ToHeart リメイク版を語る(switch , steam)
0001名無しさんだよもん2025/07/05(土) 10:02:12.51ID:J8yBuGUY0
公式サイト:https://aquaplus.jp/toheart/

価格:
ダウンロード版 各2,800円(税込価格 3,080円)
プレミアムエディション 各9,800円(税込価格 10,780円)
通常パッケージ版 3,980円(税込価格 4,378円)

DLCも配信開始(セリオと雅史)
こちらなんと550円
0002名無しさんだよもん2025/07/05(土) 11:26:19.74ID:7Zh6D3Yj0
たておつ
0003名無しさんだよもん2025/07/05(土) 12:59:41.03ID:+deyBx8s0
シナリオはPSEなん?
0004名無しさんだよもん2025/07/05(土) 17:06:07.92ID:6dWV1Edz0
PSE法?
0005名無しさんだよもん2025/07/06(日) 05:46:04.65ID:/jFUBRdc0
乙!
dvd目当てで買ったけど開封もしてねぇわ!
0006名無しさんだよもん2025/07/06(日) 06:08:49.98ID:y7LZfDCG0
DLCも安いから買っとけよ!
貢げ貢げ!
0007名無しさんだよもん2025/07/06(日) 06:40:01.45ID:T9XMJ5yf0
セリオ雅史DLCとかあるのか
それなら雫、痕、WAキャラの追加ストーリーまで出せば懐古一本釣りできるな
0008名無しさんだよもん2025/07/06(日) 07:00:25.95ID:fPVnfTyC0
ひかりとセバスチャンはモデルあるからやる気あれば出せそう
0009名無しさんだよもん2025/07/06(日) 09:20:18.45ID:62+Yge2V0
PS1版が発売されたときの流れを思い出すわ

PS1版はディスク2枚組だと!?
ストーリーが大幅追加されるのか!?
まさかあかりの母ちゃんが攻略対象に!?

からの、いざ発売されてみたらほとんどボイスの追加だけじゃねえか!
ユーザーの反応はこんなもんだったよな
当時2ちゃんねるもなかったからどっか他のコミュニティだったと思うけど
0010名無しさんだよもん2025/07/06(日) 09:22:54.44ID:7iytTtxi0
その流れを思い出せる人が新規を導いてやってくれw
0011名無しさんだよもん2025/07/06(日) 10:06:16.65ID:OnRUcjaZ0
そういやDLCの追加シナリオって保志さんとか旧面子の声も収録されてるの?
0012名無しさんだよもん2025/07/06(日) 11:02:25.12ID:/jFUBRdc0
>>6
せやかて
売り飛ばされるんやろ…?
アクアプラス

ようしらんけど
0013名無しさんだよもん2025/07/06(日) 16:37:40.21ID:TlD/qqlM0
>>9
実際PC版からストーリーは大幅追加でほぼ別物のルートもあったんだが
その改変が賛否両論だった記憶
当時のエロゲではヒロインの母親も攻略対象ってのは珍しくなかったが
あかりの母ちゃんの需要はそんなになかったと記憶
0015名無しさんだよもん2025/07/06(日) 17:44:29.89ID:yS/+LDeI0
そうなの?
アクアプラスってリーフに無いの?
0016名無しさんだよもん2025/07/06(日) 17:45:59.58ID:TlD/qqlM0
今回のリメイクはキャラは可愛くなったしいい事の方が多いんだが
一つだけ許せないことがある
制服の色の変更だ
当時は実在の制服と被らない様に奇抜なデザインや色の制服ばかりだったのに
最近はリアル志向なのか普通にありそうな制服ばかり
ピンクの制服を返せ
0017名無しさんだよもん2025/07/06(日) 18:40:45.37ID:tyEVKEt40
オリジナル版は映画に行くと劇場版「痕」が挿入されるサプライズがあったな(初音と線香花火のシーン
アレの流れで芸能人:柏木初音扱いでDLC組んでくれねーかなぁ
もっと懐古主義的にエビルとかルミラとか出してもええんやで
一時期タイプライターゲーでエビルがヒロインに抜擢されてて爆笑したわ
0018名無しさんだよもん2025/07/06(日) 19:42:32.46ID:h29rTErJ0
全体的に新規向けなのはわかるけど懐古できるネタも欲しいよな

と思ったけどToHeartのリメイク自体が懐古ネタやろ
0019名無しさんだよもん2025/07/06(日) 20:49:30.75ID:Dajcl4/j0
実際プレイしてみると3Dになったキャラもありかなと思った。
ただひろゆきちゃんの声はちょっと思ってたのと違った
0020名無しさんだよもん2025/07/06(日) 21:09:36.03ID:yS/+LDeI0
なんか志保ルートめっちゃモヤるんだけど
これ当時なんて言われてたの?
0021名無しさんだよもん2025/07/06(日) 21:16:37.28ID:r3gTsFYv0
人気投票は全ヒロイン中ちゃんと最下位だったらしい
0022名無しさんだよもん2025/07/06(日) 21:38:23.36ID:DgNh0RVK0
今回の志保シナリオもPS版準拠だよな?
PS版シナリオでダメならPC版シナリオやったらハゲるぞ
俺は志保一番好きだけどPC版のシナリオはダメだった

