【要注意】ラブドール、ここから買うな【まとめ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公式っぽく見せている通販サイト
アマゾンのマケプレショップ
ヤフオク出品者など
ここから「ラブドールを買ってはいけない!」という情報のまとめ
・そもそも違う商品(空気嫁)が送られてくる
・超絶劣化コピー(同じヘッド造形でも誰おまえレベル)
・対応が雑、いい加減、不良品の返品に応じない
・製造元の公式写真を使いまわし、自社ブランドに見せかける
こういう店からは商品を買わないようにしましょう。
みんなが買わなければ勝手に淘汰されます。
まともな業者からのみ購入しましょう。 >651
何かの都合で遅れるのはしょうがないにしても、640が書いている「連絡しても全く返信なし」という点が問題。
そんな状態で1か月(6/19発注)が経っているのに、モノは違うとはいえ7/8に発注がもうすぐ届くというのだから
ヤバイと思われても仕方ない。
そう思わせたことが、その業者が悪徳とは言わないまでも非優良と言えるだろう。 karendoll をオススメしてたのはPPCだよ。
ラブドラはむしろkarendollの表記に激おこしてたけど。
https://www.youtube.com/watch?v=DJO0gGw0f6k&t=5s ラブドール業者なんかほとんど中華業者だよ。
KUMA・楽園・OLは信用できる感じだけどね。
今話題のkaren情報
https://twitter.com/iti512/status/1283041651578019842 OLDOLLの事じゃない?
https://www.oldoll.com/
自分はここから買った事が無いから本当に信用できるか分からないけど ppcはolとkarenとコラボしてるな。
deep kissの人柱でTwitter炎上中ですw
ppc、olも信用できないところでオッケかな。 ttps://twitter.com/iti512/status/1283338615267852289?s=20
これはひどいw 658を見て明日が怖くなってきた・・・まじかぁ・・・ もう結構業者絞られてるはずなのに
なんでわざわざ変な業者から買うんだ・・・ 6/26に注文したAXBがようやく今日届いたわ。
AXBの工場はマカオの近く?みたいだから洪水も影響ないかもしれんけど。
ドール以外のamazonで注文した中国発送の商品もなんか遅いな。
税関や輸送系全体が通常より遅延してそう。 >634
ロマンは高くつくってことだね
メーカー(ドール)はお好みで選んでも、販売代理店は信用で選ぼう >665
↑ 悪い、誤爆してもうた
>634 でなく >663 だった oldollは結構対応良かったけどね
明らかに日本人じゃなかったが
何故か時刻表示がCTU -7h(返信のタイミングもそのあたり)だったからアメリカ当たりの華僑か留学生のバイトが対応してんのかな しまったああ
なにかの表紙に頬に擦れが・・・・
裂けの補修は結構動画やら画像やらで方法があるけど擦れはどうすればいいんだ・・・
そこまで大きくはないけどよりによって頬に・・・ .671
擦れ傷が逆立たないようにアルコールで拭いて、同じ向きでパウダーつける。
一時しのぎだけどね。 >>671
ドライヤーで熱してからキメの細かい布で押さえる
メーカーがTPEのバリ取り作業でやってた 【危険な業者 報告有り】
@https://www.karendoll.com/
備考:
リアルラブドール通販リアルドール業界第1位ショップ−Karendoll ←だれがいつ決めたの?w 1位とかの謳い文句は詐欺サイトの常套
twitterにて画像付きで報告有り↓
https://twitter.com/iti512/status/1283338615267852289?s=20
※この業者を持ち上げ、詐欺に加担している人(他にもいるかも)
@ぱぺっとぴんく(PPC) : https://twitter.com/PPC61459267
Youtubeにてkarendollを紹介、詐欺被害がtwitterで上がるも特に反応なし。知らないふりを決め込む構え。金さえもらえりゃ何でもやるタイプ。
PPCによるkarendoll紹介動画:https://youtu.be/DJO0gGw0f6k カレンの件はクマもOLもだんまりだけど同じ中華業者だから?カレンのTwitterも何事もなくツイートしてるが間違いだったでOK? 個人的にはOLも買わない方が良いと思ってる
税関でひっかかると、金はこっち持ち、処理で1日かかったって書き込みあったし。 karenの詐欺ツイート拡散してる代理店って
楽園ドールだけなのな。
こー言うことしっかりやってくれるところの方が
信用できるかな。 OLさんは問い合わせメールしたら放置されて3週間に返答が来たが問い合わせメールが迷惑メールフォルダに入っていて気付きませんでした。とな笑
そんなバカな、俺ブラックリストに入ってるの?笑 >>640とか>>651とかはどうしたんだろ
その後の報告ないけど >>684
わかるわ。
クマで買おうと思ってたけど辞めたわ。
どこかオススメある? 楽園、OL、KUMAは 品揃え同じになってるけど
一応KUMAだけは 商品は日本で受け取り開封チェック後カスタマーに
配送となってるから あのような塗装の受け取りはあり得ない。
どの3つも工場出荷前画像提供後 集荷なの画像のままは塗装希望指示だろう。 勢いで情弱のままrabudollで注文しちゃったけど今はここイマイチ信用できない
もっと早くこのスレを見つけていれば… >684
PPCがフォローしている業者がダメってわけではなく、PPCがフォローしているからといって必ずしも信用できる業者とは限らないってことだよ。
PPCが商品(ドールの)保証してくれるわけではないし、ドール供給してもらってヨイショして再生回数増えて場合によっては宣伝広告費ゲットなん
て図式も考えられるし。根拠のない推定だけれど、少なくても「預かった」と明言している(カレン経由のドールハウス168・80cmドールの動画)から、否定的な事は言えんだろう。
業者の立場からすれば安い広告費だろうしね。 PPC擁護とかクッサ
キチガイ信者と詐欺業者、そして本人はさっさと失せな アリエクなり本国サイトなりで直接ブランドから購入した方が安心確実かもな
昔と違って機械翻訳でコミュニケーションの手間が格段に少なくなってるし、業者挟まない分安いし 本土直接は航空運賃別だからね200ドルとかかかるから
運賃割引クーポンとかもあるけど >>692
200ドル追加でも尚安いという
下手すりゃ運賃込みで国内代理店の半額だぞ アリエクのコピー品なら半額だけどな。
メーカーのオフィシャルから買うと逆に高くつく
https://sanhuiofficial.com/ >>694
安いんだよなぁ……
https://www.tw-sanhuidoll.com
だから本国サイト言ってるじゃん
運営委託してるかは知らんが英語サイトは基本海外価格だから代理店挟んでるのと変わらんぞ 関税と送料含まれてないからね。
本体価格21万は確かに安いけど
諸々で4.5万近く飛ぶから変わらないかな。 >>696
マネキンは無関税なんだよなぁ……
消費税と運送業者の手数料に関しては交渉次第でどうとでもなる メーカーが商品詐称して送ってくれるの?
代理店でも、しっかり通してるのに? 調べりゃ分かるけど玩具(人形含む)も家具も無税だぞ
ただし業者が個人輸入代行の形態でDAPで輸入してる場合は簡易税率が適用されてる可能性もあるが
まぁ商品が商品だし騒ぎにくいし客の無知に乗っかってるのはどの業界でも一緒
元々怪しい業者多いしな 代理店だって手数料取らないと商売する気にならんだろ 別にどんな商売しようとかまわんさ
手間を考えれば払った方が安いと思う人間がいるからこそ商売になるわけだし
ただ、選ぶのは買い手だ つまるところ、価格重視で手間を惜しまないか、手間を省いたぶん追金するかだな。
俺は後者を選ぶが、今の流れからすればカレンを介するのは遠慮したいね。
もちろんタイコ持ちユゥチュゥバァには惑わされない。 >>683
モノは来たよ、おそらく正規品だと思う
仮にコピー品としてもこのクオリティなら歓迎するレベルの品だった
ただし、配送の時間帯指定はアテにならない模様
このスレの流れには背く結果(?)なんで報告するか躊躇してたけど一応ご報告 気になるなら外装についてるインボイスの内容確認してみるのも手かもな
インボイスの商品価格や発送元を確認するとどんな商売か透けて見える >>703
オメオメ
可能であれば画像も欲しいところだが
詐欺騒ぎでやべえと思ったのか、正規品も送ってるのか?
どっちにせよ、一度失った信頼は取り戻せないけどな
しかも詐欺とか最悪なやつだし OLDollとラモンって責任者一緒(?)なんだな
Twitterで見かけたけど、日本のラブドール代理店業では結構偉い人なんだとかなんとか
俺もOLっていいイメージ無かったから選択肢に入ってなかったんだが、価格もウィッグ5点選べるみたいなとこもラモンと共通だった アマのcandydollで注文したのだけど1週間近くたつのにメッセージのひとつも送ってきやしないしこちらからのメッセージに反応もないし不安しかない ずっと気になってたんだけど
よく見る楽園とはアップルトレーディングさんのこと?? ここは「ここから買うなスレ」です。
特定の業者をお薦めするスレではありません。 楽園ってアップル?って聞いてきた初心者の方に
教えてあげてるどこが宣伝なの?
質問自体も自演だと思ってる?
初心者じゃねーと、思いもつかない質問に俺は思えるけど。 3月時点でコロナ終息した終息したと吹聴していた楽園dollさんを俺達は忘れない ジジィの落書きってサイトに詳しい業者事情とか書いてあるから見てくれ さっきKUMAから
「日本についたし検品したら足裏が破損してた、直したけど色と修復痕が気になる」
って連絡きた。(修理後はちょっと酷かったけど……)
メーカーで作り直してくれることになったわ。
ここをチェックして業者選んでホントによかった、ここのみんなに感謝してる!
ありがとう! >>726
>>725だ。確かに「買うな」スレに書くことじゃなかったわ、反省してる。 >>725
買うな情報も必要だが、代理店がどんな対応してくれたかも大事だから、別に良いんじゃないか?
良い代理店を見極めるためのスレだろ? kumadollで晶買って、検品で問題ないって言われたけど左の親指がボロボロで爪剥がれてたわw こことは真逆で、「ラブドール、ここで買え」的なスレありますか? 検品で見落とすこともあるだろうし、郵送中に破損することもあるだろうから一概には言えないが、
検品してくれる代理店は良心的だと思えるし、むしろそんな欠陥商品を合格出荷し 731の続き
た、メーカーをしりたいものだ。
KUMAから買って問題があったドール名と問題内容書き込み特集でもしてみたら、KUMAの真価がみえてくるかもだね >>732
お前優し過ぎるだろ
検品の分だけコストは価格に反映されるし検品を業務の一環として謳ってる以上工場なんかよりも余程ノウハウあるはずなのに中間業者でなくメーカーの質を問うとは……
世の中>>732みたいなヤツがもっと居ればもっと平和になるだろうにな…… 何この臭い流れw
KUMA擁護したいならなおさらここに書かないほうがいいってことに何故気付かないのだろう >734
どれがKUMA擁護なんだか
732なんかはもろにKUMAたたきだろうに。「問題を書け」って言ってんだから、良い事は書けないぞ。
つまりだ、KUMA評価は落ちることになるだろう。 メーカーは検品して販売代理店に売り、販売代理店は検品などの手数料を上乗せして客に売るという図式だが、
販売代理店が不合格にするようなものを出すメーカーは信用しがたいし、客がクレーム付けるようなものを出す
販売代理店は検品分の仕事をしていないってことになる。
ここ(販売代理店)で買うなとここ(メーカー)のを買うなの合体ということか・・・ 欲張り >730
あったとしても「ヨイショ記事」しか無いかもだぞ 沢山悪口が書いてあると「アンチの妨害工作?」とひねってとり、
金額によっては「ダメ元でも良いや」で購入してしまう。 逆の販売促進? 良いこと書けば自作自演とののしられ、悪いこと書けば妨害工作と非難され
だから昔"根拠を示せ"となったのではないかな 結局自分の体験をもとにどっちの事を書いても自演だ妨害だと言われるなら
身銭削って得た体験なんか語ってやることないってことだな >742
エライっ 突き詰めると書く意味がないってことになる
根拠なしの思い込みで自作自演だとか擁護だとかケチ付けることこそ非建設的でウザいんだよね
てぇことで、>735 に一票 >737
不良品を平気で出すメーカーの商品を平気で売る販売代理店 どっちもどっちだ
全てのツケは買った者にくるからね 不良品情報は買おうとしている者にとっては有益だよ >>743
マジでそれ!
自演とか書くやつが一番うざい。
体験談とか書いたり、カレンドールみたいな詐欺業者をあぶるのが目的だからな。
詐欺に加担してる奴も炙り出しておっけ 2ちゃんのような匿名掲示板で自演扱いされたぐらいで萎えるだの気にするなら最初から書き込まんほうがいいと思うぞ
実体験を元に書き込んでるのなら信じないで自演だの騒ぐ輩は相手にする必要はないだろう
それでそいつが痛い目見ようが知ったことではない だからさー、せっかくお薦めしない業者を晒すことに特化したスレなのになんでお薦めの業者聞いたり書いたりするのさ 荒らしたいこどおじがいるからな、透明あぼーんしとけ >749
テーマにそぐわない質問や意見がでるのは世の常。
でも、みんな優しいから答えちゃうのだろうね。
ごもっともな意見。
だが、一人が「この業者はひどい」と書き、同様の経験をした者の書き込みが多ければその業者から買うなと言えるだろうが、
「俺は大丈夫だった」という書き込みが多ければその業者から買うなとは断定できないのではないかな。
真の悪徳業者なのかたまたま運の悪い奴がいたのかを推し量るには両方が必要だよ。
業者を判断するうえでは返金なり交換なりのアフターをどのようにしてくれたかの情報も欲しいし。
清濁併せ飲むのスタンスでいいんじゃないのかね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています