>>269
照明もレフ版も使ったことないのでライティングに関しては全くの無知です
今までのは家の照明と太陽光だけで、たまに雰囲気を変えて卓上スタンドで間接的に当てるくらいです
こんな感じで↓
https://i.imgur.com/kFrmuvE.jpg
今の所必要と感じないので揃える予定もないです。
単に明るくしたいだけでしたら家の照明のワット数上げたりスポットライト追加したりでも十分撮れると思います
撮っていくうちにもっと瞳に光を当てたいとか陰影をつけたいとかこだわりが出てくると思いますので
それからでも良いと思いますしライティングについて理解してからでないとお金の無駄になります
ただ三脚はあった方が良いです一眼は今は良くなってきましたが手振れ補正がないものや
あっても効果がイマイチだったりするので解像度が高い分ブレが目立って失敗が多くなります
高感度のカメラで明るいレンズでしたらシャッタースピードも速く失敗も少ないですが
エントリークラスのカメラやレンズで手持ちでブレなく撮るのは初心者には結構厳しいです
自分も今だに失敗が多く成功率は10%以下です、ISO感度を上げる手もありますが画質が落ちます