0453名無しさん@ピンキー2019/02/25(月) 17:13:23.31ID:??? >>445-446 日本には江戸後期から昭和にかけて「生人形」って分化が有ってね 超リアルな造形で有名人などを模して、蝋人形と同じような見世物用にも使われたが 富裕層の性的な愛玩人形にも使われていた ↓これは美術作品として作られた品だが、今見てもかなりリアルだよ https://blogs.yahoo.co.jp/morioka_hisamoto/40685758.html