【地雷業者の特徴】

1.メーカー、ブランド名(WMドール、JYドールなど)を書かずに
 ショップ名をつけて「○○ドール正規品」として売っている
→ほぼ100%地雷業者です
 ※例えば町の個人電気店「○○電器」がソニーからプレステを仕入れても
 ソニーとか書かずに「激安○○電器最新ゲームマシン」として売ってるみたいなもん。
 しかも高確率でパチモン。見た目はプレステだがファミコンソフトを挿せるような…

2.上記に絡んで製品に勝手な名前をつけている
 ※例えばもとの製品名は「kiki」とか「yan」なのに「山田花子」みたいな商品名にしている
  でもこれは元が中国名だったりすると日本人ぽい名前にして売る正規業者もある
  例)EXDOLLの「蝶」→アルテトキオの「葵」 これはOK

3.元のメーカー・ブランドの公式画像をパクって、そこにショップ名のロゴを入れている
 画像をいちばん盗用されている被害者はアルテトキオ(EXDOLL)のサイト
 アルテ(日本)にはない画像がEXDOLL(中国)にはあったりするので目を通そう
 よく見る画像が見つかったりするはず
 http://www.exdoll.com/ ←これは正規の業者です。

4.元のメーカー、ブランドの販売価格より大幅に安い
 中国で売られているドールの中には安いものもありますが
 日本への輸出だと普通は高くなります。間に仲介業者が入ればなおさらです。
 アリエクなどで元の価格(中国元を円に相場変換とかして)をだいたい調べて
 それよりもちょっと高めの値段ならほぼ正規価格
 極端に安い→劣化コピーの粗悪品、失敗品、詐欺
 極端に高い→手数料と称してぼったくり