輝く季節へ ONE総合スレ#25
ONEの移植はホント酷かったよね
OPから手抜きだしディレクションしてないしで
七瀬役の横山智佐の発売前インタビューで
「ロマンティックなセリフが多くて」
って時点で違和感あったけど・・・中身理解してたらそうはならんやろ 七瀬の台詞なんて七割が煽り煽られの掛け合いじゃないか
担当者の言うロマンチックさは永遠行きが決定した最後の最後にしかないような ONEはサブキャラ昇格させようにも
スタッフがごっそり抜けてシナリオかけないから新キャラ足しとくしかないわな おー買えたんか、おめでとう!
次はドラマCDとOVA2種(18禁と全年齢版)だな!!(鬼畜) ハズレの多いONEメディアミックスの中でも小説とドラマCDは数少ない当たり枠
OVAはR18のは尺が足りないのとみさき先輩がやたらマッシヴなのに目を潰ればまあ、全年齢のは特級呪物 メディアミックスのハズレ多いのはだーまえと久弥がいなくなったからか
それとも他の理由はあった? ヒロインに昇格したキャラはいないがエロアニメでサブキャラに降格したのは七瀬
まあ出番すらなかった澪繭よりはまだマシか ようつべでONEリメイクの動画を探そうと思って「ONE」とか「ONE.」とかで検索してるんだが、まともにヒットしない。
ONE PIECEとかが出てきて正直ウザい。 除外はGoogleと同様 -piece とできる
検索結果はパーソナライズされてるから
界隈の動画をみてると上にくるようになる リメイクの具合が見たいだけならノバミクスの公式YouTubeでよくないか? 茜ルートのぬしぬいぐるみ、なんでクマぬいぐるみに変えたんだろな
テキストまんまだから浩平の常識がおかしくなってる
テキスト内容忘れてビジュアルだけ刷新したせいか? あのぬいぐるみTactics時代のマスコットキャラだからじゃね ああなるほどそりゃそうか
なにげにMoon.のエンド後RPGにもいた気がするわ(気がするだけかも と納得しかけたけど、やっぱテキストに合わせてクソデカ謎生物(notぬし)にするべきだったのでは…と思ったり ぬいぐるみといえば、瑞佳のバニ山バニ夫は微妙なウサギのままなん? Tacticsもnovamicusもどっちもネクストンのブランドだし別にマスコットそのままでもよくね ONEのリメイク版の予約特典だか店舗特典だかのドラマCD全部聞きたい。
メルカリでは見つけられなかった。
誰か譲って。 詩子はエッチなこと要求しても金さえ払えば笑顔でこなしてくれそう 安倍銃撃さえ無ければMOON.のリメイク出来たかもなぁ
やっぱ宗教関係はアンタッチャブル。 Steam限定なら出せたかも
制作は変態紳士御用達のqureateに委託して エイプリルフールにあそこまでやったんだからリメイクいけそうな気はするんだがな… moonってoneに比べたら全然知名度なくて、oneで程度知れ渡ったけど
それでも人を選ぶ内容だからそこまで人気はでなかった
程度じゃなかったけ
リメイクって、当時のエロゲがんがん売れてた時代でもなかったのだし無理筋では ずっと阿部銃撃ガーと騒いでる人いるけど単に売れる見込み無いからでしょ
俺は好きだったけど、当時のエロゲ仲間に勧めても誰一人やってくれなかった、それくらい人を選ぶ 待て待て、MOON.は発売から一年も経たずにRENEWAL版が出ただろうが
かくいう俺も手元にあるのはリニューアル版の方だわ 当時しらんけどなんでrenewalでたの?
当時でも発売1年でって例はほぼないのでは?
ONEが売れたのでやってみた? リニューアルといっても再販でCDパッケージになって操作性修正入れた感じでしたっけ。
ONEで盛り上がった市場に投入されたもので、今なら修正パッチぐらい。 ちなみに当時MOON.RENEWALまでが作品タイトル名だと思っていた俺 >>379
コレ昔はすっごいプレミア付いてたな。後にアーカイブで配信されて誰でも手に入れられるようになったけど。 ONEって同タイトルのゲームがあるのは知ってたけど、MOONもあるのかw