パラドックス24mmブラウンアイに変更
肌の不自然な透明感をファンデーションで不透明にして
チークで血色を良くし、薄くシャドウやハイライトで立体感も
メイク道具は全てダイソー
ごくふわっのファンデーションブラシとチークブラシが使いやすい
買い忘れたメイク落としはローソン100でシートタイプを買ったが
これで肌をこすったところに小さな丸い陥没が発生したのでオススメしない
失敗したら洗ってやり直した方が良いかもしれない
https://i.imgur.com/ATEXAun.jpg
良い感じのメイクだと画像ではあまり伝わらないので濃いめにメイクし
ドールアイをパラドックス22mmパープルに変更してみたら大人の女っぽくなった
ダイソーの樹脂コンテナでヘッドスタンドを製作
ボルトはホムセンでM16×150mmの両切りネジと(ナット2個、ワッシャ1個付き)
追加でワッシャを買い
ハンダごてでコンテナ底面に開けた穴の両面にワッシャを挟み込んでボルトで固定
両切りネジは高さを調整しやすいから便利
https://i.imgur.com/ZMvHCDd.jpg
ダイソーのブーツカバーでホコリ避け
3面が不織布、正面がビニールなので鑑賞にも良し
ファスナーが良い位置にあるので
上の画像のようにそのままオープンできてメイクやメンテもやりやすい
https://i.imgur.com/syuP0BM.jpg
ブーツカバーは高さがあるので下側をコンテナにたくし込むと
このように100p用ヘッドには良い感じ
たまたまコンテナとカバーのサイズがジャストだったw
フルサイズヘッドは持ってないので分からないが、位置を上手く調整したり
四隅にフレームを追加しないと不織布やビニール面がヘッドに接触するかも