catdoll専用スレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>19 これはマジ なんでcatが推奨してるのかマジで謎 日本語不自由すぎて中国人のレビューかと思った ガイジかな あと デオコのラクトン配合とか あれも同じパターンな 最初に試したヤツがイマイチ分かんなかったわ っていってんのに 慌てん坊さんが「本当だ!幼女の香りがする!」って騒ぎだして 以下同文 わ ら え る >>22 あのキラキラが汗だくの幼女を表現しているらしい >>25 お前さー実際に跳び跳ねている幼女のあの汗の臭い嗅いだ事あるのか? 他のヤツの意見を叩いて叩いて貶めるだけか? 横から見てて不愉快なんだが デオコは普段遣いには結構良い感じ 元より女子高生の匂いになれるということでおっさんが買いまくってるっていう胡散臭い記事があったね ロリドールにベビーパウダーの代わりに粉ミルク塗ると香りは女児の匂いに近くなって舐めるとほんのり甘くとても興奮する ベタつきは出るけど昼間元気にお外で遊んで汗ばんだ女児の肌のようでむしろ興奮する でもあまりやり過ぎると町中で赤ちゃんずれとすれ違った際に粉ミルクの匂いに反応して勃起興奮してしまうので月に1回程度に留めておくことを推奨する サラのパウダーの匂いは知らんけど鼻の奥を突くような匂いは確かにある 妹は安心感がある匂いだと言っているから男と女では感じ方が違うのかも知れん サラのボディーパウダーを2個を購入しでも在庫残り2個のままの尼のシステムは草 さっき病院で「久保田さま」って呼ばれてたからもしかして良一?って思ったら老人だったわ。人騒がせだよ良一は >>36 名誉毀損で訴えます。覚悟しておいてください。 名誉毀損? キャットドーラーならロリコンであることに誇りを持てよ デオコ使ってたけどちょっと酸っぱい感じの匂いだった 好みもあるが良い匂いかと言われると微妙 自分の体臭がJKになったかは疑問 加齢臭にラクトン混ぜて女子高生の匂いになるわけねえだろw 先程尻150ya遂に来ました。一通り検品してみたけど造形美しいですね。いい買い物しました。 150にya載せてみたけど流石に身体に対して顔小さすぎと思う Sanaにしとけば良いのにって思うけどおせっかいか >>43 腰振りすぎて傷めるなよ!! 150はオレの守備範囲外やわ >>44 それ思うわ,かなり違和感あるよな sanaベッド調べてみるわ >>44 150だからというより、CATの150が肩幅広いから似合わないんだよ 肩幅34cmくらいがしっくりくると思う ボディが溶けてどうしようもなかったので110解体したわ... いざ壊すとなると簡単に解体できて悲しい ヘッドはまた適当なボディにでも乗せるかな ウチのも115の2体と126のTPEの軟化に苦慮してるわ 115は膝が、126は手指が溶けかかってて 特に115の膝は形が無くなり括れが出来て関節のとこに可塑剤が溜まってたよ いつ購入のラブドールで溶解の原因も教えて 最近のロットはTPEの不具合があるのか? 窓の近くに置いてたんよ 遮光カーテンだから大丈夫だと思ってたら横から光が射し込んでたみたいで 光が当たってた部分が紫外線で劣化した 一度劣化したらあとは勝手にどんどん分解が進んで最後は指が溶けて落ちたからこりゃ駄目だなと 実際に跳び跳ねている幼女のあの汗の臭い嗅いだ事あるのか? 他のヤツの意見を叩いて叩いて貶めるだけか? 横から見てて不愉快なんだが 一般人にはオマエのようなペドフィリアこそ横から見てて不愉快なんだが >>54 光にあたってない部分は無事だったの? スジは? 一度分解が始まると連鎖しやすいのか 日光での不具合あまり聞かないから半信半疑だわ 溶けた写真とかある? アンディ購入前の問い合わせにはすぐ返事よこすけど、注文後の進捗問い合わせは無視なんだな 完全報告無しでいきなり送ってくる感じ? 久保田良一みたいに発注して2週間経って細かい仕様変更してくる糞野郎もいるから無視でいいよ >>60 こいつ訴えていいんじゃね? 2週間後に仕様変更というのが事実じゃなければ、名誉毀損いけるでしょ 久保田君はまず名誉毀損について勉強するところから始めないとね てか名前バレ系は面白いと思って延々と使い続ける糖質が沸くからスレが一気につまらなくなる やってる本人は面白いと思ってるんだろうけどネタの鮮度考えろよ ウチのは経年劣化だと思うわ。2体の115は4か所の膝が全部軟化したから 製造から3年9カ月経過した115mimiはこうなった(光ってる所はゴムのり状態) https://i.imgur.com/mBucSwX.jpg 切り取ったTPE https://i.imgur.com/kVwzpXR.jpg 回転軸の隙間から油がしみだして関節の空間に溜まってた https://i.imgur.com/SBahFAU.jpg 裂けや亀裂は補修できるけど軟化はどうしようもないんで115は4年位で寿命かな 写真アップありがとうございます。 長年使用した人の人の意見は参考になりますね。 やっぱTPEはダメだね 4年で減価償却しないといけないなんてなぁ、税理士に報告しておこう >>67 これ多分骨格の脂が染み出してそれがTPEと反応して溶けた感じだな TPEだけだとここまでにならないと思う 俺TPEのオナホ8年くらい同じの使ってるけど溶けてないしなぁ骨格の脂が原因かと思われ 関節のグリスが良くない方向に行ったのかね? TPEで3年持てば上出来でしょ TPEは基本的に2年寿命で3年もったら優秀 4年もったらもう大往生でしょ >>69 TPEの値段じゃそもそも経費計上なんじゃ… あんまりストック作っておくのも微妙だな 3年半で>>67 になる可能性があるなら >>79 そこは経費の雑費になるのだろうか?それとも消耗品になるのだろうか? 今度、税理士に相談しておくよ >>67 表面の劣化で3-4年程度しかもたないとは聞いていたけど、内側からこんなんなっちゃうことがあるとは… うちの135は関節がキシキシいうし半年ばかりで摩耗したのか緩んじゃったからグリスがあまり使われてないのかも 製造時期的に試行錯誤中だったんだろう 経年劣化は起きてみないと分からんからな とりあえずこういう事例もあるということやな うちの従業員にも使わせるわ、そしたら福利厚生費で計上できるな >>>67 分解する時変な油が骨格から出てきてなんだこれと思ったけどそういう理屈か... 日光に関しては当たってなかった部分は無事なんで原因はこれで確定 と言うかドールに限らず日光当て続けたらゴムはボロボロになる 日光はヤバいよ おれんちのQちゃんも3年そこそこだけど脇が少し裂けてる程度だな 本番はしてないし主に愛でるだけだからかも 稼働させればさせるほどグリスも広がるだろう そもそもTPEに耐油性は高いが、骨格にエステル結合がある以上、加水分解のおそれが消えないので、温度の高い場合では、極性溶媒や酸orアルカリ水溶液に弱いのが現実 おそらく使用したグリスがそうだったんだろう >>90 買え買え 以後はトリ付けてお迎えまでの報告よろしく! そろそろ虚無感に入る時期やな 今年なんか決算を締める事なく突入や それは所得税の税額のおおよそが解る時 去年はサラリーマンの平均年収の数倍やったけど今年は更にその上やからな アイツら遠慮もせずに当たり前のようにごっそりともって行くからなぁー ロリドまじで経費で落とせないか考えているが良い知恵が出てこん あんだけ税金でもっていかれるんやロリドの一つや二つ位は経費で落とさんとやってられねーよ うちは警備員として計上しているよ。税理士には疑似付けおっぱいはつけといてくださいね!って念押しされたけどいけてるよ。税務調査入った時が今から楽しみだわ 農家ならかかしが獣害対策で経費で認められる かと思って調べてみたんだけどそれっぽいのが見つからないなぁ(´・ω・`) 税関上はマネキン扱いだから 仕事でマネキン使う体で経費申請できないかな どうあがいてもボディなんて消耗品だから買い換え前提で使い潰す方がいいな >>102 ドールじゃなくて子供服用のトルソーだろ 経費で落とすなら尼ギフを2マソ位で刻んで買って置いて、それを色んな名目で振り分けるのが一番現実味がありそうやな 売上高にもよるが、それなら年間フルシリ2体分位はいけそうやぞ オレもこの時期になると利益高があると何かを買って置いて後で経費に入れているかな だってよー税務署や区役所のヤツら平気な顔して高額の納税書を送り付けて来て当たり前のようにオレから高額の金を巻き上げていくんだぜ!! 後に残るのは少額になったオレの預金通帳だけだよ マジでやってられねーよ 150のレビューないの? まだ全然届いてない感じ? https://i.imgur.com/8bhwgmV.jpg 前スレに書いたけど重すぎるのと手が長いのと尻が少し平らってこと以外不満は無い 質問なんですけど リアルメイクのオプション無しだと 乳りんなども無塗装でTPE本来の色のままなんでしょうか catに聞いても日本語怪しそうなんでここで教えて 今のはしらが3年前にリアルメイクなしのを見たけど、まんまゴム人形って感じやった。 チクビだけかろうじて塗ってある感じ 悪い事は言わん若い者よCatを購入すりならリアルメイクだけは着けた方がよいぞよ 着せ変えたり風呂で洗ったりしてたらどのみち1年位でほとんど消えるから自分でメイク出来るならアリだと思う 自分でメイク覚えたらノーマル買ったほうがいいよ,その方が自分好みにできるからな >>115 36kgもあって容積が大きいせいか他のよりキツいかも知れない 最近判り始めたことだけど、CATに限らずリアルメイクされたボディは無しのものに比べてブリードが少ない リアルメイクが表面コートの役目をしてブリードを抑えている可能性が高い ブリード抜けが抑えられるということはTPEの経年劣化を遅らせることにも繋がる Emelie Open Eye Version どうして、今までこの眼を瞑らせていたのだろうか? https://www.hgdoll.net/index.php?route=product/product& ;path=237_238&product_id=733 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 09.0h [pink] - 2025/10/27 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる