かごめの歌詞の中に幼女が売られて行く示唆が含まれているらしいが、その歌詞によるとおよそ7歳までには売られて行ってしまうらしい
7歳を越えるといわゆる売れ残りと思われる
同時の物価で良く米で換算されているようだが同時の米の価値観は全く今とは違うし米10kgを得る労力は今よりも遥かに大きかったように思われる
それらを考慮し1両を20万〜30万とするならば農村の素朴で無垢な5〜6歳の幼女はおよそ100万位で購入出来たと思われる
俺の今の資産が当時にあれば間違いなく数十人は買って育てたと思うな