Kanon総合スレッドパート26
>>99
ねこ痰もお気持ちスレで取り上げてないですからねぇwww
誰も賛同しないゴキブリの書き込み(あぼーん)に対する処置は以下の通りw
そ〜っと♫ブチュ
https://i.imgur.com/hKzXDev.jpeg
https://i.imgur.com/Lj7BYC8.jpeg
www >>97
昔、左巻きの連中が流行語にしようとしていた言葉の中に「アベ政治を許さない」というのがあったのを思い出した >>100
中身をしっかり読んでくださってありがとう。
ねこたんに読んでもらうことが目的ではないので心配御無用。 >>100
いくら生成AI使おうが、作り手のセンスの無さは補えないなよな
スリッパでゴキブリ叩く時はそ〜っと♫じゃないだろ、そんな鈍臭いゴキブリなんぞおらんわ
もっと思い切ってパシーンといかんかい! >>100
スリッパのつま先の部分を摘んでゴキブリ潰すって本気でゴキ潰す気ゼロでしょ
普通は踵のソール持って手首のスナップ効かせて即パシーンよ
想像だけで現実知らない人の動きじゃん
反論できない相手を叩いたつもりが自分の浅さを晒してて
潰すポーズだけで満足してるあたり行動もメンタルも全部空振り
明日の朝はどんな画像を見せてくれるかな(釣) AI画像でドヤるスタイル、原付のマフラーだけいじって爆音出してるやつと同じ
しかもノーヘルで2ケツしてイキりながら、パトカー来た瞬間にコンビニに逃げ込むあの感じ
実際の勝負は避けるのに見た目と音だけでマウント取った気になってる
誰も相手してないのに >>101〜105
ゴミ書き込みはゴミ箱に
https://i.imgur.com/pVItcum.jpeg
https://i.imgur.com/V4aXSp5.jpeg
ホラサッサ
www
あぼーん設定しているのに・・・
中身読んでると思われてんだ(笑)
わざわざあぼーん解いてまで読む必然性無しwwwwww >>106
その文脈で使うの「必然性」じゃなくて「必要性」だからな、日本語で書くなら日本語の意味ちゃんと理解してからにしような
「読む必然性がない」って言っちゃうと、「読む運命じゃなかった」みたいなトンチンカンな話になるわけ
お前そんな壮大な話してるわけじゃねーだろ?
ちなみに、お前の祖国の中国語だと「必然性」が「必要性」寄りの意味でも通じるらしいけど、ここ日本語の掲示板だからな
「わざわざあぼーん解いてまで読む必要は無い」を中国語に訳したらこうなったわw
↓
这种东西,我没有去看的必然性。
↓(日本語に直訳すると)
こんなもの、俺が見る必然性はない。 今ちょっと調べたら、韓国語でも日本語と同じく、必然性 ≠ 必要性、なんだとさ 韓国の言葉(漢字語)はどっちかというと中国より日本が由来のものの方が多いんじゃないかな
日本語で「勉強」を韓国語では「工夫」って言ったり、トイレットペーパーが中国語で「手紙」で韓国語で「便紙」だったり
違いもそれなりにあるけど
あと、長井は前にも「当地人」なんて言葉使ってた事があったな
知恵は出ないがボロは出る 「当地人」には目がテンになった
他人の事を根拠も無いのに「韓国血脈」だとか散々バカにしてたくせにね 1匹の連投じゃなくて数匹のカキコだとわかるのはすごい
さすがは中国四千年の歴史の技 >>111
すまん、「休紙」だな
「(大)便」と「便り」を混同した記憶錯誤で勘違いしてた まだあぼーん2投w
そりゃ蛆虫扱いされたら、あぼーん6投くらいになるだろうけどなwww
もう少し待とうw
なお、ねこ痰は普段から蛆虫ですwww >>110
その「血脈」も、「血筋」の意味で使うのは中国人だけだって指摘されてた記憶 >>109
日本語:勉強
朝鮮語:工夫
中国語:学习(学習)、(勉強は「無理強いする」という別の意味) >>109
>知恵は出ないがボロは出る
語呂が素敵
「逃げるは恥だが役に立つ」みたい >>112
いくら生成AI使おうが、作り手のセンスの無さは補えないよな
そんな親指大のウジ虫、成虫になったらどんなデカさのハエになんねん?
国土のデカいお前の国にはおるんかも知れんが、この日本にはそんなのおらんわ >>119
中南米には巨大蝿がいるらしい
Gauromydas heros(世界最大級のハエ)
南米原産、成虫は全長最大で7cm、翼開長は10cm以上に達する
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gauromydas_heros
Dermatobia hominis(ウマバエ)
中南米に生息する寄生バエで、人や動物の皮膚内で蛆虫(幼虫)として5〜10週間ほど成育し、最大2.5〜7cmほどに成長
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dermatobia_hominis >>116〜121
蛆虫扱いされて頭にきたのはよーくわかるw
あぼーん6投になったので、
数匹まとめてプシュー♫
https://i.imgur.com/Rb5fZSG.jpeg
www ◉長井が過去に用いた漢字語についての比較言語論的分析
1. 当地人
・中国語:「当地人」は古典から使われる語で、少なくとも中華古典(漢代以降)に「その地域の住民」を指す言葉として定着しています。
・韓国語:韓国語では使われず、「현지인(現地人)」が普通。
・日本語:日本語では使われず、「地元民」、「現地の人」が一般的。
2. 必然性(「必要性」の意味での使用)
・中国語:「必然性(biranxing)」は古代から論理的必然性を指す語として存在し、現代でも使われますが、文脈によっては「必要性」に近い意味としても使われることがあります。
・韓国語:「필연성」(必然性)および「필요성」(必要性)は19〜20世紀に漢字語として導入され、区別され定着しています。
・日本語:「必要性」は古くから使われる一般語。「必然性」は文学・哲学文脈で使用され、必要性の意味で語義が混用されるのは誤用とされます。
3. 日華事変
・戦時中の日本政府:「支那事変」(宣戦布告を避けたため)
・戦後すぐの日本:「日華事変」(GHQの検閲と中国への配慮)
・今の日本(学術や教科書):「日中戦争」(学術的で中立)
・中国本土(中共):「抗日戦争」(抗日・愛国の意味を強調)
・台湾・一部中国語圏:「中日戦争」(学術的で中立)、日清戦争との区別のため「第二次中日戦争」とも。
4. 心の安寧を得る
・中国語:「安寧」は『史記』など紀元前の文献にも登場する古典語です。時代を経て現代中国語でも「平穏である」意味で存続しています。
・韓国語:「安寧(안녕、アンニョン)」として古くから使われ、日常語として定着(例:「안녕하십니까、アンニョンハシムニカ」)。
・日本語:「安寧」は奈良時代〜平安時代に文献(『続日本紀』715年など)で見られます。現代では文語・書き言葉で「社会の安寧」など限定的に使用されます。
5. (他者を)卑下する
・中国語:「卑下(bēixia)」は古典語として存在し、「自分を卑しくする」意味で使われますが、「貶す」の意味では使用少。
・韓国語:「卑下(비하)」は20世紀以降に導入され、「相手や自分を貶す」の意味として一般化しています。
・日本語:「卑下」は明治〜近代以降に取り入れられ、「自分を低く置く」の意味で使われます。「他者を貶す」の意味での使用は誤用とみなされます。
6. 韓国血脈
・中国語:「血脉(xuemai)」は古くから存在する語で、仏教・医学・文化継承などで「血筋」や「系譜」の意味で使われています。
・韓国語:「혈맥(血脈)」は古典・文学や仏教語彙で使われることがありますが、日常では「혈통(血統)」が主です。
・日本語:「血脈」は古文・文学・仏教語として奈良・平安以降の文献に見られますが、現代では非常に限定的。
7. 公平的
・中国語:「公平的(gōngping de)」は比較的近代(20世紀)以降、社会・法務・政治文脈で一般化した語彙です。
・韓国語:「공평적(公平的)」は漢語直訳語として存在しますが、「공정한(公正な)」が主流。
・日本語:「公平的」は翻訳文や文章語に近い形で使われることも稀にありますが、会話や自然文では「公平な」「公平に」が主流。
8. 物理的な道理
・中国語:「物理道理」または「物理的道理」は、近代以降、科学や哲学文脈で自然な表現として成立しています。
特に「道理」は古典から現代まで一貫して「物事の本質的な理(principle)」を含意し、物理現象の説明にも使われます。
・韓国語:「물리적 도리(物理的道理)」はやや硬い印象ながら成立する語で、儒教哲学での「도리(道理)」が自然法則や正しい理としても機能するため、
文語・抽象的文脈では使われますが、日常では「물리 법칙(物理法則)」や「원리(原理)」の方が一般的です。
・日本語:「物理的な道理」という表現は、日本語では非常に珍しく、通常の自然科学文脈では「物理法則」「自然法則」「原理」が使われます。
「道理」は主に倫理的・常識的な筋道を指すため、物理現象の客観的記述には不自然に響きます。
◉日本語における使用頻度まとめ
当地人 使われない
必然性(必要性の意味で) 誤用
日華事変 低い
安寧 低い
卑下(他人を貶すの意味で) 誤用
血脈 非常に低い
公平的 低い
物理的な道理 使われない ねこ痰でもいいや
誰かもう
止めてやれよ
www
俺にまとわりつくピエロぶりが
呆れを通り越して
可哀想に
なってきたぞ
www
こう書くと
また俺に
まとわりついてくるんだよね
www >>124
ここまで詳しく根拠を示されて全く反論ができない「中国血脈」…
自分で反論できないからって「誰か止めてやれ」って、すぐに他人に頼るのが実にお前らしい行動
お前の自演でもなきゃそんなことしてくれる奴いないよ
しかもなんでねこたんにお前を援護してやる「必然性」があるわけ? >198 ねこたん★ 2025/08/04(月) 08:21:25 ID:???0
>いつでもいちゃらぶ♪俺だけの真琴愛しているよ♪ぺろぺろ♪(៸៸᳐>⩊<៸៸᳐)~♡
こんなことを相変わらずやってる
ねこ痰は
大和民族日本人
ではない
なるほど、道理で、
安倍さんが言ってた
「美しい日本」
嫌がるワケだ
www >>126
それ全部お前の主観妄想で、何の根拠もないんだよね
お前が中国人だという誰の目からも客観的な根拠を出されて発狂して、ねこたんを巻添えにしようって魂胆? 困った時のねこたん叩きは長井にとって現実逃避手段や精神安定剤の類なんだろ >ちなみにゆかりん水樹奈々栗林みな実茅原実里は全曲歌えます。
美しい日本からかけ離れた
アニソン歌うねこ痰を見上げる、ねこ痰の娘さんw
心中お察ししますw
https://i.imgur.com/8h8nV9V.jpeg
www >>126
「大和民族日本人」という言語使用とその心理的背景についての考察
1. 日本語として不自然な語彙・構文
一般的な日本語母語話者が、「日本民族」や「アイヌ民族」、「琉球民族」という表現を使うことは自然である。
「大和民族」という表現も、歴史的または右翼的文脈において見られなくもない。
しかし、「大和民族日本人」という表現は、日本語の通常語法から完全に逸脱している。
こうした言い回しは、「中国系民族出身の日本人」あるいは「朝鮮系日本人」とは異なり、「自分は純粋な日本人である」と過度に演出している可能性がある。
2. 言語選択に見られる過剰な民族的主張
自らに「中国人ではないか」という疑念が向けられた直後に、長井はねこたんに対して「朝鮮人」「大和民族日本人ではない」といった発言を行っている。
これらは、客観的根拠のない断定的表現であるのみならず、「日本人/非日本人」という二項対立を強調する語りである。
このような言語の運用には、「自分は日本人である」という立場を過剰に強調し、同時に他者を外部者として排除する構造が読み取れる。
特に、「安倍さん」「美しい日本」といった語彙の導入は、保守的ナショナルアイデンティティを象徴的に借用し、自らの「正しさ」を言語的に補強しようとする意図がうかがえる。
3. 心理的背景:防衛と同化の交錯
こうした言語使用には、心理学でいう防衛機制のひとつである「投影」や「過剰同化」が強く現れている。
つまり、自分が抱える不安(この場合、「自分が日本人でないと疑われること」)を他者に転嫁し、その反動として「日本人らしさ」を強調するという振る舞いである。
また、文体の選択においても、時に不自然な敬語や古風な表現を挿入することにより、「教養ある日本人」や「伝統的価値を尊重する人間像」を演出しようとする傾向が見られる。
このような言語的演出は、言語アイデンティティに不安を抱える人物が行う典型的な「ロールプレイ」として説明できる。 亜細亜大学は、他大学Dランクと比較しても求人はDランクと同じものだった
社会人や世間からみても、同じDランクと比較出来なかった >>131
Kanonと関係無いことを書くのはやめてください >>131
読んでて脳みそが迷子になったわw
「比較しても同じものだった」と「比較出来なかった」が入り乱れて、どこがDランクなのか一瞬で吹っ飛ぶレベルw
マジで言いたいことが「亜細亜大学の求人は他のDランク大学と同じ」なら、もう自分で書き直すしかないっしょw
「なら、お前のいう美しい日本語に書き換えてみろ」という馬鹿の一つ覚えで返しても、誰も代わりに直してくれんぞwww
まあ、これ理解できる人は選ばれしDランク民だけってことでw >>131
読んでて脳みそが迷子になったわw
「比較しても同じものだった」と「比較出来なかった」が入り乱れて、どこがDランクなのか一瞬で吹っ飛ぶレベルw
マジで言いたいことが「亜細亜大学の求人は他のDランク大学と同じ」なら、もう自分で書き直すしかないっしょw
「なら、お前のいう美しい日本語に書き換えてみろ」という馬鹿の一つ覚えで返しても、誰も代わりに直してくれんぞwww
まあ、これ理解できる人は選ばれしDランク民だけってことでw ねこ痰の奴、大人しくなったなw
自ら起こした性犯罪の数々を自覚し反省し始めて大人しくなったとしたら、真人間に近づいたという証拠w
後やること?
鶴岡警察署への自首に決まってんじゃんwww おそらく「実際(精神疾患)には気付いているが、認めることは余りに心理的負担が大きいから」ということに尽きる
そうだよな、ねこ痰www >210 ねこたん★ 2025/08/09(土) 06:27:59 ID:???0
>いつでもいちゃらぶ♪俺だけの真琴愛しているよ♪ぺろぺろ♪(៸៸᳐>⩊<៸៸᳐)~♡
周りの視線に気付こうが、頑なに今朝もぺろぺろ書き込みを続けるねこ痰w
もう周囲は気付いてるw
沢渡真琴?何それ?って
後はヤツの自滅を願ってるんじゃないかなw
一蓮托生にはなりたくないとwww >放置すればする程彼畜が支払う賠償額が増えるだけなのでw
アハハ〜
効いてるとは思えんけどねぇw
万年続いてるぺろぺろ書き込み止めますかぁ?
止めるくらいの覚悟が無いと、いつまで経っても置賜最強の篤志家に太刀打ち出来ませんぜwww
「知り合いの警察官に通告した!」
「震えて眠れ!」
と書き込んで、以来20数余年(笑) >>140
『20有余年』と『20数余年』、どっちが正しいと思いますか?
……って、そもそも両方使ってる時点でダメなんですよ!このスレでもそうでしょ。例えば、>>65では「二十有余年」、>>140では「20数余年」。
はい、これね、文章を書くうえでいちばんやっちゃいけないのが、表現のブレ。
つまり、語彙や言い回しの使い分けに一貫性がないと、それだけで読んでる人は「あ、この人、語感で書いてるな」ってバレちゃうんです。
「20有余年」──これはね、文語的・古典的表現で、「20年以上」という意味。
日本語としてはちょっとカタいけど、意味は通る。これはOK!
でもね、「20数余年」ってなるとどうでしょう?
「数」も「余」も“だいたい・それ以上”って意味でしょ?
つまりこれ、意味が重なってるの。いらないの。無駄遣い!
例えるなら、「頭痛が痛い」って言ってるのと同じ。
「余計な強調表現」でしかないんです。
で、ここがポイント。
日本語を母語として話す人なら、こういう語の重複には自然と違和感を覚える。
でも、中国語母語話者だったら?
「数」「余」「多」などの重ね表現、中国語ではよくあることなんです。
だから僕はね、こう言いたい。
「20数余年」なんて言い回し、日本語じゃないです!
書いてるあなた、中国語的な語感が抜けてませんか?
というわけで、語彙の使い分けっていうのは、単なる文法の問題じゃないんです。
その人の言語的な背景、ものの考え方まで見えてくる! >213 ねこたん★ 2025/08/10(日) 14:00:30 ID:???0
>いつでもいちゃらぶ♪俺だけの真琴愛しているよ♪ぺろぺろ♪(៸៸᳐>⩊<៸៸᳐)~♡
相変わらずアホだのぉ・・・
我々が生きている今というのは、それは誰かが命懸けで守ろうとした未来なんだよ
それをぺろぺろぺろぺろ〜と日本の品位を貶める書き込みを行い、
命をかけたことで、結果的に祀られることになった英霊たちの前(靖国神社)でぺろぺろ書き込み発信した朝鮮半島の流れを汲む国賊を非難するのがおかしいことか?
ホント、ねこ痰やゴキブリ🪳昆虫共に対し「なぜ俺がねこ痰を糾弾するのか」を考えて欲しいもんだ
www >「なぜ俺がねこ痰を糾弾するのか」
それをしている間だけは、「自分は糾弾される側ではなく糾弾する側だ」という都合の良い妄想に浸れて
惨めな自分自身から目を背けていられるからだろう ねこ痰に「ぺろぺろ書き込み止めろ!」が通じないのは性犯罪者だからw
どう頑張っても無理です
治りません・・・だとさ
https://youtube.com/watch?v=cSejVc_qqtE&si=EKj7y653Sq0scFdX
www >>145
未成年女性の絵やフィギュアを裸にしてネットに公開するようなド変態の性犯罪者がそんなこと言っても説得力無いよ >>137とか説得力ありまくりでしょ
自分自身の事を語っているという点では なるほど
「実際(精神疾患)には気付いているが、認めることは余りに心理的負担が大きい」という自分の心の叫びを、「ねこたん頼むから理解してくれよぉ」と懇願しているわけだね どっちかというと「これは俺の事じゃないんだ、ねこたんの事なんだぁ」というなすり付けだと思う
>>143でも言ったけど、責める側に回る事で「自分は責められる側じゃないんだ」と自分自身に嘘をつきたいんだろう