>>39
アリエクの支払いはVISAかマスター持ってれば問題ない
http://activities.aliexpress.com/adcms/help-aliexpress-com/payment_methods.php
デビッドだと上限があったかな?
※発行金融機関、又はATMによっては利用上限額が設定されています。
あと、アリペイのせいでペイパル支払いはできなくなった

WM直接ならペイパルや銀行からの海外送金による支払も可能

個人輸入に関しては、空輸業者によって税と手数料の支払いが異なる
FedExの場合、納品後一週間ほどで振込用紙が届く
それ以外は、納品時に税と手数料を請求される

その時の金額は、まったく税・手数料のかからない場合から、
2万円近い高額な請求になる場合とまちまち
一般的には1000〜2000円(納品時に多めに用意しておく方がいい)

一番の問題は中国の工場から空港までの輸送業者
大抵ここで乱暴に扱われて破損などの被害を被る

送り返して交換となると、元払いで5万程度の費用がかかるため
不運にも破損品や商品違いが届いてしまったら
オープンディスピュートはせずに、値引き交渉だけして多少なり回収
不良ドールはオクや中古販売店などへ里子に出す方が無難

回収した資金で再度同じストアに発注し、前回不良だったことを伝えると
多少は気を遣ってもらえる可能性あり