ToHeart リメイク版を語る(switch , steam)
CS版だとあそこまであかりから逃げるのが唐突すぎて良く分からんからな
幼なじみ関係によるED自信喪失なら納得いく
エロありきよ正妻あかりルートは いいんちょはモダン全然イマイチやな
レガシーのイメージが強すぎるからな? 流石に当時は全年齢化は想定してないシナリオだから味があるともいえる OPやEDもレガシーとモダン選べるようにすればよかったのにな feeling heartも好きだけどPC勢としてはBRAND NEW HEARTこそ至高よなぁ
DLCでいいから聴けるようにしてくれんかな CS版あかりは苦心した跡見えるけどな
18禁シーンありきの作りなんだしスッパリ作り直してもよかったと思うがメインだしなぁ
>>94
リメイクから入ったご新規が18禁ゲーでもないのにpinkの葉鍵なんて深奥に来るわけが >>107
一応新規だけどここ見てる
でもあともう少しで全キャラのエンディング見終わるしネタバレはしてくれても大丈夫かな PC→PSのシナリオは青紫氏担当ヒロインは全員改訂されてたけど、他はエロ抜くためにちょっと変えたぐらいだった気がする
レミィは改訂シナリオも良いんだけど、幼い頃の黒髪のスチルが見れなくなったのは残念ポイント
ただ弓構えて暴走するEDは変わってよかった(笑 新規だけど全板検索してここ来たよ
ここ以外にスレなかったから まあ当時ですらブルマはすでに二次元にしか生息してなかったし… VSイベントの発生条件がよく分からんな
関わるヒロインの好感度を両方ともほどほどに上げていかないとダメなんかな? 多分そう
ガイドありにすると他の子にちょっかい掛けにいく
書いてて思ったけど他の子と比べてあかりを女として意識していくってことなのか >>113
そんなことないと思う
99年当時小学生だったけど、うちの地域では丁度短パンブルマから男女ハーパンに切り替わった時期だった 地域差あったんじゃないかね
昭和53年生まれの俺が高校卒業する頃はまだブルマだったが当時から廃止しようという動きはあった
2000年あたりまでは場所によっては残ってたかもな 92〜3年ぐらいまではブルマ全盛期で早い所は95年ぐらいから廃止運動が始まって
そこからものすごい早い勢いで入れ替わってったような印象ある ググってみたら基本的に2000年くらいで変わってるみたい
公立の中学校は早めに変わったらしいけど、私立、小学校、離島は遅い傾向がある
当時中学生(平成元年前後の生まれ)で都市部に住んでると一番早く変わった印象を受けそう >>119
平成初期の生まれだけど、小学校低学年頃までは女子は皆ブルマだったな
高学年になったら男女共通で短パンに変わった やっぱ1990年代後半が切り替わりか
男目線だと残念に思うのと同時に「まぁ、ちょっと生地の厚いパンツだしそりゃ恥ずかしいよなぁ」とも思ってた 俺の記憶だと
中学というか高校くらいだな96年くらいか
中学では女子たちがこぞってジャージを切ってハーフパンツに改造して隠してたけど そもそも女子はブルマだったが上にジャージ着てたからなあ
ブルマは着替え中にしか見てない(覗き) ブルマはあまり興味ないな
リメイクの衣装の方が可愛くて良いわ 違和感あるだけで前の方が可愛いと思ってる人は少なそう
今もオタクやってんだから昔の絵はさすがに古さを感じてるはず
でも声優はそこまで違和感ないからすげーわ 今では清楚で上品なお姫様ボイスしかイメージ沸かない川澄綾子が
声質は変わらないけど当時はちょっと荒々しい感じだったんだなと再発見した 当時無名の川澄綾子が起用された理由が
素人くさい演技があかりっぽいという理由
ソースは当時の攻略本の開発者インタビュー
素人くさいのは演技だったんだよ マルチとセリオて綾香の趣味入ってンすかね?
姉や後輩に似てる...似てなくない?
葵ちゃんの声とかマルチにくりそつやし 声はともかく昔から2Pカラーとか揶揄されてたが
流石の綾香でもそんな権限はない(笑 今更やりはじめたけど、CSメインのせいかテキスト関連キツいな・・・
PCゲームでは基礎中の基礎である、フォント変更も出来ないし
テキストウィンドウの濃度変更すら出来ないとか >>133
というか、1種類しかないフォントが読みづらい……
せめて最低でもゴシック体と明朝体くらい選べるようにし欲しいわ switch2での起動問題も改善されたみたいだ。
良かった良かった 安堵するのはアクアプラスの買い手が見付かるまで待った方がよいのでは? 全キャラをガイド通りにクリアしたが25年前を思い出してほんと楽しかった
ただ、MEMORYは全部埋まらないのね
志保レミィ葵のイベントが少し残ってる メモリー暗いままだと気になるよな
俺もVSイベントを中心にまだいくつか残ってるわ
雅史ルートは…要らねえか