【ラブドール】アマゾンでラブドール 49体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/01/03(金) 14:23:23.48ID:???
アマゾンで、ラブドールを購入する・購入した人の為の情報交換の場です。
アマゾン以外への誘導は基本的にスルーでお願いします。
また、楽しく有意義な情報交換の場となることを願っています。
テンプレがあればよろしくお願いします。

▼荒らしや煽りは徹底的に放置
 ・異なる意見も尊重する事
 ・業者、関係者、工作員、社員等のレッテル張りは放置
 ・購入前に過去ログの内容に良く目を通すこと
 ・荒らし、煽り等に対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛する事
 ・SHOP批判、ドール批判は荒れる原因になるので慎重に

次スレは>>980が立てる事
スレを埋め立てる荒らしが存在しています
次スレを立てる前にスレが埋まった場合は各自検索してください

前スレ
【ラブドール】アマゾンでラブドール 48体目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1576155363/
0267名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 10:30:39.12ID:???
>>262
全身に発熱機能入れたらやっぱ高額になるし故障も多いだろうな
やっぱ電気毛布が最強なんじゃない?
0269名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 10:35:31.30ID:???
メイクの練習したいんだけど練習台にできそうな安いドールヘッドないかな?
ヘッドの大きさや見た目はなんでもいいんだけど
0272名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 11:01:17.73ID:???
ウィッグはドール買ったところで買う方が安心できるんだよなぁ(´・ω・`)高いけど
0273名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 11:37:18.75ID:???
Amazonでコスプレ用のウイッグ買ってみた
試しに自分でつけてみたら蒸れて痒いw

湯たんぽみたいにお湯入れるタイプのドール出来ないもんかね
0274名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 11:38:14.23ID:???
>>264
電気毛布で芯まで温めたのを裸で抱くと超気持ちいいから俺は冬こそ醍醐味だと思うけどな
0276名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 12:34:29.52ID:1ZSWTtfE
このスレみて早速電気毛布ポチりましたw
ありがとう!ぬくもりを感じながら抱かせていただきます!
0277名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 13:45:39.51ID:???
>>267
同意
ていうか温熱機能の弱点は、乳が温まらない事
巨乳であればあるほど、ボディは温まっても乳が冷たい
この弱点カバーするためには、コード繋いだ後に毛布で包む必要が有るので
ならば電気毛布で包む方が手っ取り早い
0278名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 13:54:14.06ID:???
ただし電気毛布は間違っても最強で直接放置はしない事。薄い毛布で包んで様子見て温めるといい
。ぬくぬくは最高だが温度調節は結構シビアで変形する事も多い
0280名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 13:59:25.24ID:???
ドールを迎えるにあたり結構準備が大変だ
なんかかんやで数万円使ってるがまだまだ足らない
ブラセットはよくわかんないとこの福袋買ってしまった
凶と出る吉と出るか。

電気毛布も欲しいな金が足らん
0284名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 14:53:38.21ID:???
>>282
Amazonはチェック済み全身サイズのをリストに入れといたが、
それだけじゃないから足らないのw

>>283
とりあえずHPに乗ってるサイズでブラセットとワンピースは買った。
後はそれを着せてから誤差を考える
0286名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 15:25:56.90ID:???
>>284
人間の女なら、ごく柔らかくて下着に収まりやすい下乳や腹回りが
ドールはいわゆる「ゴムの硬さ」なので
公称してるサイズではきちんと入らない事が多いんだよね
0287名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 15:26:32.05ID:???
あと必須なのは穴のメンテナンスキットだなぁ。
ポンプに珪藻土スティック、、、タンポンは悪手なんだろうか。
細長いスポンジブラシでローションってどこまで除去出来るもんなのだろうか。
あと、移動ように平台車が欲しいがフローリングとの相性いいのを探さんと
メイク道具も欲しいし大変
0288名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 16:16:55.14ID:haJYWk74
>>266
そもそも付属してるウィッグってドール専用じゃねぇよ 安物と高級な違いだろ、知ったかやめとけ
0289名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 16:30:30.17ID:???
>>287
平台車でドール運ぶのは、転倒による事故の元だから止めた方がイイ
キャスターとひじ掛け付きの椅子で運ぶ方がまだマシ

ていうか
人体と同じ形で、人体に近い重量の物をフローリングに傷つけないように運ぶには
それ専用に作られてる車椅子が一番適切だったりする
ブレーキの無い自走式ならそこそこ安い
https://www.hukusi-orosi.jp/fs/hukusi/01_02jisou_08price_01_5-20/wheelchair-w32-001
0290名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 16:45:54.55ID:???
>>289
すまんが車椅子は想定してない、デカ過ぎるし
座らせるのが大変だと思うので(人間を座らせた事がある)
妥協してキャスター付きの椅子だが想像では平台車が楽だと思う
もちろん転倒するような体勢では使わない。
座らせるかV字腹筋で運ぶ。もしくはライダー乗りも想定
0291名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 16:56:18.18ID:???
>>289
オリエントドールのオーナー()連中が
車椅子にラブドール乗せて観光地をねり歩いてたのを知って以来
ドールと車椅子の組み合わせに嫌悪感を覚える
0294名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 17:23:13.48ID:???
階段上がったり下がったりのときは背負子とかあると役立ちそうな気がしてる
0295名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 17:33:35.76ID:ERlYXjFG
>>293
158cm30Kgなんだわ。

平台車をドナドナ仕様に改造できるか模索中
0296名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 17:49:55.62ID:???
>>200
なるほど、やっぱ空とゼリーって大差ないのね
まあ大手が2重やってないんだしそらそんなもんだよな
0298名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:05:34.95ID:???
ここには、xycolodollの娘をお迎えした方っていますか?
実はもう購入はして発送待ちの段階なんですが、sinoとかに比べると圧倒的にネットの情報が少なくて
0299名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:07:22.89ID:???
>>297
ゼリーあるなら中空はやめとけ
空気の塊があるだけで柔らかさに違和感がある
叩くとポコポコ鳴るし例えるなら100均のゴムボールや
0302名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:28:03.90ID:???
中空はプルプル動くのを見てる分には楽しいんだが
触ってみると安っぽい感じで柔らかさと軽さに違和感があるんだよなぁ
ゼリーが選べるならそっちがいいんじゃないかな

ただ一部の重量のあるボディや超巨乳なドールは中空で少しでも軽くするといいかも
ゼリー胸の料金は安いしこの辺は好みの問題になるのかな
0303名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:33:13.36ID:???
>>293
転落防止のサークルが邪魔で小さいドールでも乗せるの面倒そうだから使わないとは思うけど
こういうアイテムの提案はとても面白いね
見てると何かアイデアが出そう
有効活用できる人も居るかも
0304名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:35:52.62ID:???
いっそのこと介護用のアシストスーツ買って
抱えて運んでしまへ
0306名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 18:40:12.34ID:???
>>295
いっそ2輪のカヤックカートの上に
雪山で遭難者を乗せる雪そりをくくり付ければいいんじゃね
0308名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 19:34:48.21ID:???
┌─┐
|出|
|荷|
│中 |
│ : . |
│ : .|
└─┤
   │ ,、_,、_,     彡⌒ ミ
   │(´・ω・`) )     ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|─□(  つ_0
     ̄◎ ̄ ̄◎   ◎ヽJ┴◎ キコキコ
0309名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 20:02:28.04ID:???
>>296
ゼリーは中空に柔らかいのを注入してるだけで
胸自体が柔らかくなる加工をしてるわけではないと思う
0310名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 20:04:15.56ID:???
中空は破裂したなんて報告もあったからそれを防ぐためかもね
0312名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 22:00:16.30ID:???
ラブドールもペットを飼うような覚悟も必要っぽいっですな
0313名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 22:11:22.97ID:???
確かに中空は弱そうではあるな
まだ破裂させた事は無いけど思いっきり揉むと破裂しそうな感じはあるかも
0314名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 22:13:03.25ID:???
>>171 です
工場からRuruちゃんの写真届きました。
amazonの写真よりかなり中国人っぽくなったが個人的にとても好み
ウィッグも一応何種か検討してるけど見本みたいにやっぱセミロングかロングをポニテに結ってあげようかな
Ruruちゃんの販売元のCRYSTAL DOLLは中国の企業とは思えないくらいにまともな対応してくれる
(日本語は変だけどちゃんとメールのやり取りが成立する)
PIBDOLLが仲介してる153番ヘッドに関してはいまだ連絡なし。
誰かPIBDOLLで取引が無事に終わった経験談でおれを安心させて・・・
http://get.secret.jp/pt/file/1578489048.jpg
0315名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 22:14:53.33ID:???
>>311
やっぱ車椅子じゃないよな、担架やストレッチャーのようなのが
意識がない人型運ぶのに適してると思う。
工事現場でつかう一輪車(ネコ)なんかも小回り利いて良いような気がしてきた。
0318名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 23:13:23.39ID:???
Amazon倉庫からの出荷は除いてドールの関税請求された人っている?
0319名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 23:32:23.66ID:???
レビューなしのhanidollポチッとしてきた。
届いて絶望したら面倒いけど恋活する。
良かったら画像のっけます。
0321名無しさん@ピンキー2020/01/08(水) 23:36:32.07ID:???
MISSSEに3日注文したがまだ完成写真が来ない 焦らせプレイっすか
まぁ正月特需で忙しいんだろうけど
0324名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 00:41:02.31ID:???
>>318
昨年12月にアマ経由でCAT146購入納品で関税あったんで参考に。

@ドール到着時に宅配業者から着払いで関税4338円。
A梱包に関税明細書2枚がついてたので、内容確認と同時に書類2枚をスマホで撮影(裏も確認してね)
B無料オプションでやり取りしていたメーカーのアドレスに、返金希望と書いて明細画像とアマの注文番号を添付し送信
C相手からアマを通じて返金処理しますと確認メールがくる
Dアマからクレジットカード会社経由で返金処理のメールがくる
Eクレジットの明細待ち(いまここ)
返金が、利用金額からの差し引きか、銀行口座へ別口で振り込みかはまだ分かんない。

つまり、もし関税が掛かれば自分で相手に請求しないと返金は無いと思われる。
購入前、後に関わらずメーカーに返金ルートを確認したら?俺はしなかったので焦ったけど。
あと関税書類は梱包外側にテープでがっちり貼られてたので開封時に破らないように。
0326名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 01:22:30.36ID:???
>>324
横レスだがすごく参考になった
自分は昨年11月にMISSSEで4万弱のドールを尼購入し、2週間後にfedexから1700円の請求書が郵送にて届いた。
メールで連絡確認したら、取り敢えず支払って請求書と領収書を写真に撮りMISSSEに返信。
→即日返金手続き完了のメールが返ってくる。
数日後、尼の注文履歴に返金が反映されて更に数日後にクレジット会社の明細にも返金額が反映された。
今までMISSSEやその他でも数体購入したが、関税請求はその一回だけ。多分他のメーカーも同様かと思うが問い合わせ無ければ返金もないのは同じですね。
長文スマソ
0327名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 03:55:03.04ID:???
なるほど、参考になったわ。
自分は過去にAliexpressから
約10万ドール→関税請求なし
約6万ドール→後日3500円関税請求あり(大した金額でも無いので支払って放置)
てパターンがあったのでAmazon経由だとどうなのかなあと。
海外通販やってるとドールに限らず同じ品でもかかるときかからないときまちまちみたいではあるみたい。
事前に関税発生したら支払ってくれるのかは聞いておいてもいいかもね。
0328名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 04:49:21.50ID:???
missse、関税返金するようになったの?
俺の時は連絡しても返してくれなかったわ
0329名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 05:36:43.23ID:???
俺もmissseで去年の10月に5万円ちょっとのドールを購入して後日、関税+消費税+手数料=1600円の請求書が届いたけど1600円位ええわ〜と放置した。
0331名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 07:35:21.52ID:???
MISSSEに事前に確認したら 送料はこっち持ちだけど関税はそっち持ちでよろしく って返事もらってる
0333名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 08:28:32.94ID:???
後から来るパターンあんのか
直接取られんかったからもうないものかと
まだ届いたばっかだから油断できんな
0335名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 08:50:35.71ID:???
関税はFedexとかの宅配系だと後から請求くる。
UPSとか郵便系は配達時にその場で支払いだね。
0337名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 18:33:37.61ID:???
ラインナップ見る限りはHANI系
128cm買ったこと有るけど特に良くもなければ酷くもない
0339名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 00:20:55.02ID:???
もうここは missse の独壇場
違うドールを勧めると
必ずMissseを勧められるという
0340名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 01:33:20.40ID:???
ドールを買うための金も置くスペースも時間もある…だが一番重要な性欲がない
4体目買おうと思うがやりたい事やりつくした感があって性欲というか情熱がない
年は取りたくねぇな…ふぅ
0341名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 06:25:18.69ID:???
ドールに限らないけど、サクラ対策なのか日本でレビュー済みと表記されてるレビュー以外は削除されてるなw
0342名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 07:15:43.27ID:???
ドール飽きたら作りなされ
骨格欲しかったから剥ぎ取ったら想像以上の肉塊で
数十回に分けて処分だわ
0347名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 09:56:25.75ID:???
個人でシリコンとかTPEドールを自作ってめちゃくちゃ手間と金掛かりそう。
それなりの知識と腕があればヘッドくらいはなんとかいけるか?
0348名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 10:04:31.62ID:???
>>341
ドールではないけど俺がレビューした商品が前は30レビューくらいあったんだけど2レビューに減ってた。
俺の☆4ともう1人の☆1だけ残ってた。ほとんどサクラだったって事かな?
0350名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 11:52:26.76ID:???
>>347
布ドール自作はいくつか見た事があるけど
シリコンのシームレスドール自作は小型のスケールドールしか見た事無い
TPEは、オナホ自作は見た事あるがドールは知らん
0351名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 11:55:30.63ID:???
>>346
このMollyもどきの100センチサイズが、グレイドールと通称される有名な地雷
画像に近いドールが欲しければ128センチをポチれ
0352名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 12:00:48.53ID:???
100センチはどれもグレイになりそうだけど正規品とかはバランス良く組み合わせてくれるのかしら?
0354名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 12:15:49.87ID:???
>>350
等身大サイズだと作業する場所も確保しないとならなそう。
原型作って・・型作って・・フレーム作って・・材料流して・・。商売するならいいけど。
個人の趣味だけで作るのは割に合わなすぎる。余程市販品に不満がない限り無理。
0355名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 12:53:50.69ID:???
>>348
何か日本からのレビューしか載せない事にしたんだっけ?
業者が選別して消せるとかは無かったと思うけど
0356名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 13:00:38.33ID:???
PCのブラウザで見てるんだけど検索結果の表示幅が勝手に狭くなってるな
タイル表示だと4列しか無いからスクロール面倒くさい…
インターフェイスの改悪は毎度の事だけどさぁ…
0358名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 13:36:02.88ID:???
>>355
Amazonの不正レビュー判定アプリが何種も出回る状況じゃ
通販サイトとして流石にマズいと考えて、何らかの対処を行ったのではなかろうか
0362名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 15:56:52.52ID:???
>>361
そうなんだ、はじめて聞いた。
大雑把に言ったらどこもそこのインスパイア系ってことになるんかなw
なんかどこも骨格も制作工程も大して変わらんような気がする
0365名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 16:06:48.02ID:???
トヨタもホンダも最初は海外メーカーのパクリとは言わないけど研究して真似て作ったと思う。
時を経て今のような世界に通用するメーカーに成り上がった。中国もバカにはできん。現に追い越されてんじゃん色々と。
0366名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 16:32:01.78ID:???
ラブドールという和製英語を作ったのはハルミデザインズの社長だな
当時は空気式のダッチワイフが主流だったので、それらと一線を画すために造語したとか

ただ、軟質発泡ウレタンは耐久性が無くて
大切に扱ってたつもりだが、2年ぐらいで変質して指がボロボロ落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況