【要注意】ラブドール、ここから買うな 2【まとめ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/09/27(日) 12:01:21.87ID:???
公式っぽく見せている通販サイト
アマゾンのマケプレショップ
ヤフオク出品者など

ここから「ラブドールを買ってはいけない!」という情報のまとめ
・そもそも違う商品(空気嫁)が送られてくる
・超絶劣化コピー(同じヘッド造形でも誰おまえレベル)
・対応が雑、いい加減、不良品の返品に応じない
・製造元の公式写真を使いまわし、自社ブランドに見せかける

こういう店からは商品を買わないようにしましょう。
みんなが買わなければ勝手に淘汰されます。
まともな業者からのみ購入しましょう。

前スレ
【要注意】ラブドール、ここから買うな【まとめ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1560902615/
0301名無しさん@ピンキー2021/06/18(金) 09:16:27.18ID:45RkY6YE
>>300
でもまぁ流れちゃって見つからない内容や
経験談聞けるかもしれないからあんまり自治しなくても良いと思う
揉めたら証拠画像探したらそこから深堀していけばいいし
0302名無しさん@ピンキー2021/06/18(金) 17:31:27.96ID:???
○○ってどう?
っていうやつは過去スレも読まんしテンプレにも目を通してないから相手にしなくていい
そういうやつつは仮にドール買ってもメンテの仕方とか扱い方とかググらずに破損させて文句しか言わなそうだし短期間で処分に引き取り出して金だけ失いそう

初心者は会社概要がいい加減なところ,連絡先がメールと携帯だけのところ,特定商法とか風営法の許可に関する記述がないところは基本的にすべてパスでいいと思う
0303名無しさん@ピンキー2021/06/18(金) 22:56:21.44ID:???
YOKIDOLLなんてここのテンプレで言われてる避けるべき要素しかないのに、YOKIDOLLスレでは必死に擁護を連投してるキチガイがいて、むしろ怪しさ倍増なんだが・・・
0304名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 00:49:30.94ID:???
>>303

YOKIは普通に問題ないだろ
格安メーカーとして何ら問題ないと思うが…
何か被害でもあった?
0305名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 01:44:05.48ID:???
>>303
YOKIDOLLは普通に買えるマトモな格安品直営店だよ
ラブド板でも最近の購入数なら5本の指に入りそう
あの実績でダメならどこで買ってもダメになっちゃう
0306名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 04:37:33.15ID:???
YOKIの持ち上げ業者うざいわ
おかしな日本語の評価と同じで口コミの書き込み要員も金で雇ってそう
0308名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 05:51:12.52ID:???
yokiどる、最高に気持ちいいかわいい人形です
私はそれをとても気に入りました
写真と完全に同じ、安心、信用できるショプです
有難うございます!みなさんもこのショプで買うと幸福です
0309名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 12:48:22.34ID:???
YOKIはこのスレに挙げる様な業者ではないな
造形の好みがはっきり分かれるデザインだから人は選ぶけど
明確なトラブルや悪質な対応の不備もこれまで特に聞いてない
悪質業者とかそういう類ではないのでお門違いだろう
0310名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 12:54:58.90ID:???
よく分からんが特定業者のアンチは該当のスレで頼む
そんで買ってみて被害に会ったらここに報告してくれ
0313名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 14:52:40.51ID:???
>>312
お前に関係無くない?
ちゃんと仕事したらどうです?
頭おかしいだね
(笑)
0317名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 10:02:36.79ID:???
売っているモノに人名つけるのはともかく、店が変な人物設定つけてるとこは避けてるな。
0318名無しさん@ピンキー2021/06/21(月) 04:58:48.42ID:SMeWdnS7
>>317
どんな設定?性格とか趣味とか?
0320名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 17:28:10.11ID:???
株式会社柏盛貿易 株式会社E&S (両方とも同じ住所・電話番号)
佐賀県佐賀市六座町2−18 (←googleマップでは空き地? 駐車場?)
0952-60-6888 (←これでヒットする通販ページ多すぎ)
ここがやってる通販サイトみんな胡散臭いわ
ドール関連だけじゃなくレーザーポインタとか赤ちゃん用品とかいろいろサイトあるけど、
どれも会社概要がいい加減だったり担当者が架空の人物っぽかったり
振込先が中国人の口座っぽかったり

とりあえずドール関連で言うと
karendoll.com
roridoll.com
kichi-doll.com
darling-doll.com
tpdoll.com
doll-studio.com
saikodoll.com
rankdoll.com
dl-doll.com
rabudoll.com
pukkadoll.com

これみんな同じ電話番号と住所ね
トラブルが起きたときにサイトごと潰して逃げるために保険の意味で複数サイトを作ってるのか知らんけど
候補からは確実に外すべきだと思う
(ドール関連以外の通販サイトでも詐欺だとか偽造品だとかよく言われている)

※次スレがあるからテンプレに追加してほしい
0321名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 17:29:59.14ID:???

