catdoll専用スレ 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1乙
>>3ちょっと前に他の板でもやらかしてましたねえ ラブドールと関係ないスレが大量に建って
ラブドールスレが全部死んでいるという... >>5
というのが手口そのものなので(板あたりのキャパを超えた新規スレを立てることで既存スレを落とす)、各々新しく立てるしかないですね ドーラー最初の壁は服を着せる事だと思うの
特にスポブラ!
え!?ど、どーすんのこれ??ってなる
今は問題無いけど スポブラなんて短くなったランニングシャツとかタンクトップみたいなもんだろ >>10
うん、キャミソールで試してから
着けれた
肩紐がどれだけ引っ張っても大丈夫か
分からなかったし
なにより自分は着けないし
はじめては???ってなった
外し方は分かるけど 試しにローションぬったら
一日経ってもほとんどひび割れ無くなった。
毎日保湿してたらメイク落ちせず
ひび割れ防止できそうなので、毎日
チュッチュおじちゃんはローションぬってね。
てかチュッチュしたらひび割れできる
メカニズムがわからんのう。
https://i.imgur.com/MbmKGbH.jpg
https://i.imgur.com/Aaxzs5O.jpg あほやな
空気中の水蒸気でも進行するというのに
積極的に日常的に水に濡らしたりしたら加水分解が一気に加速するぞー
あと、空気(水分)との接触を遮断するためにベビーオイルが有効ってだけで、
オイル塗ってもTPEからブリードして染み出したオイルが元に戻るというわけじゃないからな さっきAndyさんに123ナナコを注文したら暫くは低少女ボディーの生産中止するから到着はいつになるか分からないがそれでも注文するのか?と言ってきた。
何が原因なのかは不明なのだが現時点ではロリドの生産はしていないのかな?
誰か情報しらないか? アレじゃーねーのか?
当局による幼女の猥褻物の一斉取り締まり
実際にやるのかも不明だし念のために暫くは生産をしないんぢゃーないのかね
事が過ぎたらまた生産は再開するとは思うが てかさーオメーらCATのロリドがこの先、手に入らなくなったらどうすんだ?
日本メーカーでダッコちゃん人形の口がOみたいな人形で満足できんのか? >>18
ペドボディ全リニューアルのための準備期間だな
楽しみだな!! 定期的にこれ系の話は出るが今のところ杞憂で終わってる
けど明日いきなりcatが消滅しててもおかしくない国ってのが怖すぎる 全体的に軽量化ボディにリニューアルっていうことなら嬉しいのだが... 他のメーカーがロリペドボディの新作をいくつも出してる中cat だけ取り締まられるとかあり得るんだろうか 作業員からコロナ陽性が確認が取れたから制作に時間が必要だとAndyさんからお詫びのメールが来た
まぁトリマNanako様で123tpeを注文したよ
完成はいつになるかは分からないが気長に待つよ
他のボディーなら比較的早めになるそうな >>33
あらま、良かった…わけではないけど一安心ではあるね 3Dプリンターの発達により自作できるようになるといいのだが 123cm良さそうだけど膝とか肘が黒すぎる
影塗装もうちょい控えめにしてほしいところ >>40
塗装はそのうち色落ちするから、自分好みにメイクすると良い
悩むくらいなら買ったほうがいいぞ >>27
45年前のダッチワイフはこれが一般的でした。広告写真はリアル寄りなんですけどね。面影を見た時には、余りにも画期的なのでびっくりしました。 >>39
3Dプリンターというより、素材の開発に手間がかかりそう。適度な弾力を持ち、柔軟性にも富む3Dプリンター用の素材が必要。
強度の強い骨格用の素材も必要。設置スペース状況賈ら、一体丸ごと製型する訳にはいかないから、分離製型するにしてもその結合をBJDみたいな形でするのかしら。 それが実現したら、初期費用数百万・原材料費数十万で個人でもお好みのラブドが作れる時代が来るかも。若い人は希望を持って! 初期投資数百万の段階で何体自分好みの人形が買えるんだよw CATのTPE素材って割と良いの使ってるんか?