人気投票は初音のないしょのやつだと思うが、PC版シナリオでの評価ならそりゃ最下位にもなると思う
一応、ホントに最下位(9位)なのは理緒だけどPC版の扱いは良くなかったのでまともなヒロイン枠なら最下位も間違いじゃない
0023名無しさんだよもん2025/07/06(日) 22:04:08.36ID:62+Yge2V0
>>13
需要というよりディスク2枚になるなら何が追加されるんだろうっていう予想だったからな
その正体の大部分がボイスだったのが不評だったんだよ
ボイスが付くこと自体は発売以前から分かってたけどボイスでそこまで容量変わると思ってなかった人もいたんだよ
綾香のシナリオは主人公がボコられてばかりで不評だったな
PC版のデータ内部に綾香のCGがあってボツになったのがわかりきってたから
PS1版での追加シナリオに対する期待値が高かったが故の低評価でもあったと思う
不満というなら琴音がPS1版でちょっと太ったのも不満に上がってたよな
0024名無しさんだよもん2025/07/06(日) 22:33:41.94ID:yS/+LDeI0
人気投票最下位マジか
自分も志保が一番好きなんだけどなー
キャラクターは
0025名無しさんだよもん2025/07/06(日) 23:18:02.53ID:4Ue02D5g0
そのモヤモヤが順位に反映されてるんやろなあ
一番可愛いまであるのに
0026名無しさんだよもん2025/07/06(日) 23:50:29.30ID:a0ADLMWp0
まあ思春期のモヤモヤを描いたそのものみたいなシナリオだしな
0027名無しさんだよもん2025/07/07(月) 00:21:04.78ID:I/0+9BLI0
照れ隠しとはいえ初体験の相手を通過点呼ばわりしたのは流石になぁ
0028名無しさんだよもん2025/07/07(月) 05:14:38.44ID:2rw7Jekp0
志保はPC版の方が好きだったんだけどなあ
親友の好きな男とはエッチはするけどくっつく気はない
そう強がりで誤魔化してあかりに譲るのめちゃカッコ良かった
0029名無しさんだよもん2025/07/07(月) 05:27:28.44ID:2rw7Jekp0
>>23
当時はCVなしのゲームはディスク1枚で
フルボイスだと複数枚ってのが当たり前だったからな
正直新キャラ一人追加くらいの期待しかしてなかった所に
予想以上の追加要素で驚いたくらいなんだが
0030名無しさんだよもん2025/07/07(月) 07:29:02.36ID:7Vh+Wiop0
肩もみとか心霊写真とか、お嬢様は魔女とか
そういう遊び心は無いけど、3Dになるだけで意外と世界に深みは出てた
ただもう時代がな…日常描写素晴らしいけどスマホは出てないし、なんか現実が進んだ結果不気味の谷に入ってる感じがある
0031名無しさんだよもん2025/07/07(月) 07:38:03.19ID:goJN6pLl0
>>29
食い下がるね
そういう意見もあったよってだけの話なのに
0032名無しさんだよもん2025/07/07(月) 07:49:13.44ID:goJN6pLl0
ミニゲームに関しては
読み物としてのテンポが下がるからいらないと言う人もいたし
当時はまだまだボイスのない読みゲーも多く
ボイスがない方が好みの声が想像できていいという人もいた
これらの要素に高評価をつける人もいた
色んな人がいるんだからそりゃ意見に統一性はないわな
0033名無しさんだよもん2025/07/07(月) 07:57:09.24ID:aD7QeqED0
ps版発売日は塗りめっちゃ綺麗だし、絵も新規。おまけにミニゲームありって豪華に感じたけどな。
0034名無しさんだよもん2025/07/07(月) 08:12:53.38ID:goJN6pLl0
当時エロゲーをほとんどやったことがなくて
to Heartが騒がれてて初めてエロゲーやったって人も多かっただろうし
ボイスありで2枚組になるって常識がなかった人も多かったと思うよ
俺はそれ以前にもエロゲー原作のコンシューマーゲーはやってたが
PCエンジンに移植されたエロゲーだとボイスありでも1枚だったし
どんな道を辿ってきたかによって認識は違うからな
0035名無しさんだよもん2025/07/07(月) 08:31:46.03ID:VwuLNOmd0
ミニゲームあったらプレイ動画も増えて覇権取れてたかもなあ
テンポ悪いのはわかるから

適当にやるor本気でやるの択を挟むとかしてさ
アプデで移植してくりー
0036名無しさんだよもん2025/07/07(月) 08:38:53.18ID:goJN6pLl0
いうてPS1のボイスあるゲームもディスク1枚のやつ多くなかった?
Lの季節とかシスプリとかな
0037名無しさんだよもん2025/07/07(月) 09:01:55.60ID:iPl2PRFG0
ミニゲームは周回の気分転換になってたけどなー
志保に勝つために頑張ったりあかりにわざと負けたり
0038名無しさんだよもん2025/07/07(月) 09:28:36.48ID:DBZSYMv80
まあいうてももう3枚組やら4枚組もちらほら出始めてた頃だしな
0039名無しさんだよもん2025/07/07(月) 10:50:57.44ID:ZNw6Xpiv0
FFとかドラクエとかの大作ゲームも普通に数枚組だったし
1枚だからとか気にしたこと無かった
0040名無しさんだよもん2025/07/07(月) 10:55:14.26ID:8veO8cdp0
ググったらToHeartの2枚組ってめちゃくちゃ特殊なんだな
友達と半分こ出来るじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況