ラブドール ロリ系総合11 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 10:02:38.69ID:???
>>651
商品説明に穴の深さとか書いてないかった?
水が抜けるようにホースと指を一緒に入れて、ホースの方は穴の深さ付近まで入れて洗わないとダメよ。
もしそうやってるなら、穴が骨格まで抜けてる不良品って可能性もあるからクスコで穴広げるなりして奥見てみた方が良い。
そのまま使い続けると異臭がするようになる。

洗った後は足を広げてくぱぁ状態にして吊るしとけば水分は落ちて来るよ。
それでも不安な場合はキッチンペーパーで拭き取ればいい。
0655名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 11:37:17.62ID:???
>>652
あんまり乱暴にやるのも破損が怖いから半端に突っ込んだのがダメだったみたいね
まさにくぱぁしたら垂れてきたのよ
一応可能な限り拭き取って消毒薬染み込ませたキッチンペーパー詰めといた
0656名無しさん@ピンキー2018/08/13(月) 22:48:31.17ID:AXC5HmWH
しらんがな(´・ω・`)
0658名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 08:03:15.63ID:???
>>647
いや、今でも12万かそれ以上で売ってるよ
ただ、つい先月「セミオーダー」なる名目で6万円台で売り始めた業者が居る
正規品かコピーか知らんけど
0662名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 10:10:59.69ID:???
catの136と140のヘッドって旧140のヘッドと造形一緒?
メイクが違うから違って見えるだけ?
写真だけじゃ判別しにくい
0672名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 19:08:22.69ID:???
>>670
以前アリエクでmollyの画像を使って
ヘッドはmollyの劣化コピー
ボディは半端に胸が大きく、腰が異常にくびれた粗悪品売ってた詐欺業者が居たが
今はAmazonで詐欺をやらかしてるのか
0674名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 19:49:41.56ID:???
>>673
CatのシリコンHeadもそういう仕様だよ。
どうやってそこらへん解決してるか知らないけど
0675名無しさん@ピンキー2018/08/14(火) 21:27:46.85ID:mnLqLysj
親に聞け
0676名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 00:00:51.57ID:???
この前155cmの成人ドール買ったんだけど、決して悪くないし満足してるんだが30kg弱あるし、
あまりにも場所をとるので半年くらい堪能したら里帰りに出して処分して代わりに128cmモデルのドール買おうか考えてるんだけどもこれってどうかな?モリーは定番らしいから良いかなって悩んでるんだが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F5DCHRQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_-3UCBb5GR3SR6
ちなロリコンだから成人からロリに変わっても問題なし
0677名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 01:41:52.92ID:???
シリコンにもTPEにも種類や配合量とかいろいろあって溶けないようにしているって
だから他所の身体に付けたら駄目って中の人が言ってた
確かレベルDもTPEにつけても大丈夫なようにするって話をしてたよ
0678名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 02:12:49.22ID:???
>>676
mollyでもいいだろうけど個人的にはこのブログを見て
catdollのほうがいいなあと思った
ttp://blog.livedoor.jp/pan2marumie5/archives/9175370.html
catdollを所有しているドーラーさんのブログはなかなか希少なうえに
mollyと並べて比較してるから分かりやすい
0681名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 07:33:40.77ID:???
>>623
なるほど…
園児服と小学生服じゃ多さが違うし、あまりにぶかぶかだと見栄え悪いしな
thx!
0682名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 07:43:29.65ID:???
アマゾンでcatのロリドールが大量復活してるね
「ロリ規制だ!」とガセネタ流して大騒ぎしていたオオカミ少年
今はどうしてるかな? 笑
0688名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 10:00:30.35ID:???
>>678
コレはすごい。ベル買って喜んで場合ではないな
直ぐにでも欲しいけど、複数保有は出来ない環境なのでベルをどうするかが問題だ、あー悩むw
0689名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 10:14:04.72ID:???
これ見ると自分のがかなりハズレ固体だったとわかるなぁ
やっぱ真夏に注文するもんじゃなかったのか
0690名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 10:20:32.53ID:BvV9YYsI
Mimi復活してるし思わず買っちゃった
0691名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 10:25:09.98ID:???
>>678
すげー高いのかと思ったけどAmazonで10万前後で買えるんだな
サンクス、これにする!
0694名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 11:30:28.20ID:???
678だけど本当にステマに見えて我ながら草
>>689
やっぱり当たり外れはあるのか
どのあたりが外れ個体だったのか詳細が知りたいところ
ちなみに678のドーラーさんは136cmのcatdollもお迎えされている
当たり外れがあるのかと思うとこのオーナーさんは
上手く当たりを引いてるなぁと思う
ttp://blog.livedoor.jp/pan2marumie5/archives/10621596.html
0701名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 14:40:28.00ID:???
>>697
穴の作りは製造モデルや時期によってバラつきがありそうだね
なんとなくだけど
100より108が〇
126より115が〇
140より136が〇
という感じの印象を受ける
新しく出てきたモデルのほうが丁寧に作られてるのかな
webからの情報だけだから本当のところはわからんけど

>>699
画像だけ欲しいならmakepureのHP行ったらヤバイめのオカズが
たくさんあるやん
0707名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 18:13:46.45ID:???
DHとかcatdollとかとおっさんが絡んでる動画あったら
お金払っても観たいな
酸鼻極まりないのがいい
自分のではなんか興奮しないんだよね
0708名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 18:25:38.67ID:???
>>703
Banidollは過去スレでも何度か話題になってるダメなストアだった気がする
まあ一応ものは送ってくるけど写真と同じものが来るかどうかは
ギャンブルだと思った方が良い
0709名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 19:13:57.54ID:???
>>703
それ俺も最初見つけたとき素朴風味の容姿が気に入ったけど
サイズを見て候補リストに入れるのはやめた
100cmのドールでこのウェストとヒップのサイズ差は腰くびれ星人の一味と思ったほうがいい
現物の計測サイズを記載していると仮定してだが
0710名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 19:28:13.38ID:???
>>707
ぐぅわかる
しかしたまに自分が結局のところホモなのでは?と思ってしまう瞬間がある
0711名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 20:35:55.93ID:???
首とか腰が曲げられるロリドールってないかね
これが出来ればグッとポーズが人間っぽくなると思うんだが
0712名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 21:03:45.79ID:???
最近の趣味は自分で撮ったロリドールとのファック動画に同人エロ音声を編集して組み合わせる事です
0714名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 22:00:18.59ID:???
>>711
4万5千円のでも首(根本)曲がるし
腰も曲がる
ただ硬くて戻すのが大変だけど
0716名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 22:40:53.08ID:???
146重すぎるんだよなぁ・・・。
フレームとかカーボン使ってほしいっていったら、自転車みたく高くなるんだろうな
0717名無しさん@ピンキー2018/08/15(水) 22:57:56.42ID:???
こいつカーボンが万能素材とでも思ってそうだな
バカすぎワロタw
0720名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 00:01:29.18ID:???
ドールの重さの大半は肉の部分で骨格の重さなんて大したことないんだけどね。
0721名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 00:59:45.69ID:???
実際リアルな120cmの幼女は体重20kgオバーぐらい
本物の幼女をお姫様抱っこでベッドまで運ぶ日が来るまで
少しばかり鍛えたらいいじゃないか

ちなみに夏休みだから毎日のように姪っ子(小2)が部屋に来る
ちょっと気になって身長測ったらちょうど120cmくらいだった
catdollの136cmより小さめかあと思いつつドールに見立てて
ソファに寝かせてみた感想
「けっこうでけえなー」
…と思った

そのあとは軽めのスキンシップまでしかしてないよ
まじで
0722名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 06:58:43.59ID:???
甘のcatdoll怪しくないか?
何故かdh168の商品まで扱い始めたぞw
0724名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 07:27:04.61ID:???
ありがちなこと

