等身大ぬいぐるみ ラブドール2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
欲しいもんが無かったら作るって姿勢が素晴らしい
新作も楽しみだわ >>720
いつも通りウレタンで乳骨格付きですね
乳骨格自体はペアリーにも搭載されてるはず。
乳骨格の利点は
@乳のもげるのを防止
A剥離防止
といった固定のための骨格です グッズ類もお高いし、理想の乳を100均材料で自作しようかと考えたが、皮の用意が中々思い付かんな……
芯:綿
脂肪層:保冷剤
でやってみようかと思ったが、水滴状の袋ってどこで買えば良いのか
ビニール継ぎ接ぎでその上から布外皮被せるくらいか? >>723
保冷剤は吸収ポリマーあたりがおすすめですね。
水だと腐るので99%グリセリンあたりで膨らませるといいかもです。
グリセリンはVapeの自作リキッド系を見てみるといいかもですね。
ゴム風船を重ねるのがいいかもです。コスト的に。 >>723
前文読まずに「理想の乳」とか「水滴」とか書いてあったから
飲める母乳が出るおっぱいを自作するのかと思って焦ったw 俺だったら カードキャプターさくら 友枝小学校制服 >>727
プリキュア初代よりずっと昔のなんよ
さくら制服も未だに中古1万以上するよね
あとジジさんとこのソフビヘッドいいな、まつ毛手描きなのか ずっと前って言うとおじゃ魔女の初期かまさかクレヨン王国とか? >>724
ほぅ、良いこと聞いた
今度の休みに試してみよう キャラリート着せられるのってどのドールなんだろう
宇佐羽えあからの移行先として考えてる 100-120サイズなら普通にキャラリート着れると思うけど
らぶぬいは頭大きすぎて綿抜かないと
入らなかった らぶぬいは最初に買った100cmの子は頭大きくて着替えさせるのが少しやりにくいけど
次に買った120cmはそんなに大きくなくて体格相応だった うーん、ウレタンって固い(というか弾性が強い?)よなぁ……
おっぱいに飛び込むとモフっていうよりグイッと反発力が凄い
芯を小さくして綿の量増やすとか、ウレタン芯を中空にするってのはどうだろうか?
不器用だから縫い直すとか自作加工はなるべく避けたいんだが、甘えか…… 初めてラブドールを買おうか迷ってますが
リップロップって営業してます?
反応少なくて怖いのですが >>738
営業してるみたいだよ
早めに注文しないと納品時期が中国の春節にかかってさらに遅れるので要注意
幸福人形はさくらドールズさんでも扱ってるのでそちらもチェックするといいよ。価格差もあるし 好みは個人差が特に激しいし、自分の好みや目的、環境とか言わんとオススメされても的外れになるだけやぞ 738ですが(740は自分ではない)
>>739
返答ありがとう
TYPE-SO1プラス-FN7にしようと思ってます
まずはこの子で慣れてその内カスタムヘッド等考える事にします
さくらドールさんもいいですが爆乳はちょっと… それな
オリジナルモデルはぺったんこか超乳かの2択だからねぇ
でもさくらはノーマル幸福人偶も扱ってるよ さくらドールズの方が少し安くて衣装付き
補修部品も買えるからDIY派には良いかも ノーマルタイプも出しますよ。
現在設計中。
あ、そうそう裏メニューではないですがゆかりの平胸タイプもできます。
当分はこのオプションぐらいでしょうか。 服ってどこで買ってる?
安いコスプレショップとかだとそういうお店の人みたいになっちゃうし一般女子が買ってる店探すしかないのかな >>746
ヤフオクで古着セットみたいなの買ってる おっぱいはシリコンでも固くて揺れないから水風船とかおっぱいボール的なのを上手いこと仕込んでほしい
正上位で揺れたり四つん這いで少し重力に引き伸ばされるのが理想 >>754
おっぱいが揺れる。
しかし、シリコンおっぱいには十分なサイズが必要です。
縫い目は特殊な方法を使います。 TPEドールなら中空胸を更に内側削ったら良い感じに柔らかくなった(厚さ1cmくらい?)
ぬいでも改造しようかと思ったが、中々外皮がな……
この前教えて貰って近くの100均で買った風船は張りが強いし、コンドームは詰めすぎか破ぜるし
保冷剤もゆかりさんクラスの大きさになると重量が馬鹿にならんから、なんか芯材必要だし
うーん……
女装用やグッズは高いから、なんとか自作できる範囲でやりたいもんだが さくらドールズさんとドールCollectionさんに質問なんですが
幸福人形でヘッドなしウィッグなし衣装なしの本体のみの注文てできるんでしょうか? >>758
時折り名前付きで書き込んでくれてますよ、ちなみに当人様で間違いありません >>229にはおっぱいの揺れてる動画の情報なんか無いだろ? >>752
ブスの子どもが着てた服も嫌だわ
そもそも男がそういう目的で買っていらなくなって出品もあるだろうし基本的に新品以外無理 >>209はおっぱいが揺れてるのではなくおっぱいを揺らしてる
突いたときに自然に揺れるのとは違ってやっぱり固そうだな >>767
(ただ状況をシミュレーションするだけです。)
https://imgur.com/zkYGoy9.mp4
体の揺れによる胸の揺れはこの程度です。確かにTPE/シリコンには及ばないです。 でも少なくとも揺れはあります。
縫い方は旧版です (実験用の体ですから)。新版の縫い方は外形がより綺麗になります。揺れの度合いが少し上がります。(ただし昇進の程度は多くない)
一人では撮影が難しいですね。 表皮は凄い伸びるけど揺れを抑制してしまうから
いくらシリコンバストが柔らかくても自然な揺れにはならないよな
突いた時の揺れを楽しみたい時はシリコンバストを胸から抜いて
アイちゃん乗せて楽しんでるわ 世の中のおっぱいグッズって、ブラを付けなくても形維持してるのが悪いんだと思う。
デフォだと重力方向にでろっと垂れるくらいの柔さでいいんじゃよ。
ラミネート加工の奴だとシワシワになっちゃうけど。 >>770
リアルのQやRカップとかブラをつかなかったらどえりゃあたれるし仰向けになれば広がるし…
おっぱいグッズは垂れないで形状記憶させたいというロマンですね。
ちょっと色々実験中です。 その昔、おっぱいグッズを貼り付けた人がいたけどその後破れたりしてないんだろうか さくぬいのゆかりさん柔乳計画進捗
30cmの風船に保冷剤入れるよりも水入れた方がリアルだし簡単だけど重いし耐久性に不安がががが
中に更に風船入れて中空にすると、内部の風船のせいで固くなる(反発力があがる)……
保冷剤でもこのサイズになると2kgくらい必要になるし、パンクした時の被害考えると止めた方が無難か
こりゃ風船じゃなくて最初から目的の大きさの皮用意してその中を柔らかくて軽いもの詰めないとダメだな……
ウレタン芯抜いて綿詰めるしかないかな…… 風船2重にして内側の風船には空気入れて外側の風船に水を入れれば軽量化できないかな?
耐久性は変わらないけど軽くはなると思う >>775
軽くなるけど、反発がめっちゃ強くなる
水や保冷剤だと自重で、変型した時の内圧上昇を打ち消せるんだけど、空気だともろ反発力になっちまうようだ
あと比重が軽いせいで内部の風船が浮き上がるのもどうにかせんといかん
あ、内側に風船を複数個入れるのはまだ試してなかったな
次やってみるか…… 内部に入れる風船の空気圧をめっちゃ低くしたら反発力減らんかな?
一回パンパンになるまで膨らませた風船ならゴムが伸びて柔らかくなるし
空気減らせばいけるんじゃないかな 風船が浮き上がってしまうのは内部に磁石入れて外側から固定・・・と思ったけどこすれて破れる未来が見えるな 張力のかかった薄いゴム膜って劣化とか考えると怖くね? aliでラミネートのおっぱい買えば安く済む
感触が完全におっぱい、綿やTPEなんか比較にならんほどおっぱい
どうせぬいドールは表皮布だから、ラミネートの手触りツルツルでも布越しに触るから問題ない
ブラのパット入れる部分にラミネートおっぱい入れるだけの簡単なお仕事 バランスボールや空気ベッドみたいにPVCとスウェード生地やHDPEとPUを貼り合わせたものとかを使えば多少は丈夫になる
とはいえ個人で作れるシートじゃないしそれでも破れることはあるけど
https://m.media-amazon.com/images/I/6102iwyXmgL._AC_SL1298_.jpg >>781
結局それが一番満足度高いと思うんだが、たっかいのよな……
ScupとかZcupとかアホなサイズのヤツだからなんだろうが、シリコン充填だと10万するんだもの
といってもやはり素人にはハードルが高いのも事実
うむむむ… 新工場の135にシリコン胸を入れたバージョンのテストをしようと思ってなす
DカップとMaxのHカップ 欲しい人いれば
断捨離でじゃまになったので
リップロップできる前の中国産150センチくらいの骨格入ぬいぐるみラブドール
綿詰め直しで縫い直したりしてる
骨格ホールドはできない
見た目はほぼ初期リップロップ
股間の穴にフレッシュライトケースごと突っ込める
160サイズで着払い
isruru5571@gmail.com >>791
もうすでに他の人が応募してるかな?
一応メール送らせていただきました >>789
>>794
パーツ分オプション価格になりそうですがうまくいけば
新工場ですがA-Hまで選べれるようになります>135 梱包の時にネット界隈で見てると足抱え体育座り?
みたいな感じだけどああいう体制で購入後も保管ってまずいんだろうか
デカい旅行バッグに鍵つけて保管したいんだよね 140サイズならトランクで持ち運べるw
やったけどw >>796
当方のゆかりちゃんがその保管方法ですができたら出してあげた方がいいですね。 うーむー1/1ドールへの道は険しい…
接地面分散させたほうがウレタン癖がつかないよね
寝姿勢立て膝かうんー 手軽にベッドに寝かせっぱなしに出来るのが縫いのいいところだと思う
シリコンだと油やら衣類の跡や色移りがね・・・ 軽いからハンガーラックに吊るすのが一番安全だと思う
あとは抱き枕としてベッドに寝かせとくか 自重で潰れるほど重くないし曲げっぱなしにしてなきゃ大丈夫
お尻が気になるなら布団で山を2つ作ってを背中と足で橋渡しする感じにすればいい https://www.nitori-net.jp/ec/product/8841713s/
サイズ 幅41.9×奥行29.8×高さ145.4cm
中の敷居を取れば135cmの子なら入る? うちのマットレスはトゥルースリーパーなので圧力分散できるから心配ないからね >>806
低反発でぬいぐるみ作ろうとしてアルミ原型必要で高額になるって言われて
低反発系が高い理由がよくわかった… >>808
それ使うぐらいならシリコン製なり買って仕込んだ方が良いんじゃね? 尼で売ってるメイドラゴンとか東方の頭でっかちぬいぐるみにホール仕込む猛者は居ないか
デフォルメキツすぎて着せ替え出来そうにないので躊躇してしまう ケモノヒメ、白兎以外琴線に触れないんだよね
アンスロメイトの方が可愛いし
ナナチのぬいぐるみ改造の方がコスパいい けものひめ可愛いからもっと発展して欲しかったなあ
色違いとか目のバリエーション選べるくらいには… なかなかどうしても難しいところありますよね
当方もリリース直前で足踏みしてるのいくつかあるので… けものひめは正直イマイチだった第一彈から試行錯誤重ねて良くなってたのに
終わりなのはもったいないな
とはいえそれでもイラストとプロポーション違いすぎるだろって思うが
ケモジャンルは着ぐるみ作ってる人が多いのにぬいぐるみ作る人は全然いないんだよ
技術的には余裕で作れるのに
何故かって言うと、私はぬいぐるみをラブドールにしてますよって公言するようなもんだから
そういう意味でもまだまだ生産者への負担は大きいな それ以前にケモナーは自分の好きなぬいぐるみの股を少し改造すればいいだけだからね そんな都合のいいぬいぐるみが無いから困るんだけどね
外見無視なら確かにいくらでもあるけど 全身可動のケモナーぬいぐるみを作ってるとこあるよ
ラブドールじゃないからリンク貼らないけど
着ぐるみだったらいっぱいあるしマネキンに着せてもいいんじゃないかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています