YOKI DOLLを語ろう 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
佐佐最安で2万切りだったけど流石に今後そのレベルはないだろうな https://www.amazon.co.jp/KIDS/dp/B07MK914CV
ここにあるウイッグでサイズSではだめかね?
50cmの頭周りでMでちょっと大きいくらいだったから レビューつけても承認しないのにレビューつけてくださいっていうメールに草 >>668
TPEドール用にレビューの連中買っててわらたw
芸買いたいとこだけど机の上しか長時間おいて置ける場所ないから20キロ後半はちょっとやばいわ
佐佐の幼女の身体で妥協。
直立式選択で壁にもたれて立たせとくのを長時間はこのドールだとやばいかな?
フックは壁に穴あけないと無理そうなので駄目だわ。確か座らせるのも駄目なんだろ。 yokidollとcatdollしか伸びてないからラブドール板じゃなくて実質ロリドール板だな 芸ってケツデカだからスカートのウエストが少しくらい緩くてもケツにひっかかかってなんとか履けるな
スタイリッシュかは置いといてだけど 芸の顔はいまんところ写真と違うとかいうメイクのが届いた人はいないのかな
幼女陣営の化粧けばいからこれが一番マシにみえるというか写真撮ってるやつの腕がいいのか
低価格帯だとかなり上位の容姿にみえるけどあんな感じで本当に見えるのか疑う気持ちもある
パラボックスとかでうってる等身大アイに交換とかできるのかな。 ボディだけ販売したらAXBDOLLのヘッドに挿げ替えたい層に馬鹿売れしそうな気がするんだが yokiは首細いからAXBのに合わせると接続部変になるよ 綾香でゼリー胸注文できた人いる?
公式では胸タイプ選択できるようになってるけど、やっぱり(あの貧乳では)無理なんだよね? 普通にゼリーで発注しても普通胸でくるやろ?別に値段変わらんし解体せんとわからんしな >>678
最初のセール時に公式からゼリーで注文したけど、全身が他のyokiと比較してなんとなく柔らかかったね >>682
追加料金なしで
全身をいわゆる「ゼリー体」に
してくれるってことかなぁ? >>677
AXBヘッドと芸ちゃんの組み合わせ
https://i.imgur.com/TrsteZb.jpg
色味の違いは少しあるけど首の太さは違和感ないかも 佐佐ヘッド小さすぎてウィッグ探すの苦労する
アナ雪の子供用ウィッグがレビューで小さい小さい不評だったから
これいけるんじゃね?と思って注文したわ
中国発送だったので届くの時間掛かってるが... もしかしてゼリーボディだから臭いが取れにくい…とかあるのかな?
未だにパウダーまぶしたまま吊り下げ保管して一度も抱けてないわ オクで服探してたら、いつの間にか自分の服くらいの量になってしまった・・・
子供服安いね 初めてTPEドール買う時に必要なものってベビーパウダーと他は何がありますか?
あとメンテナンスについてまとめられたサイト同士で言ってること違ったりするのでここの兄貴たちが参考にしているとことかあれば教えていただきたいです メイク落としとメイク
あと油補充でニベア青缶とか言われてるけど、安いから割れたら買い替える気持ちで扱ってる >>689
買いすぎて俺も自分の所持服の量軽く超えてしまった
レディース服もそうだけど男性より軒並み安いよな >>688
可逆剤多めだから柔らかいのなら、有り得るね >>691
早速ニベアも買って帰りましたありがとうございます!
メイクって割と落ちやすいんでしたっけ
ズブの素人なので化粧道具のオススメとかあれば教えて貰えますか? yokiのメイクの事ならそこまで神経質に言わなくていいんでない
俺は落とすだけで何もしてないからわからないけど yokiの場合ある意味メイク落としは必須事項だからな
口紅落とすだけでも一気にロリド感が鱒 >>405
さんの画像アフィブログに転載されてたよ 言うても拾い画像を自分のだって貼るやつもいるしある程度しゃーない
ドールにかぶるように署名でも入れるしかない >>701
ワイも何度かアフィに画像使われたけど
それでyokidollの宣伝なるならええかなって 油補充ってした事ないんだけど風呂上がりにベビーパウダーの前に塗るとかでいいの? >>703
俺の認識だけど
メンテナンス自体はベビーパウダーよりクリーム系の方が良い
ベビーパウダーはあくまで肌触りや服を着せる時の補助剤でメンテナンスでは無い
ベビーパウダーは油吸うし
yokidollじゃ無いけどメーカーの注意書きにプレイ後は油分クリーム塗れってメーカーもあるし そのへんの女性よりドーラーのほうが圧倒的にニベア買ってるよな >>707
ニベア青缶は万能だからなあ
革靴のメンテにも使ってるわ Amazonで綾香お迎えした人、
ちゃんと金髪ウィッグ入ってきた?
以前数体買ったときは黒髪モデルも金髪モデルも全部同じ茶髪ショートばかり放り込んであって、トラウマになってる 付属のウィッグなんか抜け毛酷すぎて使い物にならんから結局は自分で好みのウィッグ買うことになるんだけどね >>714
付属のウィッグは抜け毛対策に
シリコンシーラントで裏側から接着すると一切抜けなくなるよ >>716
そんな手間かけるくらいならもっといいやつ買うわ
というかシリコンとTPEの接触で融解の可能性あるし俺はやらない >>718
あれデマだぞ
シリコンとTPEは溶けないわ
あと子ども用ウィッグで派手なカラーはあんまりないから俺はそうしてる デマというか溶ける場合があるよって感じ。
WMdollにSinodollのヘッド乗せたら溶けたけど、JYdollのプラチナムTPEは溶けないし。 綾ちゃん2体いるけど積みドールになってる。
あけなくちゃ もう積みドールでログハウスみたいなのを作っちゃえYO ログハウスはともかく、嘆きの壁みたいなのはできてるぞ俺
いい加減整理しないとな… TPEとシリコンが密着すると劣化する報告は結構ある
絶対起こる現象ではなく、どうも素材の相性次第らしい
ラブドのTPEボディに対応したシリコンヘッドでも他社のボディだと溶けたりする
両者は可能な限り接触させない方がいい
もし密着させる時は端材とかで試した上で自己責任でやるべし ウィッグにシリコンシーラントつけた場合、ウィッグネットやスイムキャップとか被せて直接触れない場合はどうなんだろ? >>728
TPEを柔らかくする為の油分(ブリード)がシリコンに触れるとシリコン側に侵食してシリコンの成分を変化させて溶ける。
くっ付いたら直ぐに溶けるのではなく、何日も放置するとダメ。 風呂ついでにニベア塗ってみたけど普段より疾患良くなった気がするわありがとう
ついでに俺の手荒れもマシになった ベビーパウダーよりニベアの方がいいのか
パウダーは色濃い服だと白くなるのが嫌だったんだよな〜
青缶買ってくるか〜 >>731
それなら直接触れない状態にすれば融解しないってことか、まぁでもそれは難しいか スプッロド式マクサの一番嫌われる匂いになるのは困るな 色移りは初期段階ならワセリン(ニベアにも入ってる)で落ちる事もあるって記事あったけど、どのくらいまで初期段階なんだろう
とりあえず塗っといたけど 普段しっかんで疾患と変換してるから質感の誤変換だとしばらく理解できなかった
新調した靴が屋内でツルツル滑るやつで落ち込む パウダーは触ったり服着せたりするときにいいってだけでドールにとってはあんま良くないぞ
とはいえブリードに埃が付いて汚れるのも防止できるしメリットも多いんだよなあ ハンドクリーム系を塗るのはベタベタな感じがして嫌かな
せっかくブリード少な目なYOKIなのに勿体ない気がする
まあ寿命は延びるのかもだけど…
夏間に菌とか発生したりしないかな そんなあなたにはベビーオイル&実践前にパウダーがおすすめ >>747
クリーム系は1日たつとしっとり吸収されてベタベタしないよう
yokiは場合によって油分少なすぎて触るとささくれっぽくなるレベルの時あるしそういう時はニベアがいいよ >>750
いや芸ちゃんが届いた時からブリードは紙を一晩下に敷いて出ないレベルで
触るとちょっとだけ毛羽立つ感じだった
自立足無しと小麦肌カスタムしたし作りたてではあると思う 自分はTPE直接の肌触りが嫌なので肌色タイツ履かせてる
腕は片足タイツの先を切って二の腕と手首で肌色バンテージテープで止めてる
肘や膝は破損しやすいのでサポーター付けて同じくバンテージテープ
全部100均で調達する
夏はセーラースク水、冬はメイド服にするんで
着替えの時に全部剥がして担いで風呂場で洗って
オイル塗ってベビーパウダー塗布してから新しいタイツを装着かな …あんま色々やり過ぎると何のためにドール買ったのかよく分からなくなるな…
まあ買った人の自由だし何も言う事は無いんだが
俺は特に工夫せずに耐用限界まで可愛がる事にするよ
念のためスペアのドールも買ったけど8か月目で今のとこ劣化の気配皆無
YOKIはちょっと固めだけど耐久性高いわ 安いから定期的な買い替えは現実的な選択肢だね
どのみちTPEだから劣化は最終的に避けられないし
割り切って扱うのはいいと思う 4年前からyoki持ってるって言ってた嘘松どこいった? 俺イブは暇だから沖ドキで万枚出してその金でお迎えするんだ yokidollって以前はamazonでなんていうストア名だったっけ? 勃起が収まらないからってチンチンが爆発するわけねーだろ!
・・・壊死するんだよ 佐佐に合うサイズのウィッグを誰か知らないか?
付属のウィッグですら大きいんだよなぁ... ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています