【WMdolls等】中華エラストマードールスレ10 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは中華製のエラストマー製ドールを語るスレです
劣悪なパチモンが多数流れてる国製なので、
購入は必ずメーカー純正or正規代理店を購入しましょう
(ヤフオクは高確率でパチモンです)
前スレ
【WMdolls等】中華エラストマードールスレ9
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1489439037/ オナホの相性は人によって千差万別
ただ、惚れた子のソコがそう言う風だったら納得できるだろ?
交換型はあくまでオナホ
一体型は擬人化の対象
両者を比較するなら一体型は逃げない分いい
デメリットは自分に合わなかったら残念
自分の嗜好で選ぶしかないと思うよ 一体型は興奮するけど気持ち良いとは限らない
取り外し式は気持ちいいと感じるものをチョイスできるが興奮度が下がる
あと取り外し式といっても手前側半分が取れるだけで内部に半分残る意味不明なタイプもある 最近初めてドールを手にしたんだけど
足を開くとアソコもカパっとなる所には感動した(小並 因みに販売元で選択出来なかったから一体式です
1分弱しか持たないオラ無茶苦茶早漏やないかw >>244
JYDOLLだけど、俺は満足だった。
しかし、他の人にあうかは微妙。
オナホで大絶賛されてたのが合わなかった経験がある。
正直、賭けだな。
ただ、主が言っているようにメンテはハンパないから
次回は、交換型にしてみようと思ってるww
つまりは、2体目購入を検討してるのがバレたなww 風呂に入れるのに持って降りる訳にも行かないから、
大きな盥に入れて洗浄しようかな みんな本当にドールとヤルの?
持ってるけど全然やらんよ レスありがとう
ホントにどっちも一長一短なんだなー、悩むわぁ
でも参考になったわ 俺も眺めて楽しんだりファッションで遊ぶだけ。せいぜい抱擁かな。 居るのは分かっていても部屋に入る度本気でビクッ!!!ってなるw 165pのドールなんだけど動かすのが苦になるほど重たくは無いけど
スキンがグニュグニュしてるから裂けそうな気がして怖い 先っぽが吸盤の棒が目線の移動に便利って書いてあったから
15o径の吸盤で試してみたけどビクともしないw
と言うか吸い付かなかった >>255
オナホ単とかエアドールとかで妥協した射精だと満足してないせいかすぐムラムラするが
綺麗な造形、感触で納得のいく射精をするとあまりSEXに拘らなくなるな
すぐムラムラすぐ実践する状態って脳が満足してないからのような気がする >>258
15mmはでけーよ
ドルメさんに相談してみ >>260
うんw球面だから小さい径でなきゃ吸い付かん事に気が付いた 中華TPEの眼球は指で触っただけで傷付くんだよな
市販の24mmに付け替えた方がリアルだし傷付きにくいし動かしやすい
あと眼球動かすのは箸の先端に指サック被せるのが楽だぜ >>262
24mmの眼球、結構安かったのでポチって見た。来週モリーちゃん来たら試してみる >>244
交換型でもアナルは一体型だろうから、どうしても決められなかったら交換型で行く!
そうすれば両方の感触を試す事が出来る。
交換型に付属のチクワは概ねアナルと同じ大きめのイボ型で単独使用なら同じ感じだが、いざ内蔵するとズレたり逸れたりで使用感だけなら一体型(というかアナル)に一歩も二歩も劣る。
だが、付属以外のホールで(柔らかい〜固い、ズレにくいものまで)色々楽しめる上、生出しでも後始末に困らないし、劣化しても交換できるという安心感が間接的に快感に繋がっている。
(実際ホールウォーマーのセットミスで新品のホールがガバガバになってしまったが交換して事なきをえた)
そう、交換型の場合特に興奮度というか、雰囲気的には直前にホールを仕込むのではなく、事前に仕込んで服も着せておくのが良い。 一体型は確かに洗浄がね、ゴム付けて簡単洗浄で済ましてるけど生中出ししたいんやぁ! 交換型は中に仕込む作業とかの時に裂けるし
一体型は洗うときに裂けるし実践となるとどうしても負担が掛かるんだよな koi ヘッドが来たので 158cm ボディに付けてみたが思ったよりは違和感は少なかった
ロリボディじゃアカンのや…
ttp://i.imgur.com/7Pczt6a.jpg 画像で見るとオリエントのドールでも手や足のパーティングライン?(合わせ目のスジ)
が目立ってたのに、手にした中華ドールは腋の下位にしか目立ったラインが無いのには
感動した 歯が肌色なんで白く塗りたいです
何で塗ればいいんですかね? >>271
TPEは熱で溶けるので、半田ごてとかで擦って均したり、ヒートガンで炙ったりして目立たなくしてる。
ようつべで見たんだが、探すと出てこないんだよな(w 塗るってことは塗膜があるわけだから、基本的には後付けで着色不可なんじゃね
柔らかいから塗膜が壊れる。だから、コーキング材に着色してソレで塗ればいんじゃね 木工用ボンドは凄くTPEくっ付くよ!
乾くと透明になるんだけどw 優先されるのは綺麗に塗れるかでしょうね
コーキングじゃ吸着力強くても綺麗に塗れないw >>272
三菱鉛筆 uni 工業用 水性ペイントマーカー 白 PXW2005M.1
ゴムにも筆記可能で油性同等の耐久性があります おーありがとう
でかい半田ゴテみたいなので綺麗に仕上がるんだな >>280
ホームセンターとかで売っているかわからないから
尼に注文入れました。ありがとうございます ムラムラする→ドール物色→抜く→やっぱいらないや(エンドレス) ムラムラする→ドール引っ張り出す→抜く→後始末が超面倒 ムラムラする→2時間頑張る→飽きる→もう1体出す→抜く→大後悔 >>286
ドール買うか悩んでるけど、
空気嫁で抜く→ドールほしくなる
それ以外で抜く→ドールなくてもいいや
って気持ちになる しかし、ここに来ている時点でかなり気持ちは傾いている
エアやぬいでは味わえないリアルさがあるぞ
1回はお迎えしておこう 10万ちょいなら買って損はない
オリとかの高級品だと合わない人は大後悔
まぁその場合でも高値で売れるか 抜くことだけが目的だと重さやメンテや後始末の面倒さで嫌になって早々に手放す事になると思う 結局シームレスドールとして、性の対象として扱わないのがベストってことですよね? 100cmドール買ってみればええんじゃねぇの軽いし穴はちゃんと付いてるし 継ぎ目が気にならず
スポンジだから補修に難儀するけど
軽い等身大ならex-liteってても・・・ EX-LITEは話にならないね
12〜14万でクイーンからWMの方が断然いい
目的に応じてスタンディングで観賞用
一体型で人として付き合うもよし
寝かせっぱの交換型で性欲処理機にも ある意味、軽度の要介護者抱えるくらいの気持ちで行かんとアカンで
軽く考えると後悔する。30超えるような重いのは特にな 結局オリエントのセパレート型が一番実践向きってことでしょ 重くて向かないし、壊れやすい点ではシリコンと大差ない お大事穴とケツ穴の壁が柔らかいわ薄いわで、ベッドでケツスライドしただけで
壁裂けてケツマン一体型に速攻でなったのには、たまげたわ 実践はラブボに帰ろう
好きなホール、好きなおっぱいに帰ろう >>307
ブリードが完全に消えるとドールが劣化してます。 必要悪だと思ってください。 >>307
中性洗剤(食器洗い用など)で手洗いして水気をよく拭き取る
タルク系パウダーで仕上げる
これでしばらくはサラサラが続くはずだが 10回くらいは中性洗剤で洗うべきなんですかね
まだ3回しか洗ってないからなのか、触ると手にブリードがつきます
洗剤をつける時間が短いのかもしれませんね
つけおき洗いしてみようと思います なくならなくてもしばらく気にならない状態にはできるだろ >>312
やめろぉ!
普通に洗ってタルクで仕上げるだけでいい
むしろタルクを2度やれ ブリード加賀もいいけど、やっぱりナイト・シューマッハだな ブリードは必要な保護材。 ゼロにするのは無理だし素材が痛む。
ヌメリはタルク(ベビーパウダーの最適なやつ)で表面だけサラサラに。
臭いは軽く中性洗剤などで洗い、下着などに軽く匂い付けして緩和しなはれ。
下着洗うときにすすぎの時点で匂い付けなどが良いかも。
俺は柑橘系ファブリーズを3吹き洗濯槽に吹きかけている。
これで脱水後ほのかな香りが残る。
ストロベリー系の匂いならブリードをごまかしやすいかもね。 ブリードが抜けきるってのは古くなった輪ゴムと同じだよ
伸ばすと千切れるだろ エラストマーもシリコンも一緒 表面洗うのはブリードが空気中のほこりを吸着してタック(べたつき)や汚れになってるから
タルクは表面に浸み出た不要なブリードを吸って落ちるのと同時に表面保護にもなる
状況に応じてべたつくなら洗う
ぬるぬるするならパウダー 皮膚のささくれとか微妙な段差ってヒートガンで直せるんかな
やってる人いる? そうかーやっぱ職人でもない限りそういうの使わん方がやっぱ無難かな だが素人がはんだなんて使おうもんならグシャグシャだからなぁ 元からついてるTPEグルーで小さいささくれやちょっとしたバリ・段差はカバーできるよ
ぼた落ちさせると溶けちゃうから作業は要注意だけど ↑こんなレスに惑わされて「俺にもできる!」と勘違いして取り返しの付かないことになる人は沢山います グルーは溶かすから小さいものでも結局悪化しないか?
使ってよくなった事がないわ 溶けると表面のコーティング無くなって荒くなるから
基本は稼働部以外の切れ目ぐらいだな使うのは ファンデーション塗ると、触ったとき手につきませんか?
TPE用の塗料って何使ってるんでしょうね? >>340
普通のパウダーファンデだと手や服に付きやすいが
石鹸や中性洗剤で簡単に落とせる
ウォータープルーフファンデは落ちなくなる
触っても手につかないが、TPEが傷むので注意
TPEは普通の化粧品で色が定着するが
ブリードでそれが浮いて崩れやすくもなる
シリコンのメイクはカラートナーを熱処理で定着させているため
ブリードの影響も受けにくいし、メイクも崩れにくい ウォータープルーフでも人間用のならメイク落としで普通に落ちる。TPEも痛まない。 >>340
問い合わせして工場からメイク用品の画像や実物を送ってもらったが、
眉にはアイブロウペン、目にはアイライナー、アイシャドウという感じで、基本的にはその箇所に応じた普通の化粧品使ってますよ。
アリエクで1本50円くらいで売ってる鉛筆状のペンとか、10ドル以下のパレットでたくさん色入ったやつとかを適当に組み合わせてるみたい。
ただ、口紅は輸送時にこすれて他の部分を汚すので、濃い色のチークとかで代用してる様子。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています