【妖精プレイ】ミニサイズドールを語ろう Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
基本40cm〜110cm または大人ボディのスケールダウンなど
妄想広がるミニラブドール全般
なんでもどうぞ
※トルソーやキャストフィギュアの話題はスレチでよろ
【妖精プレイ】ミニサイズドールを語ろう
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1482536792/ 前のスレもう見れなくなってる?
せっかく親切な人にtpeドールの保存方法アドバイスしてもらったのに細かく見てなかった
確かハンガーラックにつるしておくようにみたいな感じで言われてたの覚えてるけど…
申し訳ないです これかな?
0995 名無しさん@ピンキー 2021/09/24 22:43:16
>>994
一番良いのは直立姿勢でハンガーラックに吊るす
二番目が立たせる。足裏に注意が必要。自立ボルト以外のTPE部分が床に接触させない
壁にお尻がつかないよう腰にクッション材を挟むのがベスト
寝かせ保管は尻が潰れる。肩甲骨部分も潰れる
座らせ保管は尻が潰れるうえ膝曲げた状態だとひざに無数の亀裂が生じる >>6
頭引っこ抜いて首の金属パーツに紐付けるんじゃないかな? 吊り保管に必要なもの 以前この板で教えてもらった
ハンガーラック(140kgまで)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C50NMMK/
Sカン(30kgまで)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GSJRZAK/
アイボルト(M16)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I4KR2OU/ 適当に縛ってビーフカーカスみたいに吊るしておけば良いじゃないか
ハンガーラックの代わりにメタルラックか何かがあるならハンガーパイプ付ければいい感じになるんじゃない? >>9
この手のハンガーラックって水平・垂直のポール部分の耐荷重は数字通りだけど
全体で見たらキャスター部分に負荷かかりすぎて床がひどいことになりそうだよね
キャスタ外して板敷きした上にでも載せたほうがいいよね 絶対そのほうがいい。ラグだけでも敷いたほうがいいよ
うちは柔らかいクッションフロアという床材だけど円形の小さい凹みが無数にできた
木製床材も最近は材質が柔らかいから予防は必須 100キロとか掛からないならそんな気にする必要ない気がするけどどうなんだろ?
ウチはボロ屋であと数年で取り壊す予定だし床傾いてるレベルの酷さだから気にならないけど
よくコンパネ下に敷くと良いとか言うけど前に足の指先ぶつけてからパロニア板が良いかなって思った ハンガー置く一角だけタイルカーペット適当に貼っときゃ良いよ karendollで色気美人の茜を購入した方いますか?
そこで購入したいのですが、信頼できますかね? 代理店の力関係の影響かは知らないが複数のブランドから
指定を外されてるからお勧めはしないかな
どうしてそこで買いたいの? >>23
Youtubeで茜をレビューしてた方が
そこのURを貼っていたので
もしかしたらサクラかもと思いここに書き込みました >>24
安いと思ったところで買えば良いじゃない?
自分は普段クマ使ってるが、良いと思うならかれんどるでも良いんじゃないの?
あそこまでアピールして宣伝して頑張って動画とかレビューしてるのに台無しになるような事はやらかさないでしょう >>22
そこで色気美人のドール買った事あるけど問題なかったよ
質問メールへの返信とかはかなり早かった 前スレでAbbyの工場出荷報告したけど今日やっと届いたよ
首のコネクタがM16になってるので今までの茜と互換性はない
オッパイはめちゃくちゃ柔らかい
穴はまだ使ってないけど指を入れた感じじゃ昔指突っ込んだ高級なオナホを彷彿とさせる感触で指をキュッと包み込む
今んとこ問題は目が動かし難い、目が細めなので目に触れる部分が少なくてなかなか動かない
性器周りの塗装が剥げやすい(ミズワリ氏に報告したので改修入るかも)
まだ全然触れてないのでまた報告しにくる この前tpeの茜届いたばかりだからしばらくは他の買う予定無いが次も90センチにする予定でアビーにしたいけどシリコン茜も気になると言えば気になるんだよね
どうせなら頭だけ出してくれないかな?
場合によっては茜とabby気分で付け替えて飾って両方飾りたいと思ったら後からボディ買う感じに出来るならそれが無難だ >>31
Abby買う時にヘッド追加して貰えばいい
ヘッドのみ、ボディのみの購入は難しいと思うけど代理店に相談してみたら? abbyちゃんはつけまが無いだけいいけどそれでも目を交換しにくいな シリコンabbyとシリコン茜からは今までと首の付け根の構造が違うと聞いたんだけど、レビュー見た感じ首が一回転しないようにストッパーがついた感じだよね
もし今後その仕様で固定の場合
個人的には今後シリーズ化して新しい子を出していくならフルセット販売だとちょっと安く買えてバラ売りだとちょっと高め設定で良いから売り方を調整して欲しいな
今後3ヶ月5ヶ月ごとに新しい子が出たら全て揃えると場所的にも値段的にもキツイかも というかそもそも消耗品に近いのにパーツごとに頼めないって凄いよな
車買ってタイヤがイカれたら車体ごと買い換えてくださいって話だもんな >>36
ブリードは殆ど無い
臭いはビニールっぽい臭いが少しあったけど洗ったら気にならなくなった
箱開けた時は溶剤の揮発した様な匂いがうっすらあった >>37
ありがとう
シリコンとはいえ新しいうちでもブリードほとんど無いってのはすごいね シリコン茜abbyに使われてるのはプラチナシリコンと書いてある
詳しくは知らないけど、普通のシリコンより柔らかいかつ頑丈でブリードがほとんど出ないらしい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています