アマゾンでラブドール 61体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/06/14(日) 20:18:00.06ID:???
アマゾンで、ラブドールを購入する・購入した人の為の情報交換の場です。
アマゾン以外への誘導は基本的にスルーでお願いします。
また、楽しく有意義な情報交換の場となることを願っています。
テンプレがあればよろしくお願いします。

▼荒らしや煽りは徹底的に放置
 ・異なる意見も尊重する事
 ・業者、関係者、工作員、社員等のレッテル張りは放置
 ・購入前に過去ログの内容に良く目を通すこと
 ・荒らし、煽り等に対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛する事
 ・SHOP批判、ドール批判は荒れる原因になるので慎重に

次スレは>>980が立てる事
スレを埋め立てる荒らしが存在しています
次スレを立てる前にスレが埋まった場合は各自検索してください

前スレ
アマゾンでラブドール 60体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1590502757/
0280名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 13:05:01.00ID:???
製造権利じゃなく販売権利かな
スズキの軽自動車をマツダのロゴを入れてマツダの車として販売するみたいな

中国の場合は工場が無許可で作ったものを横流ししてる可能性は否定できない
その場合は材料(素材)も正規と違うし正規のボディとヘッドの組み合わせとも変わってたりする
だから小さいボディに大きなヘッドがついたりすると思われる
コピーの場合は正規の製品を購入してその完成品から型を作って勝手に製造してる(見た目は同じ)
0281名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 13:46:05.66ID:???
逆に正規のOEMでもマツダに渡すのと同等の商品をスズキが直販する場合もある
スズキみたいに自社のネームバリューがあればそれでも売れるが、マイナーな場合は「マツダで売ってるのにそっくりな謎の会社製自動車」ということになる
これが言わゆるOEM品

勿論完全に同じ仕様だと売ってる側(マツダ)から文句つけられるから細部は変更されてるし、知らない消費者からはバッタもん扱いされる
他にもマツダなら付けられるオプションがスズキ版には無かったり……

しかし、missseがhani系列って話は何回か出てるが正規品との関係の報告は見たことないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況