初ラブドールなんだけどオススメ教えて7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初めてラブドールをお迎えする人に
オススメのドールを紹介したり
ドールお迎えにあたっての注意点などをアドバイスするスレ
なお、ラブドールの定義はエアからフルシリまでとします
前スレ
初ラブドールなんだけどオススメ教えて6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1507394882/ >>506
生き霊か...ほんとに愛してるんなら宿ってくれた方がいいんじゃね。目くらい動くかもしれないし 霊について昔勉強してるから知ってるけど
亡くなった時にできる肉体がない魂は歳は取らないよ
生き霊も同じようなもので、肉体から離れた念だからその念は当時の年齢のままだよ
肉体を持ってる人とは連携されてないわけよ
だから生き霊は本人の意思とは関係ないんだよ
当時の思いが生き霊になるんだよ?
思いは歳を取らないよ
その念の持ち主が70歳になっても、一旦離れてしまった念は当時の年齢のままさ迷うことになる
いいかい?幽霊と生き霊は同じ世界なんだよ
一般的な人の肉眼では見えない世界で存在するの
300年前の武将の幽霊とか言われるじゃん?じゃあ、その武将は300歳?
違うよ!絶命した時の年齢なのよ
いずれも肉体を持たない思いで構成されてる念の塊なんだよ
生き霊も同じで、思いの強さが念となり生き霊になる場合もある
例えば手作りマフラーや人形、お守りとか
お守りとかご利益あるとか言うのは神主の力がたまたま強くて念が入ってる時にご利益がある
実はお守り全部にご利益はないんだよねw
俺たちはお守りがご利益あると買ってるけど、お守りにも当たり外れがあるのを知らないww >>510
念がこもるというのはわかる
単に一般的イメージで生き霊というのはたとえばすでに生き霊につかれてるけど今まではそれほど害はないとし 念がこもるというのはわかる
だが単に一般的イメージで生き霊というのはたとえばすでに生き霊につかれてるけど今まではそれほど害はないとして
他の子と付き合いはじめたら害を及ぼすようになったという感じ
まあ実際はどうか知らん それはフランス人形や日本人形にはあると思います
人形を可愛がっていた女性がいて亡くなると、その人形に宿りやすいのは有名な話しですが
今回のウィッグやラブドールについては
万が一宿っていたとしても問題ないですよ?
ほとんど宿らないです。
ラブドールにウィッグを被せて添い寝すると金縛りになるとかは、本当に稀な話しです。 どうしようかね
お気に入りの服と普段着あった場合、ネットに写真見せる方とごく身内に見せる時でどっちの格好させる?
ネットで個人特定されないように替えようと思うんだが 霊とかいってるけど、今までの生まれた動物の量とか考えてみろ
多すぎて埋まってるよ 改めてスレタイ読んでから投稿しろ
一切するなとは言わんが、程々と言うものを弁えてやれ >>521
めっちゃ楽しんでるやん。良い買い物したな >>521
相当な価格および重量と見た
ここまでデカいと人の好みはさておき万人が満足できそう >>522
買うの迷ってたけど、買ってよかったです。 >>523
12万で30kgだったかな?
十分満足できると思いますよ。 ラブドールは安全ですよ!
どれにしようか非常に悩みますww
こういう人形は危ないと思います。
https://youtu.be/6X1vaf2f5fA >>534
早く買ったほうがいい
あんまりスタイルいいんで、もうとらまんよ 着せ替え人形が欲しいから
色移りが恐くてなかなか踏み出せんね
ウエスト50は細すぎだし。 >>534
今、買い時かもしんないな
もうちょっと待つともっと買い時になるかもだけどw >>537
色移りもあるし大人体型が好きなら結構重いから覚悟はいるかもね 新規に覚えておいて欲しいこと
届いたらキッチンペーパーでミイラ(その上からアルミホイルで包めると尚良い)にして1週間放置
これだけで一生分の油を排出してくれるのでブリードが気にならなくなります >>540
油出しすぎて素材劣化したりとかはしないん? >>540
そんな方法が!
