【ももプリ】等身大アニメドール総合 #2【Aotume】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんかスマホのカメラで撮ると目で見るほど可愛く撮れないんだよな
全体的に長細くなっちゃう
高いカメラなら違うんだろうか… アニメ顔はマシだと思うけど
スマホみたいな広角レンズを近づけて撮ると遠近感がキツくなる
人物撮るには少し離れて少し望遠で撮るのが基本 >>464
相性の問題かもしれないが、iphoneSE2の安カメラだと逆に離れるほど細っこくなってこれじゃない感が増していく
全身撮ると一割くらい細長くなってる印象を受ける
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35537.jpg
ある程度寄ると肉眼で見たときに近い印象になるが、これも実物のほうが数段かわいい
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35538.jpg
なんとか自分の目で見たときのかわいさをそのまま写真にできないものか・・・ 肉眼で見ている限り脳内補正がかかっちゃうからね
マシン(カメラ)と一体になるんだ
あと指の表情大事だから指とか手首とかミリ単位でこだわれ >>462
グレイは笑った
手足細すぎるもんなぁ
haniで7万代でmozuっぽいの売ってたけど何故か値上がりしたね
どんなんくるか気になってたんだが 本当かわからんけど
hani気になってて昨日問い合わせたらmozuのドールだって返事は来たよ。
とりあえずお迎えすることにした。 >>466
言いたかったこととしては、1枚目がすでに「近すぎる写真」なんだ
全身撮るなら5mくらい離れるのがセオリーで、高いカメラだろうと距離と画角がスマホと同じなら同じように写る
もちろんセオリー通りなら見たままに写るというわけでもないけど >>472
なるほど、ありがとう
しかし部屋の中で5mも離れるのは難しいな
3mくらいならなんとか… 広角は良くも悪くも歪曲補正かかりやすいしな
dngからの現像だとどうなんだろ もうすぐ届くらしい 週末には間に合わないだろうけど楽しみだなー >>474
そう言ってもらえるとうれしい
サンプル見に行ってウィッグ迷ってたら「普段なら絶対選ばないようなやつにした方がいい」と言われ、巻き髪ピンクツインテにしたんだが大正解だった >>478
そうなるんだよねぇ
スマホで十分 or 高いデカいカメラ&レンズ、に二極化されがちだけど、そんな高くないカメラで良いからちょっと望遠で撮ることの価値がわかってくる まあやたら集団で写真撮りたがるパーリーピーポー多いのか超広角はどのスマホにでもついてるけど、例え800万画素ですら望遠積んでるスマホって少ないのよね。 センサーを小さくすると焦点距離(レンズ部)の長さも短くなるよ。
だからコンパクトデジカメと一眼レフで同じ35mm換算焦点距離でレンズ部の長さに差があるし、薄いのに8MP三倍望遠積む事もできる。 ペリスコープの望遠積んだ機種もあったけど、技術より需要だと思う
カメラ板ではよく言われてるけど、パッと一瞬で右から左まで全部写ったらそれでいいって人が大半で、>>463みたいになんかスマホじゃダメかも?って気付く時点で少数派なんだ だな。
歪曲以外にも食い物撮りで無駄に周囲ボケる(明るいレンズほどピントの合う範囲が狭い)からメモ的撮影以外で広角(標準)カメラ使ってない。
おかげで当面Mi note10から買い換えられんわ。 追加で注文してたメープルヘッドが届いたからAXBの110に乗せたぜ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35699.jpg
思ったより違和感なくまとまったのはうれしいがこのウィッグ(A05)はいまいちだった
ツインテがボリューム過多な一方頭部の毛は不足気味、あとネットが黒…
一方ほいっぷのピンクツインテ(A06)はバランスよく、毛量も結構ありネットもベージュで当たりウィッグだった
AXBボデーには自立を着けなかったので寝かせてるが、やっぱり立って並ばせて大きさの違いを実感したいな…
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35700.jpg >>485
AXBボディとAotumeヘッドって肌の色とかどう?
違和感無い感じ? >>487
両方ともホワイト肌(AXB110はリアルメイクあり)だが、凹凸のほうが若干白寄り、AXBのほうがピンク寄りで少し色は違うが、そんなには気にならないレベル
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35715.jpg
ただ同じメーカーのホワイト肌でもロットによってはびみょうに色が違う可能性があるので、実際乗せてみないとわからないかも…
ほぼ同時期に注文したが、ほいっぷとメープルを比べるとほいっぷの方がより美白にみえる
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org35716.jpg
ほいっぷヘッドをAXBに乗せたら結構違和感出るかもしれない >>488
あばば わざわざ画像付きでありがとう
ぶっちゃけ写真だと判らんレベルだけど
挿げ替え目的でヘッドだけ/ボディだけ買うのはそれなりにリスク覚悟ってことね
AXBは二次元的なデフォルメがされてない分首が太く見えるけど
見慣れてしまえば問題なさそう なんかやけに到着が遅い 今日届いてもいいもんなのに クマやベルドールなら追跡番号教えてくれるやろ
日本の運送業者(大抵佐川)の手に渡ったら1~3日で着くやら 長いと思いきや、着せたい衣装やらウィッグやらを取り寄せて調整とかしてたらむしろ時間足りなかった件 届いたー!むっちゃくちゃかわいい!ずっと眺めていられる…
着脱で実践してみたけどすごく良かった。今までぷにあな系やリアルボディ使ってたけど断然こっちが良い。
難点は着脱式のちくわの中にチンコがちゃんと入ってるか分からない事 だけどちくわ抜くと結構大きいスペース空くから同梱されてた洗浄用器具使ってお風呂場とかで洗わなくていい
嫌な匂いとかは特に無いね あと覚悟してたけどやっぱり重い…
熱に弱いらしいけどずっと冷房つけっぱなしにしないといけないかなー オメ。
古いクーラーでなければ点けっぱなしの方が電気代かからないらしいぞ。
次は入るオナホ探しかね。 >>495
後、人間が生存できる室温で溶けたりしないけど劣化速度が上がるという話。
長く使いたければ室温管理は必要。 まぁこの時期の直射日光は厳禁だろね
表面温度結構上がる ベルドールも言ってたが凹凸の素材はなかなか高級なようで、AXBと比べて臭いもブリードもかなり少なかった
今は落ち着いたがAXBは届いた時めっちゃ臭かったわ 自分も凹凸の着脱式選んだけど、頻繁にオナホの付け外ししてるとホール周辺の肌の劣化が早まる気がする
なので最近はオナホを中に入れないですまたスタイルでやってるがこっちの方が快適だった TPEでも100℃くらいなら溶けはせんけど、
50℃くらいから柔らかくなって跡とか付くようになる
ブレード(染みだし)も増えるからまぁ熱々にせん方が良いわな うちの子は一体式
お風呂で綺麗にできるのはいいが奥の奥までしっかり洗うのはなかなか難しいな… 滲み出しのことならブリードだ
大抵の樹脂製品に言えるけどそもそも紫外線はダメージになるから日光は当てないほうがいい
一般家庭では難しい話だが 逆に日光に当たる機会なんて無くない?
窓際に置く奴なんてそう居ないでしょ 直射日光の窓際は当然としても室内に外光を取り込む時点で弱い日光に当ててるような物。 まあ外光を取り込む=外から丸見えだから劣化云々以前に住環境でよってはご近所の噂やツーホーとかされたりしてw 部屋撮りする時に自然光取り込むといい感じに写るから結構やってしまうな(直射日光ではないけど)
>>509
部屋よりも外が明るい日中なら採光レースカーテンがあれば外からは見えないよ
外が暗くなってもそのままだとまる見えになるけど 遮像の分厚いレースカーテンなら夜でも丸見えにはならない
紫外線もカットできるのでいいよね
普通のレースカーテンと違って昼間でも薄暗いけど 濃い色のスカートで色移りテストして問題なかったから着させたら、ウエストの縫い糸から色移りして萎えた。 どんくらい着せてたんだ?
うちの子も黒ネットのウイッグかぶせてるから油断できんな 多少の色移りなら時間経過で色素が拡散して見えなくなる
能動的にどうにかしたい場合はベビーオイルで拭うことで色素を更に移しとったり、
塩素系消毒液染み込ませたガーゼや紙を当ててラップで覆うことで漂白するって手もある
購入した代理店に聞けば他の方法教えてくれるかも いろいろ情報ありがとう 試しに20〜30分着せてたら少し黒くなっちゃった… キッチンハイターも使えるとかなんとか ハイターは素材の劣化早まるからほんとに早く落としたくない限りは脱色剤とかニキビ治療薬使おう >>520
TPEですね 自然に目立たなくなるのを願って少し待ってみようかな TPEの軽微な色移りはブリードの吐出で染料が溶け出すのである程度放置で薄まるらしい とりあえず汚れ落としと油分補給でベビーオイルは常備やね ttps://twitter.com/mulive9912/status/1469883137912352768
ttps://twitter.com/ho01oi/status/1417155096517890048
この辺を参考に似たようなスタンド作ってみた
高さ調整は1インチ単位でしかできないけど、ベルドールで買うより安上がり
地震が来たらどうなるのかはまだわからん 定期的にスタンド作るやついるな
首無し保管より見栄えいいもんな うちの135センチスリムの2倍以上の重さだからな
何とかなるにはなるかもしれないが、箱に入ってるときクッソ重そう
佐川泣かせw 重さよりも身長があることでバランスとるのがむずかしいんだよな エレベーター無し3階建てアパートの3階住みの俺にはまず無理だ
以前26kgのドール買った時も一人で届けに来た佐川が悲鳴上げてたので自分も手伝ったが >>528
良い目力だ
刺さる人にはぶっ刺さる造形 aotumeももっとムチムチボディの素体出ないかな
アニメ体型なんだろうが手足と腰周りがスリムすぎる GUAVAがすごいの出してきてるね。PVCヘッド+TPEボディ。ヘッド単品売りもしている
ttps://img.thesitebase.net/10289/10289253/products/0x1512@1658216663171.jpg
ttps://img.thesitebase.net/10289/10289253/products/0x1296@1658216663182.jpg
ttps://img.thesitebase.net/10289/10289253/products/0x1296@1658216663192.jpg
ttps://img.thesitebase.net/10289/10289253/products/0x1296@1658216663202.jpg
ttps://img.thesitebase.net/10289/10289253/products/0x1296@1658216663213.jpg グアバのTPEボディ気になるんだけど
ラブドールとしての機能に関してなにも記述されてないんだよね
https://www.guavadoll.com/
まぁ穴なんてなくても十分魅力的なんだけども guavaって何?と思ったら時々スレで名前出てた番石榴模型のブランドなのね あの平目ヘッドはこのためだったのか
日本の販売店にも流れて来ないかなぁ ただこれカチカチなんやろ?
ぷにぷにほっぺがいいなあ M16ボルトだからボディだけラブドールにすればヘッド流用できる
ソフビだからカチカチだけどね ヘッドカチカチだけど開口すると別体口腔にできるらしいので俺的には無問題だな
それにシリコン/TPEヘッドより加工自由度は高いみたいなんで、それで理想のヘッドが手に入るならアリかな
しかしサンプルに出てる澄夏可愛いな… >>552
AXB110いいね
局部ぼかしてもらっていいので足先まで入れた写真ない?
全体のバランス見てみたい >>553
立ちオプションを着けなかったので寝た状態だがこんな感じ
例のごとくスマホカメラなので全身を収めると実物より長く見えてしまうが、これは割と肉眼の印象に近く撮れた
裸の状態でだとどうもかわいく撮れんので着衣で許してくれ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36173.jpg ちっちゃい子いいなぁ
Aotumeも120とか110くらいのボディ出してくんないかな あそこはヘッド共通みたいだから小さくしすぎるとバランスおかしくなりそう
guavaが気になってるけどカスタムヘッド先に買って後からボディ買えるのだろうか
というか詳細送ってもらうにせよ問い合わせメールは日本語でいいのか翻訳通した中国語の方がいいのか迷うな このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
削除時刻
2022年08月07日
19時35分20秒 このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
削除時刻
2022年08月07日
19時35分29秒 このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
削除時刻
2022年08月07日
19時35分38秒 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています