ToHeart リメイク版を語る(switch , steam)
公式サイト:https://aquaplus.jp/toheart/
価格:
ダウンロード版 各2,800円(税込価格 3,080円)
プレミアムエディション 各9,800円(税込価格 10,780円)
通常パッケージ版 3,980円(税込価格 4,378円)
DLCも配信開始(セリオと雅史)
こちらなんと550円 2もリメイクしてくれろ
PS3版の追加キャラが不遇過ぎて救済してほしい わかる
むしろそのために1のリメイクを買ったまである あかりルート終わり
なんか思ったより早く終わったな
早く終わったから主人公へのイライラが爆発しなくてよかったw
うだうだやってるところすぐ終わったのにイチャイチャも一瞬で終わって消化不良気味w
次は葵ちゃんやるかな PS3からの追加キャラなんていたのか…
その頃にはLeafから離れてたんでまったく知らんかった
今見てきたけど地味メガネちゃんええやん ルートガイド有りであかりやってるけど寄り道多くね?
あかりルートのフラグで他キャラ絡みなんてそんなにあったっけ 多分VSイベント消化も含まれてる
それでも1回ガイド有りクリアしただけじゃメモリー全部埋まらなかったけど 他の女と比べてみてやっと「俺こいつ好きかも」と気付くルートなんよな
だから最初にやると好きになっちゃって他の子のルートでも… 兄妹同然の幼馴染みを女として再認識するための儀式とはいえ浩之ちゃんはまだマイルドな方
同時期に出たOneの浩平なんかはわざわざ他の男にレ○プさせて自分の気持ちを確認してたからな steam版いきなりセールされてて草
よほど売れてないのか… 主人公に音声で喋らせるのは悪手だろ
ときメモみたいに合成音声で名前呼んでくれる機能付けたら爆売れしただろうな かつての葉鍵ってそういうんじゃなかったしなあ
ToHeartとか相手の女の子に感情移入しちゃったりするよ 2000年以降に出すならボイスありが基本だからむしろない方が違和感持たれるよ
結局は合ってるかどうか
いちいちオーバーリアクションなんでもっと淡々としてて欲しかったけど
昔のノリ再現すると感じ悪くなりそう Steam版なんだけど早送り継続ってどのキー?
.↑みたいな記号なんだけど つーか主人公の名前変えられる機能付いててもデフォのままやってる奴だけだろ
わざわざ自分の前に変更するなんてキモい事する奴いるの?
ときメモみたいにデフォの名前ない奴でも自分の名前にはせんだろ
あの機能は名前のとこだけ無音にならなくするためのもんだと思ってたが デフォ名無いギャルゲーは基本的に野比のび太でやってたわ
ToHeart世界なら小牧さんとこの郁乃ちゃんとくっついた >>189
情弱でマヌケで頭悪すぎだろコイツ(笑) 昔のゲームだから思い出補正かかるだけだよね
新規にはキツイ スマホゲーでさえ女の子が乳揺らしながら有名どころの声でペチャクチャ喋ってくれる今の時代に新規がわざわざ手を出すようなゲームではないと思う
かといってPC、PS版をやってた人なんかは結構いいトシだからもうゲームから離れてたり家族の目が怖くて手を出せなかったりなんてのもあるだろうし アクアプラスリーフスレに貼ってあったやつ
432 名無しさんだよもん 2025/07/03(木) 22:32:05.04 ID:qYjxi+MC0
パケこれだけ売れたらまぁ成功だろ
通常、限定の比率はわからんけど
5位(初登場) Switch ToHeart
18076本(累計18076本)/アクアプラス
ちな価格も違うし比較するもんでもないけど
1位(初登場) Switch ときめきメモリアル〜forever with you〜 エモーショナル
21032本(累計21032本)/KONAMI ギャルゲがいかに厳しいかわかるよな
資金力のある会社は海外でも売れるゲームに移行するわけだ 今のプレイヤーなら据え置きギャルゲやるくらいならソシャゲに金回しそうだしな
ガチャ10連分ってで買えること考えるとよっぽどお得だとは思うけど、みんながやってるゲームのガチャ!の方が満足度高そうだし 据置で一時期盛り上がったのはCD採用で声付きになったからだし
今は声付きの会話パートあるゲームで溢れまくってて形骸化してしまってる ユークスがアクアプラスを8月29日付で買収へ https://share.google/9mJheJCpPZ2UDaDQS
株式会社ユークスは8月4日、取締役会において株式会社アクアプラスの全株式を取得し、子会社化することを決定したと発表した。
また、本件株式取得に伴い、アクアプラスの子会社である株式会社フィックスレコードもユークスの子会社となるとのこと。
取得価額は7億8352万円となる。
取得金額からして大分期待されてるんだろうなあ リメイクのPC円盤がなくて悔しい
ギャルゲーをやるためにSteamなんて使いたくない 周回プレイ前提なのにスキップが遅すぎる
小まめに挟まる時間経過時の長い演出をスキップできるようにしてくれ
4月まで登場しない後輩組が特にしんどいわ せっかくだしルートガイド有りで全キャラやりたかったけど残った後輩組はガイドなしでやるか 3月中はあかりにちょっかいかけて4月から後輩に行くとVSイベントも見られてお得 ボイスのために2周やるので既読スキップは自動にして欲しいし、演出や日付も当たり前に高速化して3D移動もOFFにしたい
フォントも明朝に変えたい フォントとかは別にいいけど3D移動はアプデで何かしら意味を持たせるか削除するかして欲しいなぁ わかる
せっかく動けるんだから何かに活かして欲しかったよね 出来の悪い同人ゲーに入ってるような3D移動は削除して欲しいわ
絶対あれはない方が良い 自由移動をフリー撮影モード兼任にして
浩之ちゃんの操作を夏色ハイスクル準拠にしてくれれば手のひら返すよ 放課後の行動を今の形or自由移動+ファストトラベルの2通りから選べる設定…とかは作り手側の負担が大き過ぎるか
攻略対象にしろとまでは言わんがサブキャラを眺めたり絡んだり出来ればこんな評価にはならなかっただろうに そうなんよね
どうでもいい会話くらい出来ればよかったのに
…するつもりはあったんだろうな
選択肢と絡めたりして… 明らかに未完成のモードを作っちゃったところだけ残して実装した感じよね
歩ける範囲狭すぎて意味無さすぎる Steam勢だがWASDに慣れてないから余計煩わしく感じる 折角3Dモデルがあるから使いたいってのもあるのだろうけど
頓挫したならすっぱり切るって感じに出来なかったのかなあ 志保ルートで追いかける時操作するのかと思ったら全然そんな事なくてがっかりしたよね 学校で超能力暴走させた琴音ちゃんの元に駆け寄るシーンでもここ出来そうなのにと読みながら思った >>205
めっちゃ頑張ってるやん
迷ってるけど体験版は良かったし買おうかなあ
ちなみにレミィのパンチラはある? スケベシーンはないと思っていい
これだけなぜか許されてる
https://i.imgur.com/oBGhNZX.jpeg
まあ神ゲーとは言わないけど値段の価値はあるよ なんか爽やかな青春!!押し出すためにアク抜きしすぎて空気になってる印象
エロ同人から足抜けしたあと過剰にエロ回避して空気になってる漫画家みたいな これでもCERO Bだしな…
この辺はバランス難しいと思う ゲーム単体で7000円8000円だったらちょっと…だったろうけどPC版やPS版に触れてて思い入れがある人なら3000円くらい安いモンでしょ
エロ要素は微塵もないし上で言われてるように「コレ要らんだろ」な点もあるけど 別に18禁のエロゲーのままリメイクしても良かった気はするな 上場企業に買われた時点でエロゲなんか販売できるわけがない 18禁版ボイス無いし1枚絵の淡泊なエロだから別に無くてもいい あの頃はまだだいしゅきホールドだなんて用語すら存在してなかったな 今なら今なりの描写も出来ただろうけど賛否分かれるし購入層狭くなるしだからこれで良かったと思ってる
琴音ちゃんのはそもそも初めてが誰もいない放課後の教室で生で中で…ってのがもうドキドキした 委員長派だけど委員長の声優亡くなったのね
(´・ω・`) 委員長は旧式だったら水野亜美でケロちゃんなので亡くなったらそこそこ大きいニュースになる 思い入れある層はフルプライスでも買ったと思うし、コンテンツの未来を考えて若い一般層に名前を売りたかったんだろうなあ
もう当時のファンって50歳とかでしょ 猫が木の上に登ったとかで泣いてる女の子の声優って誰なんだろ
チョイ役だから誰かしらが兼任してるんだろうけど もしくは鶴ひろみさんが亡くなって代役になった話を勘違いしたとか 体験版は良かったけど
今更紙芝居ゲームを最後までやるかなあって躊躇してるわ
シュタゲ、428とかセールで買ったけど一度も起動してない 昔のビジュアルノベル形式でやろうとすると文章の表示量少なすぎて懐かしさのかけらもない
結局いつものギャルゲ配置でやるっていう >>259
安いんだから買ってあげなよ
でもその積みゲー見てるとやらなそうだなw トシ拾うとゲーム機立ち上げてモニターの前に座って…がもう面倒だったりするしな 加齢以前にノベルゲーなんて低予算低技術で弱小メーカーでも開発できるってだけで目新しさがなんもないから今さら遊ぶのはキツイだろ だからSwitchで出してんだろうな
スリープ待機ってやっぱ便利だわ
Switch2の携帯モードだとさすがに画質悪すぎるのが難点 謎に3Dなおかげでうちのオンボロマシンじゃもう熱くてかなわん アレで腹立ててたらあかりルートなんかやった日にゃモニター叩き割ってしまうぞ 年取ったらあの程度では苛つかなくなった
未成年の子供同士だぞ 紙芝居ゲーはオートモードで楽しむもんだよ
ボイス聞いてりゃ大体の内容はわかる
移動や選択肢の多い紙芝居は苦痛すぎて今時売れないよ 浩之ちゃんにしてみればいきなり妹相手に勃たせろ云われてるようなもんで
むしろあそこからたった二週間でよく女として見れるようになったなと驚愕するわ
他ヒロイン相手だと即ガチ勃ちできるんだから本番に弱いってわけでもないんだし そこをもうちょっと書いて欲しかった感はある
妹すらいない俺たちからしたら可愛い幼馴染とか(ry 買って数時間やったけど一人もエンド迎えないまま積んだな 俺もそうなりそうだから手を出せん
せめてあかりとマルチだけはクリアしたい ルート表示あるんだからめんどくなったらそれオンにしてオートでクライマックスくらい見てもいい気がする 一人も攻略しないうちにわざわざルートぶった切るなよ
数時間で萎えるやつのプレイスタイルじゃねえ 思い出補正で買ったから別に開封しなくてもいいかなって思っている