ラブドール ロリ系総合26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無しさん@ピンキー2019/03/04(月) 22:27:23.15ID:???
やっとだ、やっと末っ子が就職で家を出る
4月になったらdoll買うぞー!!
家族にはひたすらロリ属性隠してたけど
ついに解放される!!
0237名無しさん@ピンキー2019/03/04(月) 23:14:14.24ID:???
普通に子供部屋おじさんで明後日2体目が来る
1体ならベッドで隠せてたがどうしたものか…
0242名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 00:40:44.67ID:???
別スレでAXBのTPEがやわらかくなったという情報だけど
>>239 はどう?
といっても他の持ってないと比較できないかもしれないけど
0244名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 01:16:30.12ID:???
>>232
造形気にする人にとって、10万以下は安物買いの銭失いだから辞めとけ
ちょと前までこのスレでは誰も相手にしてなかったわけですし

数人被害者がいる様にも思えるが、価格なりとも言えるギリギリの
ラインでもあるので極端な批判は避けますが・・・
0245名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 01:18:03.58ID:???
>>205 補足
108cmと115cmのhalfEVOとEVOの違いについてcatdollに質問したら
136cmが肩の上げ下げや手をひねる事が出来るっていう風な感じで返事が来たから
108cmは出来ないんだと思い込んでたのだけど108cmは万歳や手をひねったりできないのかと再度聞いたら
ほとんどの事はできるっていう返事が来たのでもしかしたら万歳出来る可能性もあるのかも知れません
(斜めに手をあげるくらいは出来るみたいです)
・舌は全ての人形に追加できるらしいです
・服着せる時は頭を外して手を前に出して袖から通すらしいです
0247名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 01:40:01.46ID:???
>>30
前時代的なケバケバ顔モデルほどボディが安普請というか
Gillian・momo・CAT商品などなどスッキリ顔の後発モデルの方が
純正ボディ仕様でちゃんとした販路が確立されてる傾向
特に後者2種
古参メーカーとそのコピー業者はロリドールじゃなく1/3スケールドールを世に出したという認識だと思うよ
0249名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 06:35:33.94ID:???
いつも万歳させて着替えさせたけどメーカー推奨は前伸ばしなのか
長い目でみると骨格に余計なダメージいきそうだし
実際腋のTPEは薄い亀の甲傷できたし前伸ばしでやるか
0250名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 07:33:24.58ID:???
舌デフォにしてくれたらいいのに。
聞かなきゃ付けてくれないなら損する人でるやん。
0251名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 07:55:25.74ID:???
>>240
まだ決めきれてない(´・ω・`)
スレ20番くらいから、追って読んでたけど

よく出てくるmomoか108Qか・・・う〜ん・・・悩むわー
くっそー早く4月になれーでも決めてねー
0254名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 08:20:37.50ID:???
momoなら120が欲しい
QはQかQ2で悩む
業者は熊好きなんでKUMAだなー

買う前の悩んでる時が楽しい
0258名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 09:54:30.81ID:???
>>253
色々変だがとりあえず骨盤回りが100cmの体型ではないな
全体的に成人女性ドールを貧乳+小さくしただけって感じ、それはそれで需要はあるのかもだが
0259名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 10:21:56.73ID:???
>>258
cat出てくる以前はそんなのしか無かったよ
信者みたいなこと言いたくないけどcat以外は全部リアルじゃない
0260名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 10:26:34.39ID:???
興味ないので忘れたけど何かのコピーヘッドだろそれ
しかもamazonラブドールが話題になり始めた頃からまあまあ売れてるやつ
0262名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 10:37:48.98ID:???
モノ自体は写真通りのものが届くだろ
特別盛ってる写真じゃない
0264名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 10:40:52.25ID:???
>>257
すまん前伸ばしで着替えはやったことないからまだわからん
245にそう書いてあったからメーカー推奨なのかと思うたのよ
骨格はともかくうちの腋のTPEがダメージ受けてきてるのはほんとだよ
0272名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 13:31:28.55ID:???
>>257
前へならえさせて袖から通してあとはかぶせるような感じで着せていく
ほかには腕をお尻の後ろまで動かす→袖を通してきせる
でもいい
↑スーツの試着なんかこのやり方だわな
0273名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 14:16:34.14ID:???
>>268
やってみると分かるけど外した方が断然よいです
つけたままだとベッドの破損の可能性も高まるわよ
0275名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 14:28:44.36ID:???
おれは2週間〜4週間ぐらいを目安に服を替えて洗濯するんだけど、
皆はどれくらいで服替えてあげてるの?
0279名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 15:17:38.08ID:???
>>277
白系のチョイスは割合多いけどアマとかで買った柄物の
衣類も今のとこは色移りしたことないよ
0280名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 16:27:56.05ID:BuFSoBxQ
ラブドール初心者なんだけど自立型とそうじゃないやつの違いって立てるか立てないかの違いだけ?
どっちのがいいの?
0282名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 16:46:09.57ID:???
足裏フェチなら非自立一択
自立はボルト周りのTPEも傷つく
0283名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 16:46:20.88ID:???
ラブドールは体重20kg前後も有り想像よりずっと重いです
持ち運びする時とか風呂場で洗う時に立たせられればと思う事がしばしば有ります
自立型を選らばないと後悔すると思うよ
0290名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 18:20:01.02ID:???
やっぱりドール買ったら風呂と言うかシャワーは必須?
今の状況だとシャワー厳しそうなんだよな
0293名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 18:31:14.87ID:???
風呂は無理なので、
タオルとバケツ持ってきて拭き取ろうと思う。
0297名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 18:47:28.89ID:???
自立なしだと自立にしておけばよかったと後悔し
自立有りだとネジが気になって無いほうがよかったと後悔する。
結論は自立有りにして気に入らななければネジを外せば良い
ではダメか?
0298名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 18:50:53.09ID:d2RtAl1S
自立無しで立ちバックは無理?
0301名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 18:53:42.65ID:???
TPEに粘着テープはブリードで貼れないけど貼れても最悪痕が残る
0302名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 19:02:48.69ID:???
俺は一体目は自立
二体目からは非自立にしたぞ
自立なんぞなければないでなんとなる
0303名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 19:04:18.93ID:???
>>298
自律型じゃなくても一応立とうとする力はあるから
ちゃんと腕で尻持ってヤレばやれる
腕離すと体重が本体に全部行くから危ない
0311名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 19:49:04.34ID:???
重さで思い出したが
Catの115cmってその身長の平均体重が21kg程度なので
1.5kg程度しか誤差がないという割とリアルな重さなんだよな
0313名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 20:14:42.81ID:???
cat136くらいになると結構重いので自立をすすめる
mollyくらいの重さだとなかり軽く感じるので自立にこだわる必要はないと思う
0315名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 20:42:49.68ID:???
自立ボルトの上に何か粘土的なものを塗りつけて肌色塗っておくのはどうよ
0316名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 21:18:08.06ID:???
バック(わんわんスタイル)は無理?

肩や肘から骨格が飛び出ると聞いたのですが…
0317名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 21:21:27.24ID:???
自分も最初は自立ボルト隠せないかとあれこれやってみたけど、ボルトの頭の部分に全荷重がかかるからテープなんか貼ってもすぐに破れたりズレる
しかもテープののりが妙にベタベタと残ってしまい余計見栄え悪くなるだけ
今は靴下と靴を履かせて立たせて保管してる
0321名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 21:57:25.42ID:???
なーんかアナルがあかんわ
アナルの下部分の端っ子が糸状に切れそうになってる
補修剤でなんとなるかな
0322名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 21:57:54.27ID:???
明日128cmをお迎えするにあたって、とりあえず100cmをダンボールに戻したが
手がすべって持ちにくいのもあるけど持ち上がらないw
この非力さで128cm扱えるだろうか…
0323名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 22:06:14.69ID:???
初CATはアニメ体型とリアルメイクを兼ね備えたLiになりそう
ふっといモモ込みの重さが15kg(超乳Gillian並み)だから自身の筋肉量ではこれが限界
0325名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 22:13:56.00ID:???
>>321
あんまり薄くて細いとこは補修剤やめといた方がいいぞ。
補修剤は溶かして密着するからそのまま細いとこが溶けて消え去る可能性がある。
それか上手くついたとしてもそういうとこはボコッとなったりして傷が目立つ。
経験上言うと様子見た方が良いと思う。
0326名無しさん@ピンキー2019/03/05(火) 22:41:01.21ID:???
今日ウィッグの前髪をカットしたのでその毛を眉に植毛してみた
やり方テキトーだけど割と上手くいったし強く引っ張らなければ簡単には抜けない
ただ自分の眉も手入れしたことがないので整え方が分からずゲジゲジ眉状態だわ
やり直しのきかない一発勝負だからはさみ入れる勇気が出てこない・・・
0330名無しさん@ピンキー2019/03/06(水) 00:30:30.45ID:???
すぐ取れるのかもしれんけど
けっこうちゃんと植毛できとるな
0332名無しさん@ピンキー2019/03/06(水) 00:43:49.98ID:???
初めてなので正しい方法か分からないけど割りばしに針を1センチ位残して刺し
頭の穴を半分削ってYの字になった所に二つ折りにした毛を引っ掛けて
眉の化粧がわずかに残ってたのでその上から眉毛の流れを考えながら
斜めに植え込んでみたらわりと上手くいったよ。

ウィッグを眉にかけるとゲジゲジが少しだけ目立たなくなるからもう少しもみあげを増やして
自分の眉で整える練習しながらこれでしばらく自己満足しとく
https://i.imgur.com/HjXvBiT.jpg
https://i.imgur.com/MzxF3kr.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況