【ラブドール】アマゾンでラブドール 47体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アマゾンで、ラブドールを購入する・購入した人の為の情報交換の場です。
アマゾン以外への誘導は基本的にスルーでお願いします。
また、楽しく有意義な情報交換の場となることを願っています。
テンプレがあればよろしくお願いします。
▼荒らしや煽りは徹底的に放置
・異なる意見も尊重する事
・業者、関係者、工作員、社員等のレッテル張りは放置
・購入前に過去ログの内容に良く目を通すこと
・荒らし、煽り等に対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛する事
・SHOP批判、ドール批判は荒れる原因になるので慎重に
次スレは>>980が立てる事
スレを埋め立てる荒らしが存在しています
次スレを立てる前にスレが埋まった場合は各自検索してください
前スレ
【ラブドール】アマゾンでラブドール 46体目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1572674070/ ???「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。」 観賞用フィギュアとしてほしいんだけど
服を着せても
直ぐクビチョンパにして吊るさないといけないようだし
購入して1年間で元を取るつもりじゃないと買えないな >>262
うちは服着せたまま立たせて放置しているが 深く考えずにまずは一体
もちろん用意はしたほうがいいけどねw >>235
人間って自分が言われたくない言葉で相手を罵るってガチだったんだな エアコンの真下にラブドールを置いてるけど
これって大丈夫なんか?俺も暖房がないと、寒くてやっていけない TPEは耐熱性が弱いので、冷え込んだTPEを急激に暖めますと
溶けます。溶けるというと大げさですが汗
問題なのはニーソやタイツなど密着性のある衣類を着せておいて
コタツで数時間温めたりしてしまうと、TPEが溶けて衣類に癒着し
衣類と同化してしまう事がある為、暖める際は十分注意が必要です
まあエアコンは大丈夫だとは思いますが、カイロやコタツで温めるのはやめておいた方がいいです >>269
石油ヒーターは大丈夫かな?1mくらい離すと仮定して >>270
直接熱風を当てるのは駄目
過去、ファンヒーターの熱風が当たった部分がひきつれになった報告が有った 石油ヒーターは持ってないのでわからないですけど
ドールを直接暖めるというよりかは、部屋全体を暖めたほうがいいと思いますよ
俺はこの時期一緒に寝る時や行為時には、ドールはパジャマのままエアコン26度設定で1時間放置して
それから・・・って感じです 回答になってなくてすいません 全身を温めるなら電気毛布が手軽
俺は冬になるとドールを電気毛布に寝かせてる(スイッチは入れてない)
実践する日は帰宅したら先ず電気毛布のスイッチ入れて
その後、食事や風呂を済ませると
1〜2時間経過してイイ感じに温まってるのでプレイ開始 ゼリー胸てのをよく見かけるんだけど どんなもんなんだろ?
より本物に近いのは
ゼリー胸>TPE>シリコン
て感じなのかな? アマのブラックフライデーでhaniの購入しようと検討してたんだけど何だかんだでアリエクでのブラックフライデーのほうが各種割引効かせて安く上がりそう。
そもそもドールに限らずJPアマブラックフライデー特に安くもないしロクなもん無くね? JYの子宮一体式気になります
ggっても出てこない 235 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/11/23(土) 19:21:45.60 ID:???
三連休だからか、おじいちゃんや実家住みの寄生ニート等が
こぞって掲示板に押し寄せてるな 三連休なか日ですね
皆さまいかがお過ごしでしょうか 俺の会社はブラック企業だから明日は通常出勤なんだよ。
みんなはゆっくり休んでくれ。 外資系の会社だと土曜が祝日になる場合は月曜お休みになるところもあるよ 外資系でもなく普通の会社だけど
土曜に祝日が来たときは振り替えで月曜か金曜に希望で休み取れるよ
それ考えると、俺のところはホワイト企業になるかな?笑
まあ何言っても>>279は今後貼られ続けるだろうねドンマイ ラブドールをニートが買えるか?っていうのも疑問
ナマポだと買えないでしょ?実家が金持ちなら買えそうだけど
俺はラブドールじゃなくても、自分の稼いだ金で買わないと
自分の物でない感じがするから、本当に好きなものは自分の金で買うようにしてる笑 >>287
と、いうことは
本当に好きな物以外は他人の金で買っていると、
...そういうことですな? ニートでメンテする
日用品が買えると思えんし、無茶なセックスして
壊して「パパ、ママ。間接が壊れました」って言ってるようなもん ラブドールを入手した後も
ワリと掛かるんだよな。工夫をする気が
まったくないなら、いいけど 買ってからがほんちゃんだよなw2体目も考えてしまうし AmazonでMISSSE買うつもりだったけど
色々見ているうちに正規品が欲しくなってしまった
やはり正規代理店でそれなりの値段で買うしか無いだろうか? >>271
>>272
テキュー
用途はもちろん部屋を暖めるためなのでドールからヒーターを少しでも離すように配置工夫するわ 自立式って立たせる以外にメリットあるの?
寝かせる座らせるかしかしない予定なんだけどさ >>293
先人の電気毛布と言う知恵が1番だと思う
あとファンヒーターのそばに置くと油が揮発してファンヒーターが故障もするらしい >>295
着替える時に便利
寝かせた状態で着替えさせるのはかなり大変 >>296
シリコンがファンヒーターのセンサーを破壊する
ウィッグにシリコンスプレーするときは注意 >>297
なるほど
自立だと1万加算されるので、あとお風呂入れる時にカバーするのが大変そうで迷ってました 今すぐほしいって感情を抑えてお金をためて正規品を買うのが一番いいよ >>298
有難うございます
Amazonでdollhouse 168正規品扱ってそうなのはクマストアくらいですがね 質問!!
ドールとやるときスキンしてやっている人いる?
アマゾンでこの商品を買った人はこんな物も買ってますと表示されるけど で結局エアコンはいいのかよ?
真下に置いても、ドールは人肌より
ちょっと低い感じの温度にしかならんかったけと。
ちなみに28度な >>299
TPEドールには、シリコンスプレーは駄目だってどっかに書いてあったけど、大丈夫なの?。 >>305
たとえエアコンでも、熱風をドールに直接吹き付けるのは止めた方がイイ
合成ゴム全般に言える事だが、表面だけ温まると可塑剤(ブリード)が染み出しやすくなる
どうしても風が当たるならシーツをかぶせとけ >>303
中華の安物だと有害廃棄物混じりの安い油を再利用するから、人間の肌が荒れるとか書いてあったけど、真偽不詳。 >>303
ドールに有害物質が含まれてるかもしれないのでゴム着けて挿れてる ぜんぜんかゆくならないし大丈夫
安いドールを買った事がないから分からない 熱風を避けるのにシーツで良いってことは
ドールの頭の上に蓋とか板を設置すればいいって事じゃね? 有害物質ネタとか懐かし
part一桁の頃にコピペ連投荒らしされてたネタやんけ そういえばMOMOと間違われて荒らされたっていうドールは結局お流れ? 触ってる時は特にベタつきは感じないけど手を洗う時に「こんなにベタついてたのか!」と思うくらいベタベタしてる。
アルカリ性の石鹸でゴシゴシ擦らないとなかなか取れない。 Lumiparty 初華 リアルドール ラブドール
ってAmazonで一杯でてるけど何かのパチモンですかね? >>316
価格帯からしてコピー系だとは思う。
ゼリー胸とかあるからmissseや春風夢の女などと同じ工場かもしれない。 今Amazonのブラックフライデーやってるから
女性物の服を安く買えるチャンスだぞ hanidoll系は被れたって過去スレにも書いてあった 確かにmissseのドール買ったら肌が痒くなったかも 仕事で材料系詳しい人が話してたが、TPEの原料費はおよそ1kgで1,000円らしい。ボディ30kgで30,000円最低のゴム代が掛かるという事。他フレームやら材料掛かって、手作業で仕上げて送っての商品が5万前後とかおかしいよな。
中古原料使ってないとまず無理だ。 >>303
平日は洗うの面倒いのでオナホを股に挟んで素股でやる。休日は生でやってるけどまずいのかな メタルラックハンガー 4500
・カバー付き
・棚付
・耐荷重200Kg
・幅90×奥行45×高さ180cm
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WN19KM5/
さすがに安いから買ってしまった・・・ >>328
うちのは春風夢の女だけど今のところ無害だわ
ベビーパウダーたっぷり塗り込んでるけど >>321
子供服探してるけど、安くなってないみたい。値引きは大人用だけ?。 >>329
欲しいものリストを見たら2500円くらい下がってたw >>331
金のかかる煩い肉の塊の穴につっこんで興奮するより楽かと なんか買ったラブドールが
何か肩幅狭いな、狭いなと思ったら
肩と下半身の比率は問題なくて、頭の大きさが
一回りデカかった事にきずいた。
130cmのドールってこんな罠があったので。あと骨格が弱いわ >>335
それのカラー3の商品の女が座ってる写真で尻の位置が変じゃね? >>340
男の立ち位置もそうだけど、網の真ん中じゃなくて端のほうに荷重をかけてると思われ >>327
俺いつもめんどくさいからオナホ素股に落ち着いた これ200s荷重は全体込みで
中央の吊り下げハンガー部分だけで200って訳じゃないから
過信しないほうがいい 知ってるよ
50kまでだよ
俺だったら1〜2体で後はヘッド吊 服保管でする予定だから それはそれでいいんじゃない?
俺はドール以外にも服や小物を一まとめに吊りたいから
用途は人によってちがうからね あとぶら下がり器ってキャスターついてないじゃん
気軽に配置移動ができないからめんどくさい 点滴スタンドなんか安定性悪すぎてすぐ倒れるわ・・・
何が何でもメタルラックの利便性を否定したがる奴がいるね・・・ 頻繁に配置替えるんならポールの方が良さそう。
耐荷重がそんなに必要無いならだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KFYESMC/ いや、棚ないし小物のせられないじゃん。俺の用途は移動したいだけじゃないから汗
一々否定しなくていいよ、わかってくれないだろうし
風呂に持っていくときに移動できれば楽だろう? ハンガーラックに吊ったら足を床に着けるとそれの負担が軽減されるよ
梱包されていたスチロール挟んでいる
サンダル履かせてね そこまで言うならぶら下り器具の利点教えてよ
俺はメタルラックを今まで使ってきて
不便に思ったこと一度もないので今回新たに増設したんだが 否定どころかレポお願いしたいぐらいなんだが
何でこんな流れになっとるのか…
気分害してたら本当に申し訳無い
重量の話は
全体200キロでメッシュ1面50キロって表記はあるけど
追加の引っ掛け型のハンガー部分の対荷重について
レビューみてもわからんのよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています