残念ながら
10年以上前の事になるけど、オリエント工業のドールのオーナー様()連中が
観光地でラブドールの集団撮影会をやってたんだよ
いわゆる個人ブログ全盛期の頃、な
ラブドールと廃墟とか、ラブドールとローカル線なんて
クソみてえなオタクの二乗写真をネットで拡散しまくってた手合いも居た
んで、それに対する世間の反応だが「皆無」だった
いわゆる青少年健全育成の連中でさえ、全く興味を示さなかった
ヤツラも商売だからな
規制をちらつかせる事で、業界からゼニを引き出すチャンネルを作るため
健全育成団体は世間に対してアピールするのであって
規模が小さ過ぎて、引き出せるゼニも限られてるラブドール業界は
叩く価値さえ無いと無視されたんだよ
日本で作られたドールでさえそんな扱いだから
Amazonで売られてる中国製ドールをつつく健全育成団体が居るわけがない
業者の大半が中国人だからゼニをむしり取る事は不可能だし
ヘタすりゃ中国政府から、非関税障壁だと吊し上げを食らう可能性さえある