まちなかで女の子見ると「あの子は何センチくらいかなあ」
0725名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 07:28:04.43ID:???
しかもdh168公式の画像にxdoll.jpのロゴ入り
わけがわからん
どこの商品が来るやら・・・
0726名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 07:30:21.14ID:???
姪とか妹とか娘とか肉親には何らの性的興味等がないから、時々現れる姪がどうしたとかの自慢げな日記の意味がわからんわ。
0729名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 08:24:20.62ID:???
>>722
中国は商標に関する国際条約を批准して無いから
ポッと出の業者がエルメスやプラダを名乗る事も法的に問題が無い
国際問題になりかねないから、その手の有名ブランドだけは中国政府が「自粛」させてるが
中小のブランドについては野放し
例えば東南アジアや中東に出回ってるUNIQLOには、中国業者の製品が混ざってる

つまりAmazonのcatdollも
ポッと出の別業者が勝手に名乗ってるだけの可能性も有る
0731名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 09:57:10.80ID:Ol1TYD8R
>>729
JDDOLLのページにドールの詳細問い合わせたら
「amazonストアで注文できます」っつって
このメールにこのURL張られてたけど…どうなんだろう
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&;redirect=true&me=A2QJKNA2WLY8R1&merchant=A2QJKNA2WLY8R1
0735名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 14:00:19.90ID:???
兄弟が結婚して娘ができててその子が夏休みにおじいちゃんの家に遊びに来てて
実家暮らししてる>>721の部屋に毎日のようにやってくるってことだろ






ねぇよそんなこと
0736名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 19:18:15.90ID:???
ふつうにあるっしょ
エロ動画収集とか出来なかったりとか
膝上に座られて勃起を悟られないようにするのがしんどい
襲うわけにもいかないから代わりに好きなだけ襲える
リアルなロリドールが欲しい
見た目もドールの方が可愛いし
0737名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 19:21:10.20ID:???
男兄弟で全員独身とかの家庭にいると、姪とか妹とかに官能的なエロドリーム描いたりするのかな
0739名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 19:46:51.77ID:???
amaのCatDollはJddollでしょ
JDdollはCatdollメインの代理販売業者なだけで、他のものも取り扱ってる
から、Amaだけ見るとCatdoll名義でCatdoll以外のものも取り扱ってる
と言う怪しい感じに見えるだけで
0742名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 23:18:51.20ID:???
>>717
なんでいきなりかみついてきてんの?
おちんちんもみもみしたろか?
チタンでもマグネシウム合金でも、なんでもええんやで、軽けりゃ
0743名無しさん@ピンキー2018/08/16(木) 23:27:45.36ID:???
>>742
上でも言われてるが、フレームの重さなんて大した事無い
以前他スレで出た話だが
24キロのドール分解したら、フレームの重さは2,5キロだったそうだ
全体重量の一割ぐらいだな
フレームの素材変えて重量の一割が半減したとしても
そんなもん誤差の範囲みたいなモノ
0744名無しさん@ピンキー2018/08/17(金) 00:09:35.52ID:???
フレームの重さじゃなくて強度の問題じゃね?
素材はそれ自体が筋肉と同じフレームの一部だし、強度が高ければ素材を減らして空気に置き換えれる。
0745名無しさん@ピンキー2018/08/17(金) 00:13:03.18ID:???
そういう問題じゃなくて、たかがラブドールしかもロリドールの問題で、必死こいてマウント取らなきゃならないそのメンタル、置かれた状況が問題だろう。
0746名無しさん@ピンキー2018/08/17(金) 01:21:59.63ID:???
>>743
そうかな
骨格は本当に軽いに越したことはないとおもう
重さの一割が誤差の範囲とか言うけどマジで?
2sも違ったらだいぶラクじゃん

重さの改善とか強度よりも扱いやすさをもっと向上してほしいな
たとえるならリクライニングチェアのような軽快さというか
グリップのオン・オフの切り替えができるような仕組みとか
どっか考えてくれないかなぁ
0748名無しさん@ピンキー2018/08/17(金) 02:16:18.99ID:???
軽量化のために
肋骨を作って中を空洞にするとか
ハラワタの代わりに綿を詰めるとか
ヘッドをメロンパン入れにするとか
0751名無しさん@ピンキー2018/08/17(金) 05:49:02.99ID:???
骨格をソフビみたいに中空構造にして表面を厚めのTPEでコートすればだいぶ軽くなるけど製造コストは上がるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況