キッチンペーパーは何重にするのが良い? >>541
タルク使うんは油抑えて硬化や割れを防ぐためと聞いたことがあるな >>541
人間だって水分が抜ければボロボロになるだろ? ドールだって油分が大量に出れば使い古した輪ゴムみたいにボロボロになるよ ブリードは取りすぎるとよくないってここでも散々出てるな 質問にも答えず書き逃げだしな
こんな僻地にこの手の性格悪いのもくるんだなw オイルブリードはデメリットが目立つけどその油分を取りすぎると人間が乾燥してひび割れやあかぎれを起こすようにドールも傷に弱くなったり裂けやすくなったりするからやめたほうがいい
ブリードが減れば全体的に固くなってくるしドールの寿命を縮めるだけだ
どんなに面倒でも赤ちゃんの素肌を労わるようにベビーパウダーで頻繁にケアしてあげるのがベスト
因みにいくらキッチンタオルとかで油分を取ろうがブリードは滲み出てくるからな キャットスーツ着せたらブリードは漏れないんじゃないかな?
ラテックスの合革レザースーツ
ぱつぱつのスーツ ベビーパウダーは洗浄後つるつるの表面へのゴミ(抜け毛とか綿ゴミ)付着防止と、
普段は引っ掛かりを防ぎ破損防止のため付けるが、それが害になるかは、はっきり言ってメーカーによる。
最初からブリード多いメーカーは脱脂しすぎると表面だけ柔軟性がなくなって割れるだろう。
もしかしてWM独特の数mmおきに浅く広く発生する細かいひび割れもそれが原因なのかな? タルクのメンテ目的が破損防止のためだけってだけなら白とかベージュのタイツ履かせると良い
(TDFでは購入直後に全身タイツ着せてる人がいた)
足先部分だけでも表面すべすべになってつま先傷めたりとかがなくなる 長時間着せておくと縫い目の跡が消えなくなる
白以外だと色が移る
ブリードがしみ込むと直接触ってるのと変わらなくなる ラテックスのキャットスーツて着せてもいいの?
色移りとか色々大丈夫なんかな パウダーまみれにしたあとに全身タイツ着せてるとブリード出てこない?
シリコンが柔らかいと、ブリードが多め
シリコンが硬いと、ブリードが少なめ? ラテックススーツとか着せるのに苦労しそう
変に着せると、ボディにしわができて直らないかもね Amazonとか見てると最近はステンレスのフレームもでてきてるっぽいね
つーかうちのステンレスっぽいんだよなぁ
付属ボルトも見えてる本体側も色や質感がステンレス いま注文しても中国正月で届くの1ヶ月先になっちゃうよね? もっとかもな
中国人は旧正月前後は絶対に働かないもん 旧正月前だと面倒くさがり雑になる危険あるな
注文するなら頑張ろうという気持ちになる旧正月開けがいいよ 旧正月休み前、明日から休みにだ!日本人?嫌いにだ!どうでもいいにだ!その辺に転がってる部品でいいにだ!
旧正月開け、よしお金のために仕事するにだ!日本人?最近よくアマゾンから注文くるにだなぁwwよし!休み明けで気分がいいにだだから、たまにはいいやつを日本人にもあげるにだ!
現場の雰囲気はそんな感じだと思うよ(>д<*)反日だもん 今注文したら1か月半以上かかるって言われたよおおおおおぅうう 4月から一人暮らしで独り身は少し寂しいからラブドールの購入を検討しているんだけど、ドール所持者の人はいくつ持っててどの大きさでどんな間取りで住んでるのか教えてくれない?
やっぱりドール持ちなら1Rとかは狭過ぎるよね? 1KだけどTPEドール2体と綿詰めエアドール1体と布製ドール1体の
計4体保有してるよ
ロフトに2体(綿詰めエアドールと布製ドール)
寝るとき以外の時間にベッドにTPEドール2体(寝るときにはその2体を普段座ってるビーズクッションに寝かせる)
結構何とかなってる窮屈になればエアドールは捨てるつもりだが ケースバイケースだとは思うが
ラブドユーザーはそれほど裕福な人いないから
1ルームとかザラだと思う
ドール1体だけを大切にする人もいれば
次々買い増していく人もいる
自分の思うままにできるのもドールのいいところだと思う >>575
悪いことは言わないから、その程度にしか欲しく無いのなら人間の彼女作るべき
Dollを買うと必然的に家に誰も呼べなくなるから人間との関係が無くなっていく
気が付けば… >>576
1Kで4体とか凄いな...
常に部屋に晒し出してるのか
>>577
てっきり2LDKとか3LDKとかに住んでてドール専用の部屋でもあるのかと思ったわ
>>578
いや、夜のお相手をしてもらったりウィッグや衣類でコスプレとかもさせたいとは思ってるよ
ただ友人とか呼ぶ時にドールはしまっておきたいから、大きめのクローゼットとかあったほうが良いのかな >>579
ブログやってる人でオリばっか8体お迎えしてる人もいるし
ドール専用にマンションを借りてる人もいる
上見たらきりがないね
隠し場所さえ確保できればどんな環境でも問題ないと思う 元々収集癖があっての3DK旧公団に一人住まい。
一部屋がミニチュアコレクション格納庫w
もう一部屋に161cmと163cmの2体を隠し持っている。
既に何年も人を呼べない状態。 >>572そうあるかぁ、いーあるさんすーあるよ♪
私韓国すきあるよ、ぼくは中国きらいにだ!
何だって?すきいうたあるよ!きらいとはなんだ!と乱闘騒ぎ開始は日常茶飯事にだ!
みなさん?中古サイトでオリが出てたよ?更新してたよ?高いけどw >>581
UR一人暮らし専用、生活保護OKの家賃1万8千で風呂トイレ共同5畳部屋にラブドールは置けますか?
畳部屋で敷き布団です。
押し入れあり、家具は置くと部屋が無くなるので置いてませんw
あるのは折り畳み式テーブルと14インチテレビとカラーボックス一つです! 3LDKマンション1人住まい。和室がドール部屋になってて押入れにドラえもんの如く一体寝てる >>584そんなww
>>585部屋多いね!成功者ですか?若くして部長とか?宝くじ当たったとか?親が金持ちとか
とにかく3部屋を独り占めとかw
海外の人に民泊すればおこずかいになるね♪
本題ですが、これはおすすめですか?
http://www.phoenix-c.or.jp/~warasi/index.htm >>575
それくらいならやめとけ
エロパワーがあってこそ、メンテもできる 6畳間でもドールの保管場所を作るくらいはたやすいが
迷うくらいならやめておけ >>586
わらしはよく知らんけどアマゾンで安い中華製ドール買ったほうがいいんでないの?
ドーラー歴10年以上だがまさかラブドールが10万以下で手に入る時代が来るとはな…
いい時代になったもんだよ >>591
ユリアのドール飾ってるシンを思い出した
いい時代になったものだ 100cm胸つるペタならタンスの引き出しとかにでも軽く入りそうだな ラブドールの前に体力つけないとな
年中寝てばかりだから体が弱くてさ、ヤバいわ運動したいけど結局食べて寝るだけの生活だよ
無職だからほとんど外には出ない、もう20年以上は働いてない ラブドールはいいトレーニングになると思うよ
ソファに座らせるのも、お風呂に入るのも
お姫様抱っこしやなあかんからなw
でも、ドールの腕を自分の首にかけると大分運びやすい 沖縄に引っ越すんやがどうやって送ったらええねん。。。 >>598
買い取りサイトへ佐川引き取りサービスで送って売りなよ?
沖縄へ到着したら新たに買えば良いじゃん?
今沖縄は事件が多いから、不用意にリアルドール運んでると
住民に万が一見られたら、未解決事件の犯人やと思われるよ?間違いであっても一旦ニュースになれば住めなくなりまた引っ越すはめになるよ >>598
高いけど佐川に頼んだら
自分で運ぶと危ない人だからね >>598
家具とかは無いの?冷蔵庫やテレビみたいに普通に引越しやに頼んだら? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています