YOKI DOLLを語ろう 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
悶々とするよりこの時期は蒸し蒸しするんだよな
服着せてヘッド取り付けてウィッグ付けてしてると暑くなってくる yokiの手首って針金なのか
新骨格でも針金?
耐久どんなもん? >>745
針金
yokiは骨格の耐久は他メーカーに比べて良くない >>746
ありがと
とりま買うわ
骨折したら関節に改造してみるわ よく骨格弱いってココで書かれてるけどまだ壊れたことないんだよなぁ 間接動かすとギシギシ音なるようになった
しかもめっちゃキツイ
間接に556とかアリかなー? yokiじゃないけどウチの5万円クラスのドールも指の針金わりと簡単に折れた
ラブドールの価格の差はTPEの質より骨格の良し悪しに出る気がするよ 最近は指関節選べるのも増えてきたけどそうでないTPEドールはほぼ手首針金だよ
人気のCATDOLLも針金手首ですぐ骨折 >>756
うちのcat138の手首は関節っぽいけど 指関節(コイル線タイプ)は着替えで袖を通す時、引っ掛け等で極端に壊れやすくなる
深く考えず人間の感覚で着せると摩擦でねじ曲がり簡単に断線する
慎重に袖を通すか手袋で保護する等の対策が無いと慣れてても起こる
初心者が知らずによく破損させる部位の一つ ttps://hanidoll.jp/product/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%AE%E6%89%8B%E9%AA%A8%E6%A0%BC/
こういうタイプの普及してほしい kanadollも安いけどYOKIと比べてどうですか? 関節をゆっくり動かすとか大事よね
ガシガシやるとすぐダメになる >>754
握ったまま動かさず丁寧に扱ったつもりなんだけど折れた 指は多分曲げたママ横から力が掛かった時の様な捻じれる方向の力に弱い。
折れると言うより溶接が剥がれる感じ。 ググると手を切開して折れた指関節を取り替えやってる人とかいるな 商品はともかく、受け答えとかサービスとかyoki本当駄目だな
発送前に写真撮って送れっつったのに既に檬ちゃん再配達になってら YOKIのTPEってなんなんだろう
130pを1ヶ月ぶりに取り出したんだがブリードなしのサラッサラ
他メーカーも持ってるけどコレは異常やで
裂けが心配だからベビーオイル塗っておこうかな >>772
yokiはブリード少ないけど毛羽立ちやすいから
ベビーパウダーよりオイルの方が保存に効果的なイメージ せやな、なんか吸い込んでく感じでベビーオイルが消えてゆく
きりがないからホムセンでシリコンオイルのスプレー買ってくるわ >>776
KF96SPでいいの?これTPEにぶっかけて大丈夫なん?
>>777
98だし よくシリコンとTPEは接触させるとヤバいと聞くが… >>781
TPEのボディと組み合わせるシリコンヘッドすら相性で溶けるからな… 市販のオナホ装備させてる人いますか?
そんなに加工必要じゃなくておすすめあれば知りたいです
持ってるのは108cmです ベビーオイル醤油用のスプレーボトルで吹いたら良いよ >>790
オナホはマジで好みだから人におすすめしにくいわ
俺はポケット妖精使ってる 身長とボルト考慮すれば大体のメーカーのヘッド付け替えできるんだろうか? >>792
基本的に中華メーカーなら大体ボルト互換性ある
アメリカや日本メーカーはほとんど互換性無い
肌の色は同じナチュラルでもメーカーや作った時期で同じメーカーでも差異は出るのでファンデーションで違和感なく簡単に調整はできる
一番違和感が出るのは単純にヘッドサイズなので
そこを気をつければ中華メーカー同士なら基本的に流用できる なるほどねー
ヘッドのみの購入も視野に入れてみようかな
いうて価格見たら本体の半値くらいだから中々値が張るみたいだけど >>791
こんなシンプルな形のオナホあったんか
脱着式のために作られたみたいだ
個人的にはヒダゾリネジ山系が好きなんだけど
どうしても肉厚や手前のボリュームだったりで無加工は無理でさ
なんか良いのあったら知りたかったのよ yoki住人じゃないがレスするけど、yokiの脱着式の寸法知らんがこれとかいいんじゃね?
サイズいっぱいあるしどれかはハマるんちゃうか
https://www.e-nls.com/sp/pict1-57474
ロリドールだとオナホ寸法のそんなに違うの? すまん
やっぱ着脱式のためのオナホって見た目が萎えるな
一体式はなかなかエッチなのに 太さはあまり問題にならない
ホールポケットはかなり広がるし、きつめゆるめの調整も可
長さは合わせたほうがいいけど、短ければ奥にその分詰めればいいし、長くて少しはみ出ても掃除が楽になる利点も >>798
?
ドール自体の見た目は着脱も一体型もスジ周りは同じだぞ たぶん・・・
公式とかの写真だと着脱式ってわかるように、ワザとはみ出した状態になってるじゃん?
アレをイメージしてるんじゃね? 着脱オナホは締め付けを加減できるのがいいよな
全体を締めたいならラップ巻き
部分締めはゴム 腰振り出したら結合部なんて見ないしな
まあ2体持ち最強 美優また1000円上がった
なんかちょこちょこ値段変えるな 釣りでいうとルアーにチョンチョンとアクションを加えてる感じなんだろう
次下がったときパクッといってしまうんだろ? Amazonで3000円くらいのキッズウィッグ買おうと思ってるんだけど他におすすめある?
ガチ医療用は高くてヒヨってしまった 普通にコスプレ用ウィッグでいいよ
ツインテ買ったけどかわいい ウィッグを固定する方法ってない?
どうやってもズレてズレて萎える >>807
キッズ用じゃなくてもサイズ合う感じ?
それならバリエーション広がったわ ヘアネットをハゲにつける→ウィッグを被せる→ウィッグのアジャスタを留める
→髪をとかし、前髪をヘアピンで決めつつ、周囲をネットに噛ませる
洗う時はウィッグ単体で外さず髪型キープしたままヘッドを外してボディだけ洗う >>789
YOKIじゃないけどメーカーに聞いたら止めとけって言われたよ
セットで売ってるシリコンヘッドとTPEボディ以外の組み合わせは保証しないとのこと
反応するケースと反応しないケースの両方があって、試すなら慎重にという話だった
まあヘッドなら接合部だけ気を付ければいいけど
スプレーとかは試片を用意してチェックしてからがいいと思う >>808
ウィッグネットやウィッグバンドに両面テープで固定してみたらどうかな? ネットというか、ストッキングタイプのをウィッグに縫い付ける人もいたな
みんな工夫するよな 針金ハンガーをグネグネ曲げてウィッグハンガー作った 最近は針金ハンガー貴重品!?
もう在庫無い、サビ出てる >>816
スタンドって何のスタンドで迷ってるの? >>822
なんかわけわからんところを安価してしまったわ セリアの製品は、廃盤との事です。流通在庫のみと店員さんに調べて貰いました。キッチンペーパーホルダーも、3件見て何処にも売ってなかった。
キッチンペーパーの方は聞いてないです。 >>824
キッチンペーパースタンドはどこにでも売ってるイメージなんだけどな
先週も追加で4本買ったし 130cm~150cmだとBカップ以下ってないのかな ありがとう
ツンとした胸がめっちゃエロいな
ヘッドがケバいのがちょい残念
AXBのやつ別に買おうかな YOKIDOLLで化粧落とした画像て俺があげたのだけなんだが 実際に化粧落としてる奴は少ないだろうな
YOKIのヘッドはちょっと頑張ったぐらいじゃ全然メイク落ちないし
化粧落として云々の大部分はエアプだと思う
ただ実物見るとケバくても割とアリでそのままってのもある
メイク落とさなくてもツケマ換えるだけで一気に良くなるしね 綾香とか檬はベビーオイルで簡単に化粧落ちたが
普通の化粧落としとかだと苦労すんの? ドール触ってるとお人形遊びのリアル版だよなとつくづく思う
着せ替えて楽しんでるんだもん
意外に少女趣味あったんだなとおもう クレンジングオイルで気長に口紅とアイシャドウを落とすだけ 眉毛は落とさない。面倒くさいから 出来ないヤツは余程の不器用
エアプ? やってみりゃ分かる 楽勝楽勝 画像挙げたくないんょ なんか位置情報の消し方分からんし 画像あげるとイキナリ荒れるしな ただ、yokiかメイク ケバいのはロリド規制を避けるため 許してやれや 108cmでメイク落とそうとしたけど長期戦だったな
クレンジングオイル使ってもかなり強くやらないとハッキリ落ちなかった
ダメージ出そうだったからオイルを多めに使って時間かけてやった
楽勝とは全く思わないかな
あと化粧を落とした部位はベトベト感が増した気がする…
コーティングが落ちたって事なのかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています