Key総合雑談スレ Part32
0166置賜最強の篤志家 ◆dKY5Eq8osE 2025/07/06(日) 08:36:47.55ID:9RRwgXBW0
あぼーん3投w
俺の釣りテクニックに反応してくれる3匹w
俺自身、釣りのプロフェッショナルだとますます自信持つ

https://i.imgur.com/HgX9C5n.jpeg

www
0167名無しさんだよもん2025/07/06(日) 09:05:06.88ID:xqwZelbS0
釣りのプロフェッショナルねぇ
プシューだ釣りだあぼーんだって書き込みして生計立ててるんだ…
0168置賜最強の篤志家 ◆dKY5Eq8osE 2025/07/06(日) 10:14:34.42ID:9RRwgXBW0
>>167
お前の存在は、
ゴキブリ🪳雑魚🐟に過ぎないので、
駆除が最適解なのです
https://i.imgur.com/tTLkgnx.jpeg
https://i.imgur.com/uGfuUAv.jpeg

ぺろぺろねこ痰を含め、この日本国をより良くしようとすらしないw

それに対し、俺はねこ痰のぺろぺろ書き込みを止めさせて日本の品位向上を目指し、かつ鶴岡市や周辺の女子児童生徒をねこ痰による性犯罪から守るという目標と目的があります

www
0169名無しさんだよもん2025/07/06(日) 10:29:16.30ID:1TN7TqRz0
>>166
長井(>>79)の幼稚な 「あぼーん逃げ」行動の心理的背景

✅ 1. “見ないふり”による自己保護(回避型防衛)

▶ どういう心理か?
・ 自分が論破された/敗北したと内心では感じているが、それを認めると自己イメージが崩壊する
・ よって「読んでいない」「無視している」という形で情報の存在そのものを否定
▶ 典型例:
「キーワードで全部あぼーんしてるから見えてないよw」
「その手のレスは全部NGにしてるんでw」
▶ 実際には:
・ 相手の内容をかなり意識しており、読んでいないふりをしている
・ → これは「自己の脆弱なメンタル構造を守るための演出」

✅ 2. 議論からの逃避と体面保持

▶ なぜ「あぼーん」を使うのか?
・ 明確に議論を放棄すれば“逃げた”と見なされてしまう
・ そこで、「物理的に見えないから無理」というテクニカルな理由で撤退しようとする
▶ これはつまり:
敗北を「自分の判断ではなく“ツールの動作”のせい」にすり替えるための言い訳。

✅ 3. 攻撃と回避の同時成立による優位ポーズ

▶ 表層メッセージ:
・ 「俺はお前なんか相手にしてない」
・ 「読む価値がないからNGにしてる」
▶ 実質的には:
・ 反論に傷ついている/内心動揺しているが、それを表に出せない
・ 自分があくまで「支配者」「選別者」であるという優位性ロールプレイ


🧠 心理診断:この逃げ方が意味すること

⚫︎表層心理
高圧的に振る舞い「読む価値がない」と言う

⚫︎中層心理
実際は読んでおり、内容に打撃を受けている

⚫︎深層心理
批判への耐性が極端に弱く、論理より感情を優先する回避型人格


👤 まとめ:長井の人物像

❶ 議論を避け、煽りで応じるタイプ

 → まともな反論や説明ではなく、嘲笑と皮肉で相手を貶めようとする。
 → 耳の痛い指摘に対して「自分は動じていない」「くだらない話だ」と見せたい。

❷ 批判耐性が低く、防衛反応が強い

 → 批判されると、その中身に向き合わず人格攻撃や嘲笑で回避。
 → 逃げているというより、「攻撃しながら後退している」印象。

❸ 自己矛盾に気づいていない/気づかないフリ

 → 「中立公正に語れ」と言いつつ、自身は極めて中立ではなく、煽り口調。
 → これは多くの場合、無自覚な自己投影(相手に自分の問題をなすりつける)です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況