catdoll専用スレ 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
今は麻婆に改名してるとかしてないとか
今は中華ドール集めてるとかあつめてないとか >>971 頑張って翻訳してみたよ
ヘッド単品とかボディー単品を買うとしたらそれは止むをえないケース、例えば破損したとき等の交換のためと心得るべし
なぜなら、ヘッドとボディーセットでオーダーしたときはほぼ色味が合ってるけど、
ヘッドとボディーをバラバラのタイミングでオーダーした場合は色が微妙に違ってしまう
これが気になる人はバラバラタイミングでのオーダーはしないようがいい
あと全然関係ない話しだけど、古いモデルで稀にジョイントに互換性がないものがあるので中古品を買うときは要注意な
ちなみにこの訳者はちょっと違う意見で、
多少の色味の違いはあるけど気に入ったヘッドがでたなら迷わず買えばいいと思うし
そうやってこれまでいくつもヘッドだけをオーダーしてきた
色は実際に微妙に違うが、まぁ許容範囲内のこと ラブドール板って全然人居ねーのな
まだまだ日本市場はフロンティアとか言われてるが
この貧乏化した日本で10万付近が安物の世界じゃ背伸びしてる林檎信者でも毎年飛びつかんだろ
結局普通のが「中華製」シリコンの20〜30万なんだろ?そりゃ浸透しないわなw
国産は50万軽く超えるし、処分は優良、買取3〜5割とかもなかった(今は一応あるがまだ怪しい時代)
毎年iPhoneの一番高いの揃える方が楽で現実的だわなw 貯金0世帯が3割居るとか知ってるし
7〜8万のラブドールでも買えるだけでブルジョアとは言わないけど
ラブドールが高いのではなく世界の物価が上がってるのに日本人の収入が増えないのが問題かと ラブドールが売れるような国の方が問題あるだろw
実際中国は独身の男が余りまくって社会問題化してるのがドール普及の経緯だし 日本が変態技術でめちゃくちゃ軽量化してシリコンに変わるスーパー新素材開発して
日本車のように量産出来たなら可能かもしれないけど
不況だし開発する意図も市場背景もないし欧米の倫理組織やフェミに攻撃されてそこまでは行かなさそう >>989
なぜか日本のオリジナル製品と勘違いされてるシリコンドールだが
あれはアメリカのアビスのコピーだよ
日本オリジナルのラブドールは(空気式ダッチはさておき)
ハルミデザインズのスポンジドールや布彫刻の流れをくむ布ドールだ なるほどパラボックスは初見だったわ
CATの眼球は何ミリなんやろか? 4体持ってるけど全部ナチュラルだったから今回買ったasianがどんな感じなのか楽しみだ
早くこい 150注文して一ヶ月経つけど音沙汰無し
こんなに待たされるの初めてだ 最近のASIANは色がくすんでて自然な感じじゃないからNにしといたほうがいいよ Nならファンデーションでなんとかなるしな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 47日 14時間 28分 42秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。