に男主人公に惚れるのはおかしくない?
0242名無しさんだよもん2025/08/09(土) 12:18:17.64ID:AhQ9Ildg0
長森というか幼馴染みがブスなら恋愛対象として見るべきかどうか葛藤する対象になるだろうけど顔も性格も良くて常に自分の事を考えてくれてるなんて普通は迷う余地ないわな
0243名無しさんだよもん2025/08/09(土) 15:24:20.58ID:n4WEiv1W0
実際に幼なじみでずっといると距離感バグるだろ
中高で1個上の幼なじみの家に行って21時からの映画
パジャマで隣り合ってみてたりしたけど、そういう
気分まったくおきなかったし
0244名無しさんだよもん2025/08/10(日) 09:55:43.79ID:KClxxfkw0
>>242
近過ぎると美醜に関わらず「恋愛対象」にならんのよ
これが「結婚して生涯寄り添います」って最終結論ありきなら幼馴染はベストアンサーなんだが
0245名無しさんだよもん2025/08/11(月) 01:07:07.75ID:YCar+E770
繭って何歳だっけ
0246名無しさんだよもん2025/08/11(月) 21:22:48.60ID:b6kXln6Z0
12歳
0248名無しさんだよもん2025/08/19(火) 10:15:49.37ID:9urbyrb50
浩平よ、繭をヤルのだけは違うと思うぞ
ロリとかペドとかそういうのではなくて
0249名無しさんだよもん2025/08/22(金) 17:18:28.72ID:6hxuYx/c0
年齢と関係なく親しくであっても恋が分からない人に手を出すこと自体は変だと思う
0251名無しさんだよもん2025/08/24(日) 20:17:02.22ID:qwo1J7zI0
それな
0252名無しさんだよもん2025/08/25(月) 01:30:52.32ID:V1nha+H20
詩子っていまでいうギャルみたいな立ち位置だったよな
善の陽キャというか・・・善かな?そうかも
0254名無しさんだよもん2025/08/26(火) 06:50:55.37ID:cMrc/mn30
不可視の力って必ず家族が死なないと使えるようになれないのかな
どう見ても三人組の中で由依が一番アレな目に遭ってきてるのにBクラスだし

葉子の母親が死んだ瞬間Aクラスに上がったのはなんかシュールだったな
0258名無しさんだよもん2025/08/27(水) 00:51:55.64ID:ooA/45dj0
売春
円交
この間ってなんだっけ
パパ活
0259名無しさんだよもん2025/08/27(水) 16:23:48.89ID:vXvnsRKl0
サポートとか?
0260名無しさんだよもん2025/08/27(水) 20:29:19.97ID:UoE82jmw0
サポは99〜01あたりで一瞬出てきたけど結局援交強すぎてあんま流行らなかった感
0261名無しさんだよもん2025/08/28(木) 05:56:12.14ID:f3ppFwQx0
詩子ってそもそも男に興味がある?
0262名無しさんだよもん2025/08/28(木) 16:37:41.86ID:JaJ5Vi5+0
交友関係は広いやろな
男女関係なくキモヲタ(死後)にも優しくて勘違いする奴も多そう
が、幾度の移植とリメイクを経てもヒロインになれなかったサブキャラ
0264名無しさんだよもん2025/08/28(木) 17:28:38.60ID:PkNep9Z+0
詩子さんは女浩平だろう
いくら友人がいるからって他人の学校に入り浸って
浩平に「出てけ」と言われたら「出てけって言われてるよ茜」と返す奴だぞw

まぁそう思ってる俺だが詩子さんシナリオ妄想してシナリオの簡単なプロット書いたこともあるけどw

今からでもいいから久弥、詩子シナリオ書いてくれねぇかなぁ?
0265名無しさんだよもん2025/08/28(木) 20:30:26.93ID:4AFhVeLt0
茜とは仲いいけど特別な仲ってわけでもないしな、詩子は普通に交友範囲広そうだし
茜は茜で詩子が永遠くんを綺麗サッパリ忘れてることに何か思う所がありそうだしな…
0266名無しさんだよもん2025/08/29(金) 04:57:41.06ID:gTT7JLp30
茜が飲酒してるとこ好き
長森派だけど酔っ払ってる茜が可愛かった
0267名無しさんだよもん2025/08/30(土) 06:34:43.01ID:eqGCDhkv0
浩平たちはともかくJKまで酒を飲んだことは不良の多い地域の設定だったか
あるいは当時の日本は未成年者が飲んでることをあんまり気にしていなかったかどっちが正解だろう
0268名無しさんだよもん2025/08/30(土) 10:14:13.35ID:d0MXXcq+0
あの時代ならまだ子供でも適当な建前だったり何も言われず買えてたり自販機で買えてたから後者
現代で言えば逆走率とかの自転車違反に対する意識みたいなもんと思えばいいんじゃね
0269名無しさんだよもん2025/08/30(土) 11:47:53.28ID:1tAP5hbD0
見た目完全に学生でも自販機どころかコンビニでも買えてたからな
0270名無しさんだよもん2025/08/30(土) 12:53:36.65ID:jCrSf5Lg0
20世紀末はそれこそ高校生までの喫煙は血眼になって摘発してんのに
店では普通に買えてしまうアンバランスな世間だったな、喫煙自体は本当に厳しかった
制定上20歳未満はアウトのはずなのに高校卒業したら事実上解禁だった

…に比べて飲酒はマジゆるゆるだったなぁ
下手すりゃクラスの打ち上げで先生と一緒に飲むなんて場面もあったぞ、中学で
もちろん公になれば処罰が下るんだがお店側も見て見ぬフリしてたし
0271名無しさんだよもん2025/08/31(日) 11:05:13.04ID:8ikgMtpq0
そう言えば喫煙で停学処分を食らった噓ついたな浩平は
それに対しもし長森が一升瓶を見た後に何でも起きなかったことが本当にアンバランスな世間
0272名無しさんだよもん2025/08/31(日) 11:09:54.76ID:8ikgMtpq0
留美ちゃんの頭なでなでしたい
0273名無しさんだよもん2025/08/31(日) 14:08:28.55ID:pWVzn9wK0
まあ当時って実際そんなもんだったからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況