YOKI DOLLを語ろう 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とんだドスケベボディだよ
しかしドールってこんな凄い造形なんだねぇ。これで6万は安いわ 流し込む型が製造数にしたがい熱でふくらんでいってるだけだったりして 型も消耗品だしより売れるやつに移行してるんかね
まあ巨乳前提のボディの胸が盛られても感謝しかないが https://charmko.store/product/fudoll-j007a/
>金属骨格を耐久性が高く軽いフォームコアで覆うことでTPEの使用量を減らし、軽量化します。
>148cm 体重 26kgの場合 → 約21kg
軽量化って意外と簡単にできそうじゃん
yokiも頼む デメリットも多いよ
皮膚が薄くなるから硬いし、表面が剥離してシワが不自然になる
破れやすくなって耐久性も低い
実践メインでも撮影メインでも使いにくい中途半端なボディ 昨日購入報告した者だけど、朝から筋肉痛が・・・
風呂場まで持ってくのがまーじでキツかった
足先とか途中ガツガツ壁に当たってたから怖くなって靴下履かせるためにもっかい部屋に戻ったりしたのもあって腕と足がもう・・・ ハンガーラックに吊ってゴロゴロ転がしていくと楽だし壁にぶつけない
そのまま風呂場に入れて吊ったまま洗えば楽だし壁にぶつけない
洗った後も吊ったまま寝室に移動させれば楽だし壁にぶつけない >>510
ああーなるほど、それは良さそう。
けどラックに釣るって、肩とかに何かで引っ掛けて釣るってこと? >>512
ガチ勢じゃないかドール何体あるんだよw M16アイボルトなら近所のホムセン行けば安く売ってるよ もうポッチってもうた・・・
まあS字アームと合わせても800円くらいだしヨシ! たまにリサイクルショップの工具コーナー行くと
泥まみれのM16アイボルトがワイヤーに繋がれたまま一山ナンボで置いてあってニヤる 褐色媛買った人、できたら普通の服着たところ見せてほしい。
水着みたいな伸縮性あるのだと融通効くけど、一般的な服だとそんだけ巨乳ならめっちゃ引っ張られそうだ >>522
伸縮性でピッチリな衣装ってTPEなりシリコンなりのおっぱいが潰れるというか形崩れさしないのか不安なんだけど大丈夫? >>523
長期間着せっぱなしとかなら影響あるけど数日程度なら平気 https://imgur.com/a/19qQ2On
>>522
恥ずかしながら女モノの服を用意してなかったので自分のお下がりを着せてる。
察しの通りかなりおっぱいに引っ張られるので、男物でもM〜Lくらいが丁度いいかもしれない(写真のTシャツはL
女児モノだとXLとかになるのかなぁ?服選びはけっこう大変かも
でも・・・いわゆる乳袋ができるのがイイ! 服の厳選もだけど買う場所にも困るよな
ネットじゃないときつい ????
娘や孫で買えよ!店員さんも相談に乗ってくれるよ
何をビビってるの?身長・胸囲で答えてくれるよ >>527
女物買うだけでもキツいのに店員に相談とか罰ゲームに過ぎるわ
マジでドールも衣装もネット販売様々よ 身長は? え?女児ですか?幼稚園? ウエストわかります?(え?細っ!勘違いかしら?)
胸囲は・・・???(え? 巨乳園児?!)
ちょっとお待ち下さいね・・・(????)
相談とか無いわぁ 店では買うけど相談はないわ
店員と仲いい店複数常連何だけど、女児ものだけでなく女物買うのに本人こないとかありえないレベルで少ないケースでほぼ無いらしいから覚えておくと良いよ。
店行くなら代理でとか従兄弟がとかいわず普通にドール用でと相談するといい。西松屋とかそういうところじゃないぞw
ネット通販でもいいけど合うもの探すまで増えまくるよ。 >>530
かきまちがえ
店で買うけどごまかして相談はないわ。 身長110cmの子に合わせたショーツでもウエスト58cm〜だったりするからな
170cmラブドールでもそう簡単に達しない腰周りサイズだわ 服の購入問題は女装する者としてはよくわかる
ブランドによってサイズ表記もサイズ感違うしね
大手メーカー製ならサイズ表記とサイズ感は
均一で一度合うサイズが見つかると次回から簡単に買えるけど
自分は店頭ではサイズ的にドールじゃなく自分で着るとバレてるはず
それでも子供の客がいる時は避けるようにしているよ 服を洗うと縮む事ってあるじゃん
あれ意図的にできないのかな
デザインは気に入ったけどドールには大きいショーツとかサイズダウンできたら便利なのに 裁縫覚えるのが早いよ
ショーツだとサイド切って詰めるとかさ 下着はフィットする前提のアイテムだから厳選必須だよね
とりあえず伸縮率高いのや調節できる構造の買えば問題ないけど
初心者は着せやすさの点でも紐パンがいいかも スキャンティ系は小さくて伸ばして履かせるのが多いからフィットするしエロイ ラブドールだけの話じゃないが
ドール沼にハマった奴が高確率で手を出すアイテムが「ミシン」だったりする
自作最強 ロリドが着れるサイズの仕立て直しぐらいで手縫いまでだな
自作は難易度高そう >>542
風呂に吊ってるのはyokiの美優のボディ
自分でエアブラシで塗装した >>543
着色には何を使いましたか?
自分もエアブラシでリアルメイクしてみたいので良かったら教えて >>544
>>545
アクリル絵の具を水で溶かしてる
仕上げに軽くクレオスの水性トップコートプレミアムを全体に薄く吹いてる アクリルってTPEにのるんですね
表面パキパキになって剥がれたりしないですか?
塗料を薄く吹いてトップコートしたら問題ないんですかね? なるほどアクリル絵の具速乾性、堅牢性、柔軟性共に高いですね
TPEドールの歯の部分を白く塗ってあるのはこれかな? >>546
>>546
教えてくれてありがとうございました。特別な塗料とかじゃないのですね!
それならうちでも出来そうです! >>512
>>543
yokiの美優のボディって事だけど足の指が4本なんですが。
指4本って事はCATDOLLの102cmボディじゃない?
CATなら着色も何も元からリアルメイクオプションがあるでしょ? セールやってないな
着脱で注文して、一体型だったやつは
ほぼ新品でぼくのラブドールに流したがあれどうなるんだ?
中古?分解して材料再利用? 探したらちゃんと販売済みだった、
買取価格は8000円 処分代考えたらはした金でも貰えるだけラッキーと思わんと 処分代なんて郊外のダムに投げ捨てたら無料だからかからんぞ モラルなさすぎだろそれは…
しかももし見られたら死体遺棄と思われて警察沙汰になんぞ 中古屋に売る場合免許証とかの個人情報同梱しないといけないの抵抗あるから、着払いで送ってタダで引き取りだけしてもらってる >>562
ドールをブルーシートで包んで山に捨てたジジイが逮捕された事件あったなw >>568
一年前くらいに130cmを3万円台で売ってたことじゃないか? 今7万超えか・・・3万台の時に見送った連中なに考えてたんだろう
あれ以上下がるわけないのに それなりに知名度あがったし儲けの出ない宣伝目的セールはもうやらんでしょ MOZUも売れてるし、割り引きキャンペーンはもうしないよ 安売り118cmで、着脱のラブドールを注文したら
一体型のゴミが届いたσ(゚∀゚ )オレとしてわ
このタイミングで118cm、130cmの安売りやめられると
めっちゃ詐欺られた気分だわ
118cmの足の長さをメール聞いて返信が無かった時点で切るべきだった… yokiのホール部分はゴミだもんなぁ
他社に比べてダントツで気持ち良くない
まぁそもそも安くてそれなりが売りのメーカーだし安くなけりゃ用は無いわ 一応 超リアルメイク オプションはほかメーカーより安い
130を安いうちに買いたかった yokiの超リアルメイクはブサイクだし超リアルでもなんでもないからな ただ安いだけのゴミドール屋だよ 脱着式に好みのホールを埋めて接着してしまうのが最強 洗いにくくなるだろ
固定したいだけなら方法はあるぞ >>577
知らない奴が叩いてるな
超リアルメイクってボディの血管メイクとかの話だぞ 顔のリアルメイクはどこのメーカーも濃くなるイメージだわ ネコ板他で手当たり次第荒らしてる おじい だ
オリエント時代を引きずってるシリコン坊だから相手にすんな
高級ラブドールを車椅子でこれ見よがしにひけらかしてた痛イタしい世代だぞ
新参が! が口癖だ 相手にするとくどいぞ セール終わったのは値上げする目的もあったのね
普通の値段のラブドールメーカーになったね 安かろう悪かろうだったのが高かろう悪かろうに変わっちゃったね 値段の安さだけが利点だったのにyokidollはもう終わり YOKIDOLLに7万円も出したくない。顔はブサイク,穴はすぐ壊れる,重い、一昔前の骨格,すぐ色移り 3万以下だわマジゴミ ボディ造形好きなんだがな
骨格はせめてノーマルになって欲しいな
いまだに手首針金、首ホースはちょっとね 安くできるのはOEMで使わなくなった旧式の素材や設備を使い回してるからだろうしな 何で公式価格前提なんだ?
Amazonで買えばずっと安いだろ Amazonのページで注文してもキャンセルされるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています