ToHeart リメイク版を語る(switch , steam)
0391名無しさんだよもん2025/09/20(土) 16:55:19.30ID:2Dbi4Sun0
ぶっちゃけ琴音はどっちもシナリオがつまらんかった
キャラはすごくいいし、デザインも好きなんだけどね
PS版のクライマックス?がエレベーターで窒息とかいう
わけのわからん話で、元成人向けがメインなのに
小学生くらいしか信じないような話で危機感煽るなと
でもブルマがよかったので五分
0392名無しさんだよもん2025/09/20(土) 17:00:40.57ID:89E1+tTt0
あかりと志保はPC版の方が整合性がええね

あかりは家族同然・妹同然に過ごしてきた相手を女として抱けるか?という命題のためセックルなしでは説得力に欠ける
ちな童貞だった俺は当時は浩之ちゃんのインポ問題だと勘違いしてた、本番で勃たなかった男のキレ芸話だと本気で思ってた
でもよくよく考えなくても他ヒロイン相手だとおちんぽフルバーニアンの悪即斬野郎なので不能問題とはかけ離れた存在なのだよな…

志保も肉体関係ありきの話でないと最後の整合性が著しく下がる気がしてる
明確なお付き合いはしなかったくせに肉体関係だけ結んじゃったから数年後の「あんたのこと好きだった」と語る志保が映える
PS版だとなにもかも有耶無耶のまま年月だけ過ぎちゃって今更な告白(しかも過去形)されても
そこいらに転がってるあるあるな平凡青春話でしかないからな、東鳩は平凡でもそれはそれでいいのだが
しかし最後の志保の態度だけは肉体関係ありのPC版と、お前どの立ち位置からその台詞出てくるワケ?なPS版では明確な差が生じてしまってる
0393名無しさんだよもん2025/09/20(土) 18:02:42.32ID:89E1+tTt0
いいんちょはPS版最強だと思ってるのだが、理由が私服智子という概念自体は擦られ過ぎて最早王道シナリオの
「メガネ外して大変身」に依るところがでか過ぎるため、大声で吹聴しようものなら生粋のメガネスキーに刺されても文句言えない危険性を抱えてる問題が…
0394名無しさんだよもん2025/09/20(土) 18:07:29.27ID:k4XvFMd10
描写するワケにもいかんから仕方ないんだけどPS版いいんちょなんかは「イヤそこまで来てキスで終わるはずないじゃん」とか思わずツッコんでしまった
0395名無しさんだよもん2025/09/20(土) 18:09:36.84ID:89E1+tTt0
理緒PS>>>>PC
まあPC版は隠しの短編おまけシナリオだしやってることは援交の見返り(因果が逆だが)的な話なので、そりゃPS版のマトモな雰囲気の方が好きっスよ
0396名無しさんだよもん2025/09/20(土) 18:12:01.81ID:2Dbi4Sun0
委員長のおやじさんとデート時の眼鏡なし私服の破壊力と
水野亜美の中の人の破壊力よ

志保はPC版で浩之がこいつムカつく系を連呼しすぎたのもよくなかった
そのせいでプレイヤー的にもムカつく感が情報として刷り込まれるので
PS版はそこらへんぐっと減らして悪友感を伸ばして不快感なく
いいヒロインになったなあと
あとPC版で嫌われてるので攻略最後になるだろうって見越してか
EDテーマが志保テーマの歌詞だったのも上手かった
0397名無しさんだよもん2025/09/20(土) 18:27:13.51ID:89E1+tTt0
レミィは道中話がベツモノ過ぎて甲乙付けらんないな…
いや話の根幹は転校と家族であるとか実は幼少期に好きだった子だとか共通要素があるのは理解してんだが…
PS版は宮内家オールスターズ出過ぎ問題、なんでやPC版ではシンディ姉がちろっと顔見せしただけやったろうがい!

ちなみにフルネームがレミィ・クリストファー・ヘレン・宮内であることはオリジナル版からのコアファンでも忘れがち
ヘレンは劇中でも使われるから薄っすらと覚えてたけどクリストファーはマジで記憶になかった
こうなるとレミィも略語愛称なのかなと思ったけどそこはしっかり本名(Lemmy)だった、レミリアとかじゃなくて良かったな
0398名無しさんだよもん2025/09/20(土) 18:45:05.96ID:89E1+tTt0
綾香……ヒロインに昇格したのは嬉しいんだが……
昔の男の影がチラチラ見え隠れするシナリオマジで勘弁して下さい、童貞エロゲーマーの心へし折る気か当時のアクアプラスは
正直PC版の勢いで格闘!勝利!お嬢様!姉妹丼!結婚!くらいの安直なシナリオを期待してました
0399名無しさんだよもん2025/09/20(土) 20:28:46.15ID:89E1+tTt0
>>391
エレベーター&窒息コンボはブラックジャックエピソードパロディなんだと思うのだが
アレはアレでちゃんと建物崩落してガレキと共にエレベーター個室が埋没しちまってる設定だからなぁ…
0400名無しさんだよもん2025/09/20(土) 21:32:52.69ID:a/+DdSMC0
2もリメイクして、双子ルートはその後を作れ
0401名無しさんだよもん2025/09/20(土) 23:52:03.49ID:k4XvFMd10
今の時代に合わないとはいえ葵ちゃんはやっぱ制服ブルマが良かったなぁ
あともうちょいイチャイチャシーンが欲しかったのも含めてPC版に軍配が上がるか
0402名無しさんだよもん2025/09/21(日) 03:47:28.13ID:v2VEsD4o0
>>391
今では当たり前にガセってわかってるネタも
四半世紀前ではそんなに知られてないなんてザラにあることだろ
0403名無しさんだよもん2025/09/21(日) 09:23:43.70ID:nPVpm4Xk0
>>402
当時でも普通に知られてただろw
石器時代じゃねえんだぞw
というか、スライド式のドア構造なんだから
少し隙間があることくらい気づくわw
0404名無しさんだよもん2025/09/21(日) 09:25:18.42ID:nPVpm4Xk0
まあ琴音ちゃんは気づいてたのかなあ
浩之さんの匂いクンカクンカ、ハァハァ
とかしてそうなキャラだったのは2次創作かw
0405名無しさんだよもん2025/09/22(月) 17:59:26.92ID:zTQOEIDO0
発売から3ヶ月経とうとしてるし1人目の来栖川先輩を進めるかな
0406名無しさんだよもん2025/09/22(月) 19:30:34.63ID:K6SYo8nu0
概ね新CVには満足だけど先輩は喋りすぎだと感じた
0407名無しさんだよもん2025/09/22(月) 19:54:22.43ID:HxCAME+S0
旧芹香だって結構喋ってるよ、問題は岩男ボイスがくそみそに小さくてとても聞き取れんのであって
その一方で綾香ボイスでハァイとか言ってんだから声優すげえわ
0408名無しさんだよもん2025/09/23(火) 03:41:42.64ID:n2ZggeeM0
綾香って現代だとギャルってことになるのかな
なんか違うよな
綾香は綾香

なんでもかんでもカテゴリ分けしすぎて、キャラが
カテゴリの集合体みたいになるのはあかんよね
0409名無しさんだよもん2025/09/23(火) 03:42:48.06ID:1hr0+aY80
ギャルにされるのは志保やろなあ
0410名無しさんだよもん2025/09/23(火) 04:13:46.66ID:n2ZggeeM0
PC版の志保は嫌な奴って感じ、悪友系とかじゃなく純粋に嫌な奴、噂とか平気でばらまいてなんやこいつ的な
PS版はまあ普通

ギャルって、なんか近づいてきたらオタク君はドキドキする、みたいなマイイメージがあるので
そういう視点だと志保は近所のおばちゃんで綾香はギャル
というか綾香に話かけられたかった人生
0411名無しさんだよもん2025/09/23(火) 08:57:18.83ID:mawxJoId0
共通ルートの志保ちゃん情報も修正入ってるしな
先生が車に轢かれた〜みたいなデマを浩之にだけ伝えに来たりしてて
0412名無しさんだよもん2025/09/24(水) 11:14:31.89ID:vzITsRd50
綾香はギャルとかそーいうのじゃなくて普通に陽キャなイメージ
レミィが特にそうだけどあのテの娘は俺らみたいな陰にも他意なく距離詰めてくるから勝手にドキドキしちゃう
0413名無しさんだよもん2025/09/24(水) 12:43:18.57ID:EFPHWguE0
志保が放課後にゲーセンカラオケヤックとJKギャルらしい行動してるのに対して
綾香は(アニメ版描写だと)個人書店で立ち読みしてる浩之捕まえてそのまま川釣りに連行というキテレツな行動だかんな…
セリオ連れ従えてるのもあるけど繁華街のハの字もない行動パターンは流石お嬢様学校在籍か
0414名無しさんだよもん2025/09/24(水) 17:22:25.59ID:R78uyNa70
>>413
上流階級とはいえ蝶よ花よの10代に
暇なオッさんもどきみたいな放課後の想い出しかないと老後とかに死ぬまで後悔しそう
0415名無しさんだよもん2025/09/24(水) 18:13:21.70ID:RliPfrug0
それまで色んなことやってた末の釣りじゃないの
それにずっと釣りしてるわけないだろ
オッサンじゃないんだから
0416名無しさんだよもん2025/09/24(水) 21:40:46.07ID:spNAq52d0
今更プロフ確認してみると趣味:釣りで苦手なもの蛇とあるな

シナリオで出てきた猫の飼い主の少女って「しんじょうさおり」ちゃんだったのか…ハサミとか苦手そう
0417名無しさんだよもん2025/09/25(木) 10:00:30.82ID:qQ1/mQCP0
綾香ルートでどっちの話もちょろっとだけ触れてる
釣りの話は確か攻略ルートから外れる形になるけど
0418名無しさんだよもん2025/09/29(月) 12:51:11.50ID:edLp5vSE0
琴音の照明落ちそう→やっぱ落ちた!助けなきゃ!(使命感
ってオチを知ってるとかなりサイコだよな
実際には照明落ちたら大変だな落ちなきゃいいな→(無自覚サイコキネシス発動)→やっぱ落ちたー!
知らんかったとはいえマッチポンプ過ぎる
0419名無しさんだよもん2025/09/29(月) 17:37:29.99ID:umLtr7Hx0
ほんとはサイコキネシスだったのってPC版だけだよな
0420名無しさんだよもん2025/09/29(月) 18:00:52.13ID:QG6RWqbN0
TV版でもおまけアニメでゴミ箱に紙くずを運ぼうとしたりしてたな
0421名無しさんだよもん2025/10/04(土) 00:12:54.43ID:ZeQunyQv0
公式ホームページにあった「異能者」って琴音エンド後の小説あったけど、あれ読みたいんだよな
0422名無しさんだよもん2025/10/05(日) 02:49:43.25ID:xxVkmDgz0
この時代って2次創作のSSがかなり流行ってたけど、現代でやったら
アタオカに粘着されたり叩かれたりで書く意欲なくなる人が多くて
あんなに栄えなかったのかな
0423名無しさんだよもん2025/10/05(日) 10:32:24.19ID:+LhbQjT00
今でも二次創作で同人誌とかpixiv投稿割とあると思うけど
東鳩がではなく今のコンテンツのね
0424名無しさんだよもん2025/10/05(日) 10:56:49.09ID:U7Fmy5y70
今はSNSが発達しすぎて動画配信しやすくなったから
そっちに人取られてるって感じ
ネット環境が普及した今の方が二次創作に触れる機会は多い
切り抜き文化の普及で二次創作自体にも内容の再構成のみって変化が起こってるな
0425名無しさんだよもん2025/10/06(月) 12:24:56.25ID:v3pymsDU0
公式投稿されてたSSはりーふ図書館アーカイブに残ってはいるな
今だったら速攻で叩かれそうな改変SSも割と普通に楽しまれてたな
俺は頭のおかしい(褒め言葉)ぶっ飛んだ短編を連投してくるニキ作品が好きだったわ
本編に関係ある人物が長瀬主任しか出てこない「じゃんけん恐慌」がオキニ
0426名無しさんだよもん2025/10/19(日) 07:02:55.91ID:hrEjeLAc0
レミィのメモリー全埋め難し過ぎてわろた
わざわざ3月からやり直して攻略失敗ルートを辿らされる割にはそんな特別感ある内容でもなかったし
0427名無しさんだよもん2025/10/25(土) 15:32:58.90ID:kh3+PJTV0
レミィはパンツ揃えるのが面白かったのに
0428名無しさんだよもん2025/10/26(日) 12:08:48.70ID:ydGdK2Fb0
あれってレミィ側も見られてるの気づくだろって毎回思っちゃう
0429名無しさんだよもん2025/11/03(月) 23:22:06.48ID:+l5MVHu10
3か2のリメイクはよ
0430名無しさんだよもん2025/11/04(火) 08:13:44.69ID:mT1H3PQR0
本作やって思ったのがおっさんの感受性でギャルゲーやるのはきついな
0431名無しさんだよもん2025/11/08(土) 19:01:02.36ID:lF7TDX420
プレイしたの10代の頃だったしノベル文化もまだ成熟しきってない頃だったからというのもあるな
当時はあれだけド嵌りした痕だって今やるとあっという間に終わってしまう文章量にびっくりする
0432名無しさんだよもん2025/11/08(土) 23:16:47.58ID:sXe0/uU+0
痕はToHeartやった後だったからボリームの無さは残念だったな
それ以上に面白かったから良かったけど
0433名無しさんだよもん2025/11/08(土) 23:38:33.84ID:KTAegdT60
>>429
ToHeart2リメイクは発売してほしいよねぇ・・
オリジナル声優ver、声優一新されて新録されたverの2バージョンで出してほしい

もしもToHeart3は発売されたら通常版と限定版で買うつもりだけど実現するのは難しいんだろうなぁ・・
0434名無しさんだよもん2025/11/09(日) 02:16:58.51ID:riA934vE0
>>431
今30代で数年前に初プレイだったけど普通に面白かったよ
ボリュームはもうノベルゲーを何十時間もやれる歳じゃないからちょうど良かったわ
0435名無しさんだよもん2025/11/09(日) 04:08:59.34ID:9OOjOkHv0
>>433
3は無くてもいいから2リメイクで完結版として出して欲しいかな、双子ルートのその後みたいなんでいいから
0436名無しさんだよもん2025/11/09(日) 08:02:28.48ID:KkQet4md0
1のリメイクがあんまり売れてないから2は無理だろ
0437名無しさんだよもん2025/11/09(日) 08:59:06.30ID:G5KxG/V60
2リメイクを望む声は前々から結構ここで聞くな
今作ので好評だった所や改善すべき点も大体見えただろうから会社に金と時間と有能な人員と作品への愛があれば…
0438名無しさんだよもん2025/11/09(日) 09:18:14.06ID:rWFNo74o0
1番目で無理やな
0439名無しさんだよもん2025/11/10(月) 02:46:16.39ID:QYJYQgHm0
1リメイクは多分あかりとマルチだけしかプレイしないと思うから半額セール待ちだ
エロがないならもう少し3Dモデルをレベル高くして欲しかった
0440名無しさんだよもん2025/11/10(月) 08:38:12.83ID:NuMBeJbQ0
というか元があの値段なのに半額セールとかあるんかな?
まあスレ民の殆どはBD付きの方買ったと思うけど
0441名無しさんだよもん2025/11/10(月) 11:49:08.70ID:+73EchNG0
アクリルブロックを全キャラ分用意して欲しかった
0442名無しさんだよもん2025/11/10(月) 12:32:09.41ID:pf21XrGn0
外資があっという間に売却したのでどういう評価かわかる
0443名無しさんだよもん2025/11/10(月) 15:20:06.49ID:+73EchNG0
3Dやテキストの出来も正直今ひとつではあるしそもそも年数経ち過ぎて昔の感覚のままのギャルゲーじゃ新規層は取り込めないわな
それでも当時ハマった身としてはリメイクが出てくれたってだけで嬉しかった
0444名無しさんだよもん2025/11/11(火) 03:21:27.69ID:VKmM3g+q0
3Dの出来が悪かったので俺は買ってもいないわ、すまんな
イリュのメイキングで作った子のほうが可愛いってあかんわ
0445名無しさんだよもん2025/11/11(火) 06:27:47.49ID:IOmZY1Up0
3Dモデル、俺はあれでいいと思ったけどな
まあ人それぞれ
0446名無しさんだよもん2025/11/11(火) 17:15:14.04ID:FtLx+sMo0
あのモデルは動いてればそんなに問題ないと思う
0447名無しさんだよもん2025/11/11(火) 21:49:29.32ID:IOmZY1Up0
動きはよかったねえ
表現の幅が広がっておおっ!て思うシーンが随所にあった
0448名無しさんだよもん2025/11/11(火) 22:30:27.21ID:43h7kDFx0
学校内を歩くシーンはいらないのでは
(´・ω・`)
0449名無しさんだよもん2025/11/12(水) 00:30:55.87ID:sCgyF55v0
どうしても必要とは思わなかったけど、ちょっとしたアクセントになっていいんじゃないかと思った
0450名無しさんだよもん2025/11/12(水) 02:01:43.19ID:Xk6CCK9L0
BD目当てで買ったからゲームは起動すらしてないや…
99年製のアニメとしては後発の雨後の筍のごとく乱造されまくったエロゲ出身アニメとはレベチの出来映え
水無月デザインに寄せたmemoriesの方がほぼ黒歴史化してるのみると、媒体によるデザイン変更はやっぱ必要だわ
0451名無しさんだよもん2025/11/12(水) 02:26:49.68ID:vbtpePfL0
脚本の差もでかい
旧アニメは背景もとんでもなく素晴らしいし
0452名無しさんだよもん2025/11/12(水) 06:15:22.77ID:sCgyF55v0
リアタイ勢のベテランの方々はどうしてもオリジナルの方がいいって結論になってしまうよね
これはしょうがないよね
自分は少し前にPC版を初めてやってから今回リメイク版をやったのだけれど、リメイクの方がずっとよかった
でも、ここ数年で出た作品が25年後に3D化したらそりゃ25年後の自分は拒否するだろうと思う
0453名無しさんだよもん2025/11/12(水) 12:17:48.58ID:vour0zHp0
放映当時はなんで水無月デザじゃないんだとぶーたれたもんだが
原作狂信者としての枷が剥がれた今だと素直に高橋&千羽デザが優れてると評価出せるわ
というか水無月デザのままだったら今でもアニメ版のファンやってたか怪しいくらい
0454名無しさんだよもん2025/11/12(水) 12:23:58.68ID:vour0zHp0
でも浩之ちゃんデザインはLF97版くらいヤンチャ者でも良かった気がする
なんというかアニメ版の浩之ちゃんは態度が大人すぎる
まあアニメ版はあかり主人公の目線からみた浩之ちゃんだからアレでいいのかもだけど
0455名無しさんだよもん2025/11/12(水) 14:28:44.85ID:ptt3Jj6u0
キャラデザとか作画はいいけど作風はまったりどんよりで好きじゃない
0456名無しさんだよもん2025/11/14(金) 02:24:12.24ID:fOW0zB/V0
アニメのTHはいまだにあかり姉さんの呪縛が解けねえわ
志保への圧とかやべえよマジで
志保は死を覚悟してただろってレベルの圧だった
0457名無しさんだよもん2025/11/14(金) 06:35:37.86ID:zEZzRShM0
ゲームはBD付のを発売日に買ってるけど途中で投げ出してる。やる気が
(´・ω・`)
0458名無しさんだよもん2025/11/14(金) 12:36:33.16ID:fOW0zB/V0
下級生のリメイクみたけどキャラデザが全部同じ顔になってて草
これならTHのリメイクのほうがずっといいわ
エルフファンかわいそ
0460名無しさんだよもん2025/11/14(金) 18:33:56.26ID:fOW0zB/V0
https://ibb.co/vCjQgwpt
これやけんな
ベースを作ってあとはイリュのゲームのキャラメイクみたいに
髪の色とか目の角度とかを変えて作ったようなキャラ群
0461名無しさんだよもん2025/11/14(金) 21:58:17.94ID:GrSOD6gC0
結城瑞穂と南里愛と持田真歩子の違いが髪型以外にわからない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況