においとかブリードの量はどんなもん? あたりはずれあるらしいけど、うちにあるLing2体とも気にならないレベル wmでマジキッツイの引いたことあるけど
半年で無になった
慣れもあるだろうけど時間で改善する 最近のやつは最初こそにおいがしたけど
半月もしないで言う程匂わないよ
ちなみに値上げ駆け込みのロットのやつ
ブリードも少ないと思う ドールに付着してるコロナに罹ればブリード臭なんてパツイチよ💪😤 >>50
123は納期不明
他のなら準備可能だとAndyさんが言ってた。 中国でシリコン素材に対応した3Dプリンタ発売されたからな センキュー、なら128かな…
買うなら公式、アマゾン、キャッチミーあたりがあると思うが皆どこで買ってる? CMDはメインはドールの中古販売だが、去年からCatdollに関しては新品を扱い始めただろ 公式で日本語対応販売してるのに他で買う意味がわからない >>56
Andyさん以外だと全くの別物のチキンを掴まされる危険がある
危険回避って意味でAndyさんの所で購入することを強くオススメするよ
https://www.catdoll.jp/ 公式で買おうとしてもアマゾンで決済してくれ言われるけどな >>64
決済だけアウトソースとかよくあるやん
モノの質とはまた別の話 アマゾンのCATDOLLショップなら公式の支店みたいなもんだから変わらんやろ
画像は謎のピンク一色だけどw >>47
3Dプリンターで製作したいと言うから、それに答えただけです。フルカスタムメードでラブドールを製作している業者に依頼しても、完全に自分のお好みの娘を手に入れるのは難しいでしょ。 今販売中のボデイの整頓
フルシリコン
108・115・138・155
TPE
旧マンコ102・108・115・126・136・146A・146B・166
新マンコ101・123・128・130・135・138・150
ショタ 115・133 リリースが新しい方が洗練されてバランスが人体に近くなる どのメーカーもそうだが一昔前はザ・人形って感じだったよな アニメフィギュアを等身化した様な、ソレでいて
上半身は出来の悪いマネキンみたいだったな
リアル化の口火を切ったのはやはり人造人辺りか?
高くても良いものは売れるという、ソレに中国人は
現実的に物事を考えるから人形臭いのは嫌!とハッキリ言うからな 日本メーカーにもトロットラとかイイ形状のロリ人形はあったが、そこはお高く止まって穴をつけなかったからな
もう一社シリコンでいい感じのしかも穴付きを作ってたメーカーもあったが、顔がイマイチ可愛くなかった
あと工場が焼けたり不運だった印象 waxのフルシリコンとどっちのがクオリティたかい? >>75
wAXフルシリコンは130cmしか触った事ないけど、太腿の柔らか仕上げはcatフルシリコンより柔らかかった。全体の仕上げは同一程度。ただヘッドの表情とボディ形状はcatの方が好み。これは個人の好みで決まると思う。 ボディメイクもcatフルシリコンの方が、僕的には自然に感じた。 なんか今納期について質問したら「123cmも128cmも制作期間は7〜9日」と返事があった
従業員は回復したのか
128にしようと思っていたがまた迷うことになりそうだ 余裕があるなら両方買ってしまえ、いずれ君もそうなる。 金銭的、スペース的に買う余裕があったとしても同じ時期に寿命を迎えてしまう点は考慮すべきだろう というか先月2人お迎えしたばかりなのよね
増やすにしてもさすがに123と128じゃ近すぎるのでどっちか一つになるな
ナチュラル肌は他メーカーでいうところのホワイト肌ってことでいいんかな? >>81
自分の寿命も心配したほうがいいぞ
いつまでもあると思うな親と金、に続いて自分の寿命を追加すべき年頃だろ?
って思ったけど>>82はさすがに買いすぎだw 全員が全員寿命を気にする年齢じゃ無いと思うけど
自分がおじいさんだと周りもおじいさんだと思っちゃうのかな >>85
決めつけんなよ
と言いたいところだがその通りだ
TPE3体(ヘッド5)いるから当分いいかなと思ってたけど下半身の寿命が気になってこないだフルシリ注文したわ >>86
そんなコト言ってて虚しいとは思わんキミは愚かだ
若い内からドール相手では結局歳食って女に相手にされなくなった年寄りと何ら変らんだろが >>89
何でドール扱ってたら年寄りと変わらんなんて発想になるんだか
>>85含めて上から目線が過ぎる アタッチメントの規格が同じならどんなヘッドでも付けられるだろ
バランスはともかく 10頭身巨乳ロリみたいなキメラを生み出さないでくれよ 若い世代がラブドール買う方が自然じゃないのか?
思い立ったが吉日、買える時に買った方がいい。特にロリドは ワイ来週で24
ロリド4体に囲まれて腰振ってる模様。
もうそろそろ新しいモンが欲しくなってきた。 事故死リスク等を考えると
遺された娘がどんな目に晒されるのか
心配だが、死んだら全部夢のあと。 腹上死状態で発見されて中古買い取り業者に渡ったドールもあるんだろうな
場合によっては何人も葬ってるドールがあるかも知れん
そしてそのドールは何故かだんだん美しくなって次々と転売されていく・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています