福島・神奈川以外の関東地方、と多数のフィールドで遊んできましたが、このフィールドでのサバゲーが最も白熱します。最も面白いです。

広いCQBで長物をぶつけることも少なく、天井が無いので明るいのはすごくいいですね。フラッシュライトで幻惑されることも無いです。

一度、隙間撃ちを発見されきちんと叱ってもらえたのも良かったですね。ついやっちゃいがちなので(;^ω^) 以来、やらなくなりました。こういう注意って、スタッフさんの真剣さの表れですね。

森林については、FフラッグからHフラッグ方向へ攻め進むと、竹林の中に頑強な竹の長い壁があります。
ここに必ず相手が潜んでいるので、回り込んでの展開が必須で、そこがまた激しく面白いですよ。強ポジとして潰さないでほしいです。
下草は適切な処理がされていて、隠れる事もできるし、移動の邪魔にもならない絶妙な感じです。

オリジナルゲームのカウンター戦も特徴ですね。内容はここではレビューしません( *´艸`)
長い距離を射てるところもどんどんバリケが追加され、攻め入りやすかったGフラッグも難攻不落っぽくなりつあります。
常に、面白い展開となるよう創意工夫されているオーナーをスタッフさんたちには頭が下がります。

人気のグッズ販売があったり、エアガンショップも併設されていたり、出店も少なくなく、初心者から走り回る元気なプレイヤーを通し、私のようなじいさんまでも楽しめる素敵なフィールドです。

でも出禁になりました。