NGワード規制にひっかかって書けないから最初の頭だけ全角に変えたけど少なくともこれだけある
探せばもっとあるかもしれない
ラブド以外の胡散臭いサイトもたくさん見つかるけど会社所在地と連絡先が全部一緒
0322名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 18:03:53.58ID:???
ただなぜかKichiは他ショップが持ってないaotumeの公式サンプル撮影時の動画持ってるんだよな…
0324名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 07:12:19.09ID:???
ん?
kumaとyourはそのグループじゃないんじゃない?
むしろ代理店の中ではまともな部類だし
kumaとかyourも貶めたい同業他社の人かただのアンチかしらんけど・・・

karenを筆頭に>>320に書いてあるサイトは連絡先がすべて
0952-60-6888、佐賀県佐賀市六座町2−18で同じ運営って話でしょ
0325名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 07:39:18.72ID:???
kumaは手数料高いから個人的には殆ど利用しないけど怪しい業者とは違うわな
0326名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 08:10:02.04ID:???
国内の一般通販業者なんかでも港区青山あたりのバーチャルオフィス使ってて同じ住所ってのは腐るほどあるし、
その佐賀県ってのももしかしたらそういう中華ラブド業界向けの住所貸しなのかも
在日の華僑あたりが斡旋してるのかもな
0327名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 09:32:47.68ID:???
>>320
書き方ですぐ分かるがYOKIアンチの奴だな?
karen関連がグズグズなのは分かるが憶測でマトモなショップまで貶す様な奴はイラネ
0328名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 10:06:20.83ID:???
>>320
マルチで書き込んでてどんだけアピールしたいんだよと
つか上でも書かれてるがバーチャルオフィスや電話代行は中華業者じゃ基本だぞ
鬼の首取ったみたいに騒がれても困る
まあ俺もカレンは使わんけど
0329名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 10:23:27.15ID:???
>>328
なぜカレンドール使わないのだね
最高に最高なセックスできてとても写真と同じドール届きますよ
買わないと損します。
0332名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 15:03:38.91ID:???
>>326
貿易会社の住所って時点で運営はバラバラで共同倉庫みたいな感じになってんじゃね?
0333名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 15:41:10.44ID:???
中国の工場から直接国際便で送ってくるのに、日本に「共同倉庫」なんかあるわけなかろう
馬鹿は書き込むな
0335名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 22:10:55.99ID:???
>>333
直送ばかりがドール販売じゃない
国内倉庫に在庫置いて日本国内発送とかもよくある
貿易港の周辺はそういう倉庫業が多々運営されてる
ドール以外にもありとあらゆるものが扱われるが同じ様なものは集まりやすい
意図せず同じ場所に集中してる場合はあるぞ
0336名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 22:28:05.18ID:???
>>333
到着商品を検品したりする配送代行業とかもあるよ
届いた荷物を一時的に安置する倉庫も持ってる
あと船便とかでコンテナ単位で輸送して在庫を国内倉庫に確保する業者もいる
取り扱いに知識が必要だから慣れてる業者に自然に集まったりするし同じ業者もありえるかも
中国からだと運送の都合で大阪とか西の方によくあるね
0337名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 22:43:47.02ID:???
まぁそういう場合まともな倉庫会社なら住所貸しなんてせんだろうけどな
倉庫の人間に来客やクレーム対応させんのかよっていう

>>334の画像見ても>>335-336の言うような代行業者にすら見えんし、名義貸しの類いでしょうな
0339名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 23:13:47.92ID:???
>>338
でも共同倉庫の住所を販売会社住所には普通せんよね
共同倉庫側が嫌がる
0341名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 23:17:44.29ID:???
>>339
それは共同倉庫が販売者とビジネスとしての契約だけの場合では?
販売者と共同倉庫の管理者が縁故関係にあったらその推論は通りにくい
0342名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 23:26:42.75ID:???
>>339
なら>>320はみーんな縁故だってか
まぁ逆にシノギだの覆面だので納得できるがなw

あとその程度の規模じゃスペースはあっても検品作業なりは人工のやりくりがどうにもならんよ
貸倉庫の方がまだ現実味がある
0344名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 23:41:51.58ID:???
>>339
いや、だからな?
>>335-336は共同倉庫っぽいものは国内に存在し得るって話で
名義とか住所とかそういう話はしてないだろうって事なんだが…まあ別にいいけど
あと共同倉庫っつうか貸倉庫の話だろう
そこを勝手に業者が拠点として記載する事もあるかもな
0345名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 23:50:58.85ID:???
あんま色々気にしてると中国製ラブドとか買えんからな
明らかに問題のある業者以外の情報は正直どうでもいいよ
0346名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 00:05:32.58ID:???
確かに。
重要なのは届くか届かないかであってそれ以外気にしだすとキリないわw
0348名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 00:25:11.30ID:???
>>344
住所が同じなのを問題にしてるのに別の話は通らんだろ
流石に文脈考えなさすぎ

あと勝手にって言うけどそれやると法に触れかねんぞ

でもって>>320の話からすればドールも粗悪品の可能性が高い、と
気にしてると買えないというより、そもそも安心して買える店が殆んどないのが問題なんだよな

逆に画像付きで購入報告等あれば論より証拠、百聞は一見にしかずで難癖も無くなるだろうが
0349名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 00:42:11.68ID:???
>>348
>逆に画像付きで購入報告等あれば論より証拠、百聞は一見にしかずで難癖も無くなるだろうが
その理屈だとkarendollも難癖は無いはずなんだが・・・
0350名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 00:43:37.12ID:I0PhjkDi
>>348
勝手に色々やっちまうのが中国業者だろ
馬鹿は書き込むな
0351名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 00:52:35.91ID:???
どうせならこのスレに貼ってくれよとは思わんでもない

>>350
ヤケクソ感あって笑った
0352名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 01:04:28.26ID:???
>>350
まあ勝手に個人の撮影画像とか自サイトに転載とか平気でするしな
日本人の感覚じゃ絶対理解できないわ
そんな中国だから安くできるとも言えるが
0353名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 01:11:48.25ID:???
>>348
>あと勝手にって言うけどそれやると法に触れかねんぞ
初心者、というか未経験者か?
そういうの気にしてる中国業者は居るかどうか怪しいレベルだろう
法に触れまくってる業者しかいないのが現実
中国では合法かは知らんが
0354名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 01:14:36.74ID:???
そもそも>>320に入ってるdl-dollって住所は深センだし固定は中国だし携帯番号も柏盛貿易と被ってないしでこのレス自体の信憑性自体が…
幾つかは同住所なのは事実だけど
0357名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 02:38:09.76ID:???
まあ、ここで必死に擁護してるやつらはそういうことを書かれると困る側の人間ってこった
誰がどう見ても「胡散臭い」と感じるものを「問題ない!」と言い張るのもどうかと思うよ
他に住所や連絡先がきちんとしてる代理店があるんだからあえていい加減な業者を使う必要ないでしょ
0358名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 02:42:48.72ID:???
その>>320に書かれてるkarendollも普通に届いちゃうんだよなぁ
自演がうざいから叩かれてるだけで
>>320みたいな情報はここでは蛇足でしかない
0359名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 02:51:45.63ID:???
金無くてドール買えない奴が妬んで邪魔してるだけにしか見えない…
ドール買う奴&買える奴を妨害したくて頑張ってるのかね
別にアレコレ吹き込まなくても欲しい奴は勝手に調べて買っちまうけどな
0360名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 03:02:36.17ID:???
ドールを買えずにスレで暴れてるだけとか空しすぎる
おまけに書いたレスをテンプレ入れろとか無駄に自己顕示欲強いし
他スレでも同じことやってて草
0361名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 03:09:25.26ID:???
養護は全部 自演か業者・・・業者に飼われてるサクラ・・・???
あ これそっとしておいてあげなきゃイカン人だわ。 「みんなが僕を貶めようとしてくる!」か?早めに医者行こうね
0362名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 03:22:21.96ID:???
Amazonでも低評価つけて他店の評判落とす中華業者多いというしその類にも見える
0363名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 03:45:34.90ID:???
他に住所や連絡先がきちんとしてる代理店があるんだからあえていい加減な業者を使う必要ないでしょ
中華企業にいい加減ぢゃない業者なぞ無い
逆に住所や連絡先なんぞどうでもイイわ
ちゃんとした物が確実に届いた。その事実をもってヨシ
0364名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 08:17:26.61ID:???
>>356
いまだに廃棄された古いサイトを引っ張り出してイキってるのは恥ずかしいぞ…
まあ新たなサイト立ち上げたなら古い方は削除しろよってことだけど、そこはそれ、中華だからw
0366名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 12:14:46.65ID:???
荒らしはよほど暇らしいな
複数のスレでイキってる様だが見え見え過ぎてどうにも…
ここで構って貰って楽しいとは思えないが
0367名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 12:43:00.87ID:???
よほど都合の悪いことがかかれてるんだろうなぁ。
信者か業者か知らんけど我慢できなくて数分おきに顔真っ赤にして書き込みとか。
事実を書かれて反論できないから金がないやつのねたみだとか関係ない方向に話を持っていこうとしてるの痛々しい。
0369名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 14:43:49.33ID:???
業者とかじゃなく「ぼくの大好きなかれんどるやYOKIをバカにするやつは許さん!」みたいなキチガイが必死に抵抗してるんじゃない?
普通のまともな日本人感覚なら得体の知れない店は使わないから、いい加減なことやってる店はどんどん晒していくべき
ちゃんと真面目にやってる店が損するしね

まぁ、仮に商品そのもの(クオリティはお察しだろうが)が届こうとも、その後の個人情報がどう扱われてるかとかも怖いし、そもそも実体を隠すような店は返金やクレーム対応もどこまでちゃんとやれるかわからないよ
0370名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 14:54:16.11ID:???
で、現時点で一番間違いがない信頼できる中華業者ってどこよ
0372名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 15:45:31.86ID:???
まずは欲しいドールがあって、それを扱う業者が信用できるかどうかだと思う
0373名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 17:16:36.20ID:???
kumaかrealdolljpnが無難 (別にここしか信頼できないと言ってるわけじゃないから勘違いしないでな)

kumaは忙しいとたまに対応が雑だったり返事が遅かったり話がかみ合わないこともあるけどね
realdolljpnは少し高めだけど輸入代行とか仲介手数料と考えればそんなもん。対応は丁寧なほうだと思う
安い店と比較させれば見積もり・値下げにも応じてくれるよ

住所・連絡先が怪しいところ(このスレで書かれてる●●dollみたいなところの大半)はたいてい日本語がうまく通じないか連絡がいいかげん
物自体は届くんだろうけど要望をスルーされたりいきなり「発送しました」みたいになったり
メールのやり取りもたぶん翻訳ソフトでやり取りしてる
こちらの要求・要望が伝わらずクレームを出しても「新しいのを無料で追加で送る」「返金するからレビュー悪い消して」
みたいな対応になることもザラ

中国語がわからなくても、ある程度英語ができるならアリエクとかで公式ショップやってるメーカーと直接やり取りするのもあり
実際オレはアリエクから直輸入もしてるけど日本語でうまく伝わらないときは英語でも同じことを書くと伝わることが多かった
向こうのやつが英語堪能なのか、翻訳的に日本語→中国語より、英語→中国語の方が誤訳が少ないからかわからんけど

日本の代理店では当時扱いのなかったSEXYE(パクリ写真はよく見たけど)は公式の対応も悪くなかったよ
0374名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 17:24:03.05ID:???
https://ja.aliexpress.com/store/1961227
https://twitter.com/justinsexye
https://www.jd.com/pinpai/176771.html
ここね
(アリエクは日本からも買える。ジンドンは当時は日本からは無理と言われた)

2年前はほとんど情報がなくてアマとかオクでよく見る写真のドールはどこのメーカーなんだろう?
って思ってた
アマやオクはほとんどが写真をパクった偽業者だったけど、本物は低価格のわりにクオリティ高かったよ
https://item.jd.com/45482969345.html
ワイが買ったのはこの子だけど写真だけじゃなく動画でも確認できるのが決め手になった
写真だけだといくらでも加工できちゃうし
0375名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 22:10:09.89ID:???
>>369
YOKIはともかくkarenを擁護してる奴は居ない様な…
一方でYOKIは対応も製品も良かったよ
あの対応と造形とコスパで文句言うのは無理じゃないかな?
0376名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 01:19:16.81ID:???
yokiは良くも悪くも無いけど、再生tpeの比率が凄まじく高いんだろうから何が入ってるかわからねーぐらいだな
0377名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 01:45:16.92ID:???
おじいちゃん、再生TPEは都市伝説だってもう聞いたでしょ?
0378名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 03:43:42.59ID:???
お前tpeは再生出来るからコストダウンできる素材なんだけどw
完全に新品使ってるのはPiperのみでWMだって再生tpe使ってるんだけど、知らないの?
0380名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 03:59:30.96ID:???
ラブドール 再生tpeで検索すれば色んな代理店で書かれてるから色々しらべてみなはれ
0382名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 07:50:18.53ID:???
わざわざ廃品回収するより新しいペレット使った方が安いし速い定期
0385名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 08:19:23.86ID:???
>>384
ここから買うな、以外の雑談はご遠慮願います。
ここから買うな、以外の雑談はご遠慮願います。
ここから買うな、以外の雑談はご遠慮願います。
0387名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 09:23:21.18ID:???
オナホとかラブドールの中古とか医療系や産業系列色々あるでしょ。中国人口多いいからね
産業系の廃油でtpe 作ってるって話もあるし
0388名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 09:28:26.56ID:???
そもそもTPEの可塑剤になるような組成の廃油ってどこから持ってくるの
油ならなんでも良いとかアホなこと考えてる?
0389名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 10:13:29.81ID:???
可塑剤は通常フタル酸エステルらしいので廃油勢は何から出た廃油なのか情報がほしいな
0391名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 10:45:40.40ID:???
真相よりも再生TPEというワードを聞くと顔真っ赤になって必死に反論する奴が出て来る事に興味深い
0394名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:11:39.84ID:???
再生TPEネタは使い古された上に過去に論破されきってて荒らしチェッカー程度の存在
もう知識ゼロの入門者ぐらいしか騙せない
0396名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:36:56.23ID:???
当り前だけど形成不良(気泡が入ったり穴が開いたり)したTPEドールは溶かして再利用することがあるよ
多少の規格外品ならアウトレット品として格安で売ることもあるけど(アルテとかはやってる)
あんまりそういうセール見ないでしょ
このレベルを「再利用」と言っていいかわからんけどね

中国でよくあるのは、ひとつの工場が複数のメーカーの下請としていろんなドールを作ってるケース
メーカーごとに仕様書があって材料の種類・混合比率が決まってるんだけどそこは中国
真面目に仕様を守ろうなんていう工場は少なく材料をごまかしたり(ブリードが増えたり避けやすくなる)
余った材料(別々のメーカーの余り)どうしを混ぜたり
※混合比率がいいかげんだと劣化しやすい

さらには下請として作ってるドールを勝手に型取りして、そこに混合比率がめちゃくちゃな材料を流し混んで
「自社」ドールとして格安で売り出したり・・・
アルテ(EX)なんかはこの被害をめちゃくちゃ受けてる

客から処分依頼された中古とかは溶かす前に念入りに洗浄しないとゴミ(ほこりとか毛とか)が混入して面倒だから
材料として再利用するより中古でそのまま売った方が楽。だからあんまり再利用はしてない
ただし骨格(外から見えないから多少錆びてても)とかは粗悪な工場は中古を再利用してたりする
0398名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 12:42:51.99ID:???
ぶっちゃけ中国のラブドールは買うなと言っているとしか・・・
0399名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 12:54:21.06ID:???
ネズミ肉バーガーとか本気にしてそうな奴がおるな
そんなもん使ったら余計にコストかかるのに
0400名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 13:03:37.00ID:???
こいつ何回論破されても再生 再生 再生
無駄なんだわ。中華ラブドへのネガキャン吹き込まれて再生TPE思い込んでるから 理屈ぢゃなく、もう宗教だからさ。
何回論破されても 再生 再生 再生
ほんとウザイやつに絡まれたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況