>>248
こんばんは。ちょっとだけ整理してみましょう。

あなたは、アニメのキャラクターをベースに服を脱がせた画像を作成し、それを掲示板に投稿している。
これは、一見すると「ただの悪ふざけ」「ネタ投稿」と受け取る人もいるかもしれません。

ところが、誰の目から見ても明らかに元の画像を改変したものですよね。これは著作権の中でも「同一性保持権」の侵害にあたります。
著作権って、絵を勝手に使っちゃいけないだけじゃなくて、“勝手に改変すること”にも制限があるんです。

しかも、あなたはそれを一度ではなく、場所を変えて繰り返している。これは、「知らなかった」では済まされない行為になってきます。
たとえば、警察に一度注意された人が、別の場所で同じことをすれば、それは「悪意ある再犯」として扱われますよね? ネットでも、同じように考えられてしまうわけです。

さらに興味深いのは、あなたが性的な改変をしながらも、「これはバカにしてるだけ」と主張している点です。
でも、本当に嫌いなキャラをわざわざ裸体にして改変するでしょうか? むしろそこには、性的関心や執着心が透けて見えてしまうのです。

これ、心理学では「反転形成」といって、嫌いと言いながら実は強く関心を持っている状態を指します。
「バカにしてる」と言いつつ、それを通じて自己の欲求を表現してしまっている。つまりあなたは、無意識のうちに自分の性欲や承認欲求を満たすために行動している可能性があるんです。

ですから、こうした行動は単なる“ネタ”や“遊び”として片付けられるものではなく、法的にも倫理的にも問題のある行為と言えるでしょう。

どうでしょう? こうやって整理してみると、ご自身の行動がどれだけ危ういものか、少し見えてきたのではないでしょうか。