皆さんすみません相談させてください

僕はだいたい10日前後ぐらいでドールを洗い(又は拭く)タルクを塗しますが
その度に知らず知らずの内にどこかしらに小傷が増えて落胆しております
小傷とはササクレ、引っ掻き傷、薄皮剥け、薄い線状傷、等です
腋や腿の付け根、首と頭部の接合部は圧がかかるのでしかたないとしても
基本的にメンテの時以外は着せ替えもせず寝かせているだけなのに
なぜこんなに小傷ができてしまうのか全くわかりません
それとも僕の服の着せ方、扱い方が悪いのか…

ドールとは数年しか持たない消耗品だ、との声も段々と理解できてきました
ですが、それにしても劣化が速いように思えます
それとも僕が神経質なだけでしょうか
みなさんの家のお嬢さんはどんな感じですか?
こんな若輩の僕に先輩方のご意見をください