【WMdolls等】中華エラストマードールスレ 5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは中華製のエラストマー製ドールを語るスレです
劣悪なパチモンが多数流れてる国製なので、
購入は必ずメーカー純正or正規代理店を購入しましょう
(ヤフオクは高確率でパチモンです)
前スレ
【WMdolls等】中華エラストマードールスレ 4
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1467608229/ やっぱBと言いながら日本式ならどう見てもDくらいあるね。
けどすごくいいバランスでビューチフル。 なんでNGにしゅるんでしゅか(´;ω;`)
>>9>>11-12
ボディナチュラルで驚きました
脚もすらっとしててモロ好みっす
なんかよすぎてプレイできないかも
できるだけ早くヘッドスタンド作って
週末はサイズ測定したり下着着せたりしてみます
これからよろしくお願いしますm(_ _)m >>8
他の方も言っているように乳は固いです
当方オリのジュエルもちですがそれくらい固いです(他は柔らかいですよ)
身長の割に軽いのは胴体がジュエル並に小さいのに手足が長いからですね
見た目は超アンバランスなので普通を求める方にはお勧めしません
私は気に入りましたが最大の欠点として
ホール分割型じゃなく一体型が届いてしまったことです >>14
う、う〜ん、そりゃ困ったね?
返品も楽ではないが、交渉の余地はあるのでは?
まずは証拠画像を撮影し、「返品するから全部返金しろ」に始まり 一部返金〜で決着など、
そしてどうしても気に入らなければ里子コースで買い直し、
まぁゴムつければそこまで洗浄は大変でないし、それはそれで気持ちいいよ。不思議と、 >>15
パイズリがよかったのでもうどうでもいいです >>16
前スレ見ようね
ケッティーさん乳は柔らかいですか? ケッティーとかケッタイな名前だなw
普通に読めばケティーだろう
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=TT#en/ja/ketty >>13
ウィッグは国内ショップのを買った方が、毛質がだいぶ違うので、
お手入れ楽でイライラしないし時間取られないで済みますよ。あとカットされてて可愛いです。
お勧めはデザインの可愛さと品質とモデルさんの質wならリネアストリア、
コスパ重視ならスターリッチ、コスプレっぽいカラー系でデザイン凝らないならクラッセです。
↓はリネアストリアのクールバランスショート2900円
http://i.imgur.com/NQ0oKjC.jpg
>>17
Kカップだとおっぱいでできるのかー。
DH168だと↑のサイズ(88のG?)でも硬くて厳しいので観賞用。残念。 140cmぐらいのドール用の衣装ってどこで調達してます? 服とかアクセは基本的にアリエクだな。
送料込みで日本で買う値段の10%〜20%とかだもの。
外れとかサイズ合わないとか色移りしそうなのは綺麗なまま保管しておいてある。
貯まったらヤフオクに流すつもり。 >>16 がんばります(`・ω・´)
>>18 Bカップは中空じゃないので押しても逃げないんですが
素材が元々めっちゃ軟らかいので揺らすとぷるんぷるんします
>>19 あえてね( ̄ー ̄)
>>20 髪型を変えると印象全然変わりますね
目の色に合ったロングストレート欲しいので探してみます WMdollを一回使用しただけで関節に亀裂が入り爪は剥がれ、嫌気がさして出品してる人がいる。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k223214055
こんな脆いもんなの? ブサイクだしニセモノ掴まされたんだろうと思ったが
クイーンで買ってるみたいね >>25
少なくとも、速攻で箱を捨ててるし、細かい傷をたくさん付けているみたいだし、大雑把な人なんだとは思う。
梱包の仕方も凄く雑談だしね。 追加写真の点数が凄いな
大雑把かもしれんが出品物の状態を
正確に伝えようという正直さと熱意(?)を感じるw ドールは観賞用かな
こっちは衣装着せて椅子に腰掛けさせて全然動かしてない
やっぱり破損がこわい
安い買い物じゃないからねえ >>25
写真見たけど、爪は扱いの問題として膝と小傷は保管状況の問題が大だわ。
普通、成型時のポーズで保管するのが一番負担が少ないけど、
膝曲げた状態で運送用に使うって言ってる黒いカバンに詰めてたっぽいね。
小傷もカバンのナイロン繊維で擦れてできたんだと思う。
うちもナイロンのレースの下着着せたら、着せてるだけで一晩で皮膚傷ついたよ。
DHのヘッドも出品してるけど、そっちも色移りしちゃってるね。 少なくとも詐欺じゃないってことが判明してるから
ヤフオク出品の中では安全度は高い部類だなw
だれか買ってあげて B級品掴まされてるよこれ
擦れとかバリ跡がひどい
穴はたぶん気泡が破れたんだと思う バリ跡はメーカー直購入のものでも脇下とか股付け根手足指の箇所はあるよ。
擦れは扱いの問題。 工場の作業動画みるとバリ消しはヒートガンで溶かして
当て布して消してるから曲線多いところと折り曲げ部はできなさそう 膝曲げで固定してボロボロになったんかね
3万ぐらいなら考えたけど、このペースだと8万程度まで伸びそうやね
てかこの人、たくさんヘッド持ってるのになぜブサイクなヘッド載せてるんだ ドールは縦置不可、全重量が足にかかるので。
と聞いたことがありますが、実際の配送時は
どうなってるのでしょうか?
某運送会社のコンテナは、確か 1.0×1.0×1.7m のサイズ
なので、1.0m超えると、縦置きになるそうです。
以前、商品到着時に、首がダンボールから飛び出していた
ことがあったのですが、↑(上はこっち)のマークがダンボールに
印字されていても、実際は縦置きで配送されてるのでしょうか?
多分コンテナのサイズは、日本の配送会社なら、みな一緒と思いますし。 TPEドール全般って顔のメイクは自分でやらなければいけないの?
オリや4森しか持ってないからその辺面倒な気がしてしまう WMDOLLのホール穴にフィットするお勧めのオナホ教えてくれ >>40
基本的なメイクはやってあるので別にする必要ない
より美しくしたい場合だけすればいいこと 梱包されたドールを立てて運ぶことはあるみたい。
無造作に立てていたりするかも。
うちの子は玄関まで首を下にして運ばれてきましたが、
幸い破損していませんでした。(開梱して判明!)
肩付近にもクッションが沢山詰めてあったので無事でした。
自立型じゃないので足を下にされても
破損の危険はありますが・・・・。
メーカーによってはクッション少ないのもありますので怖い。 >>25
梱包らしい梱包じゃないな。宅配便なんか使ったら中身がポロリで宅配テロどころの騒ぎじゃなくなるな。 ヘッドスタンド
ハンズ使えねえええええ
座金付ボルトなんてひとつもあらへん(´;ω;`)
M16ボルトの在庫で一番長かったのは100mm(短い)
ここでおいらは考えた
ボルトの頭の分、ゴム脚付ければどうにか!
http://i.imgur.com/EbRHV03.jpg
で、150mm径の板材の中央に追加100円で15mmの穴を開けてもらう
(M16との差はネジ山分ね)
http://i.imgur.com/wJ4SoHV.jpg
アイボルトに付属のM16ナットでしっかりボルトを固定
台座の径は最低でも150mmないと倒れます
余裕があれば175〜200mm径推奨
http://i.imgur.com/5a2WuBp.jpg
これでドン突きまでネジ込んだ状態
クリアランスは十分なのでひとますおk
(撮影用にウィッグかぶせてます)
裏にボルトの頭が出ているので回しやすい
ボルト長は150mmくらいが推奨
低重心なので100mmで問題ないのですが
心理的にもうちょっと隙間がほしい感じ
一応これでスキンがどこにも接触せず保管可能
試しに揺らしてみたけど震度7くらいでもコテンはなさそう
ウィッグなしの状態で
元々包んであった不職布の袋にスタンドごと入れて
さらに密閉・遮光用の黒ビニールで包んだら
安全な保管体制の出来上がり それな
荷物持った感じで「あっ・・・(察し) 」みたいなことになりかねんぞ
てかダンボール梱包の投げやり感やばいなコレちょっとじわるんですけど
TPEに期待しすぎなんだよ柔らかいのに伸びるからって耐久力があるわけじゃなし
オナホの素材に動く骨格入れただけなんだから局所的に重量がかかるような体勢にしたらそら穴も開くって ケッティーさんは良いなこういう情報を手間を惜しまず共有してくれる人がいると
とっつきやすくなってうっかりドール沼にはまる人が増えてみんな笑顔になれる >>39
ドールに限らず宅配便で天地無用、こわれもの指定、下積(上積)厳禁あたりは
まず守られてないから正直気休めと思っといたほうがいい
ついでに中身が破損していても外箱が損傷してなければ運送会社は補償しないし
買い手としては売り手に口を酸っぱくして梱包を厳重にしてもらうしかないかと >>48
エレキギターとかのそんなに重くなくてしっかりしたものでも
ソフトケースだとダメ(プチプチで包んでも外箱ないと断られる)なので絶対にヤマト便では送れない。
他社でも安い発送方法は無理。
自前で梱包ヤダってなら梱包サービス込みの家財便とかの発送になるね。
なんか追加写真とか説明とかマメだけどその辺メチャクチャ雑なのが凄い不思議だ。 >>45 >>50
配達員1人だったので、玄関先まで縦で持ってくる、というのは仕方ないと
思ったのですが、もしかして国内に入ったら、ずっと縦の状態で配送されて
いたのではないかと思いまして。 初ショット
http://i.imgur.com/RiMOx25.jpg
ちょっと腰が引けてるので明日姿勢を矯正します
いい感じのアップも貼っときます
http://i.imgur.com/lEqWKcn.jpg
>>49
いえいえ、私もこのスレの情報見てハマった口ですから(;^ω^)
皆さんに感謝ですよ
次はきれいな写真の撮り方を勉強しなくては >>50
海外からの配送fedexが多いと思うけど、それなら自前配送かセイノーエクスプレスなんで、
国内入ってからは宅配便じゃないですよ。どっちも普通は荷物スカスカなんで国内は問題ないと思う。
ただ、中国国内と空輸時の扱いは凄い扱いされてそう。
うちも壊れてないけど箱のラップ派手に擦れてビリビリだったし
飛行機かフォークリフトかわかんかいけど機械油がべったりくっついてた。 >>39
すまん、わからん…
1x1x1.7mの某運送会社のコンテナって、何の話? みんなドール保管用のケースって何か持ってますか?
ギリギリ入りそうで南京錠付けれるタイプを探すと、ハードタイプだと結構な値段がするんだよねえ
ヤフオクにドール用ケース出品されてるけど、更に高いし・・・
鍵かけれるハードタイプじゃないと安心できないんだよなぁ >>55
「引越単身パック カート」で検索すると出てくるアレでしょう。
>>56
http://www.locker-online.com/goodsKM0002.html#LK1F1
こんなのでどうか? 横置きすると更に怪しいが、、、
高いというならリサイクルショップで! >>57
おお、これかぁ。
海外から便ではまず使わんわな…
荷台からの上げ下げだけでもリフト付きのトラック必要だろうし。
ってかコンテナじゃねーし >>56
ボディは色移りとスレ対策に、コットン系の柔らかいキナリの布地を
1.8×5〜6mくらい買って折って何重かにしてそれで簀巻きにしてから
チャック全開にできるタイプの寝袋に入れてる。
ヘッドも軽く包んで不織布の袋に入れて終わり。 安もんの棺おけもええで。
多分ロッカーよりも安くつく。 例えばこんなコンテナもあります。(これは鉄道用コンテナの縮尺模型ですが)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3145.jpg
一般的航空コンテナだとこんなものも
http://openmedia.jp/blogpic/wp_1/06/pic086a.gif
重量物で上のほうに積むのはきついと思われます。でも
床付近だと積みつけに制約多いし、立てて積み付けされそう。 もともと人を入れるためのもんやし、
用途としてはええんちゃうのw コンテナの奴、宅配の話してたのに急に鉄道とか空輸用コンテナの話しだして
何言いたいのか全く訳がわからん
運送用の貧弱なケージをコンテナとか言ってるし
そもそも40キロある荷物をわざわざそんなのに積むかって話よ
小物無理やり積む以外でそんなん使ってるの見たことないんですが 注文〜受取までの日数考えると、みんな船便→トラックじゃないの?
鉄道とか航空コンテナの心配て必要?
実際受け取った人おせーて! 荷物の追跡で香港>関西>成田と出てたから多分フェデックスの自社航空便かと >>64
禿同。
運ぶの大変だって言ってる長尺の荷物、わざわざ苦労して立てんわな。 自分の場合、追跡番号発行されてから5日で受け取りました
WM系は香港から空輸です
ちなみに頭側も足側も荷重かかった痕跡あったので
縦積み・縦運びされてると思います
中のドールはノーダメージでした コンテナって言ってたのを見て海外からの輸送時かと早合点したけど、
配達のトラック内の話ね? それは平積みかと。 話題は当初から中国サイドだと思うけど
国内の配送は徹底してるから安心していいと思う
ほかの商品だけど破損品が届いたことあって
国内に入ってきた時点でダメージ受けてたって配達が言ってた
言ってもこればっかりは運だよな >>71
読み返してみると国内と受け取れるね
それに対しておおむね国内は安心と言う意見だと思う
重量物の便(大和便とか)は平積み指定なら平積み徹底してる
破損は中国の国内で起きている
かの国なら縦積みも致し方なし
>>72
重量物の便は事前に連絡してこないよ
基本時間もずらせないから不在なら翌日になる >>73
連絡来ないんだ 夜中なのに返信ありがとう OR Dollとメールで写真とか送ってもらってたんだが、「日本のクライアントにも、
問題無く到着しているよ。dollを買うならORDOLLを忘れ無いでね!」って、
ケッティーさんが送った到着メールのキャプチャが送られてきた。
(本人に許可を取ってるか解ら無いけど。)
英文メールで日本からの送信情報皆無で安心してとか、ここ見てる前提かよって思った。 >>75
WWWマジか
無事到着した報告メールね
http://i.imgur.com/ewwbL8p.jpg
http://i.imgur.com/Y9XLqi8.jpg
本当にいい仕事だったので
宣伝に使ってもらうのは全然問題ないです
逆に自分がレアケースなんじゃって思うくらい
まったく問題なかったからねー
対応の悪さ・遅さ、オーダー違い、搬送事故
考えたら阻害要因は多い
ホントある程度は賭けだよね
トラブった方には残念に思いますが
虎穴に入らずんばなんとやらっすなぁ >>76
>>78
キャプチャをupしたよ。
http://imgur.com/9JQeFp2
アップローダが分からないので、ケッティーさんと同じところにした。 >>80
うん、自分はいい仕事をしてもらって
ORさんから満足の行くドールを手に入れた
でもリスクがないわけじゃない
大手を振って「ここいいよ」とは言えないけど
一例として、ここと取引してよかったって
思ってるユーザーがいることは
判断材料のひとつにしてほしい Stain Remover買った人いませんか?
あれほんとに染み落ちるのかな
フィードバック見たら黒い染みでも新品のようになったって書いてあるけど >>25の人発送で業者ともめそう
そして折りたたんで入れてるからもう既に写真の状態より傷悪化してるんだろうな ヤルだけならあの状態でも別に問題ない
安く落札できればお買い得
ところで1回使用て1回中出ししたってこと? 梱包しないって言ってるから引っ越し便になって送料2万とかになるぜ。 >>88
発送まで1週間膝肘曲げて詰め込み+箱なし輸送では「あの状態」から破損進みそう。
あの梱包とウィッグの扱い見ると中田氏洗浄なしでもノークレームとか言われそうだw おっぱいプレイ目的だとWM161+とWM165超乳のどちらが良いだろうか?
スタイルはDH158+好みだけどオッパイ硬すぎなので、WM155+がいいかと考えたけど
ちょっとウエスト細すぎなのと割高感あるんですよね。 シームレスである必要があるんだろうか
トルソーを検討した方がしあわせになれる気がする K−cupはおっぱい中身が詰まってるから硬いよ。
等身大の中では、おっぱいが柔いと思ったのはLevel−Dぐらいだよ。 なるべく人間の見た目に近づけようとした結果のシームレスなんだと思う。
トルソとかだと不気味に感じて受け付けない人もいるんじゃないかな。
ただ、グリップできる手足もポージングさせて写真とるのにはいいけど、
実践だとかえって間接が動かないという不自然さが萎える要因にもなりそう。
その点ではアルテのフレキシブルなんかよさそうだけど、実際使ってみないとわかんないな。
持ってる人いたら是非使用感を聞いてみたいところ。 おっぱいプレイならWM165でいいと思うよ
仰向けに寝かせたきりだろうから重さも気にならないだろうし
ここ写真数多いから参考までに
http://en.dollstudio.org/products/doll/wm-dolls/165 >>83
ワイはぞnじゃなく近所の葬儀屋に棺おけ屋を直接教えてもらったど。 ちょっと安いからって棺桶とか縁起でもないと思うのは俺だけ? 搬送だったら元箱で
ちょっとしたお出かけなら寝袋とかで >>99
いずれ自分がその中に入るとか考えると尚更なぁ・・・。('A`) http://i.imgur.com/hSy44qn.jpg
WMの純正ウィッグって色移りしないように
ベースが肌色になってますよね?
市販のウィッグでもベース部が肌色のものありますか? 濃茶色だけど気にしないで市販のウィッグ付けてる
色移りしても外から見えるわけじゃないから >>103
どこも純正ウィッグなんてものはない。付属のコスと同じで、
適当に安物(作りと毛量毛質からいうと$5位)を大量仕入れしてつけてるだけ。
なので裏地色もたまたま。黒髪指定だったら平気で色移りする黒いのついて来るよ。
あと市販のウィッグは、まともなウィッグ専門店のやつなら、
肌透け対策でネットは毛色と似た色にしてるのが普通。
安物の粗悪品かどうかは、だいたい↓の傾向でわかる。
ネットの構造:安いのは洗濯ネット、まともなのは同心円状の綿レース
人工つむじ:まともなのはI型か*型のつむじが頭頂部にあり裏地が付いてる
毛の色合い:安いのは単色でテカテカ、まともなのは混色ブレンド、つやも抑えめ
毛の量:安いのは毛量少ない
毛の質:安いのは櫛通り悪い、絡み多い、毛に変な癖があり手でセット時の保持力が少ない
スタイル:安物はカールまでで、レイヤーとかの手の込んだカットはまずない これがスタンドアップフィートだっ!
http://free.5pb.org/i/s/yccp160807230913.jpg
裸足で股間を均等に肩幅まで開くと
自立させられるように調整されています
(転倒の可能性高いので壁に寄り掛からせるの推奨)
さらに、スタンドアップフィートの弊害
30kg前後の重量をピンで支えるので
軟らかい床だとキズになります
http://free.5pb.org/i/s/yccp160807231333.jpg
http://free.5pb.org/i/s/yccp160807231411.jpg
靴を履かせて立たせることもできますが
一撃でインナーソールがグッズグズに破壊されます^^;
なお、立たせる場合の靴は
ヒール高7cmくらいまでがよさそうです >>108
ナイスポーズですねー
自分もお迎えしたからわかりますけど
ポーズつけるのすっごい大変ですよねー
1枚目すっごいいい感じだと思います
お手軽グッズ
http://i.imgur.com/nvjoqWj.jpg
100均で売ってる消しゴム付きの
短くなった鉛筆を無駄なく使うやつ
眼球の視点移動させるのに便利
好きな場所にふにふに持って行ける^^ >>111
あえて言おう
「楽しんでるね」
いやいや、実践力というのか実行力、とにかく勢いあるね、 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています