>>406
各関節の動きをプログラムしてたら、膨大だから、それこそAI。人間の動きを映像で学習させる
AVをたくさん読み込ませて、女の体の動きを学習させる

各種センサーに基づく動作反応の学習は膨大なデータ量になるから、それをリアルタイムで動かすソフトウェアの負担も膨大になるよ。
アクチュエーターの駆動力と駆動に伴う肉部分材料の構成(収縮拡張性・強度)とか、困難が山積みだよ。
会話させる方が、自然言語AIを使って今すぐにでも出来る。
どの機能にしても、ドール内部の制御部にBluetoothを持たせて、外部PCで制御情報を作るなりPCからネットサーバーにアクセスして制御する事になりそうだ。
以上、ダミー人形オスカーを読んで、制御屋・AI屋になったジジイでした。