トップページleaf,key掲示板
1002コメント718KB
Welcome to the new 'candy' board! ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさんだよもん2025/01/30(木) 09:37:38.93ID:pGK5LeJL0
日産 セントラ Nissan Sentra 北米向
(B13型1991年〜1995年)
https://i.imgur.com/LQ6T0fB.jpg
https://i.imgur.com/TIhWc5G.jpg
https://i.imgur.com/mci3QgD.jpg
https://i.imgur.com/aaaSXXJ.jpeg
https://i.imgur.com/7JiYZ3j.jpg
https://i.imgur.com/9S6YXng.jpg
https://i.imgur.com/jaIcfce.jpeg
https://i.imgur.com/bcruP1g.jpeg
https://i.imgur.com/3dHjShW.jpeg
https://i.imgur.com/IbThgfl.jpeg
https://i.imgur.com/LHqb6TG.jpeg
https://i.imgur.com/zXbFAmn.jpeg
デザインは良いがBMW E30のパクリ
0655名無しさんだよもん2025/01/30(木) 10:59:07.94ID:pGK5LeJL0
カウンタックのテールランプ、アルファロメオのアルフェッタセダンの流用
https://i.imgur.com/DP0SzTH.jpeg

ディアブロのヘッドライトがフェアレディZのを流用したのは有名な話
https://i.imgur.com/de2iG4U.jpeg
https://i.imgur.com/sP2DLuT.jpeg
https://i.imgur.com/70CpSNP.jpeg
https://i.imgur.com/d9K92C2.jpeg

ミウラのヘッドライトとテールランプも、別の車のを流用
https://i.imgur.com/cG6SgiM.jpeg
https://i.imgur.com/ZVTRwar.jpeg
https://i.imgur.com/p426CBM.jpeg
https://i.imgur.com/QZKviUL.jpeg
0661名無しさんだよもん2025/01/31(金) 13:30:16.79ID:w9SLVv2B0
ダットサン ブルーバード
(3代目 510型1967年〜1973年)
https://i.imgur.com/g3OcO2N.jpg
https://i.imgur.com/3p2TlSe.jpeg
https://i.imgur.com/mtTnIFT.jpeg
https://i.imgur.com/HjGp1fb.jpeg
https://i.imgur.com/APYmjwf.jpeg
https://i.imgur.com/alue3XO.jpeg
https://i.imgur.com/XpG2wNp.jpeg
https://i.imgur.com/a8JeHdE.jpeg
https://i.imgur.com/OFR3YM8.jpeg
https://i.imgur.com/7z45hQ1.jpeg
https://i.imgur.com/iG2jXWZ.jpeg
https://i.imgur.com/Sxsg31i.jpeg
https://i.imgur.com/JE5z1mG.jpeg
https://i.imgur.com/O4FdHUQ.jpeg
0710名無しさんだよもん2025/02/11(火) 20:00:55.68ID:x9Me25N70
フィアット500という小型大衆車ですら初回車検で30万円
本来ならこの半額で済むはずが、すぐに故障するワケの分からん変速機デュアロジックの交換費用のせいだ
町の修理屋は嫌がるのでディーラーにしか持ち込めない

デュアロジック
https://i.imgur.com/YZpaEfm.jpeg
デュアロジックアクチュエーター修理費
https://i.imgur.com/fLA3Evu.png
0712名無しさんだよもん2025/02/12(水) 11:47:03.69ID:6Bw7wgNn0
アメリカでは25年落ちの軽トラが人気
(25年ルールの縛りがあるから25年落ち)
25年落ちでも100万以上かかるけど人気

平均販売価格は4500ドル(約60万7500円)
日本からの輸送費と合わせて8500ドル(約114万7500円)
https://i.imgur.com/MhCTvyf.jpeg
0718名無しさんだよもん2025/02/14(金) 19:57:59.37ID:sFTbRx+20
こちら葛飾区亀有公園前派出所
大富豪の後輩 中川の愛車

フルペイントボディ、クラムシェルフェンダーのロータス・セブンシリーズ2
https://i.imgur.com/glSOWD2.jpeg
クラムシェルフェンダー、ブルックランズレーシングスクリーンのケータハム
https://i.imgur.com/hSzzyyS.jpeg
クラムシェルフェンダーのケータハム
https://i.imgur.com/tkE8YwS.jpeg
0720名無しさんだよもん2025/02/15(土) 00:39:43.42ID:LNsbE4A60
>>719
サイクルフェンダーも走りにおいて利点があるのだけど、それはさて置き
クラムシェルフェンダーは優雅で良いな
0733名無しさんだよもん2025/02/16(日) 18:37:10.45ID:ulzmzNv00
アメリカ西海岸のカーカスタム「昔の西海岸仕様」はこんなイメージだ
https://i.imgur.com/fzi93eM.jpeg
https://i.imgur.com/VRdJX2j.jpeg
https://i.imgur.com/D4HhvdE.jpeg
https://i.imgur.com/sIOfslQ.jpeg
https://i.imgur.com/uNnEjWh.jpeg
https://i.imgur.com/GZw9wiA.jpeg
ホットロッドは白人、ローライダーはメキシカン系
日本旧車のカスタマイズはフィリピン系・メキシカン系
人種によって違うのも日本にはないカスタムカルチャー
0744名無しさんだよもん2025/02/18(火) 00:59:54.96ID:F5CQXfca0
トヨタ コロナ 2ドアセダン (1973年)
北米市場のニーズでラインナップ
国内では希少車
https://i.imgur.com/i7vviS7.jpeg
https://i.imgur.com/eXS2kH1.jpeg
https://i.imgur.com/b3iR2Dt.jpeg
https://i.imgur.com/9df5wLZ.jpeg
https://i.imgur.com/mg93mcX.jpeg
https://i.imgur.com/Q6Zayz8.jpeg
https://i.imgur.com/VEU0TuL.jpeg

4ドアセダンと比較して車重が軽い
ボディー剛性が高い
車両価格が安い (営業車向けの位置付け)
後部座席の子供の安全 (チャイルドロックがない時代)
0745名無しさんだよもん2025/02/18(火) 14:05:18.09ID:197QI24u0
フォルクスワーゲン ジェッタ
(2代目 フォルクスワーゲン 1989年〜1992年)
2ドアセダン
https://i.imgur.com/NwtweOk.jpeg
https://i.imgur.com/B3ZIhb3.jpeg
https://i.imgur.com/358VLzw.jpeg
https://i.imgur.com/YGAlBz0.jpeg
https://i.imgur.com/YLgZvNN.jpeg
https://i.imgur.com/DRVqNiu.jpeg
https://i.imgur.com/0Hxd8s0.jpeg
https://i.imgur.com/bBhgyco.jpeg
https://i.imgur.com/kbXewuK.jpeg
https://i.imgur.com/gnmWPhM.jpeg
https://i.imgur.com/Jk19LUT.jpeg
https://i.imgur.com/vK3cLSj.jpeg
https://i.imgur.com/FQlEYMu.jpeg
https://i.imgur.com/e0CVwto.jpeg
https://i.imgur.com/Ng2LjGp.jpeg
https://i.imgur.com/LZ418Rb.jpeg
https://i.imgur.com/5tcCn3